Morning routine of used house 👊Working mom, My child will be starting elementary school soon[vlog]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 築54年になる中古住宅で暮らす、夫婦と子どもの日常をお届けしています。
    ご視聴ありがとうございます。動画の内容を気に入っていただけたら、高評価で応援していただけると嬉しいです!今後の動画制作の参考にさせていただきます。
    ◆Instagram
    / vintagehouselife
    ◆楽天ルーム
    room.rakuten.c...
    ◆再生リスト
    📽️From the start/最初から
    • From the start/最初から
    📽️Routine/ルーティン
    • Routine/ルーティン
    📽️Playlist/家事に聴きたいBGM
    • Playlist/家事に聴きたいBGM

КОМЕНТАРІ • 13

  • @vintagehouselife
    @vintagehouselife  15 годин тому +16

    ご視聴ありがとうございます☺遅くなりましたが、2025年もどうぞよろしくお願いします!1月は充電期間として動画制作をお休みしていましたが・・・子どもの卒園と入学と習い事に加えて自分の仕事で混沌としております💦今年はなかなか動画更新頻度を高められそうにないので、長めに動画を作ってみました。いつも通りのリアルな丸出し動画ですが、感想を聞かせてもらえるととても参考になります❤まだまだ寒いので、あっため重視で乗り切りましょうー!

    • @寺元文男
      @寺元文男 10 годин тому

      2月に入って朝はマイナス気温が続いています😭今日の帰りは吹雪になっており、家の前はうっすら☃️が積もっていました😸

    • @たぐちりょうこ-r8d
      @たぐちりょうこ-r8d 35 хвилин тому

      今回の動画はご家族との会話が多くて、ほっこりしました❤

  • @ナツメグ-w2d
    @ナツメグ-w2d 15 хвилин тому

    愚痴のところ、激しく同意!!から始まって、今回も素敵な動画でした!
    協力的なパパさんと、頑張ったねって言葉、救われますね。
    餃子の家族団欒は、ほっこり!
    そして、「手伝ってくれて、嬉しいなぁ」という言葉、娘ちゃんの言葉ですよね!
    きっと、おかあさんに言われて嬉しかった、手伝ってくれて嬉しい、私も困ってる人がいたらお手伝いしよう!って思ってるんだろうなって、娘ちゃんの成長に、なんか感動して泣けてしまいました
    チカコさんのおかげで、素敵なお子様時間をお過ごしだと思います
    我が家は今年ダブル受験だったので、うちも4月から新生活です。
    勇気をもらいました!
    お互い無理せずいきましょうね!
    また楽しみにしています!

  • @たぐちりょうこ-r8d
    @たぐちりょうこ-r8d 36 хвилин тому

    娘ちゃん、今年からいよいよ小学生!オムツがなかなか取れないと悩んでいた動画が懐かしいですね😁
    確かに、環境の変化を目の前にすると色々身構えて不安になりますよね。
    ちかこさんの様に色々心構えしてなかった私でも、あたふたしながらも周りの先輩ママや家族に助けられながら何とかなってます😅
    娘ちゃんはお友達もたくさんできそうだし、きっと小学校楽しめるんじゃないかな😊
    餃子話、ショートムービーの様で素敵ですね🥟
    家族で他愛もない話をしてる時が1番幸せを感じます❤
    ちかこさんも、たまには肩の力を抜いて、ほどほどに頑張ってくださいね!

