2022【除雪車】今シーズン最後の除雪となるか⁉︎

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 лют 2025
  • ★チャンネル紹介
    興味があるチャンネルがございましたら、登録して頂けると嬉しいです。
    ■CARチャン青森発信ch■
    車に関するチャンネルです。 働く車、旧車など紹介しています。
    / @carch3208
    ■あおチャン青森グルメch■
    タウン情報誌の元編集者の目線で、ラーメンをメインに県内グルメ紹介しています。
    / @ch-gf6ey
    ■あおチャン青森イベント・ショップch■
    青森で開催されるイベントや、ショップを紹介しています。
    / @ch-vy3gm
    ■園芸_Easy to make ! TV■
    草花から野菜までプロとして、また趣味家として、高度な技術を初心者にも分かりやすく紹介しています。
    / @_easytomaketv6184

КОМЕНТАРІ • 5

  • @道夫髙橋
    @道夫髙橋 2 роки тому +1

    撮影ご苦労様です
    除排雪作業の裏側教えます。
    まず役所から指示がきたら人とダンプを手配します 
    ダンプの荷台には塩カリか粗塩をまきますでないと荷台から雪が落ちません
    さらにダンプ、ブルドーザー、ロータリーのスピードメーターに速度記録用紙(通称タコ)という円形の紙をセットします
    裏には日付け、名前、ナンバープレートの番号、走行距離(ただしブルドーザー、ロータリーはアワメーターで管理)を記入し準備します
    作業が始まるとタコが自動で回りスピードを記録していきます
    終わったらタコを回収して書類と一緒に役所に提出して 役所の方で精査して
    問題がなければお金が振り込まれます

    • @carch3208
      @carch3208  2 роки тому

      髙橋道夫さん
      スゴイ情報ありがとうございます。
      実際、どのように依頼が来て除雪しているのから気になっていました。
      雪が多過ぎるのも困りもんですが、除雪作業を見るのはやっぱり好きなので、来年もお世話になります。

  • @うのまさひと
    @うのまさひと 3 роки тому +8

    重機の廻りでウロウロされると、非常に迷惑デスよね
    重機乗りとしては

    • @carch3208
      @carch3208  3 роки тому

      うのまさひとさん、コメントありがとうございます。
      ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。
      今後気を付けたいと思います。

  • @takeru2702
    @takeru2702 2 роки тому

    いいね👍️