【繊細パート主婦】子なしは肩身が狭い?ブランク3年、パート事務の面接受けたら、厳しいお言葉いただきました。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • こんばんは。
    ご視聴ありがとうございます。
    良さげだと思った求人に飛びついた結果、こうなった。
    Wワークも覚悟してたのに・・・全てが空回り。
    焦ってはだめだ。
    辛辣面接官には一生会いたくない。
    #パート主婦 #ぼっち主婦 #子なし主婦
    #コミュ障 #パート面接

КОМЕНТАРІ • 85

  • @botti_mugiko
    @botti_mugiko  11 місяців тому +19

    こんばんは!ご視聴ありがとうございます♪面接って何回やっても緊張しません?😅

  • @sio5261
    @sio5261 10 місяців тому +3

    はじめまして!
    面接受けようと準備するだけで偉いです😂
    お疲れさまでした!

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  10 місяців тому +1

      ありがとうございます😭🤎
      準備の段階で体力使いますよね💦

  • @ぬまぬま-v3u
    @ぬまぬま-v3u 11 місяців тому +8

    面接の直感は当たる物です
    不審に思うなら辞めるが懸命

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      そうですよね。ありがとうございます😌
      まだ結果出てないですが、辞めとこうと思ってます💦

  • @ぬまぬま-v3u
    @ぬまぬま-v3u 11 місяців тому +16

    むしろ、面接で子供つくる作らない聞くのはパワハラですよ? 
    夫婦の問題なのに

  • @ym-ij2nj
    @ym-ij2nj 11 місяців тому +17

    面接お疲れ様でした!
    私だったらそんな人がいるとこ辞退しますね😂

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому

      ありがとうございます😭!
      そうですよね!受からないと思いますが、受かっても断るつもりです❗️

  • @mao0103
    @mao0103 11 місяців тому +5

    初めて見ました。
    面接お疲れ様です
    そんな変な失礼なオバサンがいる職場受からない方がいいですよ。
    良い職場がきっとあるはずですよ。

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому

      ありがとうございます😊😭
      結果落ちてしまいましたが、よかったと思ってます。焦らず探そうと思います!

  • @ST-bo4lr
    @ST-bo4lr 2 місяці тому

    なんか…今の時代、そんなこと言ったらまずいような気がするのですが😓
    面接お疲れ様でした!

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  2 місяці тому

      コメントありがとうございます😊 そうなんです、私もびっくりしました💦( ; ; )

  • @ゆーゅん
    @ゆーゅん 11 місяців тому +4

    はじめまして😊
    楽しみに見てます!
    面接官最悪の方でしたね💦人間としてどうかと思ってしまいます。忘れて、次いい職場に受かるのを祈ってます😊

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます♡
      そうですよね!忘れて次に向けて頑張ります💪
      動画見てくださってとても励みになります🩵
      ありがとうございます😊⭐️

  • @sakuchan9196
    @sakuchan9196 11 місяців тому +7

    面接お疲れさまでした😂
    デリカシーの無い、面接官って立場を利用して相手を傷つけて楽しんでるような人はろくな人生おくってないですよ!いつか自分に返ってくるものです!
    合否連絡来たら、そんな人がいる職場こちらから願い下げですと言ってやりましょう👍笑

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому

      怒ってくださってありがとうございます😭♡
      だいぶ心が浄化されました❕
      面接自体はダメだったのですが、😂ここでは働けないと思ってたので落としてくれてよかったです🤭!
      次頑張る💪

  • @まみ-n4y
    @まみ-n4y 11 місяців тому +5

    むぎ子さん、面接お疲れ様でした💦
    ただでさえ緊張するのに、一番最初に会う人がこの面接官だったら一気に不安になりますよね😢
    その会社の雰囲気は実際働いてみないと分からないのが難しいところ…
    美味しいもの食べて、好きなことして、疲れを癒してください😊🍀

