【MV full】 桜の木になろう / AKB48 [公式]
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- AKB48 20thシングル「桜の木になろう」
作詞:秋元 康 作曲:横 健介 編曲:野中"まさ"雄一
AKB48史上最高の心あたたまる名曲、誕生。
春色の空の下を歩き始める君を優しく見守ってる。
もし君が心の道に迷っても愛の場所がわかるように。
- 僕はいつまでもここにいる -
MUSIC CLIPは、映画『誰も知らない』『ワンダフルライフ』などを手がける、国内外で高い評価をける映画監督の 是枝 裕和(これえだ ひろかず)が監督!!
2011.02.16 ON SALE
【MV】 Sakura no Ki ni Narou (Become a Cherry Blossom Tree) / AKB48 [Official]
AKB48 20th Single, “Sakura no Ki ni Narou”
Lyrics: Yasushi Akimoto / Composer: Kensuke Yoko / Arranger: Yuichi “Masa” Nonaka
The most heart-warming song in all of AKB48 history is born.
Gently gazing at you as you walk under the spring-colored sky, so you know where love is even if you get lost in the road of your heart.
~ I’ll always be right here ~
The music clip is directed by Hirokazu Koreeda, who received high appraisals from abroad for his works, “Nobody Knows” and “Wonderful Life”!!
2011.02.16 ON SALE
AKBの全盛期の頃に応援出来ててよかったなって思う。
オタ卒した時期は後悔してたけど、8年ぐらい経って久々に聞いたらオタやっててよかったなと思う
俺も。
やっぱり過去形だね
この時のAKB大好きだったw初めてアイドル好きになったのはAKB
推してくれる人達がいるから
人は頑張れるものなんだ。
いいなぁ。
まだ年長とか1年とかでCDって発想にもなれなかったしライブにも行けなかった。
でも毎日聞いてて歌詞とかも全部一生懸命覚えて歌ってて…
今がAKB全盛期だったらもっと全力で応援出来たんだろうな。。。
めちゃめちゃ後悔してる。
大きくなったら会いたいとか近くで見たいとか思ってたのに。
春色の空の下を
君は一人で歩き始めるんだ
いつか見た夢のように
描いて来た長い道
制服と過ぎた日々を
今日の思い出にしまい込んで
新しく生まれ変わる
その背中を見守ってる
不安そうに振り向く
君が無理に微笑んだ時
頬に落ちた涙は
大人になるための
ピリオド
永遠の桜の木になろう
そう僕はここから動かないよ
もし君が心の道に迷っても
愛の場所がわかるように立っている
教室の日向の中
クラスメイトと語った未来は
今 君が歩き出した
その一歩目の先にある
満開の季節だけを
君は懐かしんでいてはいけない
木枯らしに震えていた
冬を越えて花が咲く
誰もいない校庭
時に一人 帰っておいで
卒業したあの日の
輝いている君に
会えるよ
永遠の桜の木になろう
スタートの目印になるように
花びらのすべてが散っていても
枝が両手広げながら待っている
誰もみな 胸に押し花のような
決心をどこかに忘れている
思い出して
桜が咲く季節に
僕のことを・・・
一本の木を・・・
永遠の桜の木になろう
そう僕はここから動かないよ
もし君が心の道に迷っても
愛の場所がわかるように立っている
叩いてる人が目立ちますが、ちゃんと味方もいるよ珠理奈ちゃん。
尊敬しかないよオレは
この曲がリリースされた数ヶ月後に父親が亡くなりました。あまりに突然な出来事に動揺して、進めば父親のことを忘れてしまうのではないかと、立ち止まって動けなくなってしまいそうな自分の背中を優しく押してくれた曲です。
あれから10年経ちますがこの曲を聞けば鮮明に父親のことを思い出せます。前にも進むことができます。
社会人になって、忙しい日々ですがなんだかんだ元気にしています。ありがとう。
松井珠理奈さんの
実のお母さんがこのMVを観て
泣いたらしい。
本当に珠理奈が死んでしまったらって
考えたら涙が止まらんかったらしい。
それくらいこのMVがリアルってことよね。
曲も歌詞もみんなの想いも
すべてにおいて素晴らしい曲!
