Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
0:00 英国擲弾兵その12:13 英国擲弾兵その24:05 英国擲弾兵その35:53 英国擲弾兵その47:00 英国擲弾兵その59:00 英国擲弾兵その611:45 英国擲弾兵その7誰か既に書いているかもしれないけど、一応書いておきます。好きな英国兵器はシャーマンファイアフライⅡCです!
13:22 英国擲弾兵その8
俺が好きな英国兵器はパンジャンドラムです。
@@栗原彪瑠普通グランドスラムだよね
ヴァンガードも良いよ基準排出量top5にランクインしてるし
自分は仮設トイレです。わかる人にはわかるあだ名のやつです
10:59 紅茶キメたときの雄叫び
7:00 この野外特有の音質と兵士の掛け声の雰囲気はやっぱり行進曲の良さを最大限強調してると思う。行進曲のアレンジといえばとにかくオーケストラ的に優雅なものにするのが多いし、それの魅力も当然あるけど行進曲は一種の粗雑さがあってこそ行進曲だと思う。
英国「おう賠償しろや」薩摩藩「かかってこい!相手になってやる!」
hoi2懐かしいな
英「おうアヘン買えや」清「アヘンンギモッヂィイイイイイイイイイイイイ」
さすが薩摩隼人だね
薩摩藩「こいよイギリス武器なんて捨てて掛かってこい」イギリス「野郎オブクラッシャー」
英国植民地「「「戦争に参加したら独立させてくれんですか?」」」英国「おう、考えてやるよ(^ω^)」
阻止砲撃の中、この曲演奏しながら隊列組んで歩いてくるの冷静に考えてクソ怖いよね
WW2だけどチャーチルが先陣を取りつつその後ろから前進する歩兵隊がみえる
それを見てる側もやってる側も怖いと思う
号令とか聞こえるし、そのほかの音も聞こえるので野外録音(多分)のは臨場感あっていいですね。そして最後の号令が「早くしろ、紅茶」に聞こえるww
洗脳されてるんですねわかります
待って俺も聞こえたわww
8:53〜……聞こえるw😅
これは、” Escort for the Colour! Halt!” って言ってます!
二曲目優雅であり壮大ですなあ....
最初のヴァージョン素朴な感じかと思いきやいきなりズンズン来る感じすこ
これ…!こういうのを求め、探し回ってた!ありがとうございます…!
パンジャンドラム作りそうな勢い
ヨーゼフゲッベルス そんなあなたにマーマイトをプレゼント
そこにうなぎゼリーもおつけしよう
さらにハギスとスターゲイジーパイも
ウォッカをダージリン割ったお酒は、いかが?
こんなにプレゼントを貰えるなら紅茶を決めなきゃ。
トラディショナルな雰囲気漂う6つ目が好きです
7:06はtrooping the colour(英国王誕生日)だと思われます。6月の第一から第三土曜日のいずれか衛兵が隊列を変えて、旗を取りに行くときに流れる曲。
とても良い音楽で勉強にはかどるのですが1時間耐久のこの音楽だけでお願いします🥺。
英国植民地「「「独立させてくれるんですか!!??」」」英国「あぁ!任せろ!戦争に参加してくれればいい」英国植民地「「どうして独立させてくれないんですか?」」(現場猫)
はいブリカス(定期
二枚舌。ダブルスタンダード。
三枚舌。トリプルスタンダード
インド「二回も大戦に出向いたのに…反故にされたンゴ...」
ソビエトの象徴が1つと1人いて草
もしかして、 第二次世界大戦で大活躍した変人ジャック・チャーチル(褒め言葉)が弓や剣の他に手榴弾を多様していたのは、擲弾兵が英国軍の伝統だからか(◎∇◎)
全部モンハンの武器…
親子ちゃん💝
@@ルミア-f6d ドイツ兵に弓で攻撃して負傷させるぐらいには変人だからなぁ(ww2の時)
これを聞くと異常に紅茶が飲みたくなる
ドイツ軍歌って言われたら別のものになるんだろ
じゃがいも蒸して食うんだよあくしろよ
玉葱を持ってきてくれー!w
ビールを持ってこい
パスタかピッツァがないと死んでしまう
11:42
悪意を、感じた
Wikipediaの紹介音源はコレですね
The best
誰かー!紅茶持ってこーい
白雪 ローズヒップ「たっ、ただ今おもちしますわよっ!、タッタッタッ、バシャバシャーーー ガシャンっ!、、、あらッ?」
アパーム!紅茶持ってこい!