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому

      優しいお言葉ありがとうございます♡😭
      本当に心おれました😅💦
      もう少し慎重に行きたいと思います💪

  • @miyuki4035
    @miyuki4035 11 місяців тому +2

    オススメから拝見しました。
    私はコロナを機にパートを辞め、ブランク数年有りで色々と面接を受けているので、緊張感や面接官の当たり外れなどとっても共感しました。
    お子さんが今はみえない方はもちろん今後妊娠するかもしれないし、子育てが終わってる世代だったら自分の更年期や親の介護問題が発生するかもしれないし、人生仕事だけに打ち込める年代って限られてますよね
    パートだから、様々な年代の人がいてそれぞれの家庭の事情をフォローし合えるように、人柄を見てくれる職場がきっとあると思います!
    次の動画も楽しみにしています😊

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому

      コメントありがとうございます🩵
      ブランク有りの職探しって難しいし、面接時はとても緊張しますよね、、、
      今回凄く嫌な思いしましたが、共感してくださって励ましてくださる方が沢山いて、とっても勇気をもらえてます🥹♡ 凄くいい勉強になったし、皆さんから勇気あるお言葉もらえて、1人じゃないんだって思ってます。ありがとうございます😊

  • @キィミィ-t7s
    @キィミィ-t7s 10 місяців тому +3

    ウワァ~今どき面接でそんな質問するの?アウトでしょう。ヒドいですね、そんな会社は行かなくていいですよ。本当お疲れ様です。自分なら面接で同じ質問されたら、子供は天の授かりものですが?何か問題ありますか?っていいます、そして面接官にお宅は何人子供いますか?今後増える予定有りますかって逆質問してやった事ありますよ!

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  10 місяців тому +2

      コメントありがとうございます^^
      その時は本当に耳を疑いました💦
      怒ってくださってありがとうございます😭

  • @shioooo8173
    @shioooo8173 11 місяців тому +4

    そんなところ受かっても絶対行かない方がいいです!!
    そんな人がいるから求人が出てて時給がどんどん上がってるのでは…?と思っちゃいます🫢
    求人内容だけでは雰囲気とかわからないですよね😂
    面接お疲れ様でした!

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      なるほど!中々定着しないから地域の割に時給よかったのかもしれません😨
      会社って入ってみないとほんとわからないですよね🤦

  • @麦大豆チャンネル
    @麦大豆チャンネル 11 місяців тому +5

    はじめまして。嫌な思いされましたね😢
    私も子無しです。
    とあるお店にパート募集があり、応募しました。
    そこは週2~4時間~とあったので
    諸事情から最低半日仕事のところを探していたのですが
    むこうは結局フルで働ける人が欲しかったらしく……😅
    それならまだいいのですが、子供いないのになんでフルで働かないの?等根掘り葉掘り聞かれ……まだ採用もされていないのに、従業員は家族みたいなものだからなんでも話して欲しいと……。いや私まだ採用されてませんけど……と思い、やめました。
    求人と違うこと書いてる時点で???と思ったし、条件合わないのですみませんで良いのに……と腹が立ちました。

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому +1

      初めまして^^コメント嬉しいです☺️
      根掘り葉掘り聞くところありますよね。
      あと条件と違うってのも結構ありますよね💦
      受けてみて、『え?』となること多いです。
      やめてほしくないから慎重になるのはわかりますが、言いづらいことだってありますよね💦

  • @まはろ-e1p
    @まはろ-e1p 11 місяців тому +1

    そんな社風で、誰も続かないのでしょうね。
    この時代にまだそんな方居るんですね。
    観てるこちらが恥ずかしくなりました。
    落ち込まなくて大丈夫ですよ。
    前を向いて我が道を進みましょう。

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому +1

      優しいコメントありがとうございます😭
      落ち込みましたが、おっしゃる通り、前に進みます!🤍

  • @ma-el4jr
    @ma-el4jr 7 місяців тому +3

    はじめまして
    私も結婚を機に仕事をやめて8年専業主婦子なししてます
    パートを始めようか迷ってたところ精神疾患を患いまたパートが出来なくなりカツカツ生活です
    在宅勤務ならできるかな思ってスキルも無ければPCもなく電話も苦手で…
    怪しいサイトばかりだし😭
    てか、その面接官デリカシーなさすぎ
    子なしで専業主婦も普通に居るし
    あなたに関係ないやん
    色んな事情で子供できなかったりする人
    いっぱい居るし私もそうだし…
    それが理由で疾患患ってます…
    今日初めて見つけたのでコメントしました
    昔のやつにすみません💦

