Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
かまいたちの夜2はバグ風の演出です1にも同じような演出がありとても怖いですよ
でも、こういうバグだからこそ好奇心がわいて見たくなるw
何か分かる。怖いもの見たさ!
なぞのばしょって発売してから間もなく攻略wikiにダークライやシェイミのマップに行ける正確な歩数まで記載されてたけど誰が検証したんだろう 歩数間違えたら永久的に閉じ込められるリスクがあってトイザらスとかにバグ復旧のコーナーが設けられたはずだけど
検証というよりデータ解析したのでは
へぇー
ポケモン金銀の増殖バグめっちゃ使った思い出が。今思うとネットがあまり普及していない時代によくあんなの分かったな。
友達がミスって電源を消しちゃって発見したって言ってる人多いですよね〜それか風の噂
ぼくなつはバグってなくても最終日の絵日記なんか不気味だよね...
わかる
キレイキレi(((殴
@STYLE マジか
バグじゃないけど、妖怪ウォッチを一年ぐらいしないで開きなおしたら赤鬼が出てきて何故か怒られたのは怖かった…
一応子供向けに作られてるんだけど急に出てきたからトラウマになった人も多いんじゃない?
@maruan【動画投稿者】 そうだね。俺も怖くはなかったけど最初はびっくりしたわw
変に時間弄ってないのに、キレられたその時「は?」って思った
@@カオスなタンポポ やっぱ何より慣れてきた時の1日1回系のイベントできない怒りが強すぎるw
@@parker_panda-18910 分かり見がマリアナ海溝並みに深い
ぼくなつの後日談載せてくれるの親切で好き
やっぱり一番怖いのは、頑張って進めたデータが吹っ飛ぶことかな
そうですね…
カービィかな?
ドンッ!0% 0% 0%
@@ナイン-n3m ドラクエも…
おきのど くで すが 、あなたのぼ うけんのしょはきえました
面白いバグがあれば怖いバグもあるだいたい笑いで終わる
電流の流れの解説すげぇ分かりやすかった…… これ素人でも理解出来るように解説するのなかなか難しいと思う(特にファミコンなどがが全く世代じゃない私は)
新部将「こんな顔だとは思わなかった」
1:18これ好きだわ
※苦手な方はトイレやお風呂を済ませて下さい。
私もエスターク戦直前であの画面を見ました…。まさか同じ経験をした仲間がいたとは…。
告白された瞬間シンデレラタイムが過ぎる寄生獣本当好きww
よろしければゲームの都市伝説とその真相を調べていく動画もお願いしたいです
親が三國無双やってる隣でのあのバグ見たけどクソビビって変な声でたw
一回この動画押したら音出てるはずなのに何も音なくてもっかい押したらちゃんと音出たけど怖すぎんか
なぞのばしょから出られなくなった時力技で抜け出した記憶がある
まじかよ
1:17 正 体 表 し た ね
無印かまいたちの夜でもこういう演出あって怖かった…。チュンソフ党はちょっと笑ったけどw
9:10 確かに
あと、9:10の音楽はドラクエで呪われる武器や防具を装備した時に流れます!
僕の夏休みというゲームの主人公ってなんかキレイキレイというハンドソープのcmに登場している主人公に似ているよね(長文申し訳ない)
昔のゲームってなんか怖い奴多いよね~。この時代に生きてて良かった!
