Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
私も行きましたな。トロリーバス目当てで来ましたが鉄道扱いですがGTOが響いたのは良かったですね。
5:55気になったんでWikipedia見てきましたまず全てを含めると駒ヶ岳ロープウェイ千畳敷駅(標高2,612m)ゲーブルカーでは立山黒部貫光黒部ケーブルカー黒部平駅(標高1,828m)普通鉄道ではJR東日本小海線野辺山駅(標高1,345.67m)となりました(どれを最高所にするかは人によって異なるかな…)
1:06秒の、ところから西園寺やん
私も乗りましたが日本からトロリーバスが無くなってしまうのは悲しいですね😭5:55あと日本最高地点の鉄道駅となるのは現時点では3位の黒部平駅(標高1,828メートル)らしいです
トロリーバスとかを含めると、自動的にケーブルカーも入ってくるので、黒部ケーブルカー山頂の黒部平駅(標高1,828m)が最高地点になります!多分その次が黒部ケーブルカー山麓の黒部湖駅で、その次がご存じ野辺山駅(JR最高地点)のはず…(いわゆるロープウェイとかの「索道」を入れるとまだ変わりますが…)
キャニオンルート開設されてもそこはもう変わらなそうね。となると日本の鉄道最高地点と最低地点ともにケーブルカーになるのか。最低地点は廃止されなければ青函トンネル竜飛斜坑線の体験坑道駅
すべて含むと2611.5メートルの千畳敷駅(駒ヶ岳ロープウェイ)
行ってきたんですね良いですね~トロリーバスしかも最終日
0:03 ちゃんと立ち絵の服装で草あとほぼ札幌市交
ちょうどたった今テレビで流れてきました
トロリー線が転線するときにバンプを乗り越えるような爆音がするのと、アースが車両下部についているのが現地で知った発見
2:38 あっ…そういえばバス(に似た既視感ある乗り物)…て思ったwww次は是非とも、日本一マニアックで日本一危険な路線、黒部宇奈月キャニオンルート(高熱隧道)の方も…!
6:00 JRグループの中で一番標高が高いのは小梅線 野辺山駅の1345mですね。多分これが一番高いかとあ先越されてた
鉄道の駅で一番標高の高い駅となるとトロリーバスのが無くなったら次に高いのが小梅線の野辺山駅になるのでそこになりますね💦
ちゃんと発車メロディーあるの嬉しいな
このまま残ってたらバスが更新or新造されてIGBT音が響いていたかもしれんと想像してしまうんよ
鳴動する999、唸る東芝GTO…つまり立山トンネルトロリーバスは山陽新幹線500系ということか(?)
1度乗りましたが楽しかったですね もう無くなるのか…悲しいな
トロリーバス乗って見たかったな…
トロリーバスのモーター音207系更新前みたい
まさかの黒部ダム回しかもなくなる当日に動画公開驚き
地下に響く銀河鉄道かっこよすぎる
こんなのがあったんですね。乗ってみたかった
これもうなくなっちゃうのか!3:05 なんといい音…4:51 なんかディズニーのアトラクションっぽい
みずほのグラ◯ロで笑った😂理由:今日二俣川でグラ◯ロ食べたから。(偶然)
0:00新プロジェクトXやん(^◇^;)以前放送されたから覚えてる)🚎このアイコンも使われることはあるだろうか(T . T)
わいも10月23日に乗りに行ったわ。その日って大雨でコンディションは最悪だったけど、本来やっていない観光放水をやっていたり、目的のトロバスに乗れたりとワイがびしょ濡れになった以外は大満足だったわ。
6:50 発車メロディーが銀河鉄道なんよ。
3ヶ月前に乗ったけどもう乗れないのは悲しい。外吊り扉も数少ない中さらに減ってしまった。そしてトロリーバス🚎が日本からいなくなりバスらしき見た目のトロリーも無くなるんじゃないかな、最終日乗りたかったなー
私も長野方面の最後の年に乗りました。まさか今日が富山側がなくなるとはトロリーバス廃止で発車メロディー変わるのかな?2:38 6:30 クロスシート確定助かる
0:08 黒部ダムはこの名前してますが立山町にあります
黒部ダムって長野側から行くと案外関東から近かった記憶。
ちなみに二本架線のある線路もあったり。トロリーバス、車両後方に制御装置があったっぽいなぁ
5:57 日本最高地点の駅は野辺山になるのかな?
乗りたかった
関電トンネルトロリーバスは乗れたけど、立山トロリーバスは乗れなかったなー(これで日本からはトロリーバス消滅かー)
因みに保存車は、立山•黒部以外では神奈川県川崎市と大阪府大阪市だけらしい…
関電乗ったけど立山乗ってないってことは黒部ダムで折り返したのか通り抜けるのが普通かと思ってたけどそういう観光の仕方もあるのね
@@はやかわやおい 扇沢まで車で行ったので黒部ダム行って折り返しました(次回行く時はアルペンルート制覇してみたいです)
トロリーバスって確か昔は京都、名古屋、横浜とかにもあったはず
東京にも渋谷〜池袋〜亀戸〜今井の路線がありました
@日本海81 昔は各地の大都市に有ったんですよね…
広義の鉄道なら黒部ケーブルカーの黒部平かな
0:05 戦犯し過ぎで雪国送りになったんですよね😅
その発想はなかった
遅くなってしまった!
