【大量得点】阪神タイガース 満塁ホームラン集(2013〜2023)
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 阪神タイガースの満塁ホームラン集です。
00:00
2023 佐藤輝、木浪、佐藤輝
02:28
2022 小野寺
03:25
2021 佐藤輝、サンズ
04:47
2020 ボーア、ボーア、サンズ、中谷、大山、大山、陽川
08:34
2019 高山
09:20
2018 糸井、ロサリオ、藤浪
2017 なし
11:30
2016 高山
2015 なし
11:50
2014 新井貴、関本
12:33
2013 福留、新井良、新井良、新井良
#阪神タイガース #ホームラン #満塁ホームラン #ホームラン集
動画に入れていない2005〜2012の満塁ホームラン
↓
2012 伊藤隼
2011 新井貴、上本
2010 城島、鳥谷、城島、マートン、マートン、金本
2009 狩野
2008 関本、関本、鳥谷
2007 金本、金本、桧山
2006 矢野、スペンサー、金本
2005 今岡、矢野、今岡、金本、今岡、金本、今岡
今岡1年で4本も打ってんのヤバすぎやん
2005の今岡壊れとるw
上本がチェンから打った満塁ホームラン懐かしい
改めて今岡バケモンでわらう
ちな今岡その年3ランも9本打っとるからな
4番大山が四球で出てその次のテルが初球ゾーン関係なくフルスイングするのがたまらなく好きなのよ
こうやって見るとボーアほんま魅力しかないんよなぁ
もう1年見たかった
やっぱパワーはガチやな
金の割に活躍してないからが理由だな(笑)
こう見るとボーアの打球えぐいな
もうちょっと見たかったな、コロナっていうのが痛かった
コロナの頃が懐かしく感じる
もうあんな静かなスタジアムは嫌だ‥
8:34 高山よ 俺はこのホームランを一生忘れない
新井良太の満塁弾率おかしすぎる
三嶋からのテルの一発が気持ち良すぎて…
サンズボーアの満塁アベック弾の日はめちゃくちゃ面白かったな
最終的にえげつない点数取ってたけどそこから連敗した記憶
明日から点取れんくなるからもうやめとけって何回も言ってたらホンマに点取れんくなったな
新井良太の思い切りのいいスイングがめっちゃすき
20年ほんと満塁弾おおかったなぁ〜見てて楽しかった!!
サトテルさんエグいわ。三振王と思ったけどやっぱホームランの人や🎉
矢野さんが各選手のホームランパフォーマンスしてるのいいね😊
当たり前だけど一振りで4点入る爽快感がいい
しかしこうしてみるとテルもホンマ身体大きくなったし、打てそうなフォームになったなあ
そして何故か月間打率3割に
良太めっちゃ詰まってるけど力で持ってくやつ好き
てか良太打ちすぎ
バースもフィルダーもそうだったけど本当の長距離砲がジャストミートした打球は惚れ惚れするような快音を残してピンポン玉のようにスタンドに消えていくね
ボーアの一撃素晴らしい、 満塁ホームランではなかったけどサンズが京セラドームの最上段へ叩き込んだ本塁打と ロッテとの交流戦で佐藤がゲレーロから打った本塁打もえげつなかった。
ピンポン球は飛ばんやろww
ゴルフボールならわかるけど!
良太の弾道えぐいなまじで
2020サンズのホームラン地味に変態やな
和田のセンター前並みにヤバいな
マートンが甲子園で杉内から打ったやつみたい
ロサリオだけまるで夢のような画質で草
サトテルと森下さんや井上さんや近本さんや中野さんや木浪さんのホームラン打ちめっちゃくちゃカッコイイ過ぎる。
声出し応援無しと無観客の時の
木バット快音気持ち良すぎるぐらい好き🥰
2022年の小野寺の満塁ホームランは忘れられない...。この後、確か雨天コールド負けだった気がする。まじでずーっと勝てる気がしない時期だった。
今日の近本の満塁ホームランも負けたわ。
同じハマスタで。
歴史は繰り返される
昨日の佐藤輝明選手のソロ2本もいいけどもやっぱり満塁ホームランは最高です。格別だ。🐯
テルの満塁ホームランが一番好きやな
テルのマジック1を決めた満塁ホームランが最高
それとは別に良太のホームランほんま好き
最後、怒涛の新井良太で草
1年目のサトテルの勢いやばかったもんなぁ…あの勢いを取り戻してほしい。
こういうのを打つ
人って凄いよね
ボーアの打球バケモンで草
ロサリオの試合は現地で見たな
やっぱりボーアもっと見たかったな。成績とかおいといてプレー見てて一生懸命な感じで良かった。
何より2023年のような甲子園ファン満員の大歓声の中でプレイしてもらいたかったですね
今となってはボーアクラスの助っ人も円安で来てくれない
さとてる、高山、新井良、この3人はよく満塁ホームラン打つよねw個人的にはどめさんのヤクルト戦の、追い込まれてからのポール際は印象的
ボーアえぐすぎるて
やっぱ大山の万振り引っ張りがいっちゃん気持ちええ
5:59 サンズのアレ
ボーアとサンズ2本打ったときの村上の顔よ
木浪のプロ初本塁打で満塁ホームラン打った瞬間は一生忘れない
シーズン初ね
良太えぐいやん