そういうこと考えたら簡単にアンチなんて送れるわけないよね。珠理奈だって親御さんにとってかわいい娘だし、直接顔合わせないからってなんでも言っていいみたいな最近の世の中ほんと良くない。produce48の時とかすんごい叩かれてたけど今回のテラハの花さんの誹謗中傷による自殺とかそういうことからほんとに学んで、これからのコメントの一つ一つについて考えていくべきだよね。
ぼんぼん このコメント、日本中に届けー!
@@potesara_
アナタ、凄く真っ当でいい事言うわ。アンチには「後悔先に立たず」と云いたいわ
ぼんぼん 素晴らしすぎるコメント、、
そうですね……
珠理奈もアイドルである前に人間ですからね。
お父さんがいて、お母さんがいて、家族がいます。
笑ったり、泣いたり、怒ったり、悲しかったり、嬉しかったり、
感情だってあります。
珠理奈の事を誹謗中傷する事に何も感じないんでしょうか……
この曲は名曲です。若くして亡くなればこの世に執着するのは当たり前、でも何れは成仏するために旅立たなければならない。珠理奈の葛藤と寂しさ、でも仲間の心に生き続けている実感を抱き、最期は仲間に後押しされ天国へと旅立ったんだね。何度みても泣けます。
あと前田敦子さんの歌声と佇まい、存在感がこのMVをひときわ輝かしいものにしている。
他のメンバーにはないオーラがありますね。
あっちゃんのソロパートとラスサビの盛り上がりが狂おしいほど好きだった
え、まって
当時テレビからしかAKBを摂取できなかった私、小学校の卒業記念の思い出に
図工の授業でこの曲流れるオルゴール選んで、周りに桜の花びら散りばめた彫刻の写真立て制作した、、、
のを今日これ聞いて思い出した、、、、、、し、
映像で観たのはじめてで衝撃、ただの卒業ソングじゃなかったんや、こんな感動モノだったんだ、、、、、、、、、、、24歳大涙
この頃小学生で珠理奈推しだった
もう興味はなくなって珠理奈が叩かれてて
少し悲しくなって見返しに来ました
なんか懐かしくて、改めてすごく感動した
明日も頑張ろう珠理奈も頑張って欲しい
👫👫👫👫👫💏💏💏💏💕💕💕💕💕🌠🌠🌠✌️✌️✌️✌️💚💚💚💚💚
珠理奈ちゃんが叩かれてるのを見たあとにこのMV見て、涙が止まらない。推しは違ったけど、本当に綺麗だよ珠理奈ちゃん。目が離せないし貴方が欠けてたらこんな素敵な歌もMVにも出会えてなかった。10年前の私には気づけなかったけどやっぱりこのメンバーが最高だね
珠理奈さんがどうしたの?
なぜ叩かれている!?
皆さんコメントで書いてて、
あなたわたし 2018年の総選挙のコメントがヤバかったらしいですよ。
調べればすぐ出てくるとおもう!
あれは病んでたけど、それも無理ないね
@@とらすけ-g7y 結局何もなかったねそのコメント。アンチとマスコミが膨らめただけね。
今ポニーテールとシュシュから順番に観てたんだけど、ホントにこの頃のAKBがある時に生まれてきて良かったと思う。
ファンって訳じゃないけど、やっぱりこの頃のAKBは何か引きつける力があったんだよね。
もうすぐ高校卒業、泣きたくなる。
当時は子供で全然好きじゃなかったのに
大人になった今聴くと、とんでもなく心に染み渡る
これがAKBのすごさか
AKB48の桜をもう一度ききたいね
なかなか聴かんから過去のやつって。ふとどこかで聴いた時に懐かしいってなってここに来るからね。
分かりみが深い!!
今更好きになってあの頃もっと感心持っとけば良かったって後悔してます!!
