止められない守備崩壊 遂に降格圏転落  ロアッソ熊本vs水戸ホーリーホック

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 тра 2024
  • しゃろう様
    • 2:23 AM / しゃろう
    ゆっくり立ち絵
    くまの巣
    kumasannosozaiya.studio.site/
    • 【重要なおしらせ!!】くまの巣式立ち絵素材の...
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 37

  • @2929029A
    @2929029A 2 місяці тому +3

    水戸サポです。
    Kスタまで来られた方お疲れ様でした。
    風ヤバかったですね。
    松岡選手良い選手でした。多分あそこで勝負するのが狙いだったんでしょうね。
    松岡選手を抑えられたのもウチの勝因だと思います。
    ウチもたまたま監督解任がありいつもより寄せも早かったですし気持ちも出てました。
    堅守速攻、本当にやりたかった水戸が出せたと思います。
    まだまだ前半戦サポとして後押しかしてあげられませんよね。
    お互い残留、さらに上を目指し選手を鼓舞してやりましょう!
    個人的には水戸の高校出身の石川大地選手応援します!
    碇選手もしっかり後押ししていきます!

    • @ROASSO-slowly-commentary
      @ROASSO-slowly-commentary  2 місяці тому +1

      お疲れ様です。
      コメントありがとうございます。
      松岡で勝負するというのは確かなんでしょうが、今はそこでしか勝負できないというものが今のロアッソの実情でしょうね。
      動画でも書いていましたが、起因は監督交代かもしれませんが水戸は立ち直れる強さを持ったチームだと思っていました。
      結局動画で色々いっても最後まで応援するだけですね。

  • @imakou3desu4
    @imakou3desu4 2 місяці тому +1

    前半風上に陣取ってからのロングボールは大西から松岡を狙ったグラインダー性のパスくらい。
    後半は高いボールをバンバン蹴って風に流される。
    選手のインタビューを見ると風上に立ったことを活かして闘いたかったというコメント。
    よく分からない試合でした😅
    CBは攻撃を考えて選定というのは江崎大西の得点が目立ちましたから納得の意見です。
    攻め上がった後に戻りが遅れてMFがディフェンスしてるのも分かる気がします。

    • @ROASSO-slowly-commentary
      @ROASSO-slowly-commentary  2 місяці тому +1

      普段からやっていない事を思い付きでやろうとしてしてもできない。
      そんな結果でしたね。
      私もそれを見た時に確かにと思いましたね。
      普通CBの得点なんてセットプレー。もしくはパワープレーぐらいですが流れの中で得点させようとしている感があります。
      後ろが上がる前提だとしたら全体的にカバーリング範囲が狭いので難易度高すぎですね。

  • @user-lx9yb7ru8m
    @user-lx9yb7ru8m 2 місяці тому +1

    …………横浜戦に行かなければ。

  • @user-tn2jd3jk1j
    @user-tn2jd3jk1j 2 місяці тому +1

    創設20年の節目のシーズンに降格はイヤだ!
    でも去年も10何試合か勝てないシーズンも乗り越えて残留できたから、ここからや!

    • @ROASSO-slowly-commentary
      @ROASSO-slowly-commentary  2 місяці тому

      J参入10年目の記念すべき年にライセンスの問題で結果降格しなかったですが、申し訳ないと憔悴しながら辞任した池谷社長。
      もうあんな体験はしたくないですね。

  • @user-kerukun
    @user-kerukun 2 місяці тому +9

    大木さん、まだシーズンは序盤の方です。今からなら全然間に合うんです。理想のサッカーが上手くいかないうちはまず残留できる戦い方をしてほしい。残留が確定したら大木さんのサッカーを色々と試してほしい。ファンは他のチームに移籍なんてしないからどんな状態であれ応援し続けます。この思いに勝ち点で応えてほしいです。

    • @ROASSO-slowly-commentary
      @ROASSO-slowly-commentary  2 місяці тому +2

      プレシーズンで上手くいかないから修正したのが、昨シーズン。
      そのまま強行したのが、今シーズン。
      手遅れにならないうちに手を打っていって欲しいですね。