なぞのばしょバグはにわかだった頃から噂で聞いてたが、10年越しにアルセウスの発見が出るほど研究されていたなんて驚いた
ドラクエの「ぼうけんのしょは消えました」のバグはMOTHER2にも搭載されていたりする MOTHER2は何十週もプレイしたけど一度だけこの表記が出てセーブデータが消えてしまった
私の体感では、ドラクエⅢより、セーブデータが消えやすいゲームがあって、それが、光栄(現在のコーエーテクモゲームス)から発売された「蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン」というゲーム。軽いデコピン程度の衝撃でデータが消える繊細さでしたね。
1:37 世界一受けたくない授業
初代ポケモンはバグの宝庫でしたねぇ、FF7でディスクをサガフロンティアに変えてマップをバグらせて無理矢理エアリスを連れ回したりもしたなぁ・・・
ああ、サガフロワープか。
バグの宝庫といえば、ff6も多いですよね。
ファミコン・スーファミも勿論ながら、それ以上にゲームボーイもセーブデータの消えやすさに苦しめられたのは苦い思い出。手元が狂ってプレイ中に落としたりぶつけたりしたらもうアウト。よりによってポケモンのピカチュウ版でシオンタウンを歩いてる時にやらかしてデータが消えてしまったものな・・・
そういやドラクエの「ふっかつのじゅもん」のワードが未来を予言しているとかいう都市伝説あったな
メタルギアソリッド3のHDでジ・エンド戦の一つ前のマップで木と岩の間に向かって走ると動きがカクカクになるっていうのとメタルギアソリッド2で何かを装備するのと同時に梯子に上るとスネークがピョンピョン跳ねるバグをよくしてたな~
初代ポケモンにも「御三家を最初の街で進化させたら進行不能になる」バグ(裏技?)がありますよ!
妖怪ウォッチで、急に画面フリーズして白と灰の縞模様に画面が覆われて変な音なった時が1番怖かった。電源も切れんし…
怪奇現象?!
想像しただけなんか体が震えた。
似たような事が起きた事があります。昔3DSでゲームの体験版をしていたら急にキーーーーン!という音を立ててフリーズし、ピンク色の縦線が入りました。電源長押しして強制終了してから再び電源を入れると治りましたが、幸いにも友達とゲームをしていたので笑いで済みましたが、一人の時だったら成仏してたと思います。
何それ...
ヒェッ....初めて知った....w
1:18 やきうのお兄ちゃん
なぞのばしょはリメイクで再現されるのか疑問。バグマップなんてリメイクで消えてると思うけど
というかこのバグ使えたのは初期に出荷された文でその後に出荷されたときは修正されてますよ!
@@園崎魅音-n9p いわゆるバージョン1.01とかで修正されてるのか。
ドラクエに関してはボカロにもあるよね ぼうけんのしょが消えましたって曲
なぞのばしょは怖いより悔しいが勝ってる
なぞのばしょバグはバトルレボリューションで修正データダウンロード出来たような気がしますね🤔
この前妖怪ウォッチ4で画面が文字化けみたいな変な感じになってめっちゃ怖かったw
逆に発見できるのが凄い
細かいですが三國無双のパッケージが違いますね。ナンバリングは合ってますがこのバグが起きるのはempiresです。
バグはこわいのもあれば面白いのもあるからやめられない!
ダークライのやり方バカ懐かしい(笑)
ドラクエのデータ一回消えて泣きかけたことあるけど消えた理由がトラックが家の前で事故を起こしたというねw
何回もなぞのばしょで詰んで毎回トイザらスに持っていってたから絶対顔覚えられてただろうな恥ずかしい………
ポケモンBWでジムリーダーのとこで波乗りのバクで動くことができなくなったままセーブしたこと思い出した
かまいたちの夜2のバグを見たら、本当に怖い・・・。めっちゃ背筋が冷たくなるんだけど
ドン!0% 0% 0%これ以上の恐怖はない
かま夜2のバグは特典DVDの開発者インタビューでチラッと映るんだよな
今回も面白かったです。一昔前のゲームってグラフィックや画質の関係もあってかバグるとすごい不気味ですよね。今でこそTwitterとかで世界中の人と情報交換できますけど、当時はそのバグの存在自体を話せる人が少ないから余計にってのもある気がしますね。
なぞのばしょは兄が使ってたワザポンであっさり脱出できるようになったな…。その代償なのかわからないがダークライがダメタマゴになった。
ダークライ捕まえたいのと5世代では捕まえられないポケモン捕まえたくてダイパプラチナ買ったなぁ...
