Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
前後編、楽しませていただきました。思った通りに行かないのが山の天気ですよね。ありがとうございました。
前後編ともに見て下さってありがとうございます\(^^)/スタートの時がめちゃくちゃお天気良かったのに、2日目がガスってしまって残念でした〜💦山のお天気はコロコロ変わるので難しいてすが、その分晴れて景色が一望できた時の喜びが大きくなりますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
タッカーさん❣️悪天候の中、なかなか見れない素晴らしい映像ありがとうございます😊毎回感動します🥺
@poin settia さん✨途中でガスガスになってしまいましたが、朝のキレイな槍ヶ岳の景色を見れて良かったです😊いつも登山動画を見て下さってありがとうございます♫
ガスってて残念でしたが、目的のテッペン取った時の笑顔が最高です👍はこちらまで笑顔になれます😆無事で何よりでした✨
ありがとうございます✨✨今年も恒例の父親との登山ができてよかったです(*^^*)
後編、ずっと待ってたよ!
お待たせしましたぁ〜😊いつもありがとうございます✨
いつも臨場感にあふれていて素晴らしいです、ライチョウの鳴き声、優しく寂しげな山の表情もいいね!!
ありがとうございます\(^^)/ライチョウって本当に癒されますよね✨ガスガスになってしまいましたが、山の表情の移り変わりも魅力的ですよね😊
強風の中お疲れ様です!山頂での素敵な笑顔が悪天候に負けてませんでした!
ありがとうございます😊槍ヶ岳山頂アタックのときはかなり強風でしたが、やっぱりテッペンに立つのは気持ちいいもんですね✨
来週いきますので、参考にさせていただきます
タッカーさんたちには珍しく晴天ではなかったですね。朝焼けは素敵でした。眺望が望めないと言って、槍に登らないリョーランドさん、いさぎよいです(笑)👍️
お疲れ様〰モンちゃんのタッパーご飯が気になった
おにぎり2個とお茶漬けのもとにお湯を注いでいます❗もんちゃんはコレがお気に入りのご飯だそうです😆
こんばんは!いつも楽しく拝見させて頂いています😄西鎌尾根縦走、槍ヶ岳登頂お疲れさまでした✨もんちゃん、感無量ですね‼双六方面からのアプローチは槍ヶ岳の形も凄くカッコ良くていつか登ってみたいルートです😆槍ケ岳は新穂高ルートから千丈乗越経由で一度登っていますが、この3連休で上高地ルートからまた登る予定でした。でも台風14号の影響で断念😂 次回の楽しみにします‼これからも素晴らし景色と楽しい登山動画楽しみにしています🎶ありがとうございました😄
たっかーさん、あらら槍ヶ岳の頂上が、、、☁️☁️ 晴れ男なのにね🌞でも、心はいつも晴れてるよね🎵🎵♥️
今回も良かったっー!たっかーさんの動画の良さはまず映像編集の上手さ。素材の映像が素晴らしいこととその考えられた構図が他の山UA-camrさんと比較して頭3つ抜けてます。機材に凝った綺麗な絵だけではダメで、たっかーさんの動画に感じる現実味が大事だと思います。早朝の北アルプスのシルエット最高でした。
いつもご視聴、コメントありがとうございます✨✨たくさんのお褒めの言葉アゲリシャス〜〜〜😆いろんな構図や機材で現実味のある動画になるようにガンバリマス✊
素晴らしい動画ありがとうございます😊いつも行った気分になっており、槍さんは楽しみにしておりました♪♪♪晴男のはずが、ガスってしまってちょっと残念でしたね💦でも貸切は良かったですね✨✨
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます✨m(_ _)m✨今年は晴れの槍ヶ岳登頂は叶いませんでしたが渋滞なし、貸し切りの槍ヶ岳もめったに無いことでそれもよかったです〜😆
👍👏👏👏👏
素晴らしい動画でした。同じコースを7月に歩きましたが、私も正午から槍ヶ岳が小雨で視界ゼロの中を登り、山頂を2人で占有しました。たっかーさんたちと同じ山行でした。雨でも槍はカッコイイです。
ありがとうございます⤴✨✨同じコースに同じような天候でしたか❗雨でも槍ヶ岳はイケメンです‼\(^o^)/🏆
👍👍👍
強風の中、登頂お疲れ様でした!山の天候の変わり様がわかる前後編でしたね😅でも晴天時のドローン映像で、西鎌尾根のどこをどんな風に縦走するかルートが分かりやすくてとても参考になります😄用意周到、ただでは転ばない…さすがたっかーさん💕今回も楽しませて頂きました😄いつもありがとうございます✨
ハイ、ボクはただでは転びませんよ〜〜〜wwwなんて😂動画視聴いただきありがとうございます✨✨
たっかーさん✨もうすぐ お誕生日ですね🎉もう私はチャレンジ出来ないので共有させて頂きます🌄
いつもありがとうございます✨山行動画で山の素晴らしさを、福井さんや視聴者さんと共有していけるようガンバリマス✊
いつも楽しみに拝見してます!りょーランドさんてはなこの秋山に似てません?笑
いつもありがとうございます✨りょーらんどに伝えておきますね❗www
素晴らしかった感動しましたBGMも最高にマッチしてるいつも見ている槍ヶ岳いくら見ても登れる様には見えないけどちゃんと梯子かかってるんですね梯子どうやって持って上がったんだろう付けた人凄い曇りは残念だけどステキな景色ありがとうございます!