  • @yuuitiro
    @yuuitiro Годину тому +1

    3人で餃子を作るの楽しいですよね。うちでも子供とやりますが、いろんな形ができて食べる時に誰が作ったの?って言いながら食べてます。

  • @user-ok1mz8pu6e
    @user-ok1mz8pu6e 9 годин тому +1

    小1の壁。うちは来年度で高学年になります。共働きというのもありますが、入学当初から学校の事も夫婦で協力しながら出来る方がやれば良いかな、と思いながら今までやってきました。
    子どもの成長って早いですね。
    年度末から年度始めとても忙しくなりますが、身体の調子を崩さないように乗り越えたいです😊
    また動画楽しみにしてます🙂‍↕️

  • @MARIE-j7j3j
    @MARIE-j7j3j 48 хвилин тому

    動画楽しみにしてます!
    母親だけの説明会…わかります。学童の説明会や懇談会も母親率高いので、私も同じこと気になってました!
    もちろん家庭のこともあるのでなんとも言えませんが、
    もやっと今もしていますw
    ちかこさんの話は共感しかないです!
    なので授業参観やイベントは父親も積極的に参加するとか
    風邪ひいた時病院連れてってね!
    学校の書類一緒に書こうね!
    持ち物確認!持ち物の名前書いてね!とか
    なにかしら学校関係にかかわらせようとしてます。
    しかしながら、やはり母親負担はですか気がします。
    私も身内いないので頼れる人いなくて隣の芝生は青いで、身内がサポートにくるお家が羨ましいと感じてます
    娘ちゃん大きくなって可愛い❤
    声も癒されます!

  • @内田真由美-f7l
    @内田真由美-f7l 10 годин тому +1

    こんばんは😊
    娘さん大きくなりしっかりしてたのもしさ感じます
    4月から生活も変わりますが
    みんなが通る道
    頑張れ😉

  • @tumurina
    @tumurina 9 годин тому +1

    こんばんは♪愚痴の話とても共感します。お父さん優しいね!お父さんすごいね!と言われるたびにモヤモヤします。2人の子供のことですよね。なんだかなーと日々感じてました。共感しすぎて初コメントしました🤭
    我が家は次男が今年支援学校へ入学します^_^色々気が焦る毎日です。娘さんとても大きくなり逞しいですね❤️共に頑張りましょう!
    素敵な動画楽しみにしています!
    いつもありがとうございます♪

  • @めろんゆっこ
    @めろんゆっこ 9 годин тому +2

    こんばんは😃🌃
    今日の動画は、ゆっくりと見れました😊
    私は、現在51歳です。
    高校卒業後すぐに結婚したので、子供も、大人になりました。
    子育て中は、まだ若くて気持ちも、知識もゆとりがなく、なかなか子供の成長を楽しむ事が出来なかった事を後悔しています。
    私も、同じように子供の学校行事がお母さん…がほとんど…という事に疑問を持っていました。
    我が家は、夫がとても協力的で、赤ちゃんの頃のオムツ交換やミルクを飲ませてくれたり、お風呂などほとんどしてくれていました。
    部活動なども、進んで試合へ行ってくれた事もあり、息子もとても感謝をしてくれていました。
    子育て中は大変😞💦…と思っていましたが、本当にあっという間に終わってしまいます。
    今しかない時間を、大切にして下さいね😊
    娘さん、4月から小学生ですね☺
    私の孫ちゃんと同じです。
    今は、夫婦の時間を大切にしながら、孫ちゃん達の成長を楽しみに過ごしています😊
    いつも、ちかこさんの動画に癒されています。
    長くなり申し訳ないです。
    これからも楽しみにしています☺

  • @rkitchen58
    @rkitchen58 10 годин тому

    こんばんは😊
    とても感動的な、いい動画でした✨
    お子様、大きくなられましたね!ちかこさんとの会話のやり取り、ぐっと来るものがありました。
    あんな小さな子が、もう小学生だなんて、嬉しいやら、さみしいやら🥲
    新生活は、大変な事が多いですが、無理せず頑張るしかないですよね🥹
    お互い、身体に気をつけて頑張って行きましょう💪
    素敵な動画を、ありがとうございました👏

  • @0507rubii
    @0507rubii 6 годин тому +1

    素敵な癒しの動画でした♡  娘ちゃんの成長ぶり驚いています お料理がずっと好きな女の子で居て欲しいですね(^.^) なんと神戸に来られてたんですね~めっちゃ地元です^^ いつもウロウロしてるところばかりだったので ばったりお会いしたかったな~~~♪