損した気分…
@@maxim9281当たり前やろ。
私ももう一度桜の木になろうという聞きたくなるよね。 AKBのメンバーの事を忘れずにすれば良いね。😊
🥰🥰🥰
この頃が1番だったかなぁ…さみしいな…
こんないい曲はなかなかない
当時は子供すぎてこんなに素敵なMVだって気づけてなかったなあ
あの東日本大震災から10年になります。この「桜の木になろう」は当時のオリコンチャート1位だった曲で、聴くたびに当時の事が思い出されます。
東日本大震災の時を思い出しますね
秋元さんの作詞家としての凄さを改めて感じたのを今でも覚えています。
「誰もみな胸に押し花のような
決心をどこかに忘れている」
桜曲で1番好きです。今でも。
恋人を自死で失った私をずっとずっと支えてくれている曲です。
好きです。
あっちゃんのとこ〜♡
辛かったですね・・きっと、こんな言葉では表せないくらい。それでもどうか、生きてください。あなたの幸せを、私がここから祈っています。
ありがとうございます。
生きてます。
生きてます。
よかった。いろんなことがありますが、誰でも、生きていることが素晴らしいし、価値があると思っています。私も前を向いて、歩き続けます。あなたも、どうか負けないで☺️
「誰もみな 胸に押し花のような
決心をどこかに忘れている」
あぁ、無理泣ける私の青春
昔好きだった曲は忘れていても身体が覚えてる
あっちゃんのとこやね
「満開の季節だけを君は懐かしんでいてはいけない
木枯らしに震えていた冬を越えて花が咲く」っていう歌詞が好き
AKB全盛期を懐かしんでる今の自分にとってはハッとさせられる歌詞でもある
あっちゃんが珠理奈のほっぺに桜つける所がなんか切なくなる
定期この歌を聞いてくる。MVの設定は何とか現実と繋がった。皆が前に進んでる、そして珠理奈ちゃんだけがここに残ってる…10年間見てきたから、こんな優しい珠理奈ちゃんの努力は、報われるといいな…
すごく、わかります、、
谢谢。。。
素晴らしいコメントありがとうございます。泣けてきます。
珠理奈ちゃんは私にいない理想な妹って存在です。デビューしてからずっと好きでわけわからないアンチがなぜ存在するのか未だにわかりません。珠理奈がいなかったらSKEがそんな大きなものになれなかったっと本当に思ってます。
卒コンあるかどうかわかりませんがあったら行って喉に血が出るほど応援したい。 >
朱理柰ちゃんって絶対プレッシャー一番感じてると思うし一番不安だったと思うのにみんなの前では笑顔でいるってほんとにすごいと思う!
珠理奈のことを悪く言う人が多くて悲しいけど、この全盛期のpvに既に中心メンバーとしているのに今でも同じように頑張ってること自体がすごいと思う。
負けず嫌いで努力家な珠理奈。
私はこれからも頑張ってほしいし応援してます!
たかみなの好きな人?がたかみなの隣に座るように珠理奈が他の空いてる席に座って「ダメ!!」ってやるところが本当にいつもダメ 泣いてしまう
3:05
見上げた目線が子犬
めちゃくちゃわかる...
めっちゃ泣けた…
めっちゃ泣けた…
最後のみんなで背中に手を当てるシーンで涙が溢れてしまうなあ。松井珠理奈の演技が最高にうまいし
アイドルソングと言うより普通に好い曲だと私は思います。
俺と、仲良くして下さいネ、💕💕😌💕💕よ&、💓♥️❤️
正に美しいメロディ コード進行は有りがちやけどその上行く主旋律と美しいカウンター音が素晴らしい
この曲聴くと3.11思い出すよなぁ
受験失敗した後だったしよく覚えてる
同じ境遇でめちゃ共感です
まだ聞いてる人いないかなぁ~この頃のAKBが一番好き
LGMガオラー 聞いてるよ
わかります!
てか、ガオラーさんだぁぁ!!
18/7/4
たまに聞いてますよ(^o^)
なう(2018/10/05 05:32:09)
10代の頃、あっちゃんが大好きで聴いてた曲です。
あの頃はただただいい曲だなと思って聴いていましたが、
25歳になって誰かと結婚して、大切な人ができてから見るのとで全然感じることが違うなと思いました。
涙が出ました
4:50
ラスサビ前のあっちゃんのソロ
切なくも何度も聞きたくなる
実はAKBの曲で一番好きです。名曲中の名曲。もっと評価して欲しいっす。
4:50からのあっちゃんの
ソロの部分が好きな人いる?
共感してくれる人
goodお願いします!
Mr. 麻里子 解るぞ!
わかるわ〜
ポニーテールとシュシュの
あっちゃんソロもいいよね!