佐藤輝明グランドスラムすごい。😊
ホームラン自体めちゃくちゃぶち上がるのに、何がすごいってビジターでもホーム級の大歓声なこと。
高校野球でしか行ったことないから、いつか阪神戦を甲子園で見てみたいなあ。
暖ちゃんは満塁ホームラン打ったのに勝てなかったのがアレ
サンズ好きやったなー
動画内での印象的満塁HRは…
高山さんのサヨナラ満塁HRと藤浪さんの満塁HRがとても印象に残ってます✨✨
広島戦の、輝🐯の満塁ホームラン、かっこよすぎです🎉
12:19 実況:浜田雅功
そして2024の近本プロ初満塁ホームラン
23年佐藤の打点が多いのは大山の出塁率がデカいんよな。勝手にランナー溜まるからソロホームランが少なかった。
5:30 村上の表情一本目と二本目一切変わってないの好き
新井良太好きだったなー(スイング)
2:46元祖満塁男に成長中かな。
打球音が綺麗に聞こえる無観客試合も悪くない。
中谷のフォーム好きだったなぁ
ボーアの軽く鋭く振ってるの好き
つい最近の事だったけど、無観客試合は寂しいね
藤浪おるのマジで面白い
パッと出てくるのが、福留のやつと今年の優勝前夜の佐藤輝。
どんでんの笑顔たまらん
やっぱテルの優勝前日のやつが1番かな
17年無いってのが意外だ…
声出し応援できなかった試合もし声出し応援できてたらどれくらいの歓声あったんだろう
佐藤のライト方向のホームランが一番ヤバい
やっぱり木浪のやつがすきやな
あっそ
大山の柳の奴が1番えぐい
7:42 ここ
めっちゃきれいよな
6:39 何やねんこの得点(笑)
自分的には最初のサトテルかな
現役セ・リーグ選手で一番のホームランアーチストだと思ってる
2024の近本、2021の小野寺、2020の大山と、浜スタで満塁ホームラン打ったのに勝てなかった試合が3つもあって草
この動画の趣旨とは関係ないけど、やっぱ無観客試合は寂しすぎるな…
情勢的に仕方なかったけど、今後2度とあんな光景は見たくない
新井良太1番好きだったな
良太は、阪神に来て良かったなと思う。
いや、新井の弟で良かったなの間違いかなw
きなみん〜🎉
どれも最高だかが一番は、、孝介のポールのサヨナラだろう。。
本当にどれも最高ですが自分は今年のテルの優勝決定前日の満塁ホームランですね
10:44藤浪がいっちゃんおもろいねんけどw
タイガーズ頑張れbyジャイアンツファン
横浜スタジアムの藤浪のグランドスラムは驚愕
2024年シーズン
近本選手・前川選手
9/6 佐藤輝明選手←追加
さあ球団初の連覇へ。猛虎🐅軍団。
ダイヤモンドSも見たいです🎉
良太さんが2013年の1シーズンで満塁ホームラン3本打ってるのヤバいやろ。
だってそれだけで12打点だよ。
少ないホームランとはいえホームランの弾道がパワーヒッターとしての資質を備えているのでプロスピAで実装する時はアーチストで出てほしい。
ボーアの神宮のグラスラあれ当たったら人死ぬやろ
広島のヤツも殺人レベルやわ…
弾道エグすぎるwww
ボーア懐かしいー
ロサリオもあるのか懐かし過ぎる
ロサリオは打ち方真似して試合でホームラン打てた恩人なんだよ
ボウア凄い 来年復活しないかな
小野寺の時の実況全然ボール追えてなくて草
その遥か右でしたってなんやねん笑
大量リードの時の満塁ホームランは
『次の試合に残せよ!』と思う
大山30本打って欲しいな
新井良太は満塁男やったよなー
佐藤はようやっとる
今見るとコロナのほとんど無観客は異常やったなぁ
流石に来年はジェット風船解禁されるよな?早くあの景色見たい
まじでブラゼルとかロサリオとかゴメスぐらいの外人そろそろ欲しいな
満塁弾は毎年1〜2本出るのが普通だけど、短縮の2020年だけ7本も出たのほんま意味不明やった
満塁ホームラン打ってしまう 大谷と同期のピッチャーFuji(灬ºωº灬)
さすがやわww
10:54
何で才木ベンチいるんだっけ?
先発普通に藤浪よな??
ボーアがジェントルマンでほんと好き。
今年の8月26日東京ドームでの巨人戦7回表木浪選手が 満塁弾を放った後も阪神打線の猛攻が続き再び満塁となりノイジー選手に打席が回るが惜しくも凡退。
もしもこの場面で満塁本塁打が出ていたら1996年10月9日木戸克彦選手の引退試合となった甲子園での中日戦1回裏に新庄選手と代打の塩谷選手が放った1イニング2本の満塁本塁打(当時は史上初)に並ぶ記録とはならなかった。なお塩谷選手はこの試合に先発した中西清起選手の代打、中西投手はこの登板が現役最後となり事実上の引退試合
新井良太が満塁男とは知らなかった・・。
10:00 見送り方がプロスピな陽岱鋼
1人投手入ってるぞww
この試合は大山くんが6打数6安打3本塁打と言う…😱
チームは20点ww
虎の二刀流・藤浪晋太郎ですから。
2:30 なおこのあと雨天コールドで負けた模様
外国人の打球すげーな
凄いのが1人だけピッチャーの藤浪
サトテルやっぱパワーあるなぁ(人´ з`*)♪
しかし神宮球場狭いなぁ‼️
甲子園も神宮球場並みの大きさならサトテルホームラン倍の40本は余裕で打てるぞ( ≧∀≦)ノ
全体的に巨人戦多くね?