【母国とレベチ】フランス人が日本商品のパッケージに感動!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 кві 2024
  • -----------
    初めまして!
    日本、福岡在住のフランス人、でぃーです!
    日本とフランスの違い、フランス人主婦の日本での日常などをお届けまします!
    日本人男性と結婚し、2021年10月に日仏ハーフを出産。
    日本での子育て、育児、国際家族の事情などを紹介。
    よかったらグットボタン、チャンネル登録、よろしくお願いします!
    #海外の反応
    #カルチャーショック
    #フランス人
    お仕事のご連絡は下記アドレスにお願いいたします。
    atnavra@gmail.com
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 108

  • @cs3353
    @cs3353 2 місяці тому +36

    相変わらず日本語の完璧さに驚く😮

  • @niji555
    @niji555 2 місяці тому +32

    いつもながら目の付け所が素晴らしいです。主婦目線ですね。

  • @user-vi9rr5on7s
    @user-vi9rr5on7s 2 місяці тому +42

    醤油のボトルを開発した会社に勤めていました。
    ボトルの構造は醤油用に使われる前にヘアカラー用ボトルとして、50年前頃に開発されていました。
    ボトルの構造よりもキャップの内部に数々の特許があります。

    • @user-rd9oh3dt6m
      @user-rd9oh3dt6m 2 місяці тому +2

      醤油のキャップが簡便に閉められるのに、漏れないので不思議でした。

  • @user-gn1rs7hv5w
    @user-gn1rs7hv5w 2 місяці тому +14

    でぃーさん。細かいアイデアにも、ちゃんと気づいてて かしこいです👏

  • @MOMOTA241
    @MOMOTA241 2 місяці тому +12

    アサヒの『生ジョッキ缶』もすごいと思った

  • @Rekisi.Wo.Tadase
    @Rekisi.Wo.Tadase 2 місяці тому +8

    なるほど〜 考えてみたら
    日本人は働き過ぎだと言われているじゃないですか。でも日夜便利になる物を考えているんだな、それで暮らしやすくなっているんだな と考えたら感謝の気持ちが湧いて来ました。
    日本人の職人気質が世界を豊かなものにする。 感謝

  • @saki7868
    @saki7868 2 місяці тому +7

    毎回見ています♪ヨーグルトの蓋はハスの葉っぱの上の水滴💧がコロコロ転がる所から葉っぱの表面🌱の構造からヒントを得たと聞いています、自然界には知恵がいっぱいありますね😊

  • @ksuzuki8181
    @ksuzuki8181 2 місяці тому +4

    日本人ですがジャムの蓋が自動で閉まるのは知りませんでした。でぃーさんすごい、勉強になりました。

  • @user-iq2fq1ce9v
    @user-iq2fq1ce9v 2 місяці тому +9

    日本の包装(パッケージ)は過剰だと言う外国人が多い中、
    このように好評化ていただいて、とっても嬉しいです。

  • @user-nh8bf5nt4l
    @user-nh8bf5nt4l 2 місяці тому +1

    今の袋のチャックは開ける時に段差というか、切った後の高さが違ってるので袋が開けやすくなりました。
    袋のチャックが出たばかりの頃は同じ高さに切れるので、指を入れる隙間がなくて開ける度にちょっとイライラしてました。
    そういや最近は開ける時にイライラしないな、と気づいた時は改良してくれた人たちに感謝しました。
    企業努力に支えられてこその快適な生活なのだと思うとホントありがたいです。

  • @poo5988
    @poo5988 2 місяці тому +4

    日本の商品のパッケージは消費者のことまで考えているのが多いですね。でぃーちゃんが取り上げることで、日本の商品の素晴らしさを日本国内だけでなく、もっと世界的に知られるようになることを願っています。

  • @U-ko5bx
    @U-ko5bx 2 місяці тому +4

    細かな気遣い、、日本以外では、珍しいって事なんですかね、、日本のあらゆる企業の心遣いに感謝しないといけないですね、、

  • @user-em8ir6on1c
    @user-em8ir6on1c 2 місяці тому +8

    ジャムの蓋が自動で閉まるとは初耳でした。今度買ってみよう。

  • @YK-xb8sv
    @YK-xb8sv 2 місяці тому +6

    日本は湿度が高いから商品をダメにしない為のパッケージじゃないですか。お姉さんのスーパーマーケット店、店内や商品素晴らしいと思いましたよ。

  • @hirokomiyazaki4945
    @hirokomiyazaki4945 2 місяці тому +4

    日本語、自由自在!!!

