【カメラがすごい】最高クラスの画質を誇る「Xiaomi 14 Ultra」をレビュー。欠点は……

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 50

  • @user-rh2fr7cf6x
    @user-rh2fr7cf6x Місяць тому +2

    中国の小米携帯電話ユーザーとして、私たちのハイエンドブランドが貴国で人気を集めているのを見ることができて嬉しいです。中国の携帯電話メーカー間での写真撮影競争は非常に激しいxiaomi14 ultraは映像の各方面でバランスがとれている携帯写真界の“キャプテン・アメリカ”とも言える😊

    • @todasatoru
      @todasatoru  Місяць тому

      コメントありがとうございます

  • @oma3285
    @oma3285 2 місяці тому +3

    ライカユーザーには激安ですねぇ。
    個人的に、綺麗なんですけど、現代的な写りでライカらしくないなと思いました。
    いつかはライカ!

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。昔はM3使ってました

    • @user-pl4ti5tl7t
      @user-pl4ti5tl7t Місяць тому

      そうか、ライカの一眼レフ本気で買うと本体だけで100万とかするからそれと比べたら激安もいいとこなのか。

  • @StarGlider3
    @StarGlider3 2 місяці тому +2

    動画興味深く拝見させていただきました
    初めて?戸田さんの動画よりも先に、日本発売日に、量販店の割引適用で、カメラキットサービスで購入していました
    戸田さんの評価のとうりの商品だと思いますが、カメラケースの穴は、カメラグリップをはめたとき、外れないようにする爪をかませるためのものです
    ケースとカメラグリップは、動画を横位置で撮るには便利なのだと思うのですが、私は縦位置の写真が多いので、大きく重くなり外してしまいました
    付属の簡易ケースの方を使って、ケースを付けたPixel8Proよりも、一回り細く、若干軽い感じです
    レビューでは触れられませんでしたが、Xiaomi独自のホーム画面の癖が強すぎて、50MP1㌅センサーのメインカメラに加えて、50MPだけどセンサーサイズは小さい、超広角と、中望遠、望遠がついたコンデジに、通信機能がついている製品だと割り切って、メインスマホはいままでどうり使って、薄くて超軽量のカメラを買い足した考えるのが正解だと思います
    そう考えると、カメラがスマホという超小型の通信機能付き情報処理装置と合体しているのは素晴らしいことです
    これ1台で、撮影だけでなく、Raw現像や、SNSへの投稿、写真専用プリンタの操作までできてしまいます
    そういう意味で、少し残念なのが、Pixel8Proでは可能なデジタルズームした画像をRawデータには残せないことです
    4つのカメラのクロップなしのデータからトリミングすればいいじゃんという発想なのだとは思うのですが
    カメラ部分が目立つというのは、黒モデルと黒ケースなら大丈夫だと思います Leicaの赤バッチがついていないのも渋くていいです

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。詳細な情報ありがとうございます!

  • @lindows4433
    @lindows4433 2 місяці тому +7

    イチケンさんの分解動画を見ましたが、排熱対策を含め、現在販売されているスマートフォンの中で最も精緻で最高級の部材を使って組まれた製品だと感じました。安価に提供することを企業理念としている会社だけに、おそらく原価は恐ろしいことになっていると思われます。
    iPhone でも大概精密なのですが、Xiaomi 14 Ultra では、その上バッテリー交換といったメンテナンス性にまで配慮した作りになっていて、ちょっとレベルが違う製品に感じました。おサイフ機能は私のように鉄道経済圏に組み込まれていない生活者には不要なので、評価は人によりそうです。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 2 місяці тому +1

      え? 本体のバッテリー交換できるんですか? それは素晴らしい

  • @perplexer9G
    @perplexer9G 2 місяці тому

    xiaomiのこの充電セットでxiaomi以外の機器を充電したらどのくらい出るんでしょうか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。試していませんが速度は出ないと思います

  • @user-yi9tv8hr7j
    @user-yi9tv8hr7j 2 місяці тому +1

    サブ機でAmazonの一万円台のオオスメスマホありますか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。非常に難しいですね。近々レビューするモデルがあります(まだ型番は言えません)

  • @Y125U
    @Y125U 2 місяці тому +2

    これはもうスマホではなくカメラとして評価しちゃいますよねえ💦
    かつてニコンがS800cというAndroidカメラを作っていたのを思い出しました

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。カメラとして考えた方が幸せですね

  • @user-uw3rv3fy6z
    @user-uw3rv3fy6z 2 місяці тому +2

    E_SIMとFeliCa対応でないからメインスマホとはなり得ないのが残念ですね🤔𓈒𓂂𓏸レビュー(*´▽`人)アリガトウ♡ございましたm(*_ _)mXiaomi14の小さなものはE_SIMだけは対応しているとの事でした(*^^*)