Mr. 麻里子 同感の一言です
Mr. 麻里子 うますぎて泣きます😭
Mr. 麻里子 i
この曲を聴くと3.11を思い出す。
そのために書かれた曲じゃないけど、妙に地震の時の状況に重なる歌詞が随所にあって、色々なことを思い出させる曲だな・・・
一生忘れない曲だと思う。
このPVの珠理奈ちゃんほんとに透明感って感じでめちゃくちゃ綺麗だ……って当時すごい思った記憶、今でも思う、本当に綺麗でかわいい
歌:AKB48 作詞:秋元康 作曲:横健介
春色の空の下を
君は一人で歩き始めるんだ
いつか見た夢のように
描いて来た長い道
制服と過ぎた日々を
今日の思い出にしまい込んで
新しく生まれ変わる
その背中を見守ってる
不安そうに振り向く
君が無理に微笑んだ時
頬に落ちた涙は
大人になるための
ピリオド
永遠の桜の木になろう
そう僕はここから動かないよ
もし君が心の道に迷っても
愛の場所がわかるように立っている
教室の日向の中
クラスメイトと語った未来は
今 君が歩き出した
その一歩目の先にある
満開の季節だけを
君は懐かしんでいてはいけない
木枯らしに震えていた
冬を越えて花が咲く
誰もいない校庭
時に一人 帰っておいで
卒業したあの日の
輝いている君に
会えるよ
永遠の桜の木になろう
スタートの目印になるように
花びらのすべてが散っていても
枝が両手広げながら待っている
誰もみな 胸に押し花のような
決心をどこかに忘れている
思い出して
桜が咲く季節に
僕のことを・・・
一本の木を・・・
永遠の桜の木になろう
そう僕はここから動かないよ
もし君が心の道に迷っても
愛の場所がわかるように立っている
ありがとうございます!
Thank you!!
文豪ストレイドッグス 歌詞ありがとうございます。
最後の珠理奈の背中をメンバーが
押すシーンが切なさを感じる
ともちんの肩をたたこうとして、手を引っ込めるところがなんとも切ない… そしてあっちゃんの歌声めちゃくちゃいい
この曲を始めて聞いたとき、当時小6でしたが、今は高校教員をしています。校庭に立つ桜を見ると、サビのメロディーとakbを応援してた思い出もよみがえり、懐かしさに浸ってしまいます
自分用です
春色の空の下を
君は一人で歩き始めるんだ
いつか見た夢のように
描いて来た長い道
制服と過ぎた日々を
今日の思い出にしまい込んで
新しく生まれ変わる
その背中を見守ってる
不安そうに振り向く
君が無理に微笑んだ時
頬に落ちた涙は
大人になるための
ピリオド
永遠の桜の木になろう
そう僕はここから動かないよ
もし君が心の道に迷っても
愛の場所がわかるように立っている
教室の日向の中
クラスメイトと語った未来は
今 君が歩き出した
その一歩目の先にある
満開の季節だけを
君は懐かしんでいてはいけない
木枯らしに震えていた
冬を越えて花が咲く
誰もいない校庭
時に一人 帰っておいで
卒業したあの日の
輝いている君に
会えるよ
永遠の桜の木になろう
スタートの目印になるように
花びらのすべてが散っていても
枝が両手広げながら待っている
誰もみな 胸に押し花のような
決心をどこかに忘れている
思い出して
桜が咲く季節に
僕のことを・・・
一本の木を・・・
永遠の桜の木になろう
そう僕はここから動かないよ
もし君が心の道に迷っても
愛の場所がわかるように立っている
歌詞ありがとうございます😊!私嬉しいです!
震災のときこの曲を聴いて元気をもらってました。
もうあれから4年、いまでも感動する名曲だとおもいます
春になると絶対に聴きたくなる歌
そしてなぜか泣けてくる
高校生の頃は早く大人になりたかったのに
実際大人になると辛くて仕方がない事が多い
諦めなきゃいけない事が多い
どうしようもなく辛くなると
この歌に帰ります。
不思議とこの歌を聴くと
悩みがすーっと消える感じがします。
多分これからもこの歌に頼ってしまうかもしれない
どうかずっと待っていで下さい
上京前にTVで曲を知り、当時震災直後で不安でしたが、そっと背中を押されている様に感じていました。あれから様々な出会いや別れを経験しましたが、上京当時を思い出ださせる懐かしい曲です。
あっちゃんと珠理奈が特にビジュ爆発してる😭 珠理奈とか儚すぎるよ… 今は強め系美女って感じだけどこの頃は儚げな美少女って感じで素敵
珠理奈は本当に頑張り屋さんで周りもよく見てて人懐っこくて…でもそれを知らずに誤解されて拡散されて悪いイメージがついちゃうんだよね。それでも強く頑張ってる珠理奈は本当に強いなって思う!