  • @Dragon_Machine_V
    @Dragon_Machine_V Місяць тому +2

    牛乳パックは生ゴミ入れに使います。三角コーナーに生ゴミ入れるより、臭いが出にくいです。燃えるゴミでそのまま捨てられるし、便利です😊

  • @Arisadesu_Sub
    @Arisadesu_Sub 2 місяці тому +3

    ■ 紙パックに付属のストローには、刺して使う際に吸い易かったり 嫌な音が鳴り難いよう、溝が付いている。(強度を高める為でもある?)
    ■ カップ麺で、蓋が綺麗に剥がし易い。付属の小袋には必ず 切り口が付いている(これは他の数々の日本の商品でもかな)。その小袋自体が質感など綺麗。
    ■ パッケージの尖った角で怪我をしないよう、四隅が円くカットされている商品も増えてきている。
    ■ レトルトカレーのパウチ等も最近では、開封時に真っ直ぐ水平に 綺麗に最後まで切れるように加工がしてあるものも。
    ■ クッキー類なども綺麗に開けられるようになっており、また、再度 閉じ易くなっている。(数枚毎に個包装されているものも)
    ■ 後に、小物入れ等として使える程の綺麗なものや、捨てる際に 綺麗に解体・展開できる構造になっているものも。
    ■ 魚肉ソーセージも 簡単に開け易い様に改良されている。

  • @user-eu7it3zd5n
    @user-eu7it3zd5n 2 місяці тому +4

    でぃーちゃんの話は面白い🎉。フランス🇫🇷との比較は、面白く聞けます。

  • @user-bz8mg2hl3s
    @user-bz8mg2hl3s 2 місяці тому +2

    日本のパッケージに関する斬新なご意見、心から御礼申し上げます。
    それ以上に、やはり貴女の日本語は日本在住外国人ユーチューバーの中で
    第1位です👍🎉💯❗

  • @user-ln9md5dd7d
    @user-ln9md5dd7d 2 місяці тому +6

    海外の人でなくては比較できない内容で面白かったですよ!
    一つ付け足すと牛乳パックの上部に小さな切れ目がしてあると加工乳ではないサイン、またガムが一粒づつ紙で包まれてるのは捨てる時に包んで捨てる為に、エチケットですね。今後は、
    フランスの歯科医院との違いなども教えて下さい。

  • @user-uc7bn4ve5s
    @user-uc7bn4ve5s 2 місяці тому +22

    過剰包装、プラスチック削減と批判されることも多いですが、消費者目線からすると便利この上ないですね。

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 2 місяці тому +7

    醤油の二重構造のボトルは比較的最近出てきたものですが、私も、これには感動しました。また、カレールーの箱のデザインもコンパクトに収容できて優れものだと感じました。ジャムのふたの件は知りませんでした。今度、買って確かめたいです。

  • @mamekuro7913
    @mamekuro7913 Місяць тому

    なるほどー!日本の日常のお菓子をお土産にするってよく聞くけど、パッケージが凝ってる事も楽しみのひとつになってるんだね、きっと。

  • @genchan1224able
    @genchan1224able 2 місяці тому +2

    機能性とアイデア、そして気遣い、思いやりの勝利だな✨

  • @j-pop275
    @j-pop275 2 місяці тому +1

    日本のパッケージも牛乳もケロッグ(シリアル)も70年代はフランスのようなパッケージでしたね!
    フランスは70年代から変化が無いってことなのかな!
    やっぱり日本は使う人の気持ちになって変化してくれる社会なんだろうね!

  • @user-cs1rr6cv5m
    @user-cs1rr6cv5m 2 місяці тому +3

    自分達は今まで当たり前に使ってたけどメーカーさんの努力が感じられました。でも、これからも進化し続けると思います。ちなみにガムの包装は食べた後に紙に包んで捨てる為だよ。 17:42

  • @pm5_JAPAN
    @pm5_JAPAN 2 місяці тому +1

    メーカーさんは 常に使用者の立場にたって「改善」を繰り返す。勤勉な日本人ならではですね😊  でぃーちゃん いろいろな「気づき」 ありがとうございます😄

  • @adana723
    @adana723 2 місяці тому +1

    紹介してくださって感謝😂 
     私も 常々 日本の気遣いに 感嘆! 消費者目線で 考えていらっしゃる 
      やり過ぎでは と思うくらいです 
     思いやりの発想 素晴らしい❤
        有難うございます