5:56 多分小海線の野辺山だと思います!多分
合ってます!
7:50ゆりあん「呼ばれた気がする」(殴
3:49 あれ 電車じゃなくて?
トロリー 東芝GTOなんですけども…
さよならトロリーバス
希少性あるし残してもよかったと思うけど電動バスのが維持費とか安かったのかな?昔は沢山走ってたみたいだけど
トロリーバスは動力車操縦者運転免許がいるから、電車を運転できる人材の確保が難しいからだと思うで。
トロリーバスが見た目バスなのに鉄道なの名古屋のゆとりーとラインと同じだ
登山家「トロリーが最も危険だ!」
登山家「トロ~リ オー!」
最終日、高原バス運休で立山に行けない。来年、名古屋発着のアルペンきっぷで行ってみたほうが良いです。(コスパの意味で)
長野側からなら...
11月の2周目からは美女平から室堂の高原バスだけは天候に左右されちゃうからね。
ありがとうトロリーバス🚎←(てかなぜこれあるんや)多分このトロリーバス保存されるかも?
音だけ聴いたら、完全に電車だな。しかし、春に立山アルペンルート抜けようとしたけど、団体の中国人観光客が多くて諦めたわ。
1分前に見れたぜ
いちこめ トロリーバス無くなるの悲しい
銀河"鉄道"999バスだっていう人に「これは鉄道だ」って知らせるためにこれにしたでしょ絶対(なお鉄オタにしか分からない)
今 日 廃 止 な の 忘 れ て た(羽沢横浜国大駅開業5周年なんだけど←クッソ関係ない)
トローリー オー
でも電気バスになるだけで廃止にはならないんでしょ?非電化になるようなものでしょ?父親が最近めっちゃ黒部ダム行きたい言ってるから家族で行きたい
ルートは廃止にはならないけれど、鉄道路線廃線と同義なんだよ。
考え方的には「気動車区間からついにレールも取られてバス専用レーンとしての運行になってしまった」って感じじゃないですかね
私も行きましたな。
トロリーバス目当てで来ましたが鉄道扱いですがGTOが響いたのは良かったですね。
5:55気になったんでWikipedia見てきました
まず全てを含めると駒ヶ岳ロープウェイ千畳敷駅(標高2,612m)
ゲーブルカーでは立山黒部貫光黒部ケーブルカー黒部平駅(標高1,828m)
普通鉄道ではJR東日本小海線野辺山駅(標高1,345.67m)となりました
(どれを最高所にするかは人によって異なるかな…)
1:06秒の、ところから西園寺やん
私も乗りましたが日本からトロリーバスが無くなってしまうのは悲しいですね😭
5:55あと日本最高地点の鉄道駅となるのは現時点では3位の黒部平駅(標高1,828メートル)らしいです
トロリーバスとかを含めると、自動的にケーブルカーも入ってくるので、
黒部ケーブルカー山頂の黒部平駅(標高1,828m)が最高地点になります!
多分その次が黒部ケーブルカー山麓の黒部湖駅で、その次がご存じ野辺山駅(JR最高地点)のはず…
(いわゆるロープウェイとかの「索道」を入れるとまだ変わりますが…)
キャニオンルート開設されてもそこはもう変わらなそうね。
となると日本の鉄道最高地点と最低地点ともにケーブルカーになるのか。
最低地点は廃止されなければ青函トンネル竜飛斜坑線の体験坑道駅
すべて含むと2611.5メートルの千畳敷駅(駒ヶ岳ロープウェイ)
行ってきたんですね
良いですね~トロリーバス
しかも最終日
0:03 ちゃんと立ち絵の服装で草
あとほぼ札幌市交
ちょうどたった今テレビで流れてきました
トロリー線が転線するときにバンプを乗り越えるような爆音がするのと、アースが車両下部についているのが現地で知った発見
2:38 あっ…そういえばバス(に似た既視感ある乗り物)…て思ったwww
次は是非とも、日本一マニアックで日本一危険な路線、黒部宇奈月キャニオンルート(高熱隧道)の方も…!
6:00 JRグループの中で一番標高が高いのは小梅線 野辺山駅の1345mですね。多分これが一番高いかと
あ先越されてた
鉄道の駅で一番標高の高い駅となるとトロリーバスのが無くなったら次に高いのが小梅線の野辺山駅になるのでそこになりますね💦
ちゃんと発車メロディーあるの嬉しいな
このまま残ってたらバスが更新or新造されてIGBT音が
響いていたかもしれんと想像してしまうんよ
鳴動する999、唸る東芝GTO…
つまり立山トンネルトロリーバスは山陽新幹線500系ということか(?)