すまない今紅茶を切らしてるんだ
代わりにマーマイトなんていかがですか?
ウォッカは、いかが?
私の紅茶がなくなっているぞ! ティータイムを紅茶なしで過ごせと言うのか!
スコーンも無くなってる…
クロテッドクリームも追加で
藤井俊介 待て待てマーマイトで食すのがベストなのだよ()
"君はあの下品な泥水を飲むつもりなのか?凱旋飛行の最中に!?""じゃああんただったら何を飲むんだ?"_無論、紅茶だ。_
アメリカ?確かに強大な国だね。覇権を握り、経済を握り、超大国となった。だがしかし、それでもアメリカは”世界の警察”にすぎない。だがイギリスはかつて”世界の主”だった。
ドイツは1度ヨーロッパを制したぞ!
Great Empire of Japan たが偉大なる大英帝国海軍の前に打ち砕かれた。
ソ連は、強い
英国東洋艦隊では我、日本海軍の連合艦隊には勝てない
大和「撃ち合うか? ヽ(・∀・)」キング・ジョージ5世「え?ムリムリムリ !」大和「たかが、1年の差なん キング・ジョージ5世先輩の力で なんとかなるでしょう?」
これはマーマイトキメてますわ~
ニトリやんけw
ぱんころ〜
さらにうなぎゼリーで追い討ちをかける
もたれる....(血涙)
さすが動脈に紅茶を直接注入してる国はちげぇわ
9:00 ケルト感があって良いね〜
アメリカでもないのに、パンが主食なのに、何で国旗が「米」なんだろう…
見えんくもないけどww
いろんな旗を合成した結果
主食はないぞ定期
テロで使われてしまいましたね...
おー怖いねぇ
アカネチャンカワイイヤッター(幻聴)
あたまわるわるNYN姉貴兄貴 英国面の仲間だ〜やった〜嬉しいからマーマイトあげる
パンコロー(幻聴)
パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャン
パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャン
パンジャンが飛んだー!
よし紅茶買ってくる
あぁ^〜パンジャンドラムの音ォ^〜
507GWさんのアスファルト9 のイギリスシーズンの時の動画から気になってた曲がこれやったんか
パンジャンドラムを崇めよ
神武天皇 紅茶キマってる人ですか?私はそうです。それで英国紳士のみんなにささやかなプレゼントだ受け取ってくれ、 人人人人人 < マーマイト > Y^Y^Y^Y^Y
同士よ。
イギリス戦車乗ってる時は必ず流すね
太鼓が力強くてすこ。
Mr.ビーンのクリスマス回から来ました。
この曲を車で爆音で流してたらニュージーランドの事件の動画見てたらガン見してくること間違いなし
これは紅茶キメてますわ
水森ぴあす そんなあなたにマーマイトをプレゼントしましょう!
ラッキーライライ laika うわー、ありがとうございます。パンに塗って食べますね(白目、洗脳済み)
画面の前のあなた!ようこそ英国面へ
誠テメー植民地にしてやんよ
@@shunnak0693 114514
*英国擲弾兵が遠くから聞こえた*
誠君、英国面に入っていたんですね(*´・ω・`)b
共産面からちょっと覗いてみただけです。失礼しました
パンジャンドラムがレースしてそう
タチャンカバフはよ そんなぱんころ〜してそうなあなたにマーマイトのプレゼント!
不太主流的歌未來...火紅起來
紅茶きめてこうぜ?
炸薬ないので却下
麦茶はあるか?
ウォッカならあるが
ドイツ兵ねこですよろしくおねがいします 阿片戦争不可避
スコーンが無いぞ。
みんなコメントすげぇな。完全にキマッてるな笑
5:58
皆で紅茶を、飲もう!