  • @user-jz2ni2bv8q
    @user-jz2ni2bv8q 2 місяці тому +3

    パッケージは再利用できますね、チャック袋で中がアルミ加工だとお茶など保存用に、箱のパッケージだと定期的にくる郵便物ごとに仕分して保管、探さしやすく便利ですですよ

  • @user-tz5xn5ks2o
    @user-tz5xn5ks2o 2 місяці тому +1

    作り手は魂を込めて作ります 出来上がったモノには魂が宿ります

  • @user-vu1dl6bh5w
    @user-vu1dl6bh5w 2 місяці тому +2

    でぃーちゃん、いつからでもテレビショッピングの販売員になれるますわ🤣🤣🤣

  • @user-bo8xh2ms1j
    @user-bo8xh2ms1j 2 місяці тому +2

    工夫大好き日本人の面目躍如!かなり進んでますね。知らないこともありました。78歳ジジ。

  • @user-lm5wk2mb4j
    @user-lm5wk2mb4j 2 місяці тому +2

    フランスと日本とのパッケージの比較を聞いているだげで、知識を通して心が豊かになります。でーーいさんの様な方は普通いないですよね!!!!!!色々とこれからもたくさん聞かせてください。
    でーいーさんがフランス語をしゃべっているところを見たとき、フランス人が話しているように
    聞こえました。(あたりまえだけど、大笑い)

  • @ICEBLUE0402
    @ICEBLUE0402 2 місяці тому +6

    少し包装に携わっている者です。
    おっしゃる通り日本の包装は、安心安全は当然で誰でも開けやすいユニバーサルデザインになっています。
    そして日本人消費者やメーカーは異常なまでに品質に厳しいですね。
    せんべいが割れているだけでクレームが来るって話は良く聞きますよね。😅

  • @Hidden_dragon456
    @Hidden_dragon456 2 місяці тому +2

    7:46 蓋をハサミで開けるタイプの牛乳は日本でも昔よく見かけましたよ🙂

  • @user-ew3xv8ft7c
    @user-ew3xv8ft7c 2 місяці тому +2

    ツーちゃんのバイバイがないと寂しいです。笑
    でもそんなにフランスと違うんだと思いました、日本から見るとフランスは憧れの国なんですが。

  • @user-yi2gp8wr2s
    @user-yi2gp8wr2s 2 місяці тому +3

    日本にいると気づきにくいので、新しい視点でパッケージを見ることが出来て、とても面白かったです👀
    ヨーグルトのフタに付きにくい構造は、「蓮 の 葉(はす の は)」の構造をヒントに、開発されたそうです(参考記事:森永乳業:ビヒダスヨーグルト:4ポット史上初!ヨーグルトが付着しにくいフタ)

  • @user-nr2wx3ur1r
    @user-nr2wx3ur1r 2 місяці тому +2

    ガーナチョコの箱にメッセージがあることと、ビーフシチューの箱がふたになることがビックリしました。主婦目線さすがだと思いました。子育て大変だと思いますががんばってくださいね。

  • @user-cy1fe7zs4v
    @user-cy1fe7zs4v 2 місяці тому +2

    あらためてみると日本の商品ってホント細やかな気遣いでできてますよね^^洗剤や筆記用具もそうだし商品全体にそんな気遣いからできてるものがいっぱいありますよね^^

  • @sodafloat5428
    @sodafloat5428 2 місяці тому +4

    それに気付いてくれるでぃーさんが素晴らしいです👏😆
    フランスでは少ない位のルマンドを誰が閉めたい?で大爆笑しました😂あー楽しかった🌈

  • @user-tx5pm8lq4t
    @user-tx5pm8lq4t 2 місяці тому +2

    今紹介した大部分は昔はありませんでした。昔は大家族だったのですが、今は少子化で家族の人数も少ないので保存性を高めたり、小分けパックや使い切りパックを増やしていった印象です。日本人は買い物に行く感覚が短くて、和食、中華、洋食、粉もん系、パン、パスタ、毎日毎日食べるものが変わるので、小分けパックや使い切りがかなり重宝します。

