猫がベッタリそばから離れない心理と良い距離感を保つための対処法を解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 50

  • @aman5151
    @aman5151 7 місяців тому +7

    うちの黒猫は丑三つ時に胸の上30分でもって 眼と眼を見詰めあい~~歌唄いのどを撫でる 儀式です。ハチワレは 右脇にべったり❗️

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  7 місяців тому +1

      動画をご覧頂きありがとうございます😀愛猫さんのエピソードありがとうございます😀

  • @iiredpumpkin9506
    @iiredpumpkin9506 7 місяців тому +5

    うちの子は私にべったりで風呂に入っている時も湯舟のふちに座って待ってます。
    滑ると大変なんで、湯舟にお座り台作って取り付けました😂

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  7 місяців тому +2

      動画をご覧頂きありがとうございます。うちの猫もシャンプーキライなのに湯舟の蓋によくあがっておりました。そのためゆっくりとつかる事ができなかったですね。お座り台はいいと思います😀コメントお送り頂きありがとうございます。😀

    • @iiredpumpkin9506
      @iiredpumpkin9506 7 місяців тому +3

      @@NecomaruChannel
      返信ありがとうございます
      お座り台は取り付けたらすぐに気に入ったみたいで、今では私の入浴時の定位置になっています。

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  7 місяців тому +3

      早速のご返信ありがとうございます!お座り台はとてもためになりました!お風呂場入る猫さんって結構いるので、蓋の上だと万が一の事を考えるとちょっと危険ですね…。私も反省しております。また動画をご覧になった際、ぜひコメント頂ければ幸いです!本当にありがとうございます!

    • @iiredpumpkin9506
      @iiredpumpkin9506 7 місяців тому +2

      @@NecomaruChannel
      わかりました、どうもありがとうございます
      ちなみにお座り台はホームセンター等で売っている1000円程度で買えるちょっとした腰掛けみたいな木造りの物に似たような木材の足を2本足して湯舟を挟むような感じで作ってみました。
      湯舟に挟んで置いてあるだけですが、わりとがっしり固定されている感じです。

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  7 місяців тому +3

      参考になります!ありがとうございます!

  • @薫土肥
    @薫土肥 6 місяців тому +3

    イラスト、アニメーションが可愛い

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  6 місяців тому

      動画をご覧頂きありがとうございます!大変嬉しいお言葉ありがとうございます!

  • @muto6221
    @muto6221 7 місяців тому +3

    わかりやすいー!!
    いつもありがとうございます😊

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  7 місяців тому

      動画をご覧頂きありがとうございます😀大変嬉しいお言葉ありがとうございます😀

  • @saku-kael7zu7j
    @saku-kael7zu7j 7 місяців тому +2

    家は4にゃんと多頭飼いなので、1匹での留守番が無いから分離不安症になって無いですね。
    食いしん坊ブラザーズは、ご飯が欲しい時だけ付きまとうけど…😅
    (ストーカーみたいに後を付けてくる)
    三毛にゃんはどうやら私を母猫と思っている様で、親離れ出来ていないみたい。
    付きまとう程では無いですが、気付くと必ず近くにいてサイレントニャーしてきます🐾
    後、三毛にゃんは実姉のシャムトラが大好きで(産まれてからずっと一緒に居るからでしょう)
    ほぼほぼくっついてますね。
    姉にゃんに何かあったら、三毛にゃんはどうなるのだろう?とちょっと心配です😮‍💨

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  7 місяців тому +1

      動画をご覧頂きありがとうございます😀。4ニャンさんの性格がすごくよくわかり、いつも楽しみにコメントを読んでおります。確かにミケさんはシャムトラさんにぴったりだと心配はしますね。多頭飼いで猫さんがシニアになったお話は5月位には作成しようかと思います。また以前ご希望だった認知症の事もとりあげたいとおもっております。(すみません…。今本業の仕事が忙しく…。中々調べてないのが実情です…)

    • @saku-kael7zu7j
      @saku-kael7zu7j 7 місяців тому

      @@NecomaruChannel 本業は大事です!
      無理のないようにしてください。
      身体を壊してしまっては、もともこうもありませんから😊
      このチャンネルは、私にとってバイブルであり癒やしや楽しみなのですから💕

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  7 місяців тому

      @@saku-kael7zu7j さん、ありがとうございます!とてもうれしいお言葉ありがとうございます!

