【世界唯一】水中で暮らす「ミズグモ」は「空気の部屋」を作る超スゴ技を持っていた!水生昆虫たちのユニークな空気取り入れ法もご紹介【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 жов 2023
  • ミズグモは世界で唯一、一生のほとんどを水中で暮らすクモの仲間。体長は1cmほどの非常に小さなクモです。水面から空気の泡をカラダに付けて潜り、水中の水草に引っ掛けると、何度も何度も空気の運搬を繰り返します。泡は徐々に大きくなり、やがて自身が入れるくらいのドーム状の住居となります。内側を糸で補強し、周囲の草とも糸で繋いで固定すると新居の完成。食事、交尾、産卵もこの空気の家の中で行います。不思議なミズグモの生態に加えて、水生昆虫たちのユニークな空気取り入れ法もご紹介します!
    今回のナレーションは赤荻歩アナウンサー!
    1987年2月「わくわく動物ランド」で放送したものをリメイクしました。
    #ミズグモ #ミズカマキリ #タガメ #ゲンゴロウ #ガムシ #わくわく動物ランド #どうぶつ奇想天外! #赤荻歩 
    ■どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU
    TBSテレビが追い求めた地球に生きるすべての動物たちの「ふしぎ」「面白さ」「驚き」「感動」「命の尊さ」がよみがえる!
    大人も子どもも、ご家族そろってお楽しみいただいた「どうぶつ奇想天外!」(1993年〜2009年)や「わくわく動物ランド」(1983年~92年)、そのほかスペシャル番組などのVTRを再編集し、UA-cam公式チャンネルとして公開しています。
    Twitter: / animalwaku_tbs
    Instagram: / animalwaku_tbs
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 78

  • @noricksama
    @noricksama 8 місяців тому +46

    35年前なのにテロップ変えるだけで、違和感なく観れるのも凄い

  • @Kamo_shika
    @Kamo_shika 8 місяців тому +55

    今回見るまで存在まで知らなかったけど、ミズグモの生態独特すぎて好き

  • @user-pr1is2zh6t
    @user-pr1is2zh6t 8 місяців тому +22

    1987年放送!!?凄いな…
    長すぎず飽きないちょうどいい長さでしかも解説が分かりやすい
    勉強になる

  • @user-me4hk7gw3d
    @user-me4hk7gw3d 8 місяців тому +11

    こういう動物密着系の番組増やして欲しい。

  • @user-zi2nw2in5h
    @user-zi2nw2in5h 8 місяців тому +18

    オニシズクモの元ネタ…でも水を纏って空気中に居るポケモンとは真逆に、水中で空気を纏っているとは驚きの生態

  • @user-fukkatsu
    @user-fukkatsu 19 днів тому

    すごいな1987年放送回見られるなんてラッキーすぎる!

  • @watakeyes
    @watakeyes 8 місяців тому +12

    シズクモの元ネタこれかぁ

  • @h2i2bo33
    @h2i2bo33 8 місяців тому +1

    やっぱり水で生活する虫は個性が強くてかっこいいよなぁ

  • @totenkopf338
    @totenkopf338 8 місяців тому +2

    クモとかいう糸を出す能力を極めて一度滅びかけながらも繁栄を勝ち取った生物界の大先輩。

  • @user-jz2eo4uv4z
    @user-jz2eo4uv4z 8 місяців тому +4

    昔田んぼなどでよく見かけたって1文がちょっと悲しくなるね…
    うちの県も結構な田舎だけど、秋だと言うのにトンボとか年々見なくなってくるよ。

  • @nasa9692
    @nasa9692 8 місяців тому +3

    気門も面白いし、ミズグモも面白かったです🎵
    クモの赤ちゃんを可愛いと思ったのは初めてです😂

  • @user-bt8xk6wm7o
    @user-bt8xk6wm7o 8 місяців тому +14

    いや〜もう凄いとしか言えませんでした😂
    どうやって体に空気を溜め込む事が出来るんだ?
    特にミズグモはヤバ過ぎw
    わざわざ水中に巣を作り子育てもするなんて!

  • @deadpool...
    @deadpool... 8 місяців тому +3

    なんなんこの面白くてわかりやすい動画は

  • @user-jw9kc1os8m
    @user-jw9kc1os8m 8 місяців тому +1

    え!水の内側に糸張るのすごい芸術的

  • @Kunreisikiromaji
    @Kunreisikiromaji 8 місяців тому +3

    ミズグモの生活、水中ホテルみたいで楽しそう。

  • @koharu5323
    @koharu5323 8 місяців тому

    ミズグモなんか可愛いな笑
    空気のヘルメットがオリマーみたいに見えてきた

  • @モララネ
    @モララネ 8 місяців тому +1

    知らない凄い生き物がいっぱいいて楽しいな😊

  • @ch-oj7gb
    @ch-oj7gb 8 місяців тому +2

    ジブリ美術館で観た、水グモもんもん素敵だったなぁ〜

  • @yamato-takeru
    @yamato-takeru 8 місяців тому

    コンテンツ作成お疲れさまです。
    ミズグモの生態は本で読んだことはありますが、動画は初めて視ました。投稿ありがとうございます。
    チャネル登録しました。

