ぶらり #80 フェリーの街 青木【神戸市東灘区】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 94

  • @satoruH-c9g
    @satoruH-c9g 5 місяців тому +1

    おお、まだ見てない動画があったわ! 青木編ですか…ここは全く行く機会無かったから、勉強になりますねえー。(さんふらわあー さんふらわあー 太陽にまもーられて 行こおー)ってCMも、いつまでやってたかなあ…。 なつかしくない⁉ ドレミファ噴水パレスの歌と同じパターンやねえ。

    • @tonchan
      @tonchan  5 місяців тому +1

      僕にとっては憧れのさんふらわあ号です!
      CMなんてあったんですね!
      後でUA-camで探して見てみようかと思います。

    • @satoruH-c9g
      @satoruH-c9g 5 місяців тому

      @@tonchan 印象に残る歌ですので 探す価値ありますよ!

  • @user-gd1gs4nf6b
    @user-gd1gs4nf6b Рік тому +2

    動画を拝見して初めて気付きました。
    サンシャインワーフの岸壁の形はフェリー乗り場だったのですね!
    埋立地を挟んだ南、六甲アイランドのフェリー乗り場と好対照でした。
    小学生の頃、お母さんに連れられて、待合室で高校野球…うん、解る、とモニターの前でぶんぶん頭を振っています(笑)。
    今みたいに清潔で快適な船旅ではないけど、楽しくてわくわくなんですよね。
    公園内の市電、楠公前も…ノスタルジックでした。
    当時は楠公さん(湊川神社)の前を通る時、乗客が神社に向かって一礼したと父から聞きました。
    びっくりするくらい神戸の隅々まで市電が通っていたようです。
    突っ込みちゃん、今回も絶妙の合いの手でした(^-^)

  • @ごんごろりん
    @ごんごろりん 8 місяців тому

    青木フェリーターミナルは、阪神大震災で被害を受け、徹夜で仕事してました❗
    フェリーターミナルを早く復旧しないと四国への物流が出来ないので、必死でした❗
    フェリーターミナルも今はなくなり、さみしいです!
    昭和40年以前から、魚崎、青木、深江は、ダンプカーが埋め立てに走ってました❗

    • @tonchan
      @tonchan  8 місяців тому

      震災当時は大変でしたね。。

    • @ごんごろりん
      @ごんごろりん 8 місяців тому

      @@tonchan いつもご苦労様です❗
      余計なこと言います。
      青木フェリーターミナルから見える山は
      摩耶山ではなく、六甲山です!
      芦屋からずっと西は六甲山です!
      六甲牧場から西は摩耶山です!
      余計なことすみません

  • @あゆみ-j9h9d
    @あゆみ-j9h9d 2 роки тому

    幼少期青木に住んでいました。2018年5月頃に行った時、神戸行きは高架工事が終わってましたが、梅田行きのホームは昔のままで、まだ地上にありました。今年行った時は、駅前の交番は空っぽになっていて、高架下に移転してました。旧交番の建物はなくなったんですね。駅前の電気屋さん、花屋さん、銭湯も50年以上前と同じ所にありますね。

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      風景は変わりつつも、
      まだ昭和の感じなのが良いですね☺

  • @trytry2573
    @trytry2573 2 місяці тому

    青木の由来、青い亀。 青(あお)亀(き)、すなわち当て字で、青木(おおぎ)。

    • @tonchan
      @tonchan  2 місяці тому

      なるほど、、!

  • @mamireken6260
    @mamireken6260 2 роки тому

    0:24 三角のところ交番でしたよ

  • @ト部治樹
    @ト部治樹 Рік тому +1

    昔、愛犬のリズが元気だった頃、車で家内と三匹でサンシャインワーフには良く行っていました。楽しい動画ありがとうございます。又、楽しみにしています❗️

  • @toma33241
    @toma33241 2 роки тому +2

    浄水場のアーモンドの花見も有名ですね 桜の咲く少し前でしょう

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      アーモンド並木!
      道にあったあの木は、珍しい木だったんですね!