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  7 місяців тому +1

      コメントありがとうございます❣️
      たまーにたまーにいますよねデリカシーゼロな面接官😂😂 お互い、自分のペースや生活スタイルに合わせてお仕事選びしましょうね😢

  • @abbykyoukan
    @abbykyoukan 4 місяці тому

    事務職のパートはやめたほうがいい。差別の温床。パートは100均とかレジじゃない限りやめたほうがいいよ。
    35歳くらいまでで独身だと「結婚したらすぐ辞める」というイメージがあるようで、なかなか採用に至らないよね…
    とはいえ、そのばあさんもその態度はねーよな。むしろ入らなくて良かったんじゃないの?

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  4 місяці тому

      アドバイスありがとうございます🙏☘️
      事務職のパートってそうなんですね💦💦
      参考にさせていただきます!

  • @m8812
    @m8812 9 місяців тому +2

    事務職はハードルが高いのでお勧めしません。
    私の友達も事務職で探してましたが、結局20代の比較的若い人しか採用されないようですし。

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  9 місяців тому +1

      確かにそうですよね💦落ちまくってます😂

  • @ママまと
    @ママまと 11 місяців тому +10

    面接お疲れ様でした😢
    その面接官失礼すぎますね!
    私ならもう履歴書返してくださいって帰っちゃいそう😅
    他の方も被害にあってるんだろうな...←言い方😂
    美味しいもの食べて癒されてください🍫

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому +1

      ありがとうございます😭
      そういって頂いて救われます🥹💦
      面接行くの怖くなりました😂

  • @めめ-v8f
    @めめ-v8f 11 місяців тому +3

    私も子なしで(不妊治療中)面接受けたら同じこと女性の面接官に言われました。
    そして、それに対してゆくゆくは作る予定ですって伝えたら「計画的に作ろうと思わないんですか?」って言われました。
    悔しくて悔しくてなんで、初対面人にましてやあなたも女性でしょ?なんでそんな事言うの?って思って。
    合格はもらいましたけどお断りしました。
    お疲れ様でした。ただでさえ面接って応募するまでも緊張するのに災難でしたね💦
    私はそうゆう人と会うと次のところでも こうだと嫌だなってなってなかなか次に行けてません

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому +2

      コメントありがとうございます😊
      『こんなことまで?』って思うこと聞いてくる人いますよね💦🫠男性に言われるのも嫌ですが、同性に言われるとショックデカいです😨💦
      わかります。トラウマになるレベルですよね。。

  • @AMI-rl5qz
    @AMI-rl5qz 11 місяців тому +1

    私も初めての経験で
    面接というか、世間話でおわり
    コーヒーまで出された経験があります。
    応募の欄、初めて大歓迎とかみんな仲良いとか罠ですよ。罠。
    てか、有り得ないですよねー💦
    いまは、初事務仕事についてます。
    看護師として働いてましたが、メンタルやられ泣きながら駐車場まで帰ったこと友達に話しました。
    思い切って転職して良かったです!

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます😊
      看護師さんは凄く大変なイメージがあります。お疲れ様でした。転職されてよかったです!
      世間話の面接🫠💦それはそれでしんどいですね😓

  • @nap7778
    @nap7778 11 місяців тому +6

    合否が電話でかかってくるなら、
    こっちから願い下げです。ってゆってやれ!( ´・ω・`)笑

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому +1

      ありがとうございます😭!
      言ってやる〜〜‪( ;ᯅ; )‬!!