  • @mizuhosakura8632
    @mizuhosakura8632 7 місяців тому +1

    ウチのニャンズ、“お姉ちゃん”は生後1ヶ月過ぎにひとり迷子になっていたのを保護しました。
    まだママに甘えたい時期だったと思うんですが、保護当初からベタベタ甘えることがなかったのは、自立心が強いといわれる三毛の性質ゆえなんでしょうかね😅
    最近はスキンシップを取ると、少しずつ僕にも甘えてくれるようにはなってきていますが、自ら僕にベッタリしてくるのは、空腹アピール(食事やおやつの催促)の時だけです😅
    “弟”は、どうやら僕を自分専属の遊び相手だと思っているようで、“お姉ちゃん”に構っていると、必ずといっていいほど邪魔をしてきます😰
    一緒に寝ることが多いからか、寝室にいる時はやたらと強気で、つい先日も、“お姉ちゃん”を追い出そうと執拗に攻撃していました😕
    因みに、入浴時について来るのも相変わらず。
    少しだけ浴室のドアを開けておくと、時折中に入ってきては浴槽の縁や蓋の上に座り、浴槽の中や僕の顔を覗き込んでは心配そうな顔をしています😅
    服を着る時に全力スリゴロ攻撃を仕掛けてくるということは、僕が思っている以上に心配してくれているのかもしれませんね🤭

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  7 місяців тому +1

      動画をご覧頂きありがとうございます😀詳細な愛猫さんのコメントありがとうございます。お姉さんと弟さん猫の性格がよくわかり、とても参考になります!本当にありがとうございます😀

  • @user-ikdm
    @user-ikdm 6 місяців тому

    飼い猫は一緒にトイレにも入ってくる。

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  6 місяців тому

      動画をご覧頂きありがとうございます!猫さんはかなり主さんの事を信頼しているのだと感じます!コメントお送り頂きありがとうございます。

  • @せせちー
    @せせちー 6 місяців тому +1

    ニャンコの毒舌発言が面白い😅
    登録しました!

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  6 місяців тому

      動画をご覧頂きありがとうございます!大変嬉しいお言葉ありがとうございます!

  • @江田島平八-w2j
    @江田島平八-w2j 6 місяців тому +1

    ある程度で
    親離れ子離れをしなきゃ。
    人間も同じ。

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  6 місяців тому

      動画をご覧頂きありがとうございます😀コメントの通りだと思います😀コメントお送り頂きありがとうございます。

  • @鳳凰-i6l
    @鳳凰-i6l 7 місяців тому +1

    愛猫との適度な効果は距離感取りながら穏やかに生活できてるなぁと実感できました。^ ^
    ただ一緒に添い寝してる時はウチの髪の毛や顔を舐め回すのは少しやめて欲しいかな💦
    特に口周りを舐めてくるんですけど、病気のリスクってありますか?

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  7 місяців тому +1

      動画をご覧頂きありがとうございます😀。
      猫から人にうつる代表的な病気としてパスツレラ症(猫の唾液が口に入ることによって感染。)があります。
      風邪や肺炎に似た呼吸器系の症状がでたり、傷口に激痛、発赤、腫れを起こしたりします。
      抵抗力が弱っているとかかりやすくなるので、気を付けた方がよいですね。
      猫にキスをしたり、口移しで食べ物を与えたり、過剰なスキンシップは避けたほうがいいかもしれません。

    • @鳳凰-i6l
      @鳳凰-i6l 7 місяців тому

      @@NecomaruChannel さん
      ありがとうございます♪
      とても免疫機能が低下してて、殆ど外出できないから愛猫と一緒に暮らしてるけど、口周りは気をつけたいです💦

  • @桐生一馬-k8t
    @桐生一馬-k8t 6 місяців тому

    うちの黒猫は赤ちゃんの頃に公園でカラスに襲われているところを保護されて、保護先では1日中人目につかない様に隠れて過ごしていたらしいのですが、私のトコに来てからは、常に私の側に居ます。仕事で外出してる時間位は我慢出来ているみたいですが、1日以上、例えば出張とかになると、ナァ~オ~、ナァ~オ~と鳴いて探して回ると奥様が言ってました。これは分離不安症でしょうか?