  • @JJ-vp6bo
    @JJ-vp6bo Рік тому +1

    六甲アイランドもぜひ行ってみてください

  • @紫づ乃しづの
    @紫づ乃しづの Рік тому

    駅が綺麗になってからは青木には行って無いな。商店街やスーパーマーケットは有るのかな?いってみよう。サンシャインワーフにも行ってみよう。
    🤗

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      是非是非!
      あと、阪神ファミリーショップ青木という商業施設が、
      3月末で閉店するそうです。これは残念ですね。。。

  • @野口浩道
    @野口浩道 Рік тому

    今日わそこの公園わ昔し自動車試験場でしたね

  • @td1hi289
    @td1hi289 Рік тому

    東神戸港なつかしいですね~!私も母方の田舎へ行く時、夜中発のりつりんに乗っていました。

  • @jahqoo9356
    @jahqoo9356 2 роки тому

    昔、高松神戸間のフェリーもここ発着だったらしい。自分が利用する頃には宮崎のフェリーとともに新港第三突堤発着になってたけど。

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      ジャンボフェリーですか!?
      そうでしたか~!

  • @taeyeone4532
    @taeyeone4532 4 місяці тому

    とんちゃんさん!いつも楽しく拝見させて頂いてますm(_ _)mこの青木のマクドナルドのすぐ横に足湯があるのです。えっ!こんなとこに⁉️という場所にいきなりあるので、この回で紹介してもらえたら嬉しかったのですが。。。また機会があれば寄ってみてください。そのまま深江浜町に行くと東部卸売り市場もあり平日だと市場の中のお寿司屋さんやラーメン屋さんも営業してるのでお得にたべれます。

  • @prophooker
    @prophooker 9 місяців тому

    初めまして。中学生の頃友達とよく、釣りに行くという名目で青木のフェリー乗り場にタバコ吸いに行ってました。懐かしい。

  • @ドベルク
    @ドベルク 2 роки тому +3

    10分ちょい北にあるけばJR摂津本山駅、阪急岡本駅とまるで雰囲気が違いますね。

  • @ukb0927
    @ukb0927 2 роки тому +1

    7:36 陸から船に橋渡しするあの施設は「ボーディングブリッジ」と言います。空港にあるビルから直接機内に移動する通路と同じ名称です。

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому +1

      ありがとうございます!
      ずっと気になっていました!

  • @越智幹夫
    @越智幹夫 2 роки тому +1

    1987年から2004年まで、神戸東第三工区(魚崎浜町)にあった会社に勤務していましたので、青木周辺はなじみ深い街です。
    阪神・淡路の地震で各鉄道が不通になった後、東側から神戸市内まで最初に開通したのが阪神青木止まりでした。
    普段、各駅停車くらいしか停まらない小さな通過駅が、いきなりターミナルになったものだから、駅の改札どころか周辺道路まで人で混雑しました。
    駅長がテレビの全国放送ニュースのインタビューを受けて、嬉しそうに「有名になったから、これでアオキと読まれることも無いでしょう。」と能天気なコメントしていたのが印象的でした。

  • @mokunosuke1930
    @mokunosuke1930 2 роки тому

    おうぎ、懐かしいですね。大学時代友人をフェリー見送りに行きました。駅前のパチンコ屋で無駄に学生時代を過ごした記憶があります。深江でなんと無駄な大学時代を過ごしたんだろうと懐かしく思います

  • @大橋博-u4e
    @大橋博-u4e 2 роки тому

    地元以外の方だと、どうしても「あおき」と読んでしまうのですが、
    私も、その口でした。笑  フェリーが好きで、当時、仕事の関係で
    九州から姫路に異動となった際、すぐ、青木ターミナルに見学に行きました。
    いやー、懐かしいですね!。フェリー好き、船好きには堪らない場所でした。
    他の方のコメントもありましたが、他に、今は無き、室戸汽船(フェリーむろと)や
    愛媛阪神フェリー(松山・おくどうご他)、日本カーフェリー(日向方面)、
    三ノ宮港に移転した、ジャンボフェリー(高松)等もあり、壮観でした。

