絶対的幸福感を手に入れる最短ルート!
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 能登半島支援ご協力お願いいたします。
・Yahoo!募金
donation.yahoo...
・赤十字募金
www.jrc.or.jp/...
本日の動画情報
No.81
『誰よりも自分を大切にすることで、自分軸に戻り、楽に生きる』
一番見落とされがちで、しかし一番そばにいて、どんなときも、そして死ぬまで一緒にいてくれるのは誰か。これについて考えるとき、幸福感に直結する本質的な鍵は、「自分」にこそあるとはっきりわかります。
すべてのひとにおすすめの回です。
キーワード 自愛 自分軸 自分に集中する
○個人ラボ:「楽に生きる」哲楽個人セッション
楽に生きるコラム はこちら note.com/felix...
○公式LINE 活動内容などを一斉送信で時々アップデートします。個人LABO空き状況なども不定期でお知らせ。よろしければどうぞ。
lin.ee/b6PkXpo
その他媒体(それぞれ投稿内容は異なります)
○X 楽に生きるコツを呟きます / felifabeureka
◎フェリックス・ファブリック(フェリファブ) プロフィール
楽に生きる研究家。
おもに禅、マインドフルネス、タオ、悟り、潜在意識、統合、ワンネスなどの要素を組み合わせて哲学研究し、「最大に楽に、幸せを感じて生きるための根本的アプローチ」を自分の言葉で発信することに情熱をもやす人。
個人セッションも受付中。イラストレーター。
#楽に生きる #自己肯定感
「あいつ腹立つ!」と思ったら、今までは「あいつ」をずっと見てましたが、これからは「腹を立てている自分」を見てみるようにします。
ありがとうございます。
こちらのコメントで気づきました。
私今『あいつ』を見てました。
さっきまで本気でムカついてた。
私をみよう、ちょっと遠くから
はぁー、面白い😂
なんなんでしょう、人間って
こんなにもコロッと変わってしまう。
自分軸になるの難しいっすね😢
自分の感情に名前をつけて、「○○くんは何が好き」とか「○○ちゃんは何が嫌い」とか各々の好みが分かってきて「今日はこれ出来てえらいね〜」「あれはできなくて仕方ないよ!」とか「今日はこれが美味しかったね」とか「○○ちゃんはこの色の服が好きだよね」とか話せるようになってきてから涙が出るほど自分が嬉しそうにしてるのが内側から伝わってくるから大変オススメです。自分はみんなの代わりに怒ってくれるエゴですら大好きです。
アイドルの推し活が趣味ですがそもそも自分が存在しなければ推し活できないことに気づきました。つまり自分を幸せにしてるのは推しではなく自分。推しへ注いだ愛情は回り回って自分への愛情の逆輸入だなと。今まで推しに貢いだ分を全て自分に向けてみるとちょっと照れくさいですが嬉しいですね。
Somewhere over the rainbow 遠くにばかり探し求めて還暦に😢┉
今からでも遅くないかなぁ😅自分への愛❤
わからない、自分と向き合いすぎて疲れた、
宇多田ヒカルも言ってた。恋人が常にいたのは自分のことを考えなくていいからだって
自分と向き合うのは凄い体力がいる。でも誰かと向き合うのもすごい苦手で、自分としか対話できない人生
うゎ〜ん😂😭うゎ〜ん😂嬉しくて、子どもの頃のように声をあげて
泣いてしまいそうです。自分が出会っているどの瞬間も、どんな感情も
同じように価値がある。どの瞬間も宝物なら、もう幸せしかないですね😌
フェリファブさん、今日も一言ひとことが胸にじゅわ〜と広がって、
胸がいっぱいになりました。心からありがとうございます🙏🍀
泣いたの自分だけかと思いました🤣お互い自分をもっと愛していけるといいですね
@@リョリョ-b4l
リョリョさんもですか!🤣🥹
フェリファブさんの動画を観終わって今、お風呂に入ったら5分くらい涙が止まらず…😭
シャンプーから出てきた小さなシャボン玉を🫧見ても美しさで泣き、
数日、思考が止まらず偏ってばかりだったのも、その辛いと思う感情すらも
味わっていいんだ、もう全てが👍なんだ、いつもフェリファブさんが
言ってくれている、全肯定が身体全体を包んでくれている感じがします🙏
@@リョリョ-b4l
リョリョさん、返信ありがとうございます😭
先ほどお風呂でも涙が止まらなくなったことをお返事したつもりがうまく
送信できていなかったようなのですが、それも瞬間、瞬間に、
フェリファブさんが言ってくださっているように、最善が起きて
いるんだろうな…と感じています。自分を愛し、本当の自分と繋がること、
ナウシカが王蟲と心を通わせている時のような、大きな安心感で満たされています。🙏
今度は送信できるかな…🤣