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  6 місяців тому +1

      動画をご覧頂きありがとうございます。黒猫さんのご質問ですが、赤ちゃんの頃に保護されておりますので、母猫との親離れという経験がないので、常に飼い主さん(母猫のような存在)といるので親離れができていない状態だと思われます。分離不安の猫の場合は少しでも飼い主さんと離れると大声で鳴いたり、粗相などの行動を起こすので、分離不安ではないと思いますが、当チャンネルでは分離不安のコンテンツも配信していますので、良ければご覧になってみると良いかもしれません。
      こちらの動画です↓
      ua-cam.com/video/9Jn1wPZGLyQ/v-deo.html

  • @大久保裕昭
    @大久保裕昭 6 місяців тому

    布団で寝ていたら満員電車の隙間に入り込んでくるおばちゃんみたいにグニグニと入ってきてピッタリくっつきますよね。
    最初は愛おしいんですが、だんだん鬱陶しくなって追い出すとまた入ってくるの千日手。
    あれがたまりませんよね。

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  6 місяців тому +1

      動画をご覧頂きありがとうございます!コメントの通りだと私も思います 笑。コメントありがとうございます。

  • @bookue65
    @bookue65 7 місяців тому +1

    ウチの白いのは俺が寄って行くとシャ〜してドコゾに消える残念さん(⁠T⁠∆T⁠)ノシ<デモサムイ夜ダケハ添寝スルンスヨ

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  7 місяців тому +1

      動画をご覧頂きありがとうございます。アイコンの白い猫さんですね😀どこぞと消えて、寒い夜は添い寝をするというツンデレ猫さんという事ですね。白猫さんはそのような子が多いと聞きます。コメントお送り頂きありがとうございます。😀

    • @bookue65
      @bookue65 7 місяців тому

      @@NecomaruChannelさん
      もう結構な高齢なヲヤヂなんすがね。ツイゾ外に放った際は寄って来ない。
      抱っこしてもご覧の通りな正に“ザ•ヌコ”なんすよね。
      まあ添寝時は今だに可愛いのですが…σ(⁠ಠ⁠益⁠ಠ⁠;)⁠←正にバ飼い主

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  7 місяців тому +1

      返信ありがとうございます!猫ってツンデレでも可愛い動物なんだと思います。猫の寝ている姿は本当に可愛くて癒されるという人はすごく多いので。私もその一人です。アイコンの白猫さん可愛いと思います。

    • @bookue65
      @bookue65 7 місяців тому

      @@NecomaruChannelさん
      有難うございます♪(⁠ಠ⁠益⁠ಠ⁠)⁠ノシ

  • @o_ohagi23
    @o_ohagi23 6 місяців тому

    我が家の猫は、常にべったりという感じではありませんが、飼い主のことをよく監視しています。かんしゃくを起こすっていうのも心当たりあります!走り出して隣の部屋で『にゃーーぉ!』って鳴いてます。猫語が分かってあげられたら…と何度も思います。可能性としてかまってあげてないからだとしたら、少しでも一緒に遊んであげたいなと思いました
    !我が家は完全室内飼いなので、猫も退屈ですよね。安全安心楽しい、そんな環境を提供したいです。

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  6 місяців тому

      動画をご覧頂きありがとうございます😀コメントの通り、猫語がわかれば本当にもっと気持ちがわかるのにと私も感じます。コメントありがとうございます😀

  • @義朗青木
    @義朗青木 6 місяців тому

    ウチのネコ様はトイレや風呂の扉閉めると扉を引っ掻いて大変ですね!