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      僕の知らないフェリーがたくさんあったんですね!
      さすが、大きい港です😄
      ジャンボフェリーは今もあるみたいですね。そこから小豆島にでも行ってみようかしら、、

    • @大橋博-u4e
      @大橋博-u4e 2 роки тому

      @@tonchan さん
      ありがとうございます。
      つい先日、5000トン級の新造船「あおい」がデビューしたばかりです。
      現在、現行船の「こんぴら2」「りつりん2(客席リニューアル中)」がありますが、
      りつりん2の復帰後の、12/17に「こんぴら2」が引退予定です。
      なお。「りつりん2」の代替船ですが、2025年に予定されており、
      「あおい」と同型船になると思われます。
      あおいのローテーションも調べて昼間の時間帯の小豆島寄港便があれば
      ぜひ、おいでになってはいかがでしょう。

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому +1

      @@大橋博-u4e 詳しくご教示ありがとうございます😊
      是非行ってまたいです!

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u 2 роки тому

      @@大橋博-u4e さん
      日本カーフェリー(現:宮崎カーフェリー)は、一旦使用していた「高千穂丸」(嘗ては、川崎―日向航路で活躍した)の引退で廃止になりましたが、大阪南港ー宮崎航路が現在「ジャンボフェリー」も発着している「神戸三宮フェリーターミナル」(新港第三埠頭)に変更されています。

    • @大橋博-u4e
      @大橋博-u4e 2 роки тому +1

      @@原田寛-e3uさん
      ご丁寧にありがとうございます。

  • @越智幹夫
    @越智幹夫 2 роки тому +1

    玉ネギ型のタンクは、厳密には浄水ではなくて、下水処理の過程で使われる消化タンクです。
    「こうべバイオガス」として、消化ガスが有効に使われた世界最初の例だったはずです。
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%AC%E3%82%B9
    高度下水処理された処理水は、大部分が海に捨てられますが、成分的には浄水といっても良いくらいの物ですから、一部はトイレや潅水の用途に中水として使われています。

    • @tonchan
      @tonchan  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      そうなんですか~!
      神戸市の処理場はすごいですね。
      自慢していいと思います。

  • @gongengongen4546
    @gongengongen4546 2 роки тому +1

    懐かしいです。
    45年前に住んでいました。
    阪神青木駅から、フェリー乗り場まで、飲食店も多くあり、トラックの運転手さん達が多く利用していました。
    フェリー乗り場の回りにも、おでんなんかの屋台が出ていて、今では考えられないくらい、賑やかな街でしたよ。

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      そうだったんですか!
      青木はフェリーによって栄えた、
      本当にフェリーの街だったんですね。

  • @YY-ei7ed
    @YY-ei7ed 2 роки тому +4

    ワア懐かしい!35年前住んでました!駅の南は、すぐ市場とスーパーがありましたよ、踏み切りもあって、、昭和で賑やかでした。フェリー乗って四国いきましたねー!阪神の高架工事は、西宮から鳴尾からすごいことになりましたよー!フェリー乗り場のあとはじめてみました!ありがとうございます

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому +2

      いつもありがとうございます!
      そうですか。
      青木の街は、随分と変わったんですね!