  • @Do_Na_306
    @Do_Na_306 2 місяці тому +3

    その醤油のボトルは特許ですね
    それこそ革新的な発明です。
    そして牛乳パックですが
    きっちり半分口をあけて折り目をつけてみてください
    満タンに入った牛乳でも一気にコップに飛び出さなくなります。

  • @nakago35
    @nakago35 2 місяці тому +3

    ガムに関しては、包み紙の意味もあるけど、どちらかというと、捨てるときに包んで捨てられる意味のが大きいと思うよ。

  • @KS-dy3ru
    @KS-dy3ru 2 місяці тому +6

    UPありがとうございました

  • @user-xm3di2pv4d
    @user-xm3di2pv4d 2 місяці тому +1

    今回はつーちゃんのバイバイ無しでした!ちょっと心残り!きっとお昼寝中ですね!商品のパッケージは進化が凄い。同じ商品でも微妙に変化しています。いつも買う、ビールの6缶パックも最小の紙でしっかり落ちないように工夫されています!あと、リサイクルも大事です!

  • @user-rq6zs4ym7v
    @user-rq6zs4ym7v 2 місяці тому +3

    良く日本製品細かく観察してますね、動画観てたらたのしいです、😊

  • @gotakazawa408
    @gotakazawa408 2 місяці тому +2

    ジャムのふたは確かにバズっていましたね。それから牛乳パックは飲んだあとに開封して乾燥させやすくなっています。小学校の給食ではそうやってリサイクルしていますよ。

  • @user-pk2du6mu8k
    @user-pk2du6mu8k 2 місяці тому +2

    いつも日本を褒めてくれて、愛してくれてありがとうございます。·̩͙ ₊ ᨦ ♡ ᨩ ໋₊ ·̩͙💕

  • @user-td8mw5ge1c
    @user-td8mw5ge1c 2 місяці тому +5

    牛乳パックはゴキブリなど捕るのにも使えて便利 ^^
    口を大きく開けた牛乳パックを2つ持って、ゴキブリの前後から近づけると、ゴキブリの習性なのか簡単にパックの中に入ってくれます
    捕まえたら逃がさないよう口を閉じればOK、中が見えないので気持ち悪くないです、数日内に遠くに捨ててます
    彼らはただ生きてるだけで悪さをしてるわけではなく、殺すのは可哀想なので、いつも遠くに逃がしてる^^
    そうやって、これまで牛乳パックで数多くのゴキブリ、クモ、ムカデなどを捕まえてきたので、試したい人はやってみれば良いよ

  • @Hasumi-Hiroyuki
    @Hasumi-Hiroyuki 2 місяці тому +4

    ディーさんに教えられて、日本製品の素晴らしさをあらためてわかりました。チャックが着いてると便利で安心ですね。醤油のラベルを剥がした事がなかったので目からウロコでした。😅

  • @yaekot3379
    @yaekot3379 2 місяці тому +8

    牛乳パックは目の見えない人のために切れ目で牛乳であることを知らせている

  • @thepummeler1744
    @thepummeler1744 2 місяці тому +1

    最近のパッケージで凄いと思ったのは、電子レンジに箱のままチンできるカレー。
    此が出るまでは、お湯を火にかけて袋を茹でるか、封を開けて皿に移してチンするかだったので、マジで画期的🎉
    ジャムの蓋が自然に閉まるの知らなかったです。
    日本製のジャムを40年以上買ってなくて…。
    ずーっと、ボンヌママン愛用。

  • @namenick3958
    @namenick3958 2 місяці тому +6

    シチュー、カレーのパッケージは半分にした後も作り方の説明書きが全部見えるようになってます。コレ、結構感心しました😊

  • @user-qx4xx7zo6m
    @user-qx4xx7zo6m 2 місяці тому +1

    思い出したら僕が子供の頃はフランスと同じような開け方の商品が多かったです。ハサミで切って飲むジュースとか缶詰も缶切りで開けたり栓抜きで開けたり、今はほんとに便利になったなと思います。でもボンヌママンとかのジャムの瓶とかお菓子の箱をみるとデザインはフランスの商品の方がセンスがあっておしゃれで可愛いと思います

  • @user-oe4hj4zt3q
    @user-oe4hj4zt3q 2 місяці тому +1

    ポッキーは過剰包装で空気沢山入れてかさ増ししてるように思う

  • @-sa73
    @-sa73 2 місяці тому +1

    その醤油は開封後も常温保存です😄冷やすと香りが立ちにくいです。
    日本も30年くらい前は小麦粉は紙袋でしたし、お菓子のパッケージもシンプルなものでしたよ。

  • @user-ci1ge9bp5y
    @user-ci1ge9bp5y 2 місяці тому +2

    フランスと日本の違いがとても良く分かり、勉強になりました。
    このちがいはどこからくるんでしょうか?文化の違いでしょうね。
    興味深い話でした。

  • @papicotarou994
    @papicotarou994 2 місяці тому +1

    ジャムの瓶は使い終わってもフランスに送ればお母さんが使ってくれそうですね、
    あとチャックと言うのが日本人化してますw

  • @monjyu46
    @monjyu46 2 місяці тому +2

    視点がgood!