ありがとうございます✨BGMも時間かけて探しているので嬉しいです😊槍ヶ岳ちゃんと梯子かけて安全なように整備してくれているので本当にありがたいですよね♫どうやってやったのか凄いですね⤴︎⤴︎登山動画を見て下さってありがとうございました\(^^)/
前編後編共に楽しませていただきました☺️映像はもちろん綺麗ですが、たっかーさんの話し方がとても優しいです☺️山頂より下る時の「なんにも急がない」ってもんちゃんへの声かけ、優しいお人柄が出ていてほっこり💕22日から槍ヶ岳目指します!私は逆ルートで西鎌尾根から双六入りします☺️参考になりました〜ありがとうございました(*Ü*)
前篇.後編ともに見てくださったんですね😋うれし〜そうです、ボクは「優男」です❗…あれ?そこまでは言ってないって??wwところで西鎌尾根逆ルート楽しまれましたか?😊
誕生日(9月17日)にたっかーさんの動画見れるの嬉しいです🥺ケーキ食べながら見ます😁🍰東北の山も素敵なのでいつか遊びに来てください😚福島県民より(大阪からは遠いですが😱(笑))
ボクのお誕生日のケーキの味はおいしかったでしょうか🤗いつもありがとうございます✨東北、遠いですがいつか紅葉の季節に登りたいです!
りょーらんどさん、穂先に行かなかったんですか❓
登っても景色が見れない感じだったので、リョーランドは登らなかったんです(笑)槍ヶ岳山荘で待ってました✨
笑、そこは価値観ですね❗️ありがとうございます😊
僕もいつか行くます(・◇・)
前後編、楽しませていただきました。
思った通りに行かないのが山の天気ですよね。ありがとうございました。
前後編ともに見て下さってありがとうございます\(^^)/
スタートの時がめちゃくちゃお天気良かったのに、2日目がガスってしまって残念でした〜💦
山のお天気はコロコロ変わるので難しいてすが、その分晴れて景色が一望できた時の喜びが大きくなりますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
タッカーさん❣️
悪天候の中、なかなか見れない素晴らしい映像ありがとうございます😊
毎回感動します🥺
@poin settia さん✨
途中でガスガスになってしまいましたが、朝のキレイな槍ヶ岳の景色を見れて良かったです😊
いつも登山動画を見て下さってありがとうございます♫
ガスってて残念でしたが、目的のテッペン取った時の笑顔が最高です👍はこちらまで笑顔になれます😆無事で何よりでした✨
ありがとうございます✨✨
今年も恒例の父親との登山ができてよかったです(*^^*)
後編、ずっと待ってたよ!
お待たせしましたぁ〜😊
いつもありがとうございます✨
いつも臨場感にあふれていて素晴らしいです、ライチョウの鳴き声、優しく寂しげな山の表情もいいね!!
ありがとうございます\(^^)/
ライチョウって本当に癒されますよね✨
ガスガスになってしまいましたが、山の表情の移り変わりも魅力的ですよね😊
強風の中お疲れ様です!
山頂での素敵な笑顔が悪天候に負けてませんでした!
ありがとうございます😊
槍ヶ岳山頂アタックのときはかなり強風でしたが、やっぱりテッペンに立つのは気持ちいいもんですね✨
来週いきますので、参考にさせていただきます
タッカーさんたちには珍しく晴天ではなかったですね。
朝焼けは素敵でした。
眺望が望めないと言って、槍に登らないリョーランドさん、いさぎよいです(笑)👍️
お疲れ様〰モンちゃんのタッパーご飯が気になった
おにぎり2個とお茶漬けのもとにお湯を注いでいます❗
もんちゃんはコレがお気に入りのご飯だそうです😆
こんばんは!