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  6 місяців тому

      動画をご覧頂きありがとうございます😀愛猫さんについてのエピソードありがとうございます😀

  • @hide_sugawara
    @hide_sugawara 7 місяців тому

    うちのコは捨て猫だったので親猫を知らず育ったのに、もの凄く甘えん坊と言う程ではないので助かっています。😊程々に甘えてあとは勝手気ままなので良い距離感で2人暮らしを楽しく過ごせています。それでも何となく私を親猫の様に思ってくれてる感じはしますが。😊このチャンネルの以前の動画で観た複数の居場所を作ってあげる事や、ずっと構いっぱなしにならない様にしている事などで分離不安な感じになっていないと思っています。いつもとても参考になって役立っています。😸🙏そして、このコなりのさっぱりした個性もあるとは思いますが。😹

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  7 місяців тому +1

      動画をご覧頂きありがとうございます。猫さんのご性格もそうですが、飼い主さんの猫への気配り、環境がとても良い事も理由にあると思っております😀いつもコメントありがとうございます😀😀

  • @どんぶりメシ2
    @どんぶりメシ2 7 місяців тому

    茶トラ姉弟は、ご飯🍚🍴、かまって❗、遊んで、自分達の要求の時だけですね🤗🤭

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  7 місяців тому

      動画をご覧頂きありがとうございます。😀愛猫さんのエピソードありがとうございます😀

    • @どんぶりメシ2
      @どんぶりメシ2 7 місяців тому

      ​@@NecomaruChannel
      今日3月6日、雪
      今日は茶トラ姉弟は毛のお手入れで、凄いです‼️
      何故ですか?

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  7 місяців тому

      ご質問の件ですが、猫は湿気や気圧の変化を敏感に感じ取ることができるため、低気圧(雨や雪)が近づいたときは湿気で重くなったヒゲや毛の手入れをしているものと思われます。

  • @あっこ-f2w
    @あっこ-f2w 7 місяців тому +1

    ご相談させて頂きたいです。よろしくお願い致します。
    ラグドールの♂2歳です。
    普段はとても穏やかに暮らしているのですが、お気に入りのオモチャに出会った瞬間から、人格(猫格⁈)が豹変してしまうのです。目がギラギラです。
    おしまいにして戸棚に片付けるとず〜っとず〜っと戸棚の前から動かなくなり催促します。
    おもちゃを出すことをためらう理由は、咥えて逃げ回る、しまいには破損、一部食べてしまった事があり、誤飲が心配。
    せっかくのお気に入りのおもちゃで存分に遊ばそてあげるべきか、少しでも危ない物は封印するべきか?
    どちらが正解でしょうか?
    まるで野性本能を呼び覚ましている感覚です😂

    • @NecomaruChannel
      @NecomaruChannel  7 місяців тому +1

      動画をご覧頂きありがとうございます😀。ご質問の件にて
      おもちゃを咥えて逃げ回ったり、破損したり、誤飲のリスクがある場合は、そのおもちゃを使用することは危険であり、特に誤飲は命にかかわる重大な問題につながります。ですので、安全性が確保できないおもちゃは封印することをお勧めします。
      安全な代替品を探すか、他の方法で猫に刺激を与えるのがよいと感じます。

    • @あっこ-f2w
      @あっこ-f2w 7 місяців тому

      お返事ありがとうございます☘️
      的確なアドバイスをありがとうございます☺️
      飼主としては、喜んでくれるおもちゃは嬉しくて仕方ないのですが、あまりの執着で悩みの種にもなっていました。
      やはり、そこは命の危険にはさらさない‼️
      というけじめが必要なのですね。
      家族皆の悩みだったので助かりました😊
      ありがとうございました。
      青のいも虫みたいなものに異常に食い付きます🐛

    • @あっこ-f2w
      @あっこ-f2w 7 місяців тому

      失礼致しました。
      最後の文章はミスです💧