【初心者必見】赤玉土を使用したビオトープでメダカが死んでしまう原因【濾過バクテリア不足】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 215

  • @とみいちょうもん
    @とみいちょうもん 4 роки тому +12

    こんにちは!。私も水草を長年してきたのでよく分かります。この構図を理解するのに数年かかり余計な商品買いまくり汗。この動画の仰る通り超重要ポイント(特に生体管理 水草育成)なのにこの手の説明は案外書籍などでは簡易的で不親切。理解したらあっという間に点と点が線と線になり繋がり水草も比較的簡単になりますよね

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому +3

      こんにちは!コメントありがとうございます!
      そうなんですよね...良い部分は全面に出ていますが、デメリットの部分はなかなか載っていないんですよね💦

  • @chie974
    @chie974 3 роки тому +4

    メダカを飼いはじめて10年目になりますが
    私のメダカのメダカの入ってる入れ物は野菜洗いの入れ物を買ってきて
    外で一年中飼ってます。
    私の場合は赤玉土の一番デカイ粒を山から裾が出来るよう「高いところからゆっくり浅いところ」を作ってます
    赤玉入れて、水を満タンに入れて少しながしみずにします「水道水です」
    濁りがとれたら100均で買ってきたバクテリア液を一本ドバドバ入れます
    メダカを入れます
    半年過ぎてもメダカは死なないし、水もクリアーなままですが
    ちょっと赤玉の下を見ると黒くなってくるのでそのときは赤玉を取り出しかごなどに入れて「スーパーの買い物かごの穴」に入れて
    シャワー洗いをさっとしてヘドロになったものをながしだします
    土を天日干しして乾いたらまた上と同じやり方でクリアーな水を半年保てるし、メダカは元気で痩せても居ません
    ホテイソウも、睡蓮も入ってます。
    赤玉を入れたら死んじゃったって…よっぽど高級なメダカだったんでしょうか?

  • @睦也
    @睦也 2 роки тому +1

    ウチでは2年ほど30Lプラスチックタライで赤玉土やってましたが、3年目に急にヘドロ化しはじめてメタン臭もし始めたので
    急いでリセットしました
    知人の話ですが元々鯉を飼っていた自作のコンクリ池(約200W×50D×30H(cm))では5年経過しても
    まったく問題なく使えているらしいので、水量との関連性もありそうですね

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  2 роки тому

      そうなんですね!
      やっぱ水量はメチャ重要ですね!

  • @mk-iy5mw
    @mk-iy5mw 3 роки тому +2

    まさに近々屋外ビオトープ設置を検討中なので、とても参考になりました。感謝

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      今からビオトープのシーズンですね👍
      ご参考になったようで嬉しいです!

  • @tarou567
    @tarou567 4 роки тому +8

    赤玉土は吸着性に優れますし、多孔質でバクテリアの住処になりやすいですが、長期に使うと逆に溜め込んだ老廃物を排出し始めるので急に崩壊したということも起こりえます
    定期的に洗って汚れを落とすと割と使えますが、それでも黒く変色し始めたら濾材としては寿命だと思ったほうがいいです

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      長期的にしようすると色々と問題が出てきそうなので交換してしまった方が良いかもしれないですね!
      貴重な情報ありがとうございました😊

    • @そこら辺のスケーター-m2f
      @そこら辺のスケーター-m2f 4 роки тому

      使用期間何ヶ月が目安ですか?

