【高御位山】北山鹿嶋神社登山口スタート!播磨アルプス六座縦走 兵庫県で大人気の山 初心者さん🔰から上級者さんまで大満足!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @ayohayuchannel4547
    @ayohayuchannel4547 6 місяців тому +1

    うちの登山さん、こんにちは!高御位山良いですね☺️
    ファミリーや初心者でも登れる山なら、私達でも行けそうです😊
    真夏の低山、岩岩時々日陰はやばそうなので、秋口なら気持ち良さそうですね!
    大阪からでも行けそうなので、兵庫県の山も今後行ってみたいです🙋

    • @uchi.no.climbing
      @uchi.no.climbing  6 місяців тому +2

      あよはゆさーん😊
      こんにちは。【高御位山】はとっても良いお山⛰️ですよッ
      いろんな登山口があるので🤭最短で山頂に登れるルートもありますよ😊
      縦走計画されたとしても、疲れてしまったら、エスケープもできます😊
      真夏の高御位山はヤバイ😰です。焦げます🤣
      ぜひぜひ登ってみてください。
      大阪からだと、地味に遠いかもですねー🤣
      近々、大阪府のお山へ登る予定にしております。絶好調⁉️の猛暑と相談ですが‥
      大阪と言っても、兵庫との境目くらい❓かな🤣🤣です。
      いつもありがとうございます♪

    • @ayohayuchannel4547
      @ayohayuchannel4547 6 місяців тому +1

      @@uchi.no.climbing 近々、大阪の山にも来られるのですね🙌
      猛暑絶好調なので、無理だけはしないでくださいね😅
      できる限り涼しい登山道を通って、
      焦げないようにしてください!
      動画の投稿楽しみにしています😆

    • @uchi.no.climbing
      @uchi.no.climbing  6 місяців тому +1

      @ayohayuchannel4547
      ありがとうございまーす😊
      照り焼きにならんように、行ってきまーす🤣🤣

  • @はまち-n4p
    @はまち-n4p 6 місяців тому

    2回め?の高御位山お疲れ様でした✨
    私は高御位山をもう何十回と登っています。他の山も登ってみようとは計画するものの、時間とか経費とかエスケープとかを考えるとやはり高御位山がNo.1です😊
    いくらでも歩けてしまう気がするんですよね。
    今日のスタート地点は実はあまり試したことがありませんでした。全く何も知らない初心者のとき真夏の昼間に登り始めたところ、「何だか暑い気がして」わずか数十分で撤退しました。その頃は大きな岩盤がフライパンのように岩盤浴のように熱を集めていることに無頓着でした。わずか数十分でしたが意識が朦朧としてきたので今考えれば撤退して正解だったと思います(っていうか登山者もそもそもいないほど暑い日でした)。
    いつも楽しくて為になる登山動画をありがとうございます✨

    • @uchi.no.climbing
      @uchi.no.climbing  6 місяців тому +1

      はまちさん😊
      ありがとうございます😊
      真夏の登山には、高御位山⛰️はエスケープルートもありとても良いお山です。
      実は、動画にはありませんが高御位山の山頂へは5回目です🤭今回のルートは初めて歩きました。長尾登山口か鹿嶋神社登山口からの登頂になりますが‥🤭
      今回は、歩いた事のない登山道で行こうとなりました😊
      暑い気がして撤退されたのも、めちゃくちゃわかります‼️直近で、我々も加西市のお山に行きましたが、ものの20分ほどで撤退しました🤣🤣ですので動画はありません🤣🤣
      こちらこそ、登山動画観てくださってありがとうございます♪
      とても嬉しいです♪

    • @はまち-n4p
      @はまち-n4p 6 місяців тому

      @@uchi.no.climbing 加西アルプスも好きなのですが高御位山と違って木陰があまりなくエスケープがないんですよね~
      一度うずくまってしまった経験があります。
      ご返信ありがとうございました🙇