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому +2

      コメントありがとうございます。おサイフケータイは欲しいですね

    • @user-uw3rv3fy6z
      @user-uw3rv3fy6z 2 місяці тому

      @@todasatoru 返信ありがとうございます(,,•﹏•,,)
      Huawei Pura 70 UltraというスマホがカメラがサムスンのGalaxy S24 Ultraを上回る性能を持っていて、必要に応じて伸縮するモーター機構がある事と300キロのスピードで動いているものを鮮明に撮影出来る性能があるなどとても魅力的なスマホがあるみたいです。ただ、値段が21万4000円(グローバル版)とGoogleのシステムに対応していない所が欠点ですけどね┓(*´゚ω`)┏

  • @user-awadance
    @user-awadance 2 місяці тому +1

    レンズ持ち歩いたりいちいち交換しなくていいってだけで楽になりますね
    あとはFeliCaさえあれば…って感じですがサブ機で使う分には申し分ないですね

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。ほぼカメラとして買うなら最高ですね

  • @ff-dt1bo
    @ff-dt1bo 2 місяці тому +1

    島田さんの動画に戸田さんが出ていてびっくりしましたが、非常によかったです。また、お話聞きたいです!

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому +1

      ありがとうございます。怪談は趣味でございます

  • @user-bv3qc1gx8c
    @user-bv3qc1gx8c 2 місяці тому +2

    Xiaomi 14ultraをサブで持ってるけど戸田さんの総評と全くの同意見でした
    スマホというよりカメラにフラグシップのスマホが付いてる感じw
    やはり戸田さんのレビューは流石です

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому +2

      コメントありがとうございます。ちょっと褒めていただきすぎだと思いますが、ありがとうございます

  • @user-satsukiyumi
    @user-satsukiyumi 2 місяці тому

    サムネの画像だとコンデジかと見間違いますね
    レンズが4つも並んでるので、冷静にみればスマホだって解りますが・・・いや、解るかな?w
    もういっそ、多少分厚くても良いので完全にカメラな光学ズームやら搭載したスマホ兼用機作ってくれないかな?w

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。いや、わかってくれるはずです

  • @kurakuen8489
    @kurakuen8489 2 місяці тому

    4年前のスマホ HUAWEI P40Pro5Gのカメラとの比較ができれば、お願いしたいです。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。残念ながら該当機種を所有しておりません

  • @hirorinda3918
    @hirorinda3918 2 місяці тому

    実物触ったけど、持っているとどうしてもレンズに指が触れてしまう。カメラ重視の人はいいがそれ以外は使いにくい。スマホというよりデジカメ。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @kuniyoshi1964
    @kuniyoshi1964 2 місяці тому +2

    スマホの影響で、コンデジは少なくなりましたね。コンデジメーカー頑張って欲しいです。
    スマホと連携を強化してくれたら、高性能なカメラ機能が欲しくて高いスマホを買う必要なくなると思います。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому

      いつも応援ありがとうございます。確かにコンデジはずいぶん買っていません。いっそコンデジにOSとしてアンドロイドを入れたら……この機種になりそうです

  • @R_JP
    @R_JP 2 місяці тому +1

    この価格であれば、iPhone Proシリーズでいいと思います。長く使えますし…。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому +3

      コメントありがとうございます。カメラはiPhone Proよりはるかに優れていますね

  • @user-jm6vm9gs7d
    @user-jm6vm9gs7d 2 місяці тому +2

    一芸に秀でたスマホですね

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。まさに、おっしゃる通りですね

  • @feat7229
    @feat7229 2 місяці тому

    ハードの暴力すごい

    • @todasatoru
      @todasatoru  Місяць тому

      コメントありがとうございます

  • @winseaeast3276
    @winseaeast3276 2 місяці тому +1

    サムネに釣られた...
    2万円以下、1万円台のオイシイ...コンデジかと思ってしまった。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-eb8wo4no2d
    @user-eb8wo4no2d 2 місяці тому +2

    中華スマホなんぞもってのほか。
    もはや製品の良し悪し以前の問題でしょ。

  • @user-bh6uo3zb5g
    @user-bh6uo3zb5g 2 місяці тому +4

    ただし、国家情報法があるので、気をつけましょう。

    • @user-xf7uf9fl1i
      @user-xf7uf9fl1i 2 місяці тому +17

      それだとどこのメーカーでも中国組み立てやパーツを使ってる機種は気を付けないと駄目ですね

    • @user-tq3fx5zq6r
      @user-tq3fx5zq6r 2 місяці тому

      ​@@user-xf7uf9fl1i
      国家情報法は中国企業のみです。