  • @TS-lv7dj
    @TS-lv7dj 8 місяців тому +1

    みずかまきり不器用すぎw

  • @user-nq3nj9ur7m
    @user-nq3nj9ur7m 8 місяців тому +5

    ガムシの空気取り込み方法だいぶ大変やな

  • @GANM-qd4vi
    @GANM-qd4vi 8 місяців тому +2

    初めて水蜘蛛の生態を知ったけどスゴすぎる・・・蜘蛛って生き物は本当に凄いな。生き物の能力を得られるなら蜘蛛がいい。

  • @user-qc7qq3sc6q
    @user-qc7qq3sc6q 8 місяців тому +13

    日本よ 
    これがテレビ番組だ❤

  • @user-bx9tz5jx2i
    @user-bx9tz5jx2i 8 місяців тому

    水中に糸が脹れるなんて素晴らしい 溶けないし粘度もある

  • @carnagejp
    @carnagejp 8 місяців тому +6

    つい最近、海外の動画でミズグモみたいな泡を全身にまとうハエっぽい昆虫見ました
    生物の生態ってほんと奥が深い

  • @FS-ru4ze
    @FS-ru4ze 8 місяців тому +1

    水生昆虫ってこんなに面白かったの

  • @shihosusikuieee6942
    @shihosusikuieee6942 8 місяців тому +5

    虫は苦手だけど、この独特な性能は素直に感心するし面白いですね😮すごい進化、虫ってすごい👏👏

  • @maryuFalco
    @maryuFalco 8 місяців тому

    画質と画面の比率に時代を感じる
    この水生昆虫達も田舎ですらなかなか見なくなったよなぁ

  • @pdpdqb6
    @pdpdqb6 8 місяців тому +1

    日本の原風景…
    初めて水生昆虫を飼いたいと思った

  • @mirinyan298
    @mirinyan298 8 місяців тому +1

    ミズグモって初めて知った。神秘的。

  • @user-cc8ib9us5c
    @user-cc8ib9us5c 8 місяців тому +7

    ミズグモまさかの技を使うのすごい
    ミズグモこんなに水中いるなんて
    ふつうクモは森や家のとこにいるんだよね

  • @happisensei
    @happisensei 8 місяців тому +7

    陸上生活に適応した哺乳類が海に帰ってクジラなどになったのと似ていますね。一度失った器官は元に戻らないという生物界の法則がここにも生きているのですね。ありがとうございます。

  • @hatenabi
    @hatenabi 8 місяців тому

    すごいぜ昆虫

  • @kk-tv2kr
    @kk-tv2kr 8 місяців тому +4

    楽しすぎる
    俺も水中生活したい

  • @user-hb4pt9kj5r
    @user-hb4pt9kj5r 8 місяців тому

    ポケモンのシズクモやオニシズクモ思い出した。

  • @user-gg8py8ny6p
    @user-gg8py8ny6p 8 місяців тому +1

    東京新宿から三鷹駅に行くと
    三鷹の森ジブリ美術館があります
    そこで上映されているのがオリジナル作品
    ミズグモモンモンです

  • @user-vr6ue5tx7j
    @user-vr6ue5tx7j 8 місяців тому +2

    ミズグモ珍しいからペットで売ったりはしてないのかな。
    売ってるんだとしたらどうやって餌やりしてるのか気になる

  • @kyooooooohey6783
    @kyooooooohey6783 8 місяців тому

    めちゃくちゃおもしろいやん

  • @user-of7ok8kj7g
    @user-of7ok8kj7g 5 місяців тому

    昆虫すごいわ。

  • @user-bh8ff4ip3d
    @user-bh8ff4ip3d 8 місяців тому

    アラクニドって漫画であったな、水蜘蛛の説明

  • @akishimat
    @akishimat Місяць тому

    タガメ、ミズカマキリ「獲物に針みたいな口をぶっ刺して消化液を送り込んで溶けた肉を吸って食べるよ」
    ゲンゴロウ「肉を噛みちぎって食べるよ」
    ミズグモ「獲物に穴を開けて消化液を送り込んで溶けた肉を吸って食べるんですけど、タガメさんやミズカマキリさんみたいに針のような口じゃないので水中だと消化液が流れちゃうんです。なのでこんな空気のドームを作らないとご飯を食べられないんです」

  • @seka6266
    @seka6266 8 місяців тому +1

    ジブリ美術館で見た、ミズグモもんもんそのものだった

  • @user-vx8fr6mv1d
    @user-vx8fr6mv1d 8 місяців тому

    誰に教わったわけでもないのに凄いなぁ

  • @user-ox6mb2ug1e
    @user-ox6mb2ug1e 8 місяців тому

    面白い

  • @yotsube
    @yotsube 8 місяців тому +2

    宇宙服みたい

  • @hiro-uz3of
    @hiro-uz3of 7 місяців тому

    つまりワンピース!