素晴らしいです!良いですね♪
7曲目1番好き
香りがそれぞれ違うがまとめたら紅茶のやつ
⁇?「では行こう!」
この曲に出会ったのはあのアニメのおかげです同士は↓
haru10 s あのアニメとは、ダー様の出てる?
自分魔法使いの嫁…
パンジャンドラムで知った
映るだけで面白い女か...
あのアニメとはなんでしょうか
あーーブリカスの音ぉぉぉぉぉぉ…タータッタッタッタッター タータラタッタッータタタタタータータッタッタッタッター タータラタッタッータタタタター優雅 (˙-˙ )ふぅー!!
2曲目 5:543曲目 11:45
《大清不妙曲》
戦列歩兵、死のテーマ…
当時のイギリス軍の服欲しいけどないさあの服どこにあるの?
大丈夫、イギリス人は紅茶かければ生き返るってそれ一番言われてるから
@@tu9536 イギリスはもう不死の技術開発してたのか流石我らのブリカス
その紅茶はアイスティーじゃないとダメと言われてもま、多少はね?
紅茶飲み干して在庫無い
インド出兵します。
アヘン売ります
アヘン捨てられたので戦争します
こじつけてまた戦争します
探してたやつ来たぁぁ!
聴く紅茶
サンドイッチはパンよりきゅうりが美味しいんでしたっけ?
総統閣下まで英国面に墜ちるとは⋅⋅⋅⋅
イギリスとロシアでサンドイッチが1番です!総統閣下!
間に挟まれた方がいい味をだすのですわ
近世イギリスのアフタヌーンティーに置けるサンドウィッチの具はきゅうりですね
何か素晴らしい
ユーキャンは何故この音楽をCMに取り入れたんだろう?
一曲目パンジャンのイメージしかない
I like the first one.
ホルンで参戦したい
腹たってた時に丁度フウ!来てイライラ収まったゾ
New Zealand shooter brings me here...
パンツァーフォー
奴が近くにいる気がする
まぁまぁ、紅茶でも飲もうや。
????パンコロ〜
うわでた
やぁ、茜ちゃんやで。
アカネチャンカワイイヤッター
11:45 13:22
パンジャン最強!パンジャン最強!
すげーアカウントパンジャンドラムな人初めて見た
@@イリヤノフ もう一人いるんや……
一曲目はバリーリンドン?
やっぱこれがイギリスの生み出した唯一のまともな物だな
産業革命()
Beatles
SUS
センチュリオン…
Queen
てけてけぺん
I like England.
この曲きくとパンジャンドラムと某あかねちゃん思いだす
4:07
7:00
12分のてウィキから日ぱって来た奴?
トーマスや!!
england the bets nation on earth
Sonya Strelca そんなあなたにマーマイトのプレゼントを用意しました!
ぱんころー
ゆっくり元帥 そんなあなたにマーマイト
コメ欄よくわからん
How did I end up here
イギリス軍は珍兵器しか作らない?
当たりもあるけど、それ以上にハズレも多い。
天才と資金が多すぎて名兵器と珍兵器しか作れない身体になった
A gentleman should be a knight.
ココア大好き❤️紅茶はイヤ!
ココア好きは来んなぁぁw
俺も昔は紅茶が嫌いだったけど、ストレートにしたら本当に美味しかった。砂糖とミルクが入ってるのが逆にダメだったみたい。紅茶が嫌いな人には一度でも良いからストレートを試してみてほしい❗️(特にダージリンとかは飲み易いのでオススメ)
紅茶嫌いが多いのって軟水で作ったアールグレイのストレートとか微糖なんじゃないかなー…
イギリスっていいよね!とくに歴史の関しては
Único Br aqui jajajaja
RULE BRITANIA
こんな格言を知ってる?