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому

      1年ほどは使えるんじゃないでしょうかね。。。
      形が崩れてきたら交換ってイメージでも良いと思いますよ。

  • @ああ-m9k2b
    @ああ-m9k2b 2 роки тому

    最近赤玉土を使ったビオトープでメダカの稚魚とミナミヌマエビを飼い始めたのですが、稚魚1匹を残して全て死んでしまいました。
    立ち上げてすぐ入れたせいで濾過のサイクルが十分に作用していなかったからダメだったんですね。
    それと、赤玉土を入れた水とショップで飼われていた飼育水にph?に差があったのもよくなかったんですかね。水温は合わせたつもりでしたが水に慣れさせていませんでした。

  • @reina2764
    @reina2764 3 роки тому +5

    前によく赤玉土愛用していたけどメダカが落ちることは無かったなぁー😀

  • @ihaveadreamhappy
    @ihaveadreamhappy 4 роки тому +6

    パイロットフィッシュ!!
    いろんな言葉あるんですねー! てか めちゃめちゃ分かりやすいどうかです!!
    チャンネル登録ポチ‼️

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому +1

      有難うございます😊

  • @pmpchannel7096
    @pmpchannel7096 2 роки тому

    なるほど🤔✨
    バクテリア🦠凄く重要ですね🧐🧐
    勉強になりました✨👍

  • @詩乃信濃
    @詩乃信濃 3 роки тому +2

    本当は立ち上げ当初は微生物がわくまで、1が月待った方がいい水槽でも最低1か月、ビオトープで水連など植物入れるなら外で管理するから2,3週間。立ち上げ当初にPSBなどのバクテリア剤入れても立ち上げ当初だと意味ないし、早く生体を入れたいならまずは水作りからだ。水槽でも水草水槽、生体のみ入れる水槽でも1か月は必ず生体入れずにフィルターに微生物が定着するまで待つ。うちのビオトープは立ち上げ当初睡蓮の土入れて、睡蓮3つ植えて水をはった。生体入れたのは1週間ぐらいたってから、水槽でも砂底入れて、フィルターはなるべく外部式フィルターでマツモ入れて1~2週間回した。水槽に問題が起きたときは新しい水槽にカルキ抜きした水をはってチャームさんの「淡水用 Q10シリーズ4本セット 白濁除去(+カルキ抜き)+バクテリア2種+ミネラル 500mL×各1本」を入れて3日経ってから金魚を水合わせして入れた。今も全員生きてる。

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  3 роки тому

      コメントありがとうございます!
      とても参考になります!

    • @詩乃信濃
      @詩乃信濃 3 роки тому

      @@gakkun_ch いえいえ、赤玉土はあくまで農業、鑑賞用の土なので本来魚を買う場合は観賞魚がいいと思います。その方が失敗も少ないと思いますよ。

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  3 роки тому +1

      是非、参考にさせて頂きますね👍

  • @handsometomsoap3727
    @handsometomsoap3727 3 роки тому

    自分がしてきた間違いが明らかになりました。ありがとうございます😭

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  3 роки тому

      コメントありがとうございます!
      ご参考になったみたいで嬉しいです!

  • @kame.ch_1973
    @kame.ch_1973 4 роки тому +1

    こんばんは😊
    バクテリア
    その通りだと思いますね〜
    ここを初めての方は
    おさえておけば
    間違いないと思います😁

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому +2

      こんばんは!コメントありがとうございます!
      室内飼育やビオトープ共通して言えることですよね!
      目に見えない部分なので、初めてだと見落としがちな部分だから厄介ですよね💦

  • @ピョンキチ-u8g
    @ピョンキチ-u8g 3 роки тому +2

    なるほどです❗️勉強させて頂きました。
    因みに 新しい ろ材がphを狂わせて生体が亡くなるって事はあると思いますか?
    メダカ初心者なので気になって質問してしまいました💦😅
    あっ!チャンネル登録させて頂きます♪

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  3 роки тому +1

      ありがとうございます!
      ろ材によってはPH値に作用するものが存在します。
      なので、そういったのを使用することによって水質の変化が起こり体調不良や亡くなる可能性は十分にあると思っています!

    • @ピョンキチ-u8g
      @ピョンキチ-u8g 3 роки тому

      @@gakkun_ch
      返信ありがとうございます😊
      今日 少しでもバクテリアの温床になればと 寿工芸のダブルバイオなる物を買ってきたのはいいのですが phが狂るってメダカ達が亡くなったらやだなと使うのを躊躇していたので 参考になりました!