愛されるより愛したいマジで
自分といる時間が一番心地よいせいか、どんどん友人や恋人を必要としなくなりつつある気がします。それはそれでどうなん、とたまにエゴがチクチク言ってきますが😅自分を愛するにつれ他人に対しての寛容さみたいなものは随分広がったように思います。
今日のお話は難しかったです💦友人も子供もいないわたしは、孤独に過ごすことが多いのですが、たとえば体調不良の時などにどなたかが親切にしてくれると「ありがたいなぁ😢😢」としみじみとホッとします。
自分一人だとここまではホッとできないんですよね💦
でも自分一人でホッとできるようになりたいです
20代は自分に厳しくしすぎて身体を壊したので、これからは推し(私)のことを大切にしようと思います
私もちょうど自分の推し活をすればいいんだ!って思いました😂 アイドルの推し活してる時コレ自分にやってあげたい事じゃん!ってなりました♡
できないことができるようになったらちょっとずつ自分のこと好きになれると思ってた
自分と仲良く過ごします。
ここ最近自分の中の承認欲求が高まって、そんな自分に嫌気がさしたりちゃんと評価してくれない
他人に怒りがわいてましたが、一番評価してあげてないのが「自分」だったんですね。
誰かがほめてくれない、こんな評価しかしてくれない。ぜーんぶ自分の価値を他人に与えてました!
自分軸って言いながら深いところで外側に力を与えてしまってたんですね。
そうじゃない!自分なんだよ!ってことに氣づくためのある意味エゴの叫びだったんだな、と
いま氣づきました。ほんとにフェリさんの動画は深い!ありがとうございました。ありがとう自分
ん〜、、、他者との交流は否定しないけど、やっぱり1人が好きだな〜、、🐈⬛
いつもお世話になっております。今回の動画、何度も聞きます。ありがとうございます。
自分のことを映像で撮ってみると愛おしく感じたりします
自分と大恋愛ですね!
私達は自分を体験する。この言葉に尽きました。ありがとうございます。
わたしの推しは私自身、という発想がなかったです。むしろ、どうしてこの存在に気づかなかったんだろう??って笑うしかない😂 気づきをありがとうございます🎉
自分と二人三脚ってめっちゃわかりやすいです!!!心にズシっときました💓
今回の話聞いててなんか泣きそうになっちゃいました🥹
自分が愛しくて泣けて泣けてしょうがなかったです。ありがとうございます!神回ですね😂何度も聞きます!
推し活も厳密には推し活してる時の自分が好きだからしてるんだなぁって納得でした。今までずっと自分がいなきゃ何も出来ないことが全然見えてなかったです😅
何度も聞きたい
他人軸で生きてしまい、自分が何を感じてるのかわからなくなった時に、またここに戻ってこよう
動画ありがとうございました😊
7:43 ほんとにそうでした、'外の'人や出来事や環境に目移りして、それにとても魅力を感じているのに手に入らない、みじめだ、と。
ただ息をして毎瞬感じているわたしがいるだけでものすごいことだったんですね。
9:18自分とは実は毎瞬とても色々な情緒を感じてる…今ここにすべてがありますね
10:18 自分と分かち合うこと、「これはまずいね」で泣きそうになりました。まずいもの食べてもいい、お金を無駄にしたとか、間違えたとか思わなくていい。自分といればそれも楽しめる、素晴らしい視点😭
わたしもグッときましたし、ハッと気づかされました😢ほかの誰でもなく、いつも一緒にいる「わたし」と食卓囲んでたり、ダラダラしたり、お出かけしたり。そんな日常で生まれる感情を、いつもそばにいる「わたし」と味わって、分かち合う😊「分かち合う」で腑に落ちました🙏🌹
自分=絶対的推し この感覚好きです♪ありがとうございます♪
見終わったあと何故か拍手していました😂
私は推しに対して生きてるだけでありがとう〜🙏みたいなことを思うことがあるんですが
自分が推しだったら本当に最強の味方だなと。
息を吸ってるだけで毎瞬肯定✨
生きるのが格段に楽になりますね♪
近ごろ、毎日フェリファブさん古いのから、ずっと聴いてます。2、3日かけて、ワンループしてます😊
でも、まだまだ繰り返し聴きたい気持ちでいます😊
今日の回サイコーですね。なんかジーンときました。
これまで、外を探してきたなー、って🥺
例えば好きな人(両思いな人)に目移りされて傷ついたとしても自己肯定感をあげてなんとか1日で立ち直れる(そんなやつこっちから願い下げだ!みたいに逆ギレパターンで思いを断ち切る)のに、そのあとが煮え切らなくてずっとモヤモヤするパターンで、「なんでかなぁ?目移り癖のあるイヤな奴を断ち切れたから幸せになれるはずなのに、もっと自分を愛せないかなぁ?」と思ってました。
そしたら、この動画が目から鱗でした👀👀!