    • @s.r5489
      @s.r5489 2 місяці тому +1

      @@ROASSO-slowly-commentary
      うまくいってないわけではないから当然変える必要ないよね笑
      やってるサッカーが悪いと思ってる?本当にサッカー分かってないよね。

    • @user-hl4li6fm2e
      @user-hl4li6fm2e 2 місяці тому +1

      @@s.r5489悪いというか他のチームに負けるって事は変えたほうがいいと思う。 ブレないでズルズル負けていくなら落ちますよ。 プロスポーツは結果が大事です

    • @kouhei9189
      @kouhei9189 2 місяці тому +3

      @@s.r5489 降格圏内の18位、14試合29失点で上手くいってない訳ではないは無理があるでしょう。

    • @s.r5489
      @s.r5489 2 місяці тому +1

      何を変えるの?具体的に何が悪いの?そこをちゃんと説明してよ。
      多分ここの奴らが言ってるのはシステムとかの大胆な話なんだろうが、しっかり分析したら問題なのはそういう所じゃないって分かるはずだぞ。

  • @masu1219
    @masu1219 2 місяці тому +5

    大木サッカーは熊本スタイルとして続けてほしい気持ちはあるものの、結果がついてこないのであれば厳しいなーと感じます。監督を変えてどうなる問題でもないと思いますし、今の戦術のほころびを見直して大木サッカーで通じる世界を見てみたい気持ちもあります。まずは、どん欲に勝ち点を得て、降格圏から抜けることが先ですね。

    • @ROASSO-slowly-commentary
      @ROASSO-slowly-commentary  2 місяці тому +1

      落ちたら元も子もないですからね。
      降格すると経営にダイレクトに影響がでますし、
      これに関しては監督変えたらと言ってどうにかなる問題ではないと私も思います。
      よくも悪くも大木監督が辞めた後は上手くいかないという話はよく聞きます。
      どうにか立て直して欲しいものです。

  • @tonkotsu3
    @tonkotsu3 2 місяці тому +6

    攻撃的サッカーとは何か?と最近考えさせられますね。
    大木さんの試合前インタビューの「点取ることですね。」もだんだん信念というより定型句のように感じてくるようになりました。
    ここ数節観てて、後ろに回してビルドアップしなくても良いじゃんと言う時にカウンターで取られるパターンが多い気がします。
    前に出して繋げることが最大の攻撃であり、守備であると素人でも思うんですけどね。
    今日は本当に悔しさ以上に複雑な感情でした。

    • @ROASSO-slowly-commentary
      @ROASSO-slowly-commentary  2 місяці тому +1

      それは思いますね。
      昔の話ですが、NHKの番組でハーフタイムコメントをスタッフが出す際に細かいことは書かない様にとの話があったので実際にはそれ以外の話もしてはいるのでしょうが、、、雑すぎですね。
      判断の悪さは感じますね。
      後ろでビルドアップの方向性示せる人がいればいいのでしょうけど、例えば1年目は途中から外されましたが、相澤がそんな役目だった気がしますね。

  • @knishikawa1417
    @knishikawa1417 2 місяці тому +7

    もう大木監督が現実を無視して理想だけを追いかけているうちは勝てないよ。
    上位チームに惜敗ならまだしも、下位チームに負け続けたら勝てる試合が無い。

    • @ROASSO-slowly-commentary
      @ROASSO-slowly-commentary  2 місяці тому +1

      信念まげていた時が一番結果が出た。そんな結果になりそうな感じですね。
      今のままだとじゃんけんでチョキ出し続けて知らない相手がパー出すまでまっている。そんな感じですね。