  • @user-iq2fq1ce9v
    @user-iq2fq1ce9v 2 місяці тому +2

    『チャック』って言い方、懐かしい。
    フランス語ではファスナーのことをチャックって言うのでしょうか?

    • @user-yi3hq2pd4b
      @user-yi3hq2pd4b 2 місяці тому +2

      日本でもチャックって言うよ😊

  • @user-wc3jv7vp3t
    @user-wc3jv7vp3t 2 місяці тому +1

    わっ!!我が地元……くまもん牛乳だっ😵福岡にも売ってあるんですね!最近、後ろをうろんちょろんして見かけないつーちゃんがいないね~さみしい😢保育園楽しんでるかなー😊

  • @user-nt9ev4bt5r
    @user-nt9ev4bt5r 2 місяці тому +1

    日本式の牛乳パックは使いやすいですが、豆乳は、フランスと同じで、レンガ状の紙パックにプラスティックのキャップがついたものか、紙パックの一部をハサミでカットするものが多いですね。特許の関係かもしれないです。
    日本人の心遣いが感じられるパッケージとしては、ティッシュペーパーがありますね。最後まで使いやすい工夫、分別してコンパクトに捨てやすい工夫、ボックスだけで10以上の特許があるらしいです。

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops 2 місяці тому +1

    このタイプの牛乳パックの箱は50年前のアメリカでもフツーに売ってたよ。
    でも販売サイズがハーフガロンで、日本の約2倍。

  • @user-ev4fj8jx2y
    @user-ev4fj8jx2y 2 місяці тому +5

    日本は湿度が高いから適当にしてるとすぐ腐っちゃうんだよなぁ
    海外はプラスチックを使わない事が重要なんだろうけど、日本はその後の事を考える事にしてるだけね

  • @tetsugoogle
    @tetsugoogle 2 місяці тому +1

    日本はデザインだけでなくリサイクルにも拘っています。

  • @kfuruoka2349
    @kfuruoka2349 2 місяці тому +1

    着眼点が面白い!そして、内容も、真剣に聞けば聞くほど「確かに!」「なるほど、その通りだ!」ってなりました。実際、アジアの他の国にもアメリカにも、フランス以外のヨーロッパにもない、日本特有な物ばかりですね!いくらでも真似できるものもや、参考にできるものなのに、何年たっても日本にしかありませんよね。実に日本らしい良い物ですね(*^-^*)

  • @user-tt2ok9qu5b
    @user-tt2ok9qu5b 2 місяці тому +1

    昔のポッキーのcmでフランスではmikadoって言うのがあったのを思い出した

  • @user-yk5ne8fl5t
    @user-yk5ne8fl5t 2 місяці тому +2

    牛乳は意外に口を開けるのに大変です簡単な時も有りますが

  • @masa77ma
    @masa77ma 2 місяці тому +1

    ヨーグルトの蓋は、良く見たらタイルみたいになってるで👌
    それと、醤油の真空パックは自分も凄いと思う😆
    ペットボトルのタイプは、キャップが空気に触れて固まってまうのよね😅

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen 2 місяці тому +2

    My family and I like the designs of the packagings of each product, zip-bags, sealed peeling and caps, they are user-friendly.

