Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
カピさんの「NKK~!(なんだこの車は~)」でベテランさん助かったでば~www愛の力だでば~www
まあ、ベテランさんいつも背後に気をつけながら停止してるので、私が何か言っても言わなくても A K N かもですがw(あまり関係ないかもですがw)私と一緒じゃなければ黄色信号では突っ切ってたと思うので、どちらにしろ追突されなかったでしょうw
私も渋滞育ちの元ツー勤ライダーですので、都内のクルマは全て突っ込んでくるものと思ってますが…。さすがはベテランさんですね。後ろに目が付いてる!スカイツリーにしっかりした駐輪場があるとは知りませんでした。スカイツリー見学ツーの時は路駐してましたf(^^;建築中でしたので。
都心の道路は車と自転車、人が多くてゴチャゴチャしてるので運転しにくいですね~>_<信号機も多すぎですしw毎日通勤で運転してたら相当鍛えられそうですね( ´艸`)建築途中のスカイツリーを見るのも面白そうですね~(^-^)
capiさんこんばんは!追突されなくて良かったですね。ソラマチもスカイツリーにもまだ行っていませ~ん!1月4日は川崎大師へ初詣へ行っていました。首都高速ガラガラでした!
こばんは~ヾ(o´∀`o)ノ川崎大師行ってたんですね~!高速道路は空いてても川崎大師は混んでそうですねwソラマチはスゴい混雑でしたよ~。でも平日の空いてる時にまた行きたいです(^-^)
二輪の駐車スペースあるんですね^^こんどいってみます!
スカイツリーは電車で行かないとだめかな~と思ってたので、あんなにしっかりとした駐輪場があるとは意外でしたw バイクの駐輪場の扉挟んで隣には自転車用の駐輪場も完備しています。
ベテランさん、危なかったですね。きっと後ろの車は信号が赤になる前に渡ってしまうつもりだったのでしょうね。気をつけてもらいたいですね。私もスカイツリーは3回程行ってますが登ったことはありません。東京タワーは去年登ったのに…w
あの車は車線変更しなければ先頭だったのでそのまま突っ切って渡れたはずなのにw何故あのタイミングで割り込んできたのか…謎です~(^_^;)そーいえば東京タワーも登ったことないですw横浜のランドマークタワーならありますが(^-^)
こんにちは、休日近辺は特に変なのいますね〜ちなみにランドローバーのEVOQUEのような気がします。。。
こんばんは~!休日は変なの多いんですかw怖いですねぇ>_<あの車はランドローバーみたいですね(^-^)
さすが、ベテランさんですね。わたしは、後を確認しながら止まれるかな?Capibariderさん、横からつぶされなくて良かったですね。後、たいしたことではありませんが「↓」で「しののめ」さんが「ハリアー」といってますが、「レンジローバーイヴォーク」ですよ。
何気に私も危なかったんですよねwあの車間距離で急に前に割り込んできたので「なんだこの車は-!」と私がインカムで言ったからベテランさんが背後の異変に気付いて対応出来たのかもですが。ソロで運転してたらどうなってたことか…。コワイコワイ((((;゜Д゜))))しかし車の車種に詳しいんですね!私は車の事は全然分からなくって(;^_^A
確かに駐車場は台数を多くするためか狭いですね(´・_・`)あの車は怖いですね。「バイクは危ない。邪魔。」などと言われますが、どっちもどっちと思います。車にもタチが悪いのはよく見かけます。サンデードライバーなんてミラー類見ていないですから((((;゚Д゚)))))))
駐輪場はバイク沢山停められて良いんですが、幅が狭いですよねw タイガーエクスプローラーは入らないですよ。サイドパニア外せばなんとかなるかもですがw Z250はセンタースタンドが無いから上手く入れないと隣のテリトリーにハンドルがはみ出る可能性ありますw 追突しそうになった車はチラッと見た感じ老夫婦っぽかったです。高齢者マーク付いてなかったですけど・・・。
Capibarider さん個人的な感想ですが、動画内ではやや悪意を感じる運転に見えました。(車も停止線越えていましたし…)そういえば、バイクには若葉も紅葉もないですね(ーー;)表示するところありませんけど(´д`|||)
黄色信号で突っ切ろうと思ったんでしょうね。すぐ目の前にも信号があるので急いでも意味ないのに(^-^;)そもそも連れで走ってるバイクの間に割り込むと車には何のメリットもないと思うんですけどねぇ。はぐれるといけないので黄色信号では止まるし、ゆっくり走るようになるのでw
車の乗り手がヘタレなのか解せない動作ですね。俺も両刀使いで車もバイクも運転しますので、レンジローバーのあの信号手前での挙動には首を傾げます。無事に切り抜けただけでも良しとしましょう。無事故無違反と行きたいですが、後者は俺には意外に難しい…。
ほんとに謎な行動ですよねw。車線変更を今そこでやる必要が無いのにw 最近変な車によく出くわします~w 次の動画でも変な車が突っ込んでくるシーンがありますのでおたのしみにwww
ハリアー………危ないですな。_φ(・_・
すごく強引な運転でびっくりでした(;^_^A
超個人的意見ですが、大きなクルマや外車のドライバーって傲慢な運転をする人が多いですよね。暴走族御用達のクルマがする「いちびった」運転とはまた違う危険な運転・・・。そういえばとあるお店の駐車場でクルマ止めをいくつもガンガン乗り越えてくる老人が運転する軽自動車もいました。もう怖くて外に出られません・・・。
高齢者の運転ほんとコワイですねぇ。意味不明な動きをするので予測できない怖さがありますw
カピさんの「NKK~!(なんだこの車は~)」でベテランさん助かったでば~www愛の力だでば~www
まあ、ベテランさんいつも背後に気をつけながら停止してるので、私が何か言っても言わなくても A K N かもですがw(あまり関係ないかもですがw)私と一緒じゃなければ黄色信号では突っ切ってたと思うので、どちらにしろ追突されなかったでしょうw
私も渋滞育ちの元ツー勤ライダーですので、都内のクルマは全て突っ込んでくるものと思ってますが…。
さすがはベテランさんですね。後ろに目が付いてる!