  • @user-yv5pp8uy3y
    @user-yv5pp8uy3y 2 місяці тому +4

    遠めからのセットプレーだろうが流れの中だろうが自陣の致命的なエリアを空ける守備はどうにかならんもんか
    そもそも一昨季はセンターラインに菅田河原高橋という圧倒的な個がいて4位まで行って、昨季は中央で平川が全ての負担を負うことで残留できたのに、今季は中央もサイドもポジション適正が違う選手を配置していますね。
    3CBもFWどちらも最低一人は本職の選手を起用しないと…

    • @ROASSO-slowly-commentary
      @ROASSO-slowly-commentary  2 місяці тому

      降格した年もそんな感じでしたね。
      CBは個別の空中戦では強いのに致命的なエリアを使われて失点していましたね。
      良くも悪くも理想だけを追い求めて選手起用している気がします。
      一部では理解してもらえませんが、CBとFWには長年やってないと出せない強さがあると思うんですよね。。。

  • @problemaresolt6961
    @problemaresolt6961 2 місяці тому +4

    色んな批判見ますけど殆ど見当違いだと思っていて
    監督変えろ選手獲れもいい加減にしろと思っています。
    誰が出来んだよこの大卒1,2年が多い状態で身体能力求められるカウンターサッカーしろってかコレから夏で消耗多くなる時期にか?と
    ちゃんとした批判しろよと思うこと多いです。知ってるつもりで批判すんなと
    殆どの原因は他所でも書かれていましたがキャプテンの上村のプレー判断が悪いなと感じますね...
    相手につかれるからマーク外す動きをやってるつもりなのでしょうが、
    やり方がパス貰う直前に出し手である味方の目前で動いて合わずにボール獲られてるの見ててちょっとどうなのとなりました。
    ゴールに近いところでそれやって簡単にミスるんですよキャプテンが何度も何度も
    そんなに相手に食いつかれるの嫌ならガッツリ相手を抑えて周りの味方にフォローさせろよ
    大木監督や藤本コーチなどが教え込めるのはいけて7割程度だと思っていて
    ゲームプランを流れによって変える事など選手達がやらねばならないことで物足りないことが多すぎました。
    河原平川ではできるけど上村で出来ないならもっとチームメイトに助けを求めろよと
    水戸戦は前半ならもう遠目から狙おうよとか声がけしろよとか
    挙句の果てにはサイドスペースに黒木が走って水戸のDFラインをずらすチャンスを何故か密集に居る藤井に渡して最終的にカウンター貰っているなど
    正直もっとシンプルにやってくれよと言うところ毎年出来ないことやって負けさせてる原因になっています。
    オシャレヒールしてボール獲られなくなったとおもったらこれですよ。
    監督からのキャプテン指名はそういう意味もあるだろうし、そろそろ上村自身も意識改革して欲しいです何年同じことやってんだと
    なので批判される監督や他選手に言うのはちと酷かなと、何故なら原因殆ど上村のところだし
    キャプテンが間違った方向で真面目さ出してる状態だし若い選手が多いチームではこうなるのは必然かもしれません。
    ポジション的にもピボーテ、キャプテン失格です。
    生え抜きだから?知るか 生え抜きだからこそちゃんとした批判してやれよと言う今日この頃です。
    上村お前が進化しないと駄目なんだよと見せてくれよその姿をと言う気持ちです。
    長文乱文大変申し訳ございませんでした。

    • @ROASSO-slowly-commentary
      @ROASSO-slowly-commentary  2 місяці тому

      上村に関しては私も思うところがあります。
      私は昔からあまり上村を評価していないところがあります。
      昨年はかなり成長したと感じましたが、今年はまたダメですね。。。
      降格したシーズンあたりもかなり相手に狙われて奪われていました。
      J3なら大丈夫ですが、J2になると明確に狙われるとミスが多くなりますね。
      上村は良くも悪くも昔から変わりませんね。判断に関してもそうですね。
      そしていつだったか副キャプテンやった時にここで「引っ張っていけるかどうかが今後のサッカーキャリアの云々・・・」言っていましたが、結果変わらずという感じなのか
      エビデンス少ないですし、カップ戦ばかりですが、上村が外れた試合の方失点数が少ない。
      世の中偶然の裏には必然がありますからね、、、