  • @pepperpepper3026
    @pepperpepper3026 2 місяці тому +2

    当たり前のように思ってたけど、成程ってね😀

  • @kotohiroshi7855
    @kotohiroshi7855 2 місяці тому +2

    頑張って下さい‼️

  • @user-qz2lg2bq6b
    @user-qz2lg2bq6b 2 місяці тому +1

    お醤油使ってたけど中の袋に気づいてなかった! でぃーさんに教えられました
    凄い仕組みだ
    今回は食品が中心だったけど自分が是非オススメしたいのが台所食器洗剤の「JOY 逆さボトル」
    洗剤の出口が下についてて、置いてあったまんま押すと液体が飛び出ます
    なのに液ダレが全くしない! CMで観てたら、洗剤のボトルひっくり返す手間も嫌なの?って
    思ってましたけど、これ使っちゃったらもう元に戻れない程便利だし、毎回液ダレ無しに驚いてます
    どういう仕組みかまではまだ調べていないw

  • @user-rd9oh3dt6m
    @user-rd9oh3dt6m 2 місяці тому +1

    簡単に開けられるから、ゴミも増える。便利さが増えると犠牲も増える。色々考えてしまいます。いつもありがとうございます

  • @user-zd4oo5zg4p
    @user-zd4oo5zg4p 2 місяці тому +4

    パッケージの話よりつーちゃんの声が聞けないのが淋しい!幼稚園ですね?

  • @user-zz5ve9ek8v
    @user-zz5ve9ek8v 2 місяці тому +1

    ビーフシチューの半分がフタになるのは知らなかった

  • @user-vy4ug8ru4c
    @user-vy4ug8ru4c 2 місяці тому +3

    日本の商品は小分けにして袋に入っている物が多くて、個別に食べられて保存性も良いんですが、
    その事について、欧米の人達はプラスチック製品を使い過ぎていて資源の無駄使いと言って、
    環境を考えていないとか批判するんですよ!

    • @user-yi3hq2pd4b
      @user-yi3hq2pd4b 2 місяці тому

      日本は湿度が高いからだと思います。

  • @image01
    @image01 2 місяці тому +1

    マヨネーズ容器の先端の穴が昔に比べてとても小さくなりましたね 細い麺のような出方になりました笑 多分油脂類の多量摂取は健康にもよくないので消費者のためにメーカーが小さくしたんだと思います フランスはどうなのかな?

  • @lemonchan893
    @lemonchan893 2 місяці тому +1

    牛乳パックの上の部分で1ヶ所凹み部分がありますが目が不自由な方の為にあるそうです(開け口の方向が分かるそうです)

  • @user-us6zz3hq8j
    @user-us6zz3hq8j 2 місяці тому +2

    ガムの個包装されてないのにビックリ
    噛み終わったガムを包めないじゃん

  • @user-gi9pi1rf7s
    @user-gi9pi1rf7s 2 місяці тому +4

    フランスのことはわかりませんが、
    アメリカの容器やパッケージは30年、40年前からほとんど進化していないですよね。
    いつまでたっても使いにくいものが多いです。

  • @user-nd4fp2or5v
    @user-nd4fp2or5v 2 місяці тому +3

    何処だろうが蓋を舐めます

  • @moon-gx8ie
    @moon-gx8ie 2 місяці тому +1

    使い捨てだから海外からの批判はあるだろうけど 醤油の卓上ボトルは最高です!
    今まで何種類も液だれしない醤油差しを探して買ってはガッカリするの繰り返しだったので 割高で使い捨てでも一度使うと便利で手放せなくなりました。
    液だれして無駄になる部分が無いだけで 普通の醤油差し使うよりエコだと思う。

  • @user-uf7ee6uv4w
    @user-uf7ee6uv4w 2 місяці тому +1

    今回も楽しく見させていただきました。あまり利用しないせいか、醤油のボトルのことは知りませんでした。ありがとうございました。
    パッケージにこだわるのはいいのですが、過剰包装気味なものは遠慮したいものです。

  • @user-sy8gb1kh2g
    @user-sy8gb1kh2g 2 місяці тому +3

    箱の裏のメッセージとかは 女性が考えているんだと思います。
    そこまで気配りをするのは 女性です。

  • @ikadanna
    @ikadanna 2 місяці тому +1

    牛乳パックはテトラパック社の物よ(昔は書いてあったがもう特許切れているのか近年では見ないな

  • @communitar
    @communitar 2 місяці тому

    日本も昭和の時代はこれほど消費者のことを考えたパッケージは一般的ではなかったと思う。昔は日本のパッケージも、箱の中は切ったら止められない銀色の1つの袋という仕組みだったりしたように思う。今回紹介くださったようなパッケージの仕組みは、ここ30年くらいの現象かと思う。

  • @yukinobuseguchi6147
    @yukinobuseguchi6147 2 місяці тому +2

    ヨーグルトの蓋は舐めますよ。勿体ないです。😂

  • @eight_37
    @eight_37 2 місяці тому +2

    あの醤油は開封後も常温保存出来るんじゃなかったですかね?