  • @越智幹夫
    @越智幹夫 2 роки тому +1

    アーモンドの並木道は、花見のシーズン以外は人があまり通りません。
    バラ科の植物ですから、梅と同じように5月下旬から6月上旬にかけて実が熟して落ちるのですが、拾って帰る人はほとんどいないので採り放題になります。
    果肉は毒があって食べられませんけれども、種はアーモンドそのものですから炒って食べる事もできます。
    食べる事よりも楽しみなのが、植えることですね。
    コツは、春に植える前に水に浸した状態で一箇月くらい冷蔵庫で冷やしておくと、発芽率が高まります。
    アーモンドの苗は根が弱いので、実生のままでは、大きく育たないのが残念です。

  • @ULTRA-GODZILLA
    @ULTRA-GODZILLA 2 роки тому +2

    お疲れ様です。阪神電車で青木の隣駅である深江周辺に縁があったので、楽しく拝見しました。交通公園をはじめ、知らない場所を紹介して下さっていたので、ありがたかったです。
    とんちゃんさんの活動に差し支えなければ、深江駅周辺のぶらりもして頂けたらありがたいです。

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому +1

      ありがとうございます!
      深江もいずれ行くつもりです!😄

  • @yuiazu01
    @yuiazu01 2 роки тому +1

    おとわ丸、おとめ丸、徳島阪神フェリー、懐かしいですね!
    うらら丸もありましたね
    うらら丸は小松島フェリー(大阪南港ー小松島航路)へ
    あきつ丸、びざん丸の後、うらら丸は廃航路なるまで頑張ってました
    島国なのに橋が出来て、船会社がなくなって寂しいですが
    港後も当時のものが残ってるんですね
    ありがとうございました

  • @よしあき-n9h
    @よしあき-n9h 2 роки тому

    両親の里が愛媛なので、よく今治行きのフェリーを利用していました、「奥道後」や「ホワイト三宝」が運行していましたね。ボーディングブリッジ以外にも色々フェリー乗り場の名残が有りますよ。

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому

      ありがとうございます!
      みなさんの思い出が詰まった港ですよね。
      動画では紹介しきれなかった、
      または、僕が見落としている名残がたくさんあるんでしょう。
      ずっと残っていて欲しいと思いますね☺

  • @masatana9
    @masatana9 2 роки тому +4

    中学の修学旅行で四国に行った帰りにここでフェリーを降りました。懐かしい。。

  • @コハクヌシハク-n7v
    @コハクヌシハク-n7v 2 роки тому +1

    オイラもガキの頃は、夏休みやらで今治に行ってたな~!😄
    ホワイト三宝号か奥道後号のどちらかで。
    懐かしいです。

  • @ROBI602
    @ROBI602 2 роки тому

    今でもダボって使うのかな?

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      多分言うと思います☺

  • @chirodays2021
    @chirodays2021 2 роки тому +1

    こちらにすんでますが、いろんなところをめっちゃほめてくれるから嬉しくなりました😆住んでいても知らないことだらけだったので、勉強になりました🎉

  • @A-kira-T
    @A-kira-T 2 роки тому +1

    青木近くに住んでた数年前に阪神電車の魚崎〜芦屋の高架が完成し、記念ウォーキング企画で新しい線路を歩きました。
    駅前の交番横のボロい公衆トイレよく利用しましが移転したんですね。駅前はバス停も無く雑然として下町感満載、火の見やぐらがまだあるのは初耳でした。
    フェリーターミナルは六甲アイランドに移転して住吉や御影からバスが出てますね。
    その昔、御影〜住吉〜深江の海岸あたりは漁村や砂浜があって海水浴もできたとか。今は埋め立てや工場ばかりで自然も全く無いですが、住吉川は清流で「かるがも🦆」います。今回かなり広い範囲の歩きお疲れ様でした。

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      そんな素晴らしい企画があったんですか~!
      川のかるがもは帰り道で発見して、一人で声に出してびっくりしました☺

  • @桜吹雪-c1v
    @桜吹雪-c1v 2 роки тому +1

    ♨️銭湯は残して欲しいです。

  • @宮井信成
    @宮井信成 2 роки тому

    フェリーターミナル機能はほぼ、六甲アイランドへ集約移転したゆえの現状でしょう。しかしかつては、船旅に心躍らせた旅情が息づく港。潮風に吹かれつつ聞く汽笛の音色が想起されますな(笑)