22歳おめでとう🎊
👍👍👍👍👍💙👍👍👍💚💚💚💚
久しぶりに見たけどやっぱり泣ける……珠理奈ちゃんの表情とても良い……皆可愛いし、歌も綺麗だし、いいね。
この頃(2010〜2011頃)のAKBって2〜3ヶ月毎に新しいシングル出してたよな
それで毎回なんやかんや人々の記憶に残るヒットを連発してたから今考えると凄すぎる
2010〜2013までは毎年5枚出してましたね〜。今じゃ1グループが1年に5枚も出すなんて考えられないですね。
ラスサビの前のあっちゃんのソロで毎回涙腺崩壊
この頃のAKB好きすぎた
懐かしすぎる!
これ、さっしーだけ足閉じてないって話題だったの懐かしい(笑)
あっちゃんやっぱすごいなぁ。
桜の木になろう。ってメンバー主体のドラマあっだと思うけど見てた人いる?毎週欠かさず見てたわ
こじはるが妊娠した記憶しかない
Amika
僕もこのドラマ中3か高1ぐらいに見てました。
今は大学卒業して社会人1年目w
桜からの手紙だね。
最近見たけど、感動しすぎて1話目から大号泣したよ笑
こじはるが妊娠してお父さんに抱きついたけどお父さんが彼氏さんの方に押し返した所ぶぁぁぁぁってなった。
まゆゆとさえの友情的なやつも好き
共感の嵐だった
久しぶりに聴いたら
涙が。。。色々思い出す
懐かしい。
あの頃のAKB好きだったな。
ske48のpv撮影があったときにエキストラででたのですがじゅりなちゃんの後ろに立ってって言われて目が合うたびに笑いかけてくれました😭その時めっちゃAKB好きな時期でとっても嬉しかったし同い年なのにすごいしっかりしててびっくりしました!
何年経っても色褪せることのない本当に素晴らしい名曲
🥰🥰☝️🤟🤝
4:50 のあっちゃんソロパート好き、、
ばな~ の鼻声の感じ好き過ぎる、、、
前田敦子のオーラが相変わらず別格
いやなっつ!笑
まじでakbはほんといつまでも青春の1ページに刻まれてるわ
戻りてえなぁ10代泣きそう
AKBで一番好きな曲。この頃は神曲ばっかり。もっと早くAKBに興味を持っていればなー。
ビクティニ愛好家ユウタ
ほんとそう思います。マジすか学園見て、金スマのAKB回見て、今更ながらすっごい惹き付けられちゃって。
あと10年早く生まれたかったです。
欅坂好きだけど、なんか、この時代だったら今以上にAKBを応援してた気がします。
めっちゃいい歌ですね。
これ聞くといつも震災が起きた直後のにおい、雰囲気を思い出す。
ラジオで流れているのを聴くのが寂しくて辛くてでも勇気づけられるような…
まゆゆの芸能界引退報道から流れに流れてたどり着いたけど、この頃のAKBって神だったよね
もちろん今のメンバーにもすごい子や可愛い子も沢山いるんだろうけど、記憶と思い出に守られて、この頃を超えることはないんだろうなーと思ってしまう
あっちゃんのソロのとこ狂おしいほどすき
このMVはいつみても泣けます
歌詞が切なさといい
言葉がなくても伝わるよな
同感ですね
あっちゃんのソロパートが大好きでAKBの中で1番好きな曲
この曲聴くと何か心の中がジワッとする。この頃のAKB大好きだった
私もです。
同感です。
僕も大好きだった😭
わかる。大好きだった。その頃は大好きなんて言えなかったけど、
今考えると大好きだった
わたしも。。
春近くに聴くからか?うるうる来るね!
松井珠理奈ちゃん、初期から本当にコツコツ頑張って来てスゴいね!
私は神7ばかりに目が行ってた甘い奴だったけど、松井珠理奈ちゃんが頑張って来たんだっていうのが、解った!
先輩の活躍するプレッシャーもあったんだろうと思います!
だから、応援したくなった。
誰も︎みな〜の前田敦子が歌う部分がほんとに好き😉💓
私もです!!😢💗💗💗
綺麗な声ですよね!
あっちゃんの声は特別です!!
この曲が出た時は卒業間際の小6だったなあ。先月高校を卒業して、無事大学にも合格し、今やもう大学生。
にゃんにゃんの卒コンであっちゃんと2人でこの曲を歌っていたのが感動的でした。
珠理奈は小学生の時からがんばているからすごいと思うのは私だけ?