いつも楽しく拝見させて頂いています😄
西鎌尾根縦走、槍ヶ岳登頂お疲れさまでした✨
もんちゃん、感無量ですね‼
双六方面からのアプローチは槍ヶ岳の形も凄くカッコ良くていつか登ってみたいルートです😆
槍ケ岳は新穂高ルートから千丈乗越経由で一度登っていますが、この3連休で上高地ルートからまた登る予定でした。
でも台風14号の影響で断念😂 次回の楽しみにします‼
これからも素晴らし景色と楽しい登山動画楽しみにしています🎶
ありがとうございました😄
たっかーさん、あらら槍ヶ岳の頂上が、、、☁️☁️ 晴れ男なのにね🌞でも、心はいつも晴れてるよね🎵🎵♥️
今回も良かったっー!
たっかーさんの動画の良さはまず映像編集の上手さ。素材の映像が素晴らしいこととその考えられた構図が他の山UA-camrさんと比較して頭3つ抜けてます。機材に凝った綺麗な絵だけではダメで、たっかーさんの動画に感じる現実味が大事だと思います。早朝の北アルプスのシルエット最高でした。
いつもご視聴、コメントありがとうございます✨✨
たくさんのお褒めの言葉アゲリシャス〜〜〜😆
いろんな構図や機材で現実味のある動画になるようにガンバリマス✊
素晴らしい動画ありがとうございます😊
いつも行った気分になっており、槍さんは楽しみにしておりました♪♪♪
晴男のはずが、ガスってしまってちょっと残念でしたね💦
でも貸切は良かったですね✨✨
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます✨m(_ _)m✨
今年は晴れの槍ヶ岳登頂は叶いませんでしたが渋滞なし、貸し切りの槍ヶ岳もめったに無いことで
それもよかったです〜😆
👍👏👏👏👏
素晴らしい動画でした。
同じコースを7月に歩きましたが、私も正午から槍ヶ岳が小雨で視界ゼロの中を登り、山頂を2人で占有しました。たっかーさんたちと同じ山行でした。雨でも槍はカッコイイです。
ありがとうございます⤴✨✨
同じコースに同じような天候でしたか❗雨でも槍ヶ岳はイケメンです‼\(^o^)/🏆
👍👍👍
強風の中、登頂お疲れ様でした!
山の天候の変わり様がわかる前後編でしたね😅
でも晴天時のドローン映像で、西鎌尾根のどこをどんな風に縦走するかルートが分かりやすくてとても参考になります😄用意周到、ただでは転ばない…さすがたっかーさん💕今回も楽しませて頂きました😄いつもありがとうございます✨
ハイ、ボクはただでは転びませんよ〜〜〜wwwなんて😂
動画視聴いただきありがとうございます✨✨
たっかーさん✨
もうすぐ お誕生日ですね🎉
もう私はチャレンジ出来ないので
共有させて頂きます🌄
いつもありがとうございます✨
山行動画で山の素晴らしさを、福井さんや視聴者さんと共有していけるようガンバリマス✊
いつも楽しみに拝見してます!
りょーランドさんてはなこの秋山に似てません?笑
いつもありがとうございます✨
りょーらんどに伝えておきますね❗www
素晴らしかった
感動しました
BGMも最高にマッチしてる
いつも見ている槍ヶ岳
いくら見ても登れる様には見えないけど
ちゃんと梯子かかってるんですね
梯子どうやって持って上がったんだろう
付けた人凄い
曇りは残念だけどステキな景色ありがとうございます!
ありがとうございます✨
BGMも時間かけて探しているので嬉しいです😊
槍ヶ岳ちゃんと梯子かけて安全なように整備してくれているので本当にありがたいですよね♫
どうやってやったのか凄いですね⤴︎⤴︎
登山動画を見て下さってありがとうございました\(^^)/
前編後編共に楽しませていただきました☺️映像はもちろん綺麗ですが、たっかーさんの話し方がとても優しいです☺️山頂より下る時の「なんにも急がない」ってもんちゃんへの声かけ、優しいお人柄が出ていてほっこり💕22日から槍ヶ岳目指します!私は逆ルートで西鎌尾根から双六入りします☺️参考になりました〜ありがとうございました(*Ü*)
前篇.後編ともに見てくださったんですね😋うれし〜
そうです、ボクは「優男」です❗…あれ?そこまでは言ってないって??ww
ところで西鎌尾根逆ルート楽しまれましたか?😊
誕生日(9月17日)にたっかーさんの動画見れるの嬉しいです🥺ケーキ食べながら見ます😁🍰
東北の山も素敵なのでいつか遊びに来てください😚福島県民より(大阪からは遠いですが😱(笑))
ボクのお誕生日のケーキの味はおいしかったでしょうか🤗
いつもありがとうございます✨
東北、遠いですがいつか紅葉の季節に登りたいです!
りょーらんどさん、穂先に行かなかったんですか❓
登っても景色が見れない感じだったので、リョーランドは登らなかったんです(笑)
槍ヶ岳山荘で待ってました✨
笑、そこは価値観ですね❗️
ありがとうございます😊
僕もいつか行くます(・◇・)