自分から目移りして価値を変えちゃうから悩んでた(モヤモヤする)んだなぁって、気づけました😂💗💗
もう相手ありきで、他人の物差しで、価値を変えちゃうのは、イヤです。好きな人だとそこが、揺らいじゃうのでした😂(染まりやすいとも言える)
フェリファブさんのおかげて、時々自愛からズレてしまうことが、なくなりそうです!てかなくします!自分は絶対的領域で、いい。他人の物差しを借りて、価値がズレたとしても、戻ってくる!(たぶん、一回自分からズレてほんとにそっちがいいの?って試さないと気が済まない癖は、なんでだろう😂?w ←新たなる、ギモン 笑)
でもとにもかくにも、これでいちいち自分を疑わずに戻ってこられそうです。ありがとうございます😂💗❤
フェリファブさんの動画を色々と見ていたら、自分でないものを自分だと思い込んで苦しんでいたというのがいくつか見つかりました。
涙無しには見られなかったです。フェリファブさんありがとう。
今日みたいな日は助かる
私もこれから自分を推しにしていきます!
今この胸に生まれたその瞬間が全て、ですね
今回も素敵な発見!
ありがとうございます
この考え方も教育現場へ広げて下さい!
フェリファブさんこんばんは♪
今日も価値ある哲学ありがとうございました。繰り返し3回も聴いてしまったオカンです(笑) 自分と仲良くしていけたら穏やかな優しいひとになれそうですね。また次回も楽しみにしています。
フェリファブの新作動画を楽しめる、この贅沢な時間って言ったら!😊
本当にいつも楽しんで見させて頂いてます!(聴いてるだけの時も多いですが)
BAEって英語スラングは初耳でした!勉強になります!
自分を最優先♪❤
こう思うだけで色々思い煩わなくていい事にパワー使わなくて良さそうなので、
ラクに生きれそうですね!😊
今までは自分の失敗に対して自分を卑下するしかなかったけど、最近は「挑戦しただけですでに51点は獲得してる!」とか自分が自分自身に気楽になれる様な言葉を言えるようになって来ました!🎉
実際、体感として「気持ちの軽さ」を感じています!🍀
フェリファブ哲学、次回も楽しみにしています!😉
命耀く時ですね❤
ありがとうございます♥時に難しいけれど、毎瞬の自分に感謝したいです✨ヌシとして🎉
今までは自分の感じ方を意識していなかったのでちょっとピンときませんが自分の感じ方に意識を向けてみます。
ありがとうございます😊
「推しは自分」いいですね!
ここ数日自分への感謝が足りないのでは?と気づいて自分を大切に自分の気持ちを聞くようにしていたのですごいタイミングでの動画が出て助かりました🙏全ての動画拝見しています!これからも更新楽しみにしています!いつもありがとうございます⸜🫶⸝
1→2は同時発生だった!スッキリしました。タイムラグについて疑問でしたが、ここは潜在意識の領域なのかなー?