イギリス人は恋愛と戦争では手段を選ばない。
:D
5:53
0:00 英国擲弾兵その1
2:13 英国擲弾兵その2
4:05 英国擲弾兵その3
5:53 英国擲弾兵その4
7:00 英国擲弾兵その5
9:00 英国擲弾兵その6
11:45 英国擲弾兵その7
誰か既に書いているかもしれないけど、一応書いておきます。
好きな英国兵器はシャーマンファイアフライⅡCです!
13:22 英国擲弾兵その8
俺が好きな英国兵器はパンジャンドラムです。
@@栗原彪瑠
普通グランドスラムだよね
ヴァンガードも良いよ基準排出量top5にランクインしてるし
自分は仮設トイレです。
わかる人にはわかるあだ名のやつです
10:59 紅茶キメたときの雄叫び
7:00 この野外特有の音質と兵士の掛け声の雰囲気はやっぱり行進曲の良さを最大限強調してると思う。
行進曲のアレンジといえばとにかくオーケストラ的に優雅なものにするのが多いし、それの魅力も当然あるけど行進曲は一種の粗雑さがあってこそ行進曲だと思う。
英国「おう賠償しろや」
薩摩藩「かかってこい!相手になってやる!」
hoi2懐かしいな
英「おうアヘン買えや」
清「アヘンンギモッヂィイイイイイイイイイイイイ」
さすが薩摩隼人だね
薩摩藩「こいよイギリス武器なんて捨てて掛かってこい」
イギリス「野郎オブクラッシャー」
英国植民地「「「戦争に参加したら独立させてくれんですか?」」」
英国「おう、考えてやるよ(^ω^)」
阻止砲撃の中、この曲演奏しながら隊列組んで歩いてくるの冷静に考えてクソ怖いよね
WW2だけどチャーチルが先陣を取りつつその後ろから前進する歩兵隊がみえる
それを見てる側もやってる側も怖いと思う
号令とか聞こえるし、そのほかの音も聞こえるので野外録音(多分)のは臨場感あっていいですね。
そして最後の号令が「早くしろ、紅茶」に聞こえるww
洗脳されてるんですねわかります
待って俺も聞こえたわww
8:53〜
……聞こえるw😅
これは、” Escort for the Colour! Halt!” って言ってます!
二曲目優雅であり壮大ですなあ....
最初のヴァージョン
素朴な感じかと思いきや
いきなりズンズン来る感じすこ
これ…!こういうのを求め、探し回ってた!ありがとうございます…!
パンジャンドラム作りそうな勢い
ヨーゼフゲッベルス
そんなあなたにマーマイトをプレゼント
そこにうなぎゼリーもおつけしよう
さらにハギスとスターゲイジーパイも
ウォッカをダージリン割ったお酒は、いかが?
こんなにプレゼントを貰えるなら紅茶を決めなきゃ。
トラディショナルな雰囲気漂う6つ目が好きです
7:06はtrooping the colour(英国王誕生日)だと思われます。6月の第一から第三土曜日のいずれか
衛兵が隊列を変えて、旗を取りに行くときに流れる曲。
とても良い音楽で勉強にはかどるのですが1時間耐久のこの音楽だけでお願いします🥺。
英国植民地「「「独立させてくれるんですか!!??」」」
英国「あぁ!任せろ!戦争に参加してくれればいい」
英国植民地「「どうして独立させてくれないんですか?」」(現場猫)
はいブリカス(定期
二枚舌。ダブルスタンダード。
三枚舌。トリプルスタンダード
インド「二回も大戦に出向いたのに…反故にされたンゴ...」
ソビエトの象徴が1つと1人いて草
もしかして、 第二次世界大戦で大活躍した変人ジャック・チャーチル(褒め言葉)が弓や剣の他に手榴弾を多様していたのは、擲弾兵が英国軍の伝統だからか(◎∇◎)
全部モンハンの武器…
親子ちゃん💝
@@ルミア-f6d
ドイツ兵に弓で攻撃して負傷させるぐらいには変人だからなぁ(ww2の時)
これを聞くと異常に紅茶が飲みたくなる
ドイツ軍歌って言われたら別のものになるんだろ
じゃがいも蒸して食うんだよあくしろよ
玉葱を持ってきてくれー!w
ビールを持ってこい
パスタかピッツァがないと死んでしまう
11:42
悪意を、感じた
Wikipediaの紹介音源はコレですね
The best
誰かー!紅茶持ってこーい
白雪 ローズヒップ「たっ、ただ今おもちしますわよっ!、
タッタッタッ
、バシャバシャーーー ガシャンっ!、、、あらッ?