いや、他にも沢山いると思う!私もそう思う
まぁでもメンバーに強く当たりすぎたね・・・
例のアレ見た時びっくりした
lelwut 宮脇咲良…
@@Aあづみかん 他にも頑張ってる人は沢山いると思うけど、珠理奈ちゃんは入ってすぐセンターになって重圧とかも凄かったと思うから尚更だね…
2022年の終わりですが、まだ聴いてます
聴く度に何故か涙が出ます
AKB48の春の歌で1番好きです
2023年も聴きに来ていますよ全盛期のAKB48は名曲が多いですねこの曲も良すぎて感動しますね。
桜の木になる曲を聞くたびに懐かしいなぁー!
2023年気がつけば後1ヶ月
この曲のストーリーを知ったら涙無しでは聴かれない。松井珠理奈が早世しているストーリー・・何だか切な過ぎる。
AKBのサクラソングはどれも好き
桜の木になろうよ、桜の花びらたち、10年桜と桜ソング全部良い曲!僕的には10年桜が一番好きです!AKB48今年で10周年!3年前に歌っていた10年桜の歌詞にもある10年後にまた会おうよ再会の誓いの通り卒業したメンバーがAKB48に戻って来て高みなの卒業を見届ける最高の曲
茂木喜孝 桜の栞
珠理奈が1位になったのをニュースで知って、小学生ぶりにこの歌を思い出して聞いてみたけど、めっちゃええ歌やん😭
じゅりなはすごいよ。わかる人にはちゃんと珠理奈の頑張りが伝わってる。
じゅりな〜😭😭本当にかわいくて、頑張り屋で大好きだよ😭❤️
小4で聴いてたのが、もう高2。
もともと嵐が好きで、同時にAKBも好きになって、嵐とAKBの曲しか聞いてなかったあの頃が懐かしい...
今のAKBは正直メンバーの名前全然分かんないな〜
、くるみーん 自分と全く一緒ですね 自分も小学4年ぐらいの時は嵐とAKBしか聴いてませんでした
自分と全く一緒です
今も嵐は大好きですがAKBは色々変わっててもう何も誰も分かんない、この頃のAKB大好きだった
嵐とAKB、全く同じです!
全く同じ😭🌸
あっちゃんの目で語る演技好き。
珠理奈さんってこんな儚い素敵な表情する方なんですね。最近のことだけ見てて、勝手に批判めいたことを口にしていたけど、ずっと応援してきたファンの方たちにとってはすごく失礼なことをしてしまったな。
あっちゃんのソロのところが何年経っても大好きなんだよな
4:51
あっちゃんって、前田さんですか?
ほんとにこの時代のAKB好きだった。初恋思い出してる感覚で泣きそうになる。AKBは私の初恋みたいなもん。。
珠理奈ちゃんの初恋相手はSKE48です😊
AKBを真剣に追いかけてた
中学生時代を思い出した。。。
なんか、泣けてきた笑笑
あれから5年。
心も体も考え方も
成長した僕がこの曲を
今聴いて感じ思ったこと...それは
AKBの音楽に
中学生時代は
ほんと助けられてたんだなって
改めて思う事ができた。
辛い時悲しい時いつもAKBの曲聴いてたなぁ。
本当に感謝してます!!!
歌DVDですね夜休みいつもありがとうございます
自然に涙が出てくるしやっぱりこのメンバーなんだよね。
この時代に応援できて本当に良かった。
AKBで歌ってが部分的になんだけど、この歌のあっちゃんのソロが1番好き
このPVの珠理奈、透き通っててすごく綺麗
あっちゃんのソロがグッとくるよー
この頃の神7はほんとに神7だった
らい らい それな…
今は7なんだよなあ
同感ですね
最初のあっちゃんのソロのところ声綺麗すぎ
最初の優子とこじはるのやりとりが何気に好き。
まだ高校生だった頃このPVを見て、深く考えさせられるものがあったのを覚えている。
この頃の珠理奈ちゃんが本当に素敵。染まってない感じの純白感がなんとも言えない…
このころのAKBは、少女が大人になっていく過程でのときめきや不安、期待、そしてそれらすべての儚さを表現していた気がします。
だから若者だけでなく、他の世代の共感も得られたのではないかと。
ちなみに私はアラ還世代です。
あっちゃんのソロ良すぎて鳥肌立つ、、
あっちゃんのソロパート何気一番好き!!