1:19 や る 男
1:18にしきがお
エンディング全て見て、そこで奇跡のバグを起こすっていう鬼畜すぎるゲームはもうやりたいとも思わないね…
なんか自分のアンパイのリンク貼りたいけど貼ると消されちゃうんだよね
PS1や64あたりのゲー厶の頃はバグが不気味なものが多いと思うw
初代グランツーリスモの壁走りの原理を紹介してほしい。
ドラクエのやつは音楽が無理すぎてゲームを開くとき音量を消して始めるようにしてた
こういうバグがあると「ああゲームも人間が作っているんだな」と実感する。
因みに冒険の書が消えたらすぐにカセットを抜くと直る可能性があるって聞いたことあります。
なぞのばしょは怖いからやった事ない
9:06このカービーの画面が1番トラウマ
カービィね
@@サーベルタイガーシベリアファン お、おう。
なんかすまん
@@サーベルタイガーシベリアファン (笑)
1:19 ピポサル
冒険の書消えたときの音楽流しすぎ!マジでトラウマで未だに耳塞いじゃうのに・・・
めっちゃ激怖い!
7:14ぼうけんのしょがきえました♪
そういえばcheezeさんの動画がかなり出ているので紹介してください!
ぼくのなつやすみのキャラ、キレイキレイのヤツやん
真・三國無双7エンパですな。これ以外にもCPU君主がひたすら戦争仕掛ける脳筋仕様だったりする(現在はアプデで修正済み?)。サムネ見て1発でわかったw
0:15なんJ民っぽい
ボタン電池と電極のハンダ付けが甘くてデータが消えやすいってこともあるそうですよ?
面白いバグでサルゲッチュ2のトビンガーがある。やり方はジャンプ→右スティック引く→左スティック押し込み→L1かL2ボタンでカメラを戻す。
で、どうなるの?
@@はるき-u4z ホフクしたまま無限に飛び上がる事ができる
謎の場所懐かしいな波のりで遊んでたらできたのが懐かしいな
そしてでられなくなると
かまいたちの夜って演出じゃなかったっけ
かまいたちの夜2の奴は検索してはいけない言葉にでてたなぁ
7:21広告でドラクエが出てきてくさ草
FFⅧでアロウラ状態で常時聖域開示な物体を見てもなんの感慨も無かったな、、、
歩く振動だけでなく磁石でも消えます
それってヤバ過ぎだろ!
あっったあった!母ちゃんが掃除機を電源コード引っ掛けてカービィデラックスのデータ消えた!そして9歳のワイ咽び泣いた!でもまた元のとこまで行くのが今度は数倍早くプレイできるようになってる。
男性1:18(尽くしたくないです。)
こいつには尽くしたくないなぁ……(笑)
ピポサルに見えるのは何でだろう…
紹介されていたバグの中で真・三國無双のは知っていました!このバグは正しくは真・三國無双7Empiresで起こっていた現象だそうです。
やっぱり有名なデータが消えやすいのってドラクエシリーズと星のカービィSDXなのかな?
SDXダンッ_人人人人人人人人_> 0%0%0% < ̄YYYYYYYY ̄
デデデ「おっのーー!」
左上のバグ仕様っぽいよね
本物!?マリオワールドみましたよテンポ感あってリア友に教えたら「やめろ」言われたから相当怖かったんだなと思ったので、新しいのを作ってください!
@@HAYA.APS626 うーん… じゃあアンチパイラシーンスクリーン全員参戦動画を作ります
ウルトラうれしいぜ!ありがとうございます!
中にはチートバグというのがあってだな…(北斗の拳、辻先生、FFXなど)
寝る前に見にきた
スマブラのバグで小さい頃めちゃめちゃ遊んでたなーw
えー?!どんなのですか?
@@ユリネコ-k7l ua-cam.com/video/o26lOvnDCeY/v-deo.html基本的にこのURLの動画のやつとかです( ̄▽ ̄;)
@@ミルくん-m5k ありがとうございます。
1:19 カエルに見えた
1:18ここなんJ民
三国志のやつ、めっちゃ怖いです…。夢に出てきそうだ。ポケモンの、なぞのばしょは、知ってました。こういうのって、誰が考えたの?
ぼくなつの、8月32日やつもコワすぎ!
ゆめにっきの考察を出して欲しいです(´・ω・`)
ダイパ好きだったなー
ドラクエの何が嫌ってあの音楽をゲーム内のおっさんが歌う事だと思う
ぼくなつはただのロマン。
いくさんのアンスパが大好きです一個めしってます
今思い出したけど、僕も昔ヨッシーアイランドのデータ消えた事ありましたw多分電源ケーブルを引っかけてフリーズした事が原因(´・ω・`)
かまいたちの夜2はバグ風の演出です
1にも同じような演出がありとても怖いですよ
でも、こういうバグだからこそ好奇心がわいて見たくなるw
何か分かる。怖いもの見たさ!