    • @ピョンキチ-u8g
      @ピョンキチ-u8g 3 роки тому

      ちなみに ガックンさまは セラミック製のろ材が 大幅にphを変えさせる作用はあると思いますか?
      質問ばかりで すみません💦

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  3 роки тому +1

      アルカリセラミックボールなど、水質を傾けるのを目的とした商品ならともかく、特に記載が無いタイプは気にする必要は無いと思っています!
      僕もセラミックタイプのろ材を長く使っていますが、特に問題が起きたことは無いですね👍

    • @ピョンキチ-u8g
      @ピョンキチ-u8g 3 роки тому

      返信ありがとうございます✨
      実体験まで 教えていただき 安心して使用できます👍
      ホントにありがとうございます😊

  • @三浦ぼんぬ
    @三浦ぼんぬ 4 роки тому +2

    勉強なりました

  • @ちゃっぴー-x1o
    @ちゃっぴー-x1o 4 роки тому +2

    ありがとうな
    いつも参考にしてるぜ

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому

      ありがとうございます!

  • @tt-ou7gx
    @tt-ou7gx 4 роки тому

    一日中、日陰になる風通しの良い所にビオトープ作ってしまったんですがアナカリスは育ちますか?

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому +4

      こんばんは!コメントありがとうございます!
      今、まさにアナカリスを日陰のビオトープに入れていますが、普通に育つ...というより、伸びすぎというくらい良く育っています(笑
      なので、問題なく育つはずですよ!

  • @おやつと紅茶
    @おやつと紅茶 4 роки тому +3

    こんにちは!昨日初めてビオトープを立ち上げました 生体はまだ入れていないのですが、水12リットルにメダカ1匹をパイロットフィッシュとして入れて様子を見ようと思ってます 明日早速メダカちゃん1匹だけ買ってきます
    質問なんですが、新たに室内で水槽を立ち上げる時にビオトープの水を入れたらバクテリアの繁殖スピードは上がりますか?
    動画とても勉強になりました!ありがとうございます

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому +2

      こんにちは!コメントありがとうございます😊
      はい、生体を入れればバクテリアの餌となるアンモニア等が発生しますので、繁殖スピードは格段に上がるのは間違いないかと思います。
      また、12ℓにたいして1匹であれば問題なく飼育できるはずです👍
      1週間~2週間ほど様子を見て、メダカが元気で泳いでいるようであれば新たな生体を追加するといった感じにすると安全かと思います😊

    • @おやつと紅茶
      @おやつと紅茶 4 роки тому

      @@gakkun_ch
      ありがとうございます! ビオトープの後に水槽を立ち上げる時は、ビオトープの水を入れようと思います
      ガックンさんの動画初心者の私にとってわかりやすいです

  • @そらそうよ-b9w
    @そらそうよ-b9w 4 роки тому

    自分も底が赤玉土なんですけど、メダカがみんな赤玉土に頭を突っ込みたがる(突っ込んで動かなくなるけど生きてはいる)んですけど放っておいて大丈夫ですかね?

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      たまにメダカが低床の隙間に入り込もうとすることはありますね。
      体表に傷が付いていなければ問題ないと思いますが、傷が付くほどであれば小さいタイプの赤玉土を追加投入して入り込む隙間を無くすなどの処置をした方が良いかと思います。

    • @そらそうよ-b9w
      @そらそうよ-b9w 4 роки тому +1

      @@gakkun_ch
      ありがとうございます!
      早速チェックしてみます‼︎

  • @古谷浩清
    @古谷浩清 4 роки тому +1

    素人には過去の動画も大変参考になります これからも大変かと思いますが頑張ってください 応援グッド👍おしてます。

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому +1

      そう仰って頂いて本当に嬉しいです😊
      有難うございます!