  • @user-1bri9illiant1sun8
    @user-1bri9illiant1sun8 2 місяці тому +3

    でぃさん、はじめてメールをします。
    ご存じだと思いますが、アヲハタのジャムのビンに点字が印されております。

  • @batchy-bachigawa
    @batchy-bachigawa 2 місяці тому +1

    でぃーちゃん、こんばんは!🤗
    一つ提案して良い?
    久し振りに、お気に入りの100均グッズを紹介してみない?

  • @user-mv7yw5go2y
    @user-mv7yw5go2y 2 місяці тому +5

    そうですよね。日本人は日本のパッケージデザインが当たり前だと思ってしまうのですが、外国の(不親切な)ぱっっケージに出会うと、ちょっと不便だとか残念だという気持ちになってしまいます。むしろ、外国のパッケージの方がデフォールトなのに、です。
    一方、外国人旅行者とか日本に来て1、2年くらいの人などが、日本の商品は過剰包装でゴミ問題に対応していないとか、パッケージを開けるとまた小分けのプラスティック包装があって、環境を悪化させる運動をしているかのようだと、批判しますよね。日本人はどうしても潔癖症の人が多いので、他人が直接触れたかもしれないものを口に入れるという気持ちになれないということなのでしょう。

  • @user-wl7zm7dc7o
    @user-wl7zm7dc7o 2 місяці тому +1

    その醤油ボトルは冷蔵庫じゃなくて常温で保存じゃないですか?

  • @Norio1213
    @Norio1213 2 місяці тому +2

    日本の消費者を恐れている・・・・・笑
    たしか海外の旅行ガイドさんの話だったですが、日本人観光客は暴れたり大声を出してクレームを言わないが、後日、メールや電話で大元に苦情を入れる。。。。という話がありました。汗
    たしかにそうかもね。そりゃ、コワイわ
    ジャム。。。。。し、知らなかった。。。。

  • @torokko-dj6pm
    @torokko-dj6pm Місяць тому

    パッケージの開け方で一つ、同じ袋なのに片方からはまず開かないのに、反転して切ると簡単に切れることですねぇ?▶️三角印で指示されたものもありますが、なんか不思議なんですよね?でぃーちゃん経験ありませんか?

  • @fy1105
    @fy1105 2 місяці тому +1

    醤油のボトルとヨーグルトには私も感心してます。こういうアイデアは消費者目線ってだけではなく売上に直結しますね。私はこれらはもう当該メーカーの物しか購入しません。
    商品の小分けパッケージはもうスタンダードとなりました。核家族化、食べ過ぎ防止や食品衛生の他に日本の気候の影響が。梅雨とか秋の長雨の時期は湿気が高くカビが発生したり湿ってしまったりで食品が傷みます。個別包装は当り前の文化、外国人には理解できないかも。

  • @Mr-er6ui
    @Mr-er6ui 2 місяці тому +1

    フランス人は日本に好感を持っていて…日本人はフランスをリスペクトって…相思相愛ですね!

  • @user-eh1cv8vh5r
    @user-eh1cv8vh5r 2 місяці тому +1

    言い方は悪いのかも知れないですが、ある意味フランスの消費者は 企業に舐められているのかも?
    まぁ、日本は、顧客満足度が 商売の基準の1つと 云うのもありますが、日本以外では 顧客満足度を気にするのは少ないでしょう。
    フランスの企業は、そこまでしなくても売れる・そこまでやるとなると 余分にコストがかかるので 値上げが必要と考えているでしょう。
    日本は、出来るだけ値上げせず・・・品質を維持して販売したいと云うのが ベースにあるでしょう。
    少しでも、より良くなれば良いのですけどね。

  • @user-qg9jk7vx5m
    @user-qg9jk7vx5m 2 місяці тому

    あるお菓子メーカーの商品 開けようとパッケージの指示通りやったら変な裂け方してボロボロになった。何度か同じの買ったけどやっぱり上手く開けれない。販売メーカーが日本企業じゃなくなったらしい。パッケージの質が変わった?見た目だけ同じにしてもダメなんだよね。

  • @user-zg5qs5ei5k
    @user-zg5qs5ei5k 2 місяці тому

    全然、何にも気付いて居ませんでした!
    ハイッ!