とても純度の高い内容で心が清くなりました。ありがとう💖
フェリファブさんの動画、いつも拝見してます。
自分を大切にする為に思いきって仕事を辞めました。
辞めてから、フェリファブさんの存在を知り、毎回目からウロコ状態です。
これまでの概念や常識と思ってたものが根底から覆り、一旦パニック状態に陥ります。
それでも、冷静にひとつずつ噛み砕きながら落とし込んでいく、、、
これこの前の動画でも言ってたなぁとか、そういう意味だったんだ!とか。
日本人の美徳としての考え方、自分より他人を優先し思いやれみたいなものを小さい時から受け取ってきたんだなーっていうなんとも言えない感情も同時に芽生えてきます。
この感情も否定せず「そうだよね」って受け入れてあげればいいのかな。
こんばんは🌛今日もありがとうございます💕ついつい自分に厳しくするのが良いと思って厳しい推しになっていました😂これからは優しく寛容な推しになれるようにします🥳
ありがとうございます!
愛って・・・・何でしょうか(笑)?
マジで分かりません🥲!
とてもいい時間でした‼︎
やっと自分を肯定出来そうです😭
フェイリファブさーーーん!
今回もありがとうございます!
今、1人旅しててまさしくその気持ち満載です!
淋しいとか感じる前に
自分のしたいことを最優先にしてるのでそれどころではなく、
ワクワクドキドキしながら旅してます!
以前は自分のこと本当は好きだけど嫌いでした
自信がなかった、、、
今はめちゃくちゃ大好きで
1番って言えます!
おかげさまで!
いつもありがとうございます!
フェリファブさんの声聴いて安心して旅続けます!
今日も楽しみます!
おおきに!
ほなまた!
配信ありがとうございます。なぜか涙が、、どこまでいっても自分と自分の関係ですね。動画見始めてかなりたちますが、まだ途中のようです。でも、気持ちが少し楽になりましたーさー感じるぞ😍
そうですね💕💕それが一番効果的ですね🥰
そうだよね.青い鳥だ。
いつも、ありがとうございます。
ありがとうございました♪
どんな自分でも肯定する
大事ですよね😂
フェリファブさんの動画に出会えて、気づきが多くて、とても勉強になっています。いつも本当にありがとうございます。今回の自分を推しにする話も、結構外側に意識が行ってしまってる自分に気づくことができました。自分に集中。やっていこうと思います。
質問なのですが、私はパニック障害で、恐怖と不安をエネルギーだけ感じるというのを逃げずにやってみようと思って実践してるのですが、ふっと不安や恐怖が消えて楽になることもあれば、逆に不安や恐怖に飲み込まれて、パニック発作を起こしそうになることがあります。そういう時は、エゴが怖くなるような何かを言っていて、頭の中ではこれはエゴで自分じゃないと思ってても、体が勝手に反応してしまいます。そういう時はどうすればいいのでしょうか?
資本家や権力者や組織人にとっては、みんなが自分基準で自己完結的な幸せを楽しまれちゃうと困るよね。
自分を大切にする時間ってどういうふうに過ごしたらいいんだろう、?暇な時間は携帯を見ずにぼーっとしたりとかってことかな
意外と「俺か、俺以外か」を思い出した人がいなかったコメント欄…
俗に言う「探求」と言うゴールが「内側」外に出向かなくてももとからあったことに気がつくヤツですね
生まれ持った体質のせいでうまくいかない、と自分を責めるのをやめられないのですが
自分を責めない、と決めても感情的にすっきりしないのですが、やり方があるんでしょうか
詳しく教えていただきたいです😢
エゴをなくしていった後の自分って何が残っているんですか?どう判別するんでしょうか。
感じ方や解釈は自分次第、好かれてると思うのも自由だしその方が幸せ、というのはとてもわかるのですが「嫌われているのに好かれてる」と解釈すると「行動」が「好かれている前提」のものとなり相手を苦しめたりしないでしょうか?
私を捨てた父、私がやんわり拒否したりはっきり拒絶しても「自分は娘に好かれてる!」と思い込み繰り返し連絡してきて、色々大変でした…
私もこれが疑問です
こちらが拒否反応起こしても好かれてる前提の方に辟易させられる事もあれば、逆に仲の良いと思っていた友人から途中からものすごく嫌われていたのに全く気づかず爆発からの拒絶させてしまったりで。
自分教^ ^
恋人も近所のおばちゃんも同列…ってことは、好きな人を作らない方がいいっていうことなんでしょうか?つまり、友人や恋人など、特別なつながりは作らない方がいい、結婚も子育てもしないほうがいい、、、ということなのでしょうか。。。自分を愛することには賛成なのですが、誰とも仲良くしないのは…うーん、さみしい気もします。