やっぱり珠理奈は可愛いな!
それとあっちゃん、出産おめでとう!!
貴恵さん夜DVDですねいつもありがとうございました❤️
まだみてる人いるかな?
ほんとこの全盛期に応援できてファンでいれてよかった。
いい思い出だった。
いまだに聞いてる😢小学生の時この曲何度歌ったことか。。ぷっちょたくさん買ってたなあ、、
この頃から珠理奈好きです…今の珠理奈もその時のままで純粋な子ですよ。Produce48で他の練習生が見たダンス練習時の珠理奈は体調崩して痛くて泣いたのに、ステージの上に立つ時はそれでも最高なパフォーマンスを一所懸命で観客に送る。ただ、昔珠理奈が一番若くて頼れる先輩がたくさんあって、今は皆卒業したからAKBやSKEを引っ張ることを彼女に全部任せちゃって。。。私は台湾からのファンですけど、珠理奈のことを10年も見てきたから、珠理奈は本当に頑張り屋でいい子ですよ…この頃のAKBは皆が皆を支えてながらで楽しかった。
総選挙の件は、皆が誤情報を信じ込んでいるだけで、真実はいつも1つです。珠理奈は時に失敗をしてしまうけれど、優しくて、とてもいい子です。
Rotty 本当にそうです。珠理奈ちゃんのことを信じてくれて、ありがとうございます😭❤️
妹感漂う松井珠理奈がたまらない。
珠理奈は先輩に囲まれながらの活躍の方がよかったかもね、、
このMV見ると数年前に亡くなった親友を思い出す。
5人組で仲良くて全員中学の同級生。
20歳を過ぎて残された私達は1人は主婦で子持ち。1人はカフェで働きながら看護学生。1人は彼氏と同棲しながら学生。1人はbarで働きながら学生。帰省した時には親友の母親に会いに行って色々お話する。
だから映像みるとちょっとかぶって泣いてしまう。
なかなか全員そろってお墓参りに行けないけど親友は私達の心の中で生きてる☺️
小学校の卒業記念で貰えるオルゴールの曲に桜の木になろうを選びました。
当時はMVはおろか歌詞を見てもなんとも思わず理解をしようともせず曲調が好きだからこれにしよって決めた曲でした。
22歳になりました。仕事関係で何もかも上手くいかず休日にうだうだ悩みながらそういえばあの歌曲調が好きだったなとふと思い出し聞きに来ました。
初めてちゃんとMVを見て声を出しながら泣きました。こんなにも悲しい曲だったと知らず…小学生だった頃の自分では理解できなかったことが大人になって理解できるようになったんだね自分。
桜の咲く季節ではありませんでしたが思い出せて良かった。
心の道に迷っても愛の場所が分かるように立っていてくれたんだね
ありがとう。
めっちゃいいPVやなぁ〜って思ったら、監督が万引き家族の是枝監督だったwww
『あの頃が…』とか『この頃の…』とか今のメンバーも頑張っている中で昔を懐かしむべきではないんだろうけどどうしてもAKB48はあっちゃんがいたこの頃が一番最盛期だったと思うな。
ラストサビのあっちゃんのソロは鳥肌が立つ。
貴恵さん夜DVDですねいつもありがとうございました
これ聞くと震災を思い出す。原発が爆発して避難先で聞いてたな〜。当時小学生だったのが、今や社会人。時が経つのは早いものだ。
CDTVで見て懐かしくなってきた見に来た!
当時も思ってたけどこのピンクの制服可愛すぎる…。
何よりも、あっちゃん本当に可愛い
珠理奈の卒業曲聞いたからか。
お姉さんたちに背中押される姿見て
泣ける曲だけど、涙出てきて困る😣
マジすか学園の動画きっかけでAKB全盛期振り返ってる笑笑
それね。
全くおなじです。。
同志よ
おなじことしてる
ひかり。 同じ
優子が選挙の時言ってたあっちゃんは笑ってるだけでいいってほんとにその通りだなって思った。
中学生の頃に聴いて、心の支えだった。
このときのメンバーもみんな、ママになったり、社会の中で頑張っていたり、アイドルではなく、より1人の人間として生きるようになったと思うけど、今を生きるこのときのAKBメンバーのみんなが今幸せだといいなあ。
歌いだしのあっちゃんの声めっちゃ好き