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u 2 роки тому +1

      宮井信成さん
      後青木乗り場に発着していた「ジャンボフェリー」は神戸三宮フェリーターミナル(新港第三埠頭)に移転しました。

    • @宮井信成
      @宮井信成 2 роки тому

      @@原田寛-e3u ただ、ジャンボフェリーの香川県側の場合は高松東港といって、馴染みの高松駅前港と乗り場が離れてますので要注意か。
      予備知識なしの飛び込みで行くと、こんなはずではと必ずや、往生すること間違いなし😵😵😵

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u 2 роки тому +1

      @@宮井信成 さん
      私は、地元出身なのでわかりますけど、以前関西汽船(現:フェリーさんふらわぁ)が、大阪~神戸~坂手(小豆島)~高松~今治~松山~別府航路を純客船からフェリーに転換した時、高松の乗り場が旧県営桟橋から高松東港に近い朝日町F地区岸壁に変更した事がありました。

  • @ありさん-e9v
    @ありさん-e9v 2 роки тому +2

    そういや、うどんの自販機と言えば東灘の深江にあるんで行ってみてはいかがでしょう。

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому +2

      ありがとうございます。

  • @和江-t2s
    @和江-t2s 2 роки тому +1

    サンシャインワーフにはよく行きます。
    青木港から卒業旅行で九州まで行きました。
    交通公園はしらなかったな。
    今度行ってみます😊

  • @小山義一-x5e
    @小山義一-x5e 2 роки тому

    サンシャインワーフ青木は、非常事態発生すると船を接岸出来るのと可動橋は、今も点検去れているよ。
    サンシャインワーフ青木は、フェリー乗り場に成る前は、海水浴場だ堤防の構造見ればわかる。

  • @松田弘志
    @松田弘志 2 роки тому +1

    とんちゃんようこそ!わが街・青木(と『第三工区』)へ!
    お得意の山登りで『保久良神社』とか行ってみるのもおすすめですよ。

  • @tsukunejiro
    @tsukunejiro 2 роки тому

    地元青木を特集してくださりありがとうございます‼️

  • @小山義一-x5e
    @小山義一-x5e 2 роки тому +1

    摩耶山は、中央区だけど。

  • @富士出羽
    @富士出羽 2 роки тому +1

    ua-cam.com/video/1OFgJc_FFlQ/v-deo.html
    かつて東神戸フェリーセンターから新居浜港へ向かって瀬戸内海を航行していたフェリー会社の1つ四国中央バンパックフェリーのCMを見つけました
    1998年 平成10年春に某大橋が開通したことで航路は廃止そして倒産してしまったようです

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      倒産ですかー
      より便利なインフラが整ったら
      残念ながら、そうなってしまう事もあるんでしょうね。
      フェリーはフェリーの良さがあるとは思うんですけどね。

    • @富士出羽
      @富士出羽 2 роки тому

      @@tonchan おっしゃる通りです
      実際に高速バスなんかと違ってフェリーは寝られますからね

  • @北川睦子-q9i
    @北川睦子-q9i 2 роки тому +1

    青木特集してくれてありがとうございます家から近いのでとりあえずありがとうございました!💡

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      散歩していて、とっても気持ちのいい街でしたよ!😊

  • @小山義一-x5e
    @小山義一-x5e 2 роки тому +1

    機関車は、国鉄車じゃ無くて民間の貨物車だ。

  • @おひさまきーやん
    @おひさまきーやん 2 роки тому

    湾岸線の橋の上から、海難救助飛行艇US2の工場が見えます
    橋の下から滑走して飛んで行くとこ見たことあります(^-^)

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      いいですね~!
      そうですか、そんな所に工場があったんですね!