  • @RR-pm8ie
    @RR-pm8ie 8 місяців тому +1

    タガメって4.5センチぐらいしか無いの? 図鑑で見た時の迫力から、手のひらぐらいの大きさあると思ってたな

  • @user-hm8pt8ui1r
    @user-hm8pt8ui1r 8 місяців тому +6

    しかも本気を出すと糸の球を直線上に射出して足止めもできる
    さらにストレスを加えると進化する
    難点としてはこの種類のミズクモは魔水にしか生息しなくて破壊神さまに頼るしかないのが辛い

  • @FS-ru4ze
    @FS-ru4ze 8 місяців тому +1

    タガメって生理的に気持ち悪い瞬間と本能的に可愛く見える瞬間が交互にやってくるんだよね

  • @user-ee8mj4xr2k
    @user-ee8mj4xr2k 8 місяців тому

    こんな生物いるんかぁ

  • @user-dp3zg6iw3i
    @user-dp3zg6iw3i 8 місяців тому

    俺も昔はこうだった。
    バブルが弾けるまではな。

  • @ireze3658
    @ireze3658 8 місяців тому +1

    オニシズクモ

  • @companydoll3668
    @companydoll3668 8 місяців тому

    水生昆虫は面白いわね〜

  • @MeowiPHaX
    @MeowiPHaX 8 місяців тому

    なんでそこまでして水中にいたいのかが気になる

  • @hide2s
    @hide2s 8 місяців тому

    ジブリ作品にもなってるよ

  • @user-sp3mm9fj8o
    @user-sp3mm9fj8o 8 місяців тому +1

    顔のドアップは心臓に悪い

  • @syamu_gamee
    @syamu_gamee 8 місяців тому

    おもしれー

  • @miruisan
    @miruisan 8 місяців тому +1

    サムネがZ会

  • @natha8nn8ahtan11
    @natha8nn8ahtan11 8 місяців тому +3

    ここに洗剤を数滴垂らすだけでみんな窒息しちゃうのかな

  • @user-wj6nr7uk9e
    @user-wj6nr7uk9e 8 місяців тому

    いやおもしろ

  • @ti-bn3hl
    @ti-bn3hl 8 місяців тому +3

    空気の部屋の酸素薄くなったりしないのかな

    • @user-hw4wq4ii1v
      @user-hw4wq4ii1v 8 місяців тому

      定期的に補充してると思うよ

    • @lixin2617
      @lixin2617 8 місяців тому +5

      呼吸によって二酸化炭素が増えると二酸化炭素は水に溶けやすいので水中に溶けていきます。代わりに、水の中からは酸素が析出して内部に溜まります。基本的にはこれでガス交換が行われるので、補充は最低限です(ゲンゴロウやガムシの気泡も同じ)

    • @user-sv1je6kd6b
      @user-sv1je6kd6b 8 місяців тому

      水中内の酸素と濃度差が出来ると自然と空気に酸素が補充されるらしい

    • @FS-ru4ze
      @FS-ru4ze 8 місяців тому

      凄いな…

  • @ex1615
    @ex1615 8 місяців тому

    砂で暮らす砂蜘蛛

  • @syana501
    @syana501 8 місяців тому

    ミズグモってまだ絶滅してない?

  • @ll___ll
    @ll___ll 8 місяців тому +7

    水の中にいる虫は許せる

    • @atatatatatatatat0721
      @atatatatatatatat0721 8 місяців тому

      あーなんかわかる
      おれらは陸で暮らしてるから害が無いってのがでかいかなぁ

    • @user-xu6ne1gt5c
      @user-xu6ne1gt5c 8 місяців тому

      イソメなんか陸に住んでたら絶叫する

  • @user-yd8fw2zp6j
    @user-yd8fw2zp6j 8 місяців тому

    タガメはどう見てもビジュアルがゴキブリ🪳にしか見えないんだよね。

  • @ats210
    @ats210 8 місяців тому +1

    もうネットのエセ進化論厨はなにをできても、偶然の選択圧の結果しかいわんからな。こんなこと偶然でどうやって子に継承すんだよw

    • @lx9289
      @lx9289 8 місяців тому +7

      偶然子に継承できたやつだけ生き残ってきたんやで

    • @RyomoHD300
      @RyomoHD300 8 місяців тому +1

      虫って世代交代速度クッソ早いから偶然が残りやすいのよ