なぞのばしょって発売してから間もなく攻略wikiにダークライやシェイミのマップに行ける正確な歩数まで記載されてたけど誰が検証したんだろう 歩数間違えたら永久的に閉じ込められるリスクがあってトイザらスとかにバグ復旧のコーナーが設けられたはずだけど
検証というよりデータ解析したのでは
へぇー
ポケモン金銀の増殖バグめっちゃ使った思い出が。
今思うとネットがあまり普及していない時代によくあんなの分かったな。
友達がミスって電源を消しちゃって発見したって言ってる人多いですよね〜
それか風の噂
ぼくなつはバグってなくても最終日の絵日記なんか不気味だよね...
わかる
キレイキレi(((殴
@STYLE マジか
バグじゃないけど、妖怪ウォッチを一年ぐらいしないで開きなおしたら赤鬼が出てきて何故か怒られたのは怖かった…
一応子供向けに作られてるんだけど急に出てきたからトラウマになった人も多いんじゃない?
@maruan【動画投稿者】 そうだね。俺も怖くはなかったけど最初はびっくりしたわw
変に時間弄ってないのに、キレられた
その時「は?」って思った
@@カオスなタンポポ やっぱ何より慣れてきた時の1日1回系のイベントできない怒りが強すぎるw
@@parker_panda-18910 分かり見がマリアナ海溝並みに深い
ぼくなつの後日談載せてくれるの親切で好き
やっぱり一番怖いのは、頑張って進めたデータが吹っ飛ぶことかな
そうですね…
カービィかな?
ドンッ!
0% 0% 0%
@@ナイン-n3m ドラクエも…
おきのど くで すが 、あなたのぼ うけんのしょはきえました
面白いバグがあれば
怖いバグもある
だいたい笑いで終わる
電流の流れの解説すげぇ分かりやすかった…… これ素人でも理解出来るように解説するのなかなか難しいと思う(特にファミコンなどがが全く世代じゃない私は)
新部将「こんな顔だとは思わなかった」
1:18
これ好きだわ
※苦手な方はトイレやお風呂を済ませて下さい。
私もエスターク戦直前であの画面を見ました…。まさか同じ経験をした仲間がいたとは…。
告白された瞬間
シンデレラタイムが過ぎる
寄生獣本当好きww
よろしければゲームの都市伝説とその真相を調べていく動画もお願いしたいです
親が三國無双やってる隣でのあのバグ見たけどクソビビって変な声でたw
一回この動画押したら音出てるはずなのに何も音なくてもっかい押したらちゃんと音出たけど怖すぎんか
なぞのばしょから出られなくなった時力技で抜け出した記憶がある
まじかよ
1:17 正 体 表 し た ね
無印かまいたちの夜でもこういう演出あって怖かった…。チュンソフ党はちょっと笑ったけどw
9:10 確かに
あと、9:10の音楽はドラクエで呪われる武器や防具を装備した時に流れます!
僕の夏休みというゲームの主人公ってなんかキレイキレイというハンドソープのcmに登場している主人公に似ているよね(長文申し訳ない)
昔のゲームってなんか怖い奴多いよね~。この時代に生きてて良かった!
なぞのばしょバグはにわかだった頃から噂で聞いてたが、10年越しにアルセウスの発見が出るほど研究されていたなんて驚いた
ドラクエの「ぼうけんのしょは消えました」のバグはMOTHER2にも搭載されていたりする MOTHER2は何十週もプレイしたけど一度だけこの表記が出てセーブデータが消えてしまった
私の体感では、ドラクエⅢより、セーブデータが消えやすいゲームがあって、それが、光栄(現在のコーエーテクモゲームス)から発売された「蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン」というゲーム。軽いデコピン程度の衝撃でデータが消える繊細さでしたね。
1:37 世界一受けたくない授業
初代ポケモンはバグの宝庫でしたねぇ、FF7でディスクをサガフロンティアに変えてマップをバグらせて無理矢理エアリスを連れ回したりもしたなぁ・・・
ああ、サガフロワープか。
バグの宝庫といえば、ff6も多いですよね。
ファミコン・スーファミも勿論ながら、それ以上にゲームボーイもセーブデータの消えやすさに苦しめられたのは苦い思い出。手元が狂ってプレイ中に落としたりぶつけたりしたらもうアウト。よりによってポケモンのピカチュウ版でシオンタウンを歩いてる時にやらかしてデータが消えてしまったものな・・・
そういやドラクエの「ふっかつのじゅもん」のワードが未来を予言しているとかいう都市伝説あったな
メタルギアソリッド3のHDでジ・エンド戦の一つ前のマップで木と岩の間に向かって走ると動きがカクカクになるっていうのとメタルギアソリッド2で何かを装備するのと同時に梯子に上るとスネークがピョンピョン跳ねるバグをよくしてたな~
初代ポケモンにも「御三家を最初の街で進化させたら進行不能になる」バグ(裏技?)がありますよ!