1度乗りましたが楽しかったですね もう無くなるのか…悲しいな
トロリーバス乗って見たかったな…
トロリーバスのモーター音207系更新前みたい
まさかの黒部ダム回
しかもなくなる当日に動画公開
驚き
地下に響く銀河鉄道かっこよすぎる
こんなのがあったんですね。
乗ってみたかった
これもうなくなっちゃうのか!
3:05 なんといい音…
4:51 なんかディズニーのアトラクションっぽい
みずほのグラ◯ロで笑った😂理由:今日二俣川でグラ◯ロ食べたから。(偶然)
0:00新プロジェクトXやん(^◇^;)以前放送されたから覚えてる)🚎このアイコンも使われることはあるだろうか(T . T)
わいも10月23日に乗りに行ったわ。
その日って大雨でコンディションは最悪だったけど、本来やっていない観光放水をやっていたり、目的のトロバスに乗れたりとワイがびしょ濡れになった以外は大満足だったわ。
6:50 発車メロディーが銀河鉄道なんよ。
3ヶ月前に乗ったけどもう乗れないのは悲しい。
外吊り扉も数少ない中さらに減ってしまった。
そしてトロリーバス🚎が日本からいなくなりバスらしき見た目のトロリーも無くなるんじゃないかな、最終日乗りたかったなー
私も長野方面の最後の年に乗りました。まさか今日が富山側がなくなるとは
トロリーバス廃止で発車メロディー変わるのかな?
2:38 6:30 クロスシート確定助かる
0:08 黒部ダムはこの名前してますが立山町にあります
黒部ダムって長野側から行くと案外関東から近かった記憶。
ちなみに二本架線のある線路もあったり。
トロリーバス、車両後方に制御装置があったっぽいなぁ
5:57 日本最高地点の駅は野辺山になるのかな?
乗りたかった
関電トンネルトロリーバスは乗れたけど、立山トロリーバスは乗れなかったなー(これで日本からはトロリーバス消滅かー)
因みに保存車は、立山•黒部以外では神奈川県川崎市と大阪府大阪市だけらしい…
関電乗ったけど立山乗ってないってことは黒部ダムで折り返したのか
通り抜けるのが普通かと思ってたけどそういう観光の仕方もあるのね
@@はやかわやおい 扇沢まで車で行ったので黒部ダム行って折り返しました(次回行く時はアルペンルート制覇してみたいです)
トロリーバスって確か昔は京都、名古屋、横浜とかにもあったはず
東京にも渋谷〜池袋〜亀戸〜今井の路線がありました
@日本海81 昔は各地の大都市に有ったんですよね…
広義の鉄道なら黒部ケーブルカーの黒部平かな
0:05 戦犯し過ぎで雪国送りになったんですよね😅
その発想はなかった
遅くなってしまった!
5:56
多分小海線の野辺山だと思います!
多分
合ってます!
7:50ゆりあん「呼ばれた気がする」(殴
3:49 あれ 電車じゃなくて?
トロリー 東芝GTOなんですけども…
さよならトロリーバス
希少性あるし残してもよかったと思うけど電動バスのが維持費とか安かったのかな?昔は沢山走ってたみたいだけど
トロリーバスは動力車操縦者運転免許がいるから、電車を運転できる人材の確保が難しいからだと思うで。
トロリーバスが見た目バスなのに鉄道なの名古屋のゆとりーとラインと同じだ
登山家「トロリーが最も危険だ!」
登山家「トロ~リ オー!」
最終日、高原バス運休で立山に行けない。
来年、名古屋発着のアルペンきっぷで行ってみたほうが良いです。(コスパの意味で)
長野側からなら...
11月の2周目からは美女平から室堂の高原バスだけは天候に左右されちゃうからね。
ありがとうトロリーバス🚎←(てかなぜこれあるんや)
多分このトロリーバス保存されるかも?
音だけ聴いたら、完全に電車だな。
しかし、春に立山アルペンルート抜けようとしたけど、団体の中国人観光客が多くて諦めたわ。
1分前に見れたぜ
いちこめ トロリーバス無くなるの悲しい
銀河"鉄道"999
バスだっていう人に「これは鉄道だ」って知らせるためにこれにしたでしょ絶対(なお鉄オタにしか分からない)
今 日 廃 止 な の 忘 れ て た
(羽沢横浜国大駅開業5周年なんだけど←クッソ関係ない)
トローリー オー
でも電気バスになるだけで
廃止にはならないんでしょ?
非電化になるようなものでしょ?
父親が最近めっちゃ黒部ダム行きたい言ってるから家族で行きたい
ルートは廃止にはならないけれど、鉄道路線廃線と同義なんだよ。
考え方的には「気動車区間からついにレールも取られてバス専用レーンとしての運行になってしまった」って感じじゃないですかね