  • @France_Table_Voyage
    @France_Table_Voyage 2 роки тому +1

    はじめまして、いつも楽しみに視聴させて頂いております🎵
    徳島に親戚がいるのでここから阪神フェリーに乗っていたのを思い出しました。
    乗船前に自販機のカップヌードルを食べた記憶があるのですが外で食べると家より美味しく感じましたね。

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      よくわかります☺

  • @passer7830
    @passer7830 2 роки тому +1

    ・神戸には港町というイメージがあるので、海辺の散策楽しかったです。
    ・ポートアイランドとか、あちらの方はどうなんですかね。
    ・市電のフロントに「手合図をしなさい」とありましたが、あれは誰に向けての言葉なんでしょうか。
    ・ここ数回、「国産」復活も楽しませて頂いています。
    今回も楽しい動画をありがとうございました。

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      「手合図をしなさい」は多分、乗務員とか交通局員に対してなんだと思います。ちょっと謎ですけど。
      ポーアイも行きたいですね~

  • @akitsushimahito
    @akitsushimahito 2 роки тому +10

    青木のフェリー乗り場、懐かしいです。私も母親の里が徳島だったので、徳島の行き帰りに青木のフェリー乗り場を利用しましたよ。おとわ丸やうらら丸と言う名前を憶えています。小学校低学年の頃に母親の両親が相次いで亡くなったので、それ以降は利用することも無くなりました。フェリーの中のゲーム機には、お金を吸い込まれただけで動かなかった苦い思い出があります。

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      お金が吸い込まれた、、
      昔の機械には時々そんなことがありましたよね。
      あそこで遊んでお弁当食べて、デッキに出て風に当たったりしていました。

  • @まる-g1r6m
    @まる-g1r6m 2 роки тому +2

    地元やないか!

  • @greenever7480
    @greenever7480 2 роки тому +2

    5号湾岸線から3号神戸線に乗り継ぎの為、いつも慢性的に住吉浜出口は渋滞してますね。あの大橋で渋滞すると、高所恐怖症の自分はいつもガクブルです🤣

  • @トライトライ-h4p
    @トライトライ-h4p 2 роки тому +1

    神戸市電が東部にも飾ってあるとは知らなんだなあ

  • @優希-f2j
    @優希-f2j 2 роки тому +1

    こんばんは…
    今回とんちゃんさんの説明を聞いていると、古き良き昭和の風景がよみがえって、子供の頃が思い出されました…😂
    お疲れ様でした…
    ツッコミ女児さん👧の「興奮しております」笑えます…😆
    今回もいいツッコミありがとう…😁

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому

      いつもコメントありがとうございます!
      あの時は、本当に感動して興奮していました☺

  • @小山義一-x5e
    @小山義一-x5e 2 роки тому

    交番と公衆トイレ🚻の性で見通しが悪かったな。
    小寄公園は、交通公園だった時には、ペーパードライバー講習場だったな。
    現在は、残工事と公道拡張工事中だけどね。

  • @atarumai4860
    @atarumai4860 2 роки тому +1

    青木駅はいつも通過駅で降りたことがありませんでしたが、今回の動画を見て散策してみたいと思いました。
    また、路面電車、蒸気機関車、フェリーと乗り物にかかわる土地柄であった理由を知りたくなりました。

  • @FIRE-jx6ps
    @FIRE-jx6ps 2 роки тому +1

    地元民です。青木と深江駅の間ぐらいに阪神淡路大震災でよくテレビに出ていた墓地があったり、3駅ほど西へ行くと火垂るの墓「御影駅」もあるのでお時間ある方は是非(^_^)御影公会堂も残っています。

  • @モンキーサンジ-t7e
    @モンキーサンジ-t7e 2 роки тому +1

    青木の関スパ行ってよ

  • @中根喜一郎
    @中根喜一郎 2 роки тому +1

    とんちゃん、いつもありがとう(^-^)
    またまたいいところですね。
    こんど「すんごい迫力」のところへ妻とウォーキングに行ってきます(*^^)v

    • @tonchan
      @tonchan  2 роки тому +1

      いつもありがとうございます!
      お気をつけて!

  • @ポースケ-w2v
    @ポースケ-w2v 2 роки тому +1

    ワイ東灘区民やから大体何でもしってるけあど、青木なんか散策してもつまらんでしょ。
    スーパと商業施設はサンシャインワーフしかないやん。