妖怪ウォッチで、急に画面フリーズして白と灰の縞模様に画面が覆われて変な音なった時が1番怖かった。
電源も切れんし…
怪奇現象?!
想像しただけなんか体が震えた。
似たような事が起きた事があります。
昔3DSでゲームの体験版をしていたら急にキーーーーン!という音を立ててフリーズし、ピンク色の縦線が入りました。電源長押しして強制終了してから再び電源を入れると治りましたが、幸いにも友達とゲームをしていたので笑いで済みましたが、一人の時だったら成仏してたと思います。
何それ...
ヒェッ....初めて知った....w
1:18 やきうのお兄ちゃん
なぞのばしょはリメイクで再現されるのか疑問。バグマップなんてリメイクで消えてると思うけど
というかこのバグ使えたのは初期に出荷された文でその後に出荷されたときは修正されてますよ!
@@園崎魅音-n9p いわゆるバージョン1.01とかで修正されてるのか。
ドラクエに関してはボカロにもあるよね ぼうけんのしょが消えましたって曲
なぞのばしょは怖いより悔しいが勝ってる
なぞのばしょバグはバトルレボリューションで修正データダウンロード出来たような気がしますね🤔
この前妖怪ウォッチ4で画面が文字化けみたいな変な感じになってめっちゃ怖かったw
逆に発見できるのが凄い
細かいですが三國無双のパッケージが違いますね。ナンバリングは合ってますがこのバグが起きるのはempiresです。
バグはこわいのもあれば面白いのもあるからやめられない!
ダークライのやり方バカ懐かしい(笑)
ドラクエのデータ一回消えて泣きかけたことあるけど消えた理由がトラックが家の前で事故を起こしたというねw
何回もなぞのばしょで詰んで毎回トイザらスに持っていってたから絶対顔覚えられてただろうな恥ずかしい………
ポケモンBWでジムリーダーのとこで波乗りのバクで動くことができなくなったままセーブしたこと思い出した
かまいたちの夜2のバグを見たら、本当に怖い・・・。めっちゃ背筋が冷たくなるんだけど
ドン!
0% 0% 0%
これ以上の恐怖はない
かま夜2のバグは特典DVDの開発者インタビューでチラッと映るんだよな
今回も面白かったです。一昔前のゲームってグラフィックや画質の関係もあってかバグるとすごい不気味ですよね。今でこそTwitterとかで世界中の人と情報交換できますけど、当時はそのバグの存在自体を話せる人が少ないから余計にってのもある気がしますね。
なぞのばしょは兄が使ってたワザポンであっさり脱出できるようになったな…。その代償なのかわからないがダークライがダメタマゴになった。
ダークライ捕まえたいのと5世代では捕まえられないポケモン捕まえたくてダイパプラチナ買ったなぁ...