スカイツリーにしっかりした駐輪場があるとは知りませんでした。スカイツリー見学ツーの時は路駐してましたf(^^;建築中でしたので。
都心の道路は車と自転車、人が多くてゴチャゴチャしてるので
運転しにくいですね~>_<
信号機も多すぎですしw
毎日通勤で運転してたら相当鍛えられそうですね( ´艸`)
建築途中のスカイツリーを見るのも面白そうですね~(^-^)
capiさんこんばんは!
追突されなくて良かったですね。
ソラマチもスカイツリーにもまだ行っていませ~ん!
1月4日は川崎大師へ初詣へ行っていました。
首都高速ガラガラでした!
こばんは~ヾ(o´∀`o)ノ
川崎大師行ってたんですね~!
高速道路は空いてても川崎大師は混んでそうですねw
ソラマチはスゴい混雑でしたよ~。
でも平日の空いてる時にまた行きたいです(^-^)
二輪の駐車スペースあるんですね^^こんどいってみます!
スカイツリーは電車で行かないとだめかな~と思ってたので、あんなにしっかりとした駐輪場があるとは意外でしたw バイクの駐輪場の扉挟んで隣には自転車用の駐輪場も完備しています。
ベテランさん、危なかったですね。きっと後ろの車は信号が赤になる前に渡ってしまうつもりだったのでしょうね。気をつけてもらいたいですね。
私もスカイツリーは3回程行ってますが登ったことはありません。
東京タワーは去年登ったのに…w
あの車は車線変更しなければ先頭だったので
そのまま突っ切って渡れたはずなのにw
何故あのタイミングで割り込んできたのか…謎です~(^_^;)
そーいえば東京タワーも登ったことないですw
横浜のランドマークタワーならありますが(^-^)
こんにちは、休日近辺は特に変なのいますね〜
ちなみにランドローバーのEVOQUEのような気がします。。。
こんばんは~!休日は変なの多いんですかw
怖いですねぇ>_<
あの車はランドローバーみたいですね(^-^)
さすが、ベテランさんですね。
わたしは、後を確認しながら止まれるかな?
Capibariderさん、横からつぶされなくて良かったですね。
後、たいしたことではありませんが「↓」で「しののめ」さんが「ハリアー」といってますが、「レンジローバーイヴォーク」ですよ。
何気に私も危なかったんですよねw
あの車間距離で急に前に割り込んできたので「なんだこの車は-!」と私がインカムで言ったからベテランさんが背後の異変に気付いて対応出来たのかもですが。
ソロで運転してたらどうなってたことか…。
コワイコワイ((((;゜Д゜))))
しかし車の車種に詳しいんですね!
私は車の事は全然分からなくって(;^_^A
確かに駐車場は台数を多くするためか狭いですね(´・_・`)
あの車は怖いですね。「バイクは危ない。邪魔。」などと言われますが、どっちもどっちと思います。車にもタチが悪いのはよく見かけます。サンデードライバーなんてミラー類見ていないですから((((;゚Д゚)))))))
駐輪場はバイク沢山停められて良いんですが、幅が狭いですよねw タイガーエクスプローラーは入らないですよ。サイドパニア外せばなんとかなるかもですがw Z250はセンタースタンドが無いから上手く入れないと隣のテリトリーにハンドルがはみ出る可能性ありますw 追突しそうになった車はチラッと見た感じ老夫婦っぽかったです。高齢者マーク付いてなかったですけど・・・。
Capibarider さん
個人的な感想ですが、動画内ではやや悪意を感じる運転に見えました。(車も停止線越えていましたし…)
そういえば、バイクには若葉も紅葉もないですね(ーー;)表示するところありませんけど(´д`|||)
黄色信号で突っ切ろうと思ったんでしょうね。
すぐ目の前にも信号があるので急いでも意味ないのに(^-^;)
そもそも連れで走ってるバイクの間に割り込むと車には何のメリットもないと思うんですけどねぇ。
はぐれるといけないので黄色信号では止まるし、ゆっくり走るようになるのでw
車の乗り手がヘタレなのか解せない動作ですね。俺も両刀使いで車もバイクも運転しますので、レンジローバーのあの信号手前での挙動には首を傾げます。無事に切り抜けただけでも良しとしましょう。無事故無違反と行きたいですが、後者は俺には意外に難しい…。
ほんとに謎な行動ですよねw。車線変更を今そこでやる必要が無いのにw 最近変な車によく出くわします~w 次の動画でも変な車が突っ込んでくるシーンがありますのでおたのしみにwww
ハリアー………
危ないですな。_φ(・_・
すごく強引な運転でびっくりでした(;^_^A
超個人的意見ですが、大きなクルマや外車のドライバーって傲慢な運転をする人が多いですよね。
暴走族御用達のクルマがする「いちびった」運転とはまた違う危険な運転・・・。
そういえばとあるお店の駐車場でクルマ止めをいくつもガンガン乗り越えてくる老人が運転する軽自動車もいました。
もう怖くて外に出られません・・・。
高齢者の運転ほんとコワイですねぇ。
意味不明な動きをするので予測できない怖さがありますw