  • @uiiremaamaa
    @uiiremaamaa 2 місяці тому +5

    この後の前半戦の対戦相手が厳しいので勝ち点を積み上げるのが厳しいと思います。
    そもそも江崎と大西のCBはやめて欲しいです。
    今度の横浜FC戦にも行きますけど、負けたらサポーターは行動しないと手遅れになると思って参加した方がいいと思います。

    • @ROASSO-slowly-commentary
      @ROASSO-slowly-commentary  2 місяці тому +2

      下位にこれならそうなるでしょうね。
      私も江崎と大西のCBはやめて欲しいです。
      黒木も含めて3バックでは起用は1人までだと思いますね。
      ただ今の攻撃全振りのCB継続なら江崎と大西が一番なのでしょうが、、、

  • @kimukimu2438
    @kimukimu2438 2 місяці тому +4

    14試合で29失点。2点取っても勝てない(3点取っても勝てなかった)サッカーではやはり私も降格すると思います。しかもシーズン前から守備崩壊してませんでしたっけ…それはそうと今からシステムを元に戻すとしてすんなりいけるものなのか?ルーキー達も難なく適応できるのでしょうか。個人的には出来るなら去年までのやつに戻してほしいですね

    • @ROASSO-slowly-commentary
      @ROASSO-slowly-commentary  2 місяці тому +3

      引き分けですら最低2点ですからね。
      まず勝ち点は積み上げれません。
      シーズン前はTM(ユース戦も含む)での結果で言えば90分あたり1.3得点2.5失点ですね。
      いくら昨年のメンバーがほとんどと言えど今からのシステム変更は難しいと思いますが、そこに賭けるぐらいしか上がり目は感じませんね。
      負けてるけど内容上がり目とかでもありませんし、

  • @ni_doru
    @ni_doru 2 місяці тому +5

    背の高いセンターバック取って江崎と大西を中盤で使って後方でのビルドアップはやめてくれ

    • @ROASSO-slowly-commentary
      @ROASSO-slowly-commentary  2 місяці тому

      今年はCBを補強して江崎と大西が中盤に移る
      昨年はそう思っていましたね。

  • @kouhei9189
    @kouhei9189 2 місяці тому +5

    多過ぎる失点数という明確な問題点があるのに、それに対処する事なくずっと同じ様な事やって同じ様に負けてる様に見えます。
    長期間上手くいっていないのだから、何かしら変化があっても良いと思うのですが。

    • @ROASSO-slowly-commentary
      @ROASSO-slowly-commentary  2 місяці тому +2

      実際何もしていないと言うと怒られるでしょうが、基本変わってないですからね。
      せめて攻撃タスク減らして守備に集中できるようにはして欲しいですが、、、

  • @user-so7vk9wv9u
    @user-so7vk9wv9u 2 місяці тому +3

    昨年も残留争いで今年も変わらず・・・
    そろそろ監督交代等も含めた抜本的改革が必要なのでは?

    • @ROASSO-slowly-commentary
      @ROASSO-slowly-commentary  2 місяці тому +3

      昨年は主力大量引き抜きで残留争いでも仕方ないところはあったと思いますが、
      昨年のプレシーズンで大失敗したシステムに再度拘ってこの結果は過去に実績なかったら
      解任ものですからね

  • @user-jl8oq8rj1h
    @user-jl8oq8rj1h 2 місяці тому +3

    後ろで繋ごうとするの危ないだけですよね。
    点を取るより繋ぐのが目的になってる気がする

    • @ROASSO-slowly-commentary
      @ROASSO-slowly-commentary  2 місяці тому

      目的があるならリスクを背負うのは仕方ないことですが、今は何が目的で後ろから繋いでいるかよく割らなくなっている気がします。
      言い方悪いですが、試行錯誤の末で形にした疑似カウンターで結果を出すも相手に意図がばれて引き込めなくなった渋谷監督2年目の終盤を思い起こさせます。