  • @ままれい-s1y
    @ままれい-s1y 8 місяців тому +1

    この面接官の女性。
    随分
    失礼なことを言っているよね。
    未婚なのか共働き夫婦なのか?
    職場が遠いと通勤不可能。
    仮に続けても通勤手当の問題で会社に迷惑が掛かるのに。
    私の場合は遠いだけではなく肉体労働だったから、
    妊娠中に出来る仕事ではないから辞めたのよ。
    ちなみに私は専業主婦希望だったが、4ヶ月後に旦那と義実家の圧力で渋々働き出したがやる気なしだったから全部長続きせず。
    結果的に子供生んでからの仕事は全部業務委託。
    なんとか高校までの学費は支払うことが出来たよ。

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  8 місяців тому +1

      コメントありがとうございます p(^_^)q
      失礼な面接官だと怒っていただいてスッキリです😹💦人によって色々あるのにズケズケ入ってこられてびっくりしました😹

  • @ポッキー-b8z
    @ポッキー-b8z 11 місяців тому +3

    むぎ子さんこんばんは🌇
    やること多くてやっと動画見られましたよ−😢
    なにその面接官💢って感じですね…
    だったらこんな感じの人を募集してるって書いてよって感じですね💢
    私もありますよ!!
    私も子供いないので出来たらなんとかかんとかと話が始まり、、
    採用されても結婚から長いけどなんで子供いないの?とか、
    デリカシーなさすぎなことばかり言われて嫌な思いしまくりました😢
    今の職場は幸いなことに、
    そんなところではないので幸せに過ごせていますが!!
    とにかくむぎ子さん!
    気にしてはダメですからね!
    そんなことを平気で言うような人なんて頭のおかしい人なんだから放っておきましょう−
    面接頑張って行ったことに意味があったということで…❤
    お疲れさまでしたི(*´꒳`*)ུ
    美味しいもの食べて忘れてしまいましょうね😊

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому

      いつもご視聴ありがとうございます♡
      私より怒ってくださって心が浄化されました!笑
      ありがとうございます😭🩵
      デリカシーない質問してくる方いますよね、、、😭
      忘れて次に備えます❣️

  • @しんしん-j2d
    @しんしん-j2d 8 місяців тому +1

    子なし主婦、ってほんとに肩身が狭いですよね 横のつながりが無いから周りには一般常識の無い人に見られますよね

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  8 місяців тому +1

      肩身狭い思いする事ありますね💦
      そんなに、責められるような事してないのに💦

    • @ままれい-s1y
      @ままれい-s1y 8 місяців тому

      肩身が狭いよ。
      職場が遠くて辞めたが、
      デキ婚した義妹が
      子供がいないのに専業主婦はおかしいと旦那を通して言われたことがあるよ。
      しかも子供のことでマウント取られて腹が立ったことがあるよ。
      今は21歳の娘がいて
      業務委託で働いているが。

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  8 місяців тому

      肩身狭い思いする事ありますよね💦
      気にする必要ないと思ってもやっぱり気にしてる自分がいます💦

  • @ひとみ-t6b
    @ひとみ-t6b 11 місяців тому +2

    むぎちゃん面接お疲れ様でした‼️ひどい面接官、いや、クソババアでしたね💢むぎちゃんの代わりに私が言い返してやりたい気分ですわ🤜
    そんなとこは、こっちから願いさげですわ🤜
    むぎちゃん早く忘れて元気だして❤

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます😊
      怒ってくださってありがとうございます😢
      心が浄化されます🫠

  • @サークルチェンジ-f2g
    @サークルチェンジ-f2g 11 місяців тому

    むぎ子さんこんばんは😊
    面接は苦手😅
    緊張しちゃう
    むぎ子さん頑張って下さい
    いつも応援してますよ😊

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому

      いつもありがとうございます⭐️
      面接は緊張しますよね🫠💦
      これからもよろしくお願いします🤲

  • @Mi39142Mi
    @Mi39142Mi 8 місяців тому +2

    はじめまして 私も子供産んでいません いるとかいないとかじゃあなくて面接で聞いてどうなの?と思います 私も面接で言われたことありますが いないですが それがと言ったら不合格通知きました 何じゃそれと思いました ガックシですね