」
アパーム!
紅茶持ってこい!
すまない今紅茶を切らしてるんだ
代わりにマーマイトなんていかがですか?
ウォッカは、いかが?
私の紅茶がなくなっているぞ!
ティータイムを紅茶なしで過ごせと言うのか!
スコーンも無くなってる…
クロテッドクリームも追加で
藤井俊介 待て待てマーマイトで食すのがベストなのだよ()
"君はあの下品な泥水を飲むつもりなのか?
凱旋飛行の最中に!?"
"じゃああんただったら何を飲むんだ?"
_無論、紅茶だ。_
アメリカ?確かに強大な国だね。覇権を握り、経済を握り、超大国となった。だがしかし、それでもアメリカは”世界の警察”にすぎない。だがイギリスはかつて”世界の主”だった。
ドイツは1度ヨーロッパを制したぞ!
Great Empire of Japan
たが偉大なる大英帝国海軍の前に打ち砕かれた。
ソ連は、強い
英国東洋艦隊では我、日本海軍の連合艦隊には勝てない
大和
「撃ち合うか? ヽ(・∀・)」
キング・ジョージ5世
「え?ムリムリムリ !」
大和
「たかが、1年の差なん
キング・ジョージ5世先輩の力で
なんとかなるでしょう?」
これはマーマイトキメてますわ~
ニトリやんけw
ぱんころ〜
さらにうなぎゼリーで追い討ちをかける
もたれる....(血涙)
さすが動脈に紅茶を直接注入してる国はちげぇわ
9:00 ケルト感があって良いね〜
アメリカでもないのに、パンが主食なのに、何で国旗が「米」なんだろう…
見えんくもないけどww
いろんな旗を合成した結果
主食はないぞ定期
テロで使われてしまいましたね...
おー怖いねぇ
アカネチャンカワイイヤッター(幻聴)
あたまわるわるNYN姉貴兄貴
英国面の仲間だ〜やった〜
嬉しいからマーマイトあげる
パンコロー(幻聴)
パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャン
パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャン
パンジャンが飛んだー!
よし紅茶買ってくる
あぁ^〜パンジャンドラムの音ォ^〜
507GWさんのアスファルト9 のイギリスシーズンの時の動画から気になってた曲がこれやったんか
パンジャンドラムを崇めよ
ぱんころ〜
神武天皇
紅茶キマってる人ですか?
私はそうです。
それで英国紳士のみんなに
ささやかなプレゼントだ
受け取ってくれ、
人人人人人
< マーマイト >
Y^Y^Y^Y^Y
同士よ。
イギリス戦車乗ってる時は必ず流すね
太鼓が力強くてすこ。
Mr.ビーンのクリスマス回から来ました。
この曲を車で爆音で流してたら
ニュージーランドの事件の動画見てたらガン見してくること間違いなし
これは紅茶キメてますわ
水森ぴあす
そんなあなたにマーマイトを
プレゼントしましょう!
ラッキーライライ laika
うわー、ありがとうございます。パンに塗って食べますね(白目、洗脳済み)
画面の前のあなた!
ようこそ英国面へ
誠テメー植民地にしてやんよ
@@shunnak0693 114514
*英国擲弾兵が遠くから聞こえた*
誠君、英国面に入っていたんですね(*´・ω・`)b
共産面からちょっと覗いてみただけです。
失礼しました
パンジャンドラムがレースしてそう
タチャンカバフはよ
そんなぱんころ〜してそうな
あなたに
マーマイトのプレゼント!
不太主流的歌未來...火紅起來
紅茶きめてこうぜ?
炸薬ないので却下
麦茶はあるか?