1:19 や る 男
1:18
にしきがお
エンディング全て見て、そこで奇跡のバグを起こすっていう鬼畜すぎるゲームはもうやりたいとも思わないね…
なんか自分のアンパイのリンク貼りたいけど貼ると消されちゃうんだよね
PS1や64あたりのゲー厶の頃はバグが不気味なものが多いと思うw
初代グランツーリスモの壁走りの原理を紹介してほしい。
ドラクエのやつは音楽が無理すぎてゲームを開くとき音量を消して始めるようにしてた
こういうバグがあると「ああゲームも人間が作っているんだな」と実感する。
因みに冒険の書が消えたらすぐにカセットを抜くと直る可能性があるって聞いたことあります。
なぞのばしょは怖いからやった事ない
9:06このカービーの画面が1番トラウマ
カービィね
@@サーベルタイガーシベリアファン お、おう。
なんかすまん
@@サーベルタイガーシベリアファン (笑)
1:19 ピポサル
冒険の書消えたときの音楽流しすぎ!マジでトラウマで未だに耳塞いじゃうのに・・・
めっちゃ激怖い!
7:14
ぼうけんのしょがきえました♪
そういえばcheezeさんの動画が
かなり出ているので紹介してください!
ぼくのなつやすみのキャラ、キレイキレイのヤツやん
真・三國無双7エンパですな。これ以外にもCPU君主がひたすら戦争仕掛ける脳筋仕様だったりする(現在はアプデで修正済み?)。サムネ見て1発でわかったw
0:15
なんJ民っぽい
ボタン電池と電極のハンダ付けが甘くてデータが消えやすいってこともあるそうですよ?
面白いバグでサルゲッチュ2のトビンガーがある。やり方はジャンプ→右スティック引く→左スティック押し込み→L1かL2ボタンでカメラを戻す。
で、どうなるの?
@@はるき-u4z
ホフクしたまま無限に飛び上がる事ができる
謎の場所懐かしいな波のりで遊んでたらできたのが懐かしいな
そしてでられなくなると
かまいたちの夜って演出じゃなかったっけ
かまいたちの夜2の奴は検索してはいけない言葉にでてたなぁ
7:21広告でドラクエが出てきてくさ草
FFⅧでアロウラ状態で常時聖域開示な物体を見てもなんの感慨も無かったな、、、
歩く振動だけでなく磁石でも消えます
それってヤバ過ぎだろ!
あっったあった!母ちゃんが掃除機を電源コード引っ掛けてカービィデラックスのデータ消えた!そして9歳のワイ咽び泣いた!でもまた元のとこまで行くのが今度は数倍早くプレイできるようになってる。
男性1:18
(尽くしたくないです。)
こいつには尽くしたくないなぁ……(笑)
ピポサルに見えるのは何でだろう…
紹介されていたバグの中で真・三國無双のは知っていました!
このバグは正しくは真・三國無双7Empiresで起こっていた現象だそうです。
やっぱり有名なデータが消えやすいのってドラクエシリーズと星のカービィSDXなのかな?
SDX
ダンッ
_人人人人人人人人_
> 0%0%0% <
 ̄YYYYYYYY ̄
デデデ「おっのーー!」
左上のバグ仕様っぽいよね
本物!?マリオワールドみましたよ
テンポ感あってリア友に教えたら
「やめろ」言われたから相当
怖かったんだなと思ったので、
新しいのを作ってください!
@@HAYA.APS626 うーん… じゃあアンチパイラシーンスクリーン全員参戦動画を作ります
ウルトラうれしいぜ!
ありがとうございます!
中にはチートバグというのがあってだな…(北斗の拳、辻先生、FFXなど)
寝る前に見にきた
スマブラのバグで小さい頃めちゃめちゃ遊んでたなーw
えー?!どんなのですか?
@@ユリネコ-k7l ua-cam.com/video/o26lOvnDCeY/v-deo.html
基本的にこのURLの動画のやつとかです( ̄▽ ̄;)
@@ミルくん-m5k ありがとうございます。
1:19 カエルに見えた
1:18
ここなんJ民
三国志のやつ、めっちゃ怖いです…。夢に出てきそうだ。
ポケモンの、なぞのばしょは、知ってました。こういうのって、誰が考えたの?
ぼくなつの、8月32日やつもコワすぎ!
ゆめにっきの考察を出して欲しいです(´・ω・`)
ダイパ好きだったなー
ドラクエの何が嫌ってあの音楽をゲーム内のおっさんが歌う事だと思う
ぼくなつはただのロマン。
いくさんのアンスパが大好きです一個めしってます
今思い出したけど、僕も昔ヨッシーアイランドのデータ消えた事ありましたw
多分電源ケーブルを引っかけてフリーズした事が原因(´・ω・`)