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  8 місяців тому

      初めまして p(^_^)qコメント嬉しいです☺️
      本当に余計なお世話だと思いましたね💦
      酷い話ですよね💦

  • @ままれい-s1y
    @ままれい-s1y 8 місяців тому

    50代前半世代です。
    安心して
    説教じゃないから。
    私も妊娠の予定は?
    って言われたことがあるよ。
    当時29歳。
    パート2件目の会社に言われた。
    受かったが能力不足でクビになったよ。
    さすがに子育て一段落した人なんて言われたことがないけどね。
    ちなみに当時妊活はしてた。
    でもパートでも正社員でも私みたいに泣く泣く旦那や義実家に言われて仕方なく働きに出ている場合はなかなか妊娠しないんだよね。
    専業主婦している方が妊娠が早い。
    仕事したくて仕事している場合は別だが。

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  8 місяців тому +1

      確かに、仕事のストレスって自分が思ってるよりあるなと最近思います。凄く為になるアドバイスありがとうございます😊

  • @りこ-y1v4d
    @りこ-y1v4d 11 місяців тому +6

    私も子供の質問で落とされた経験あります。面接時の不安とかの気持ちがわかりすぎて…その面接官の想像しただけで私まではらわた煮えくり返りました😑😑🥵❗でも、入社してから分かるより面接の時点で嫌な人ってあからさまに分からせてくれてよかったと思いましょう😭🙏たくさん不安がある中で、履歴書書いて面接に挑んだだけで、本当に偉いです😢❤また良い職場が見つかるといいですね✨ご縁はきっとあると思います!私も転職考えているので、勇気をもらえました😭🙏

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому

      優しいお言葉ありがとうございます😭
      そして怒ってくださって、、、🥹💦
      凄く救われます。面接って緊張しますよね〜
      こうゆう事あったらトラウマになっちゃいます😂
      今度はもう少し慎重に行きたいと思います。

  • @板倉友里恵
    @板倉友里恵 11 місяців тому +2

    面接お疲れ様でした☘️
    え、そんなこと言われたんですか?
    言い方酷いですね。私は逆に子供が落ち着いてきたのでそろそろ正社員で働きたいと考えてますが、ちゃんとした正社員の経歴がないので、ずっとパートか派遣なんですね、って言われることがあります。やってみたいと挑戦した正社員事務も不採用になったり。自分で言うのもアレですがそれなりの学歴やパソコンの資格はあります。でもちゃんとした正社員でやってきた経歴がなかったら意味がないのだとずっと落ち込んできました。今も悩み続けています。私のパターン、むぎさんのパターン含め、女って仕事をする上で損なことが多いんだなぁと感じました。
    子供がらみだと特に🥲
    でもむぎさん、入る前に分かって良かったと思います👍そんなとこ入らなくて正解🙆‍♀️
    インスタで以前コメントさせて頂いた
    yuriharunanaより

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому

      コメントありがとうございます😭♡
      ご自身の実体験も教えてくださりありがたい限りです。そんな事があったのですね。。。
      学歴もよく、パソコンの資格も持ってるのに、正社員としての経歴ってそんなに大切なのかなって考えちゃいます。。。やる気もくみ取ってほしいですよね💦

  • @アップルパイ-d6s
    @アップルパイ-d6s 11 місяців тому +2

    むぎこさん、面接の人、感じ悪すぎで、人間失格ですね➰お気の毒な方と切り替えましょう😅むぎこさん、お人柄良いから、良い職場にご縁があると、思いますよ✨

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому +1

      優しいお言葉感謝です🥲♥️
      切り替えます!焦らずマイペースにいこうと誓いました(自分に)🫠💦

  • @しろコロりん
    @しろコロりん 11 місяців тому +1

    お疲れ様でございました。😢
    子どもの事は会社としては確認したい気持ちもわからんではないが、、、もっとこう、ねぇ。
    なんか言い方ないのかしら?
    女性が活躍する社会と妊娠出産、両立できないものですかね。
    妊娠中でも、事務なら座り仕事だろうし、そこまで負担にならなさそうだけど、、、。

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому +1

      ありがとうございます😭
      会社としても直ぐに辞められるのは困るから色々聞くのはわかりますけど。。。だいぶ辛辣だと思いました💦今回のはこたえました🫠💦

    • @しろコロりん
      @しろコロりん 11 місяців тому

      今、転職を考えていて、面接って辛かったなあーって思い出して胸がギュッとなっています。
      でもそのお局?的な人がいて、いい人来ても続かない会社なのでは?とか勘ぐってしまいました。
      食べても味がわからないくらいって相当ダメージ受けてますよね。
      応援しています。