  • @きみきみき-d4u
    @きみきみき-d4u 2 роки тому

    赤玉土はメダカ専用みたいのでなく
    ホームセンターの園芸用品で10k200円くらいで売っているものでも大丈夫なんですか?

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  2 роки тому +1

      全く問題ありません!
      むしろ、ホームセンターで購入した方が安いだけではなくサイズも選べるのでメリット多数です👍

    • @きみきみき-d4u
      @きみきみき-d4u 2 роки тому

      @@gakkun_ch 教えて頂きありがとうございます。
      早速、購入しチャレンジしてみたいと思います(^^♪

  • @おっさんボーイズ-y5u
    @おっさんボーイズ-y5u 3 роки тому

    勉強になります!

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      ご参考になったみたいで嬉しいです!

  • @Icirin
    @Icirin 4 роки тому +2

    はじめまして。質問させてください。赤玉土とは園芸用のものでしょうか?以前 室内で飼育した所全滅してしまって可哀想な事したので今回は頑張りたいのですが初心者で分からない事だらけです😰

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому

      はじめまして。
      仰る通り、赤玉土は熱帯魚用品ではなく園芸用のものです。
      100均やホームセンターなどの園芸用広場に置いてあるやつですね!

    • @Icirin
      @Icirin 4 роки тому

      @@gakkun_ch ありがとうございます!早速 買いに行ってきます💨

  • @ワンダフルまま
    @ワンダフルまま 3 роки тому

    針子に一ヶ月ぐらいまるっきり餌上げなくても、元気で居るとか、一日三回ぐらい餌あげないと餓死するとかあるが、どちらが正しい?分からない

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  3 роки тому +1

      餌を1ヶ月与えなくても元気というのは、グリーンウォーターなどそもそも給餌しなくても飼育水にエサが豊富に存在している場合でしょうね...
      メダカは体の構造上、胃が存在しなく実際に針子の餓死する確率は高いです。
      なので、完全に環境によって変わると言いう認識で良いかと思います!

    • @ワンダフルまま
      @ワンダフルまま 3 роки тому

      有り難うございます一応グリーンウォーターでは有るのですが頑張って面倒見ます

    • @ワンダフルまま
      @ワンダフルまま 3 роки тому +1

      いろいろご指導有り難うございます

  • @青-c1h
    @青-c1h 3 роки тому +1

    そうですよね。
    1週間は必要ですよね。
    今年は、赤玉の掃除をして天日干しして、再利用しています。
    熱帯魚やレッドビーも飼っているので、言ってる事が良く分かりました。
    今、偶然スネールキラースネールの繁殖が出来ました。
    オトシンネグロの稚魚が産まれるも…いつの間にか消滅…
    レッドビーもいつもハッチアウトまではいきますが…
    いつの間にか消滅( ω-、)

  • @夜桜大好きおやじ
    @夜桜大好きおやじ 4 роки тому +1

    2つめの質問失礼します、生体が来るのですが前日に赤玉土を入れておいても良いのですが?野外飼育です、水は一週間ほど放置してます。

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому

      前日でも問題ないと思います。
      ただ、入れてすぐは砂で水が濁るので早めにセットして、あとは生体を導入するだけの状態にしておくのがオススメです。

  • @blackpanther2491
    @blackpanther2491 4 роки тому +6

    開始10秒で、なにを伝えたいのか分かってしまった(^^)
    この動画は初心者さんに分かりやすい説明ですね😄
    ビオトープだけじゃなく水槽でも全ての事に該当する事ですからね!

