1996年発売のPC-9821V13(VALUESTAR)を全力で現代的ゲーミングPCに転生させる工程【3連ファンビデオカードが入った】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 16

  • @ケン天将奔烈
    @ケン天将奔烈 29 днів тому

    痺れる、PC-98シリーズ何台か使ってた身としてはこれ欲しい。

  • @しろくまくん-f3j
    @しろくまくん-f3j 5 місяців тому +8

    今は無い、電源ボタンを押した時の音が、最高の味付けです!
    正面からの見た目に反して、内部は立派なゲーミングPCなのも面白い。
    お疲れ様でした。

  • @tsukasachan-w2v
    @tsukasachan-w2v 5 місяців тому +3

    起動音最高ー🎉

  • @もんたん-u1m
    @もんたん-u1m 5 місяців тому +1

    横置きが新鮮だなー。NECのバリュースターPC98NXが自分が最初に買ってもらったPCなので
    それでやってみたくなってきた。

  • @なかさん-b3c
    @なかさん-b3c 5 місяців тому +1

    此の【魔改造PC】いい意味で狂ってると思う、PC-9821シリーズを此処までして見事にWindows11対応に仕上げるなんて素晴らしい!

  • @luckytk5273
    @luckytk5273 5 місяців тому

    なんでこんな変態改造するのかと思ったけど
    森田さんなら仕方ないw

  • @yasukaki4181
    @yasukaki4181 5 місяців тому +1

    懐かしいな9821V13もってた、当時は同じ機種にワードバージョンと一太郎バージョンがあり圧倒的に一太郎バージョンの方が人気がありワードの方が割引が良く2万円位安く購入出来た、いつの間にか一太郎見なくなっちゃたね

  • @sonsyouridai
    @sonsyouridai 5 місяців тому +4

    斜めにグラボかぁ!それは思いもつかなかったです。相当考えられたんですね。

  • @respade2597
    @respade2597 5 місяців тому

    Windows95フィーバー最中の年末にPC-9821を購入したことを思い出す…。
    FDDまでちゃんと動作させるとは…( ´▽`)

  • @okatashiyoniku
    @okatashiyoniku 5 місяців тому +1

    昔、88マーク2MRがずっと押入れにあって、それにマイクロATXのマザー入れて、初の改造マシンを作ったことある。5インチベイだけはまともに使えるんですよね。電源がどうしても小さいのしか使えなかった。あと、プラスチックの黄ばみがどうしようもなかったので、ちょっと残念な作りではあった。しかし、88の思い出が蘇った感はありましたw

  • @pa_sann
    @pa_sann 5 місяців тому +1

    FDDを換装→ああ、98用とDOS/Vって仕様が違うからかなあ…
    BX3とかだとそこは3.5インチベイとかになってた気がするので、そっちの方が利便性はいいのかなあとは思ったり。
    NECは素直な造りしてるからいいですね。海外メーカとかだと独自設計とかでほんとやりにくい。

  • @AlanSmithy39
    @AlanSmithy39 5 місяців тому +1

    なんだよー、羊の皮を被った狼かよー(笑
    お疲れ様でした。
    次はX68000でおねがいします。

  • @スナモン
    @スナモン 5 місяців тому +2

    次はFM TOWNSでお願いします(^_-)-☆

    • @ren11270
      @ren11270 5 місяців тому

      ついでにX1でもお願いしたいですね(68は定番過ぎなので)w

    • @sysop.google
      @sysop.google 5 місяців тому

      いっそx68Kのツインタワーで、マザボとグラボ分けるとかさ?
      SHARPのパソコンTVを液晶画面で、空間確保するとか!wʅ(‾◡◝)ʃ