I collected tamales with a 9-meter long insect net... and got a big catch!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 лис 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @ぎふちょう園鉄道動画
    @ぎふちょう園鉄道動画 2 роки тому +3

    ヤマトタマムシ、懐かしいなあ~。何年も見てないのでこの輝きを見て、また見たいと思いました!やっぱ綺麗~!

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  2 роки тому +1

      本当に輝いてますよね!
      僕も来年もまた見に行きたいです!

  • @鬱男鴛鴦鸚哥丸
    @鬱男鴛鴦鸚哥丸 2 роки тому +1

    タマムシもいつの間にか
    あまり見られなくなった昆虫ですね
    自分もここ最近は見た記憶がないので
    元気なタマムシの姿が見られて嬉しいです。
    話は変わりますが私も今週、大量のオオヒカゲを見ました。
    網を振ることが憚られる場所だったので
    見るだけでしたがやっぱりいいですね。

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  2 роки тому +1

      タマムシ、郊外で探してみたら意外と居ました!
      昔はもっといたんでしょうね…
      オオヒカゲまだいましたか!標高高めのところですかね?
      やっぱり、いい蝶ですよね…!

  • @木村和泉-u3s
    @木村和泉-u3s 2 роки тому +1

    下から見上げるとマウスカーソルの矢印みたいに見えるんですよね。
    メスは神社の裏によく見る貯木場に降りてくるので採りやすいけど、オスは梢の上20〜30センチくらいのところをゆっくり飛ぶので、崖下からエノキが生えてて崖の上がちょうどいい梢の高さになってるような条件の良い場所か、発生時期に夜明けから2時間くらいの間に近くの材木置き場や倒木の周囲で脱出口を空けて出てきた新成虫を狙うしかないですね。他にもいくつかオスを狙うための方法はありますが、あとは小高い山の山頂で、下からの吹上げに乗って飛来する個体を空中戦でキャッチが一番確実性が高いといった感じでしょうか。

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  2 роки тому +1

      材のポイントは他の人に教えてもらった場所がありますが、今回は別な場所にしました!採集しやすい場所でやると簡単に捕まえられそうですね!

  • @惇伊勢谷
    @惇伊勢谷 2 роки тому +1

    チャンネル登録しました!これからも頑張って下さい!楽しい昆虫動画期待してます。

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  2 роки тому

      チャンネル登録ありがとうございます!昆虫採集動画どんどん上げていきます!どうぞよろしくお願いいたします!

  • @みりん-z5f
    @みりん-z5f 2 роки тому +1

    タマムシ綺麗な色ですよね✨顔も可愛い😊昨年でしたが高い所を飛んでるタマムシ見ました!長く伸びる網凄いけど扱うの難しそう💦

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  2 роки тому +1

      目が大きくて顔がかわいいですよね!
      網が長いと撓るので、とても難しいですw

  • @1978nagare
    @1978nagare 2 роки тому +3

    ヤマトタマムシは都会の神社や公園で結構見かけますね。自分でも何頭か標本にしてます。でもウバタマムシやクロタマムシは一生懸命探してるんだけど、まだ標本でしかみたことない。捕まえてみたいものだ。

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  2 роки тому

      ヤマトタマムシ、都会でも意外と生息してますよね~
      探し方分からなかったので、今まであまり見てきませんでした…!
      逆に今までウバタマムシの方が見た回数多かったです笑

    • @木村和泉-u3s
      @木村和泉-u3s 2 роки тому

      ウバタマはマツ食いの虫なので、海岸線の防風林や松の多い山などに多産します。
      僕が学生時代過ごした新潟の浜っ傍では山まで行かなくてはタマムシは見ることすら叶わず、平地では大抵松林が点在するのでウバタマばかりだった記憶があります。

    • @1978nagare
      @1978nagare 2 роки тому

      @@木村和泉-u3s
      ありがとうございます。松の木を見るたびぐるりと見渡すんですけどね。例えば皇居周辺なんて松いっぱいあるけどやっぱ徹底的に防虫されてるのかな?

  • @いしざき-q3t
    @いしざき-q3t 2 роки тому +1

    ヤマタマはいつ見ても美しいです。このデカさも魅力ですね

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  2 роки тому +1

      ヤマトタマムシ、大きいんですよね…!
      大きくてきれいなんて、本当に素敵な虫です!

  • @宮武頼夫
    @宮武頼夫 2 роки тому +3

    長竿でのタマムシ採集楽しいですよね。エノキに集まるのは、成虫の餌がエノキの新葉って事もありますよね。少し重いけど、アミはスプリング枠より、たも網枠の方がゲットしやすいです。

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  2 роки тому +1

      スプリングかたも網枠か、結構悩みますよね
      最近は軽さを重視してスプリングの方を主に使ってます!

  • @ドンキオタク
    @ドンキオタク 2 роки тому +1

    自宅近くの山の木、タマムシしか居ないのですが……
    (大体一日で50匹近くは捕れます。)
    (高さは、1.5m付近を飛んでくれます)

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  2 роки тому +1

      50匹はすごいですね!そんな低いところを飛ぶなら捕まえるのも楽そうです!

  • @makoto7742
    @makoto7742 2 роки тому +3

    去年の夏に引っ越してきたのですが、この家に住む事にした決め手が、内観中にタマムシが飛んできて、縁起が良く感じたからでした。
    タマムシが飛んでくるだけに、陽当たりが良好で、とても心地よく毎日を過ごしています。
    ありがとう、タマムシ!

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  2 роки тому +2

      そんな良い家なら決まりですね!家とタマムシとの素晴らしい出会いだと思います!

  • @1978nagare
    @1978nagare 2 роки тому +1

    大きい甲虫のくせしてよく飛ぶんですよね。桜の木でもよく見ますよ。

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  2 роки тому

      よく飛びますよねー、すごい!
      桜の木にもいるんですね!それは知りませんでした!

    • @1978nagare
      @1978nagare 2 роки тому

      @@mushitori_channel
      複数の神社の桜の木で結構見てます。神社の境内では殺生できませんので眺めるだけですが。
      何で桜なのか私も判りませんが子供の頃からタマムシは桜でした。

  • @ふぬみ-r6e
    @ふぬみ-r6e 2 роки тому +1

    幼稚園の頃にタマムシが肩に飛んできたことを今も忘れない

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  2 роки тому

      いいですね!小さいころにそんな経験が出来て羨ましい!

  • @カサヤハ
    @カサヤハ 2 роки тому +1

    僕の家〔マンション〕なんですが、目の前に大きなエノキが沢山生えてて目線の高さでいつも、タマムシとゴマダラチョウが飛んでます!

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  2 роки тому +2

      それはすごいいい環境ですね!羨ましい!
      タマムシ簡単にとれそうですw

    • @木村和泉-u3s
      @木村和泉-u3s 2 роки тому +1

      ヒント:長竿は角度が水平に高くなると猛烈に重くなります。

    • @カサヤハ
      @カサヤハ 2 роки тому

      @@木村和泉-u3s はい、実際に捕まえてみた感想は確かに重いですが、扱えないぐらい重いって訳では無いので取れました〜

  • @田舎の生き物チャンネル
    @田舎の生き物チャンネル 2 роки тому +1

    今年はタマムシ多いですね!

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  2 роки тому +1

      タマムシ多かったんですね!
      確かに、沢山の個体に出会えました!

  • @恋々
    @恋々 2 роки тому +1

    タマムシは個体数が減っていますね…

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  2 роки тому

      木が大きくなければ居ないでしょうから、大きい木が減っていけば減るでしょうね…残念