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому +1

      こんにちは!コメントありがとうございます(*^-^*)
      10秒で😲💦スゴイ...
      そう仰っていただいて嬉しいです!!
      そうなんですよね...ビオトープに限らず水槽飼育でも同じことが言えるんですよね!😊

  • @古谷浩清
    @古谷浩清 4 роки тому +3

    赤田土に変えて12時間位外で その後針子入れちゃいました。結果オーライかも、、、 とりあえず 皆元気です

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому +3

      コメントありがとうございます!
      生体を入れた方がバクテリアの繁殖スピードは上がるので、早く立ち上げることが出来ます👍
      生体に何の問題もなければ大丈夫ですね!
      余談ですが、、、立ち上げ当初に水量に対して多くの生体を導入する場合が要注意です。

    • @古谷浩清
      @古谷浩清 4 роки тому

      ガックンch 大変勉強になりますこれからも頑張ってください応援してます📣📣

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому

      ありがとうございます!

  • @ザイミル
    @ザイミル 4 роки тому +4

    PHS(バクテリア)入れるのも1つの手ですよね〜‪w

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      そうですね!
      バクテリア剤で補うのも効果的かと思います👍

  • @中嶋博子-e4p
    @中嶋博子-e4p 2 роки тому

    なるほど、🤔

  • @kuroneko2987
    @kuroneko2987 2 роки тому

    メダカ飼育歴10年です。
    経験上、生存率・成長が安定しているのは、屋外で発泡スチロール容器を使いベアタンク青水飼育です。
    底砂・水草は水を汚すので一切入れません。
    ただ鑑賞には向きませんが…

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      やはり青水での生存率は高いんですね😲
      参考になります!

  • @kouo2180
    @kouo2180 4 роки тому +2

    本日、金魚がいた水槽をリセット(金魚は、60cm水槽へお引越し)して30cm水槽立ち上げました!
    20cmキューブ水槽のエビ達を引っ越すか、メダカ飼育するか非常に悩ましいとこで…チャンネル見て勉強させてもらってます(*´ω`*)

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому +2

      こんばんは!コメントありがとうございます!
      アクアリウムって色んな生体を飼育したくなるのでホント悩みますよね!(笑
      僕はディスカスとか大型魚を飼育してみたいのですが、当分先かなぁ・・・と💦
      為になるような情報を配信できるよう頑張ります!

  • @テイヒサコ
    @テイヒサコ 4 роки тому

    こんばんは!
    屋内での睡蓮バチ飼育はよくないでしょうか?

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому +3

      こんばんは!コメントありがとうございます。
      室内で睡蓮バチ(いわゆる室内ビオトープ)は全然アリだと思いますよ👍
      窓際など明るい場所で管理すれば、問題なく飼育できます!
      実は僕も室内で睡蓮バチを管理しているんですが、基本的に足し水だけで後は放置しているだけで維持できています。
      ただ、ホテイアオイや睡蓮のような強い光が必要な植物は室内だと育成が難しくなるので注意が必要ですね😊

    • @テイヒサコ
      @テイヒサコ 4 роки тому

      @@gakkun_ch おおお!
      ご丁寧にありがとうございます❗

  • @夜桜大好きおやじ
    @夜桜大好きおやじ 4 роки тому

    赤玉土って100均で売ってますか?

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому +2

      100均で売ってますよ~

    • @夜桜大好きおやじ
      @夜桜大好きおやじ 4 роки тому

      返信ありがとうございます(^^)ちょと買いに行ってきます笑

  • @andyabigail9676
    @andyabigail9676 4 роки тому +1

    50リットル入る発泡スチロールで赤玉土とアナカリスを入れており、ベランダに比較的明るい風通しの良い日陰に置いています。
    ヒメダカ×3黒メダカ×3白メダカ×4を飼育しています。
    もう、卵を産んでも良いと思うのですが全く卵を産みません( ; ; )(水質に異常は有りませんでした。)
    何か解決方法はありますか??

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому +1

      こんにちは!コメントありがとうございます!
      メダカの繁殖には日照時間がとても重要と聞きますので、明るい場所に置くことで解決するかもしれませんね😊
      ただ、屋外であれば日陰であっても日中に比較的あかるくなる場所であれば問題は無いかとおもいますが...
      餌も水質悪化が急にならない程度に、頻度を増やしてみるのもアリかと思います!