ウォッカならあるが
ドイツ兵ねこですよろしくおねがいします 阿片戦争不可避
スコーンが無いぞ。
みんなコメントすげぇな。完全にキマッてるな笑
5:58
皆で紅茶を、飲もう!
素晴らしいです!良いですね♪
7曲目1番好き
香りがそれぞれ違うがまとめたら紅茶のやつ
⁇?「では行こう!」
この曲に出会ったのはあのアニメのおかげです
同士は
↓
haru10 s あのアニメとは、ダー様の出てる?
自分魔法使いの嫁…
パンジャンドラムで知った
映るだけで面白い女か...
あのアニメとはなんでしょうか
あーーブリカスの音ぉぉぉぉぉぉ…
タータッタッタッタッター タータラタッタッータタタタター
タータッタッタッタッター タータラタッタッータタタタター
優雅 (˙-˙ )ふぅー!!
2曲目 5:54
3曲目 11:45
《大清不妙曲》
戦列歩兵、死のテーマ…
当時のイギリス軍の服欲しいけどないさ
あの服どこにあるの?
大丈夫、イギリス人は紅茶かければ生き返るってそれ一番言われてるから
@@tu9536 イギリスはもう不死の技術開発してたのか
流石我らのブリカス
その紅茶はアイスティーじゃないとダメと言われてもま、多少はね?
紅茶飲み干して在庫無い
インド出兵します。
アヘン売ります
アヘン捨てられたので戦争します
こじつけてまた戦争します
探してたやつ来たぁぁ!
聴く紅茶
サンドイッチはパンよりきゅうりが美味しいんでしたっけ?
総統閣下まで英国面に墜ちるとは⋅⋅⋅⋅
イギリスとロシアでサンドイッチが1番です!総統閣下!
間に挟まれた方がいい味をだすのですわ
近世イギリスのアフタヌーンティーに置けるサンドウィッチの具はきゅうりですね
何か素晴らしい
ユーキャンは何故この音楽をCMに取り入れたんだろう?
一曲目パンジャンのイメージしかない
I like the first one.
ホルンで参戦したい
腹たってた時に丁度フウ!来てイライラ収まったゾ
New Zealand shooter brings me here...
パンツァーフォー
奴が近くにいる気がする
まぁまぁ、紅茶でも飲もうや。
????
パンコロ〜
うわでた
やぁ、茜ちゃんやで。
アカネチャンカワイイヤッター
11:45
13:22
パンジャン最強!パンジャン最強!
すげーアカウントパンジャンドラムな人初めて見た
パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャン
@@イリヤノフ もう一人いるんや……
一曲目はバリーリンドン?
やっぱこれがイギリスの生み出した唯一のまともな物だな
産業革命()
Beatles
SUS
センチュリオン…
Queen
てけてけぺん
I like England.
この曲きくとパンジャンドラムと某あかねちゃん思いだす
4:07
7:00
12分のてウィキから日ぱって来た奴?
トーマスや!!
england the bets nation on earth
ぱんころ〜
Sonya Strelca
そんなあなたにマーマイトの
プレゼントを用意しました!
ぱんころー
ゆっくり元帥
そんなあなたにマーマイト
コメ欄よくわからん
How did I end up here
イギリス軍は珍兵器しか作らない?
当たりもあるけど、それ以上にハズレも多い。
天才と資金が多すぎて名兵器と珍兵器しか作れない身体になった
A gentleman should be a knight.
ココア大好き❤️紅茶はイヤ!
ココア好きは来んなぁぁw
俺も昔は紅茶が嫌いだったけど、ストレートにしたら本当に美味しかった。砂糖とミルクが入ってるのが逆にダメだったみたい。
紅茶が嫌いな人には一度でも良いからストレートを試してみてほしい❗️(特にダージリンとかは飲み易いのでオススメ)
紅茶嫌いが多いのって軟水で作ったアールグレイのストレートとか微糖なんじゃないかなー…
イギリスっていいよね!とくに歴史の関しては
Único Br aqui jajajaja
RULE BRITANIA
こんな格言を知ってる?
イギリス人は恋愛と戦争では手段を選ばない。
:D
5:58
うわでた
5:53