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому +1

      ありがとうございます😭
      転職を考えてるんですね。お互い焦らずゆっくり行きましょうね🙌

  • @sM-mr8ds
    @sM-mr8ds 11 місяців тому +2

    むぎ子さん、おつかれ❤
    先週面接にいったところがそんな感じでした😂
    私の場合は、シングルなので
    『あなた失礼だけど、離婚何年目?お子さんが何歳の時に離婚されたの?で、生計は?両親は健在なの?いつ他界されたの?なにされてる両親なの?』あんたに関係あるかい!!!!😢
    その不信感から‥
    帰りにトイレを借りた際、壁から私の悪口を言ってるのを聞きました
    『あのこ、お嬢様なのかしらね?』って
    関係ある!?
    で採用されました😮
    翌日、別の会社に来てね?と
    そこに行ったらいないじゃないの😅
    『あなたわかるっていったよね?携帯触れないの?地図見れないの?』
     
    向かってる最中、鬼電📱
    『運転中なので電話出れませんでした😅』
    遅れたとしても、運転中に鬼電してきます?
    もう、無理ですわ😂
    ラウンジ嬢みたいな格好で、胸糞プライドデカイおばさんでしたが、あなたこそ女を武器に営業してるのね?って思いましたよ😅
    むぎ子さん大丈夫!!!😂
    他にも会社はある!!

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому

      コメントありがとうございます♡
      そ、そんなどぎつい方がいたのですね、、、🫠💦
      やばい😬😬😬😬💦悲しい😭悔しい😭
      プライベートに土足で入りすぎるの勘弁してほしいですよね🤬今も会社続けてるのですか??
      無理しないでくださいね!

  • @みよこ-d7b
    @みよこ-d7b 11 місяців тому

    こんにちは
    初めて拝見しました
    私は転職したばかりで毎日ドキドキしています
    お局、どこにでもいますよね
    面接はメンタル的に滅入る事が多かったです
    採用されたのに、シフトに入れて貰えない企業もありました
    お局に嫌われたんですね💧

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому +1

      初めまして^^コメントありがとうございます😊
      転職お疲れ様です!お局さんらしき人はどこにでもいるのですね。。。シフトに入れてもらえないって↓
      意味わからないですよね🫠💦

    • @みよこ-d7b
      @みよこ-d7b 11 місяців тому

      @@botti_mugiko お局がシフト組んでましたから💦

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому +1

      それは本当に嫌ですね😱どうすればいいのやら。。。
      身体壊さない程度に無理なら辞めましょっ!

    • @みよこ-d7b
      @みよこ-d7b 11 місяців тому

      @@botti_mugiko 退職を伝えるとその日に早帰りさせられ、退職届を書きました。それは解雇のやり方ですよね? 2週間前に退職な意思を伝えると契約書を交わしていましたから
      シフトにも入っていました
      今は組合のある企業で働いていますが、やはりお局はいました。
      シフトが契約通りの固定で組まれてるだけで嬉しいです

  • @nao-ly2ru
    @nao-ly2ru 11 місяців тому +2

    お○じでそういう人いますけど、女性でもいるんですね😨この時代に。。

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      ほんとにいるんだなって思いました。
      トラウマレベルでやばい人でした、、、🫠💦

  • @hana-t3e8w
    @hana-t3e8w 11 місяців тому

    初めまして☺️
    パート事務を短期間で辞めたとのことですが、履歴書の職歴にはきちんとすべて書いていますか?😖
    私も一週間ほどでパートを辞めたのですが、次に面接を受ける際に履歴書は正直に書くべきか、書かぬべきか😂調べると1日でも働いたら書かなくてはだめと記載がありますが、むぎ子さんはどうされてますか?

    • @botti_mugiko
      @botti_mugiko  11 місяців тому

      初めまして^^
      コメントありがとうございます😊
      履歴書の書き方って困りますよね💦
      恐れ入りますが、Instagramは利用してますか?DM頂ければありがたいですp(^_^)q