【出張編】潜入!メタルバンドのサウンドメイク!!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 37

  • @buebue999
    @buebue999 3 роки тому +15

    1こめ
    Gainは右手で調整、良いお話ですねー
    新しい機材を買う以外に出来ることっていっぱいあるんですよね。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому +3

      1コメは固定!
      そうですね!やっぱりエフェクトではどうしても調整出来ない所もあるので技術を鍛えるのも大事だと思います!
      特に今回作ったクリーンはエフェクトをたくさん重ねてあるので並のギタリストじゃイヤらしい音になってマトモに鳴らせないと思います!

  • @YouTubeを見てるマイクマシューズ

    宮崎弁に引っ張られるdkさん好き(笑)

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому +4

      解説を伝わりやすくする為には標準語の方が・・・と思いつつ
      やっぱり地元の方と話すと方言出ますねwww

  • @diy4life-keigo
    @diy4life-keigo 3 роки тому +2

    めっちゃくちゃ良いこと言ってるうーー
    なるほどね。これは活かせますね。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому

      ありがとうございます!
      出演頂いたご本人も手応えがあったみたいで第2弾企画中です!

  • @123aac9
    @123aac9 9 місяців тому +3

    まぁ元々のアンプが歪みやすい、歪み量が多いからな気もするなぁ。聞いてる分にはかなり歪んでるように聞こえる。

  • @morifusai
    @morifusai 3 роки тому +5

    これ使ってますが、超便利。
    キャビで音を出すならレゾナンスの調整もけっこう肝になってきます。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому +1

      サギングとレゾナンスはかなり調整しました!
      どちらもかなり音が変わるんでこの機材の肝だと思います!

  • @ラージャン怒りの鉄拳ラーメン大

    残念ながらイングヴェイは凄まじいゲイン量だ
    他人の意見なんて無視だハッハー!

  • @TA_KOOW
    @TA_KOOW 2 роки тому

    コーラスかけたりダブリングやロングディレイ使い分けたり、BOØWY期の布袋さんってもしかしてメタル…?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 роки тому +1

      あの世代で海外から影響を受けると
      HR/HMからってパターンは多そうですよね!

  • @noboruhatanaka598
    @noboruhatanaka598 2 роки тому +3

    最後のEQについてのアドバイスはかなり大事な気がしますね。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 роки тому +2

      そうですね!30年以上のキャリアからのお言葉なので
      核心をズバッと突いてるかと思います!

  • @noboruhatanaka598
    @noboruhatanaka598 2 роки тому +1

    ローチューニングだから歪みが控えめなのでしょうか?
    弦が太かったりネックが長かったりもあるとは思いますが。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 роки тому

      確かにチューニングやゲージの影響はありますが
      この方のサウンドは並のメタル系ギタリストでも上手く歪ませる事が出来ません!
      本当に上手いメタル系ギタリストは
      右手でかなり歪みのコントロールをしてるというお話でした!

  • @ritchdai3128
    @ritchdai3128 3 роки тому +6

    音作りのチャンネルでマイク不具合で音割れしてしまうと言う痛恨(ノ∀`)

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому

      ホント痛恨・・・。
      1人で撮影してたら何度でも撮り直せますが
      これが1発撮りの怖さとLIVE感ですね!

  • @中村調子ノリ
    @中村調子ノリ 3 роки тому +7

    HM/HR系が好きですが ゲインはフルに上げるんではないんですね
    ピッキングのニュアンスでゲインをかせぐなんて うまい人のすることやん!!
    自分みたいなへたっぴぃはそんなんでけへんのでゲインに頼ろ~ ではアカンのかなぁ…
    今後また練習ですわ~
    関西人ですが 学生時代は九州で過ごしたので 言葉が懐かしかったです
    同級生に宮崎の人も多くいました

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому +4

      「うるさいを地で行くとただの雑音」
      この一言に集約される気がします!
      GAINを上げることが悪いんじゃなくて右手でも歪ませられる技術力が無いと良い音は出ないよということではないでしょうか?
      日々鍛錬ですね!
      方言懐かしかったですか?
      編集中やっぱり地元の方言って良いなって思いました!
      俺も皆さんにお伝えしやすい様に標準語でいくつもりが
      やっぱり地元の方と話すと所々訛ってましたwww

    • @中村調子ノリ
      @中村調子ノリ 3 роки тому

      ありがとうございます!
      > 「うるさいを地で行くとただの雑音」
      > この一言に集約される気がします!
      それを言っちゃぁおしめぇよぉ~!! です(笑)
      何も考えずにアンプ通して音が歪んだら満足していただけなんです…
      この歳になって(その後およそ30年経過) やっと音作りに目覚めたトコなんです… 遅っ
      いや~ 宮崎から福岡(飯塚ですけど)に出てきていた同級生も多くいましたよ
      九州の中でもアクセントが特徴的ですよね ※※よね~ っていう言い回しとかも独特な感じでした…

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому

      逆に色んな機材を使うともう歪んでれば何でもいいやって思うこともありますよwww
      目覚めた事をキッカケに色んな弾き方をしてみるのも面白いかもしれません!
      ◯◯よね~ってよく言いますが独特なんですね!
      自分の方言って意外と気付かないものですね!

  • @john-desu
    @john-desu 3 роки тому +3

    色々と勉強になるお話でした! サウンドメイクは短時間に集中してしっかり休憩を挟むとか、ハイを出したい時はローを削るとか、バッキングにフランジャーを混ぜるのはエディの影響かな?とか、これがバンドのアンサンブルでどういう音の立ち位置になるのかなーとか…
    日焼けしたってことは…釣り、しましたね?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому +1

      少しでもお役に立てたなら幸いです!
      今回はアンサンブルに混ぜた時の調整まで出来なかったので再度出張したいなと思います!
      釣りしました!スタジオ前に朝5時からwww

  • @赤俄羽T
    @赤俄羽T 2 роки тому

    我が先輩、マツバさんー!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 роки тому +1

      あ!地元の人だ!

    • @赤俄羽T
      @赤俄羽T 2 роки тому

      @@SoundDesignLab とても嬉しい動画でした!

  • @くーとま
    @くーとま 2 роки тому +4

    dkも濱田製作所出演して欲しいす!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 роки тому +3

      出たい!
      動画に出演頂いた方がエフェクターボー道に出た時話題にして頂いた様で
      プロデューサーに話しとくねと言って頂きました!

  • @カワサキウチュウ
    @カワサキウチュウ 3 роки тому +2

    1コメ無理やった!
    出た当初から思っていたのですが、このblack spirit200の小型版が出たら欲しいなと!
    フロア型のアンプでパワーアンプがついてるものが中々無いので!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому

      パワーアンプ搭載型だと小型化は難しいかもですね!
      今回使ってみてパワーアンプの負荷量が変えられたり
      結構細かく調整できる良い機材だと思いました!
      まんまTriAmpの音がしますね!
      次こそは1コメを!

  • @総帥-p6j
    @総帥-p6j 3 роки тому

    全然関係ないけどめっちゃFps高い…

  • @amnesiac1226
    @amnesiac1226 2 роки тому +4

    チューニングが!

  • @okatama9628
    @okatama9628 4 місяці тому

    エフェクターボー道でよく見かける方!