  • @そこら辺のスケーター-m2f

    ソイルにはバクテリア定着しませんか?

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому

      問題なく定着しますよ~

    • @そこら辺のスケーター-m2f
      @そこら辺のスケーター-m2f 4 роки тому

      ガックンch ソイル入れてても水が1週間で汚れるんですが、バクテリア定着してる様子がありません。

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому

      バクテリアは有毒な物質を分解する働きがあるもので、目に見える汚れを綺麗にするというものではないですよ。

    • @そこら辺のスケーター-m2f
      @そこら辺のスケーター-m2f 4 роки тому

      ガックンch グリーンウォーターが無くなると思ってたんですが、違うんですか?

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  4 роки тому

      グリーウォーター化しづらくなりますが、絶対にならないということは無いですね。
      そもそもグリーンウォーターを作り出しているのは水中の汚れではなく植物プランクトンが大量発生することで緑色に見えるのが原因ですからね。

  • @千恵蔵-q6v
    @千恵蔵-q6v 3 роки тому +2

    ホテイ草が腐ってる!

    • @gakkun_ch
      @gakkun_ch  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      ドロドロに溶けた動画も出しているので宜しければ...(汗

  • @はこね半次郎
    @はこね半次郎 4 роки тому +2

    おかしいよね。お父さんは魚釣り大好きで私はメダカの繁殖。お父さん魚好きなのか嫌いなのか分からない。昨日も鮎を15匹くらいとも釣りしたらしいし。鮎臭くて食べれなかった。大丈夫。雀さんに餌としてあげた。これだけお父さん魚釣り好きだからよく釣りに行ったけど何もわざわざ針で引っ掛けて痛い思いさせて殺さなくてもっていつも思う。殺したからにはちゃんと食べてあげないとね。

    • @officialyoutubechannel411
      @officialyoutubechannel411 4 роки тому +1

      魚の飼育なんて人間のエゴだからな

    • @はこね半次郎
      @はこね半次郎 4 роки тому

      モルモット official UA-cam channel じゃあペットショップで買い手のない魚さんは?飼ってあげた方がまだマシでしょ。ワザワザ自然の池で取ってきた訳じゃあるまいし。それはエゴだろうけど。

    • @はこね半次郎
      @はこね半次郎 4 роки тому

      モルモット official UA-cam channel じゃあペットショップで買い手のない魚さんは?飼ってあげた方がまだマシでしょ。ワザワザ自然の池で取ってきた訳じゃあるまいし。それはエゴだろうけど。

    • @officialyoutubechannel411
      @officialyoutubechannel411 4 роки тому +1

      ペットショップもエゴだしな。あと別に魚を飼うなんて言ってないんだが?
      痛い思いさせて殺すって、魚に痛覚ないから。まあそれは問題じゃないけど。
      弱肉強食なんだから仕方ないだろ。
      じゃあお前が食べてる豚や牛はなんだ?
      電気ショックで殺されるんだぞ?
      引っ掛けて痛い思いだと?
      お前なぁ、アホか?
      締めて殺すんだよ。
      まあいい、ペットショップの売れ残りの魚はそのショップで一生安泰だろうな。

    • @はこね半次郎
      @はこね半次郎 4 роки тому +1

      残念だね。動物は何でも可愛がってもらえることに幸せ感じて生命を終わらせる方が好ましい。
      人だって愛し愛されて生涯を終わらせた方が幸せを感じる人が多いでしょう。中には孤立を好む人も居るけど。
      ペットショップで売れなかった子はブリーダー用になれればいいけど、保健所に引き取られる子もいる。人のエゴだろうけど犬や猫を自然界で自然のまま生きれればいいけど社会はそう出来ない。
      魚が痛さを感じないなんて知らないわ。