Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これで電気代の値上がりも怖くないね安心だね
ガチヤボさん!面白い動画ありがとうございました。
7:49 字幕ミスかな まあ、気にしないけどね
なお海水飲み過ぎで医療費高騰する模様
安くする為には市民の協力が必要不可欠なのを教えてくれる神動画でしたね(海水飲み過ぎで白目)
これはこれで市民が塩分の摂り過ぎで病気になる💀
6:36 ここで波が都市に行ってるのを見逃さなかった笑笑
バカバカしいエンディングへ向けた本気の街づくりと途中経過が爽快で天才
12:16ここめっちゃ天気の子みたいで好き主題歌:汚水にできることはまだあるかい
は?え?ん?
主題歌好きすぎる
今から水没するよ!
このチャンネルを見ているうちに「それじゃあ街を作っていきましょう」という言葉でも笑ってしまうようになったダム発電で最終的に「天気の子」みたいな美しい都市になったと思う
やっぱりハヤトスのシティーズは最高すぎるw12:13 「市民の頑張りは虚しく、街は水没しまいました。」ってやつ好きすぎる
やってることに対して街の設計キレイすぎんだよなあ
シティーズ独特の水挙動を存分に楽しめるいい動画
明らかにダムが水を錬成してて草
今後は汚水のみならず、海水とも戦わなければいけない市民達なのであった…
外からも中からも来るじゃん
次は海をすべて汚水にして飲み切らなければ溺れる、が始まる…と思ったけどすでに似たようなことしてたわww
ポンプだけでなく市民も海水を飲むはめに・・・
この発作を治すには市民に汚水を飲ませて救急車を見なければ
市民(故)「俺の親父もこの市長に汚水を飲まされたんだ(涙)」
汚水シティの時と比べて格段に街づくりが上手くなってる
8:13 単純に街作るのうますぎ問題
どうしても水問題から逃れられない市民達のサバイバル都市
「電気代が0円ですが、市民の命も0円です」
水と位置エネルギーの力って改めて凄いんだなぁと
計算してみるとわかるけど原発並みに発電できるんやで。物理基礎しか習ってなくてもできる簡単な計算よ
@@Scutigeromorpha原発のmc次条には勝てなくないか
@@ns167 なに言ってんの?全部の質量がエネルギーに変わるわけないだろ。広島型原発でも0.7gやぞ。それに核分裂のエネルギーの変化勉強してこい。浅い知識はかえって身を滅ぼすぞ
@@ns167流石に原発は凄すぎるが、水力もなかなか頑張ってくれる
実際エネルギー政策の最適解は水力発電と言われてる水害防止にもなるしCO2排出量もソーラーより少ない小規模なダムをたくさん作れば日本の電気を余裕で賄える金はかかるが、ここまで燃油高騰したらあまり変わらん最大の問題点は水利権と時間日本は水利に関する法律が複雑すぎて建てるのが難しすぎる
アトランティスってこうやって沈んだのかな
歴史が明解になったしゅんかん
このコメントをのばせ
その発想ね😂
絶対にムウ大陸??とか有ったよな、アソコだけポコンって無いのホンマに謎
@@だめなひとですムー大陸やね
ちょうど良いところでやめときゃ良いのにやり過ぎてとんでもないことになるのこち亀っぽくて好き。
水攻めは基本な市長…遠い未来にこの都市が海底から発見される時を考えるとロマン
ダムって聞いただけで展開が予測できるようになってきた当たり自分の慣れを感じる
上手い話には裏があるとはいえこんなの流石に想定していなかっただろうな。市民が逃げるタイミングを逃した感が凄い。
バカバカしい事に惜しみない苦労をかけるのがこの人の凄さw
やっぱ、この人CitiesSkylines上手いわ
最後の都市とかすげぇかっこよかったな
ある意味、いつもの「汚水を飲んで病気になって貰いましょう」よりある意味鬼畜なムーブメント。最後うまくまとめてんじゃねーよwwwいつもスカイラインでの楽しいネタありがとうございます。本編(笑)含めて楽しみにしてます。
3:21 🚙🚗🚛クルマ流されてるwww
8:48 都市開発と聞いて、さすがに今回は「汚水を飲んでもらいましょう」は無いだろうと思っていたら。やっぱり飲みネタをぶち込むあたり。期待を裏切らないハヤヤボさんだ😂
毎回市民達の『○○らしいぞ急げー!』が楽しみになってる
ダムと言うウォール・マリア…その日人類は思い出した…ヤツ(汚水市長)に支配されていた恐怖を…
珍しく地球温暖化による海面上昇ではなく、市長の1政策で水没した街
市長「ダムによる水力発電」住民「あっ」
小さい頃からお母さんが言ってた「タダより怖いものはない!」と……お母さんは正しかった
そして汚水の恐怖から逃れられたと思った市民達は都市が海水に飲み込まれるか、海水を飲まなければ生き残れないという新たな危機に直面するのであっただが後に新たな大災害が起こることは知る由もなかった…
アトランティスは高度な文明を築いたがエネルギー問題に直面して、ダムを造り発電したけど海水を飲み干すことが出来なくて海に沈んだんですねww
5:30 ~ハヤトさんの発想よりも水の物理シミュレーションの方がよほど狂ってて爆笑してしまったよ
発電のために堀と壁で水没させてくるとは秀吉もビックリ
一見すごいまともなのに“数は力”への信頼が厚すぎて毎回おかしなことになるの草
市民「良かった今回は汚水飲まなくてすんだ…いいよ。海水喜んで飲むよ!汚水じゃなければ。」
珍しく汚水を使わない死長で草
7:30 ここのテンポ好き
法外な建設費も電力会社は電気代に上乗せする筈だから、実際はとんでもない電気代を払いながら海水を飲み、最後は溺死すると言う地獄の街になってる😂
最期はみんな星降る街(物理)になるからヘーキヘーキ
海水の流入量は街の人口に依存しないので過剰に流入して水没したんだと思います。なのでダムに使う水量が人口に依存するように汚水を使えば上手くいくかと。
もう既に交差点禁止で汚水ダムはやってるんよなぁ
街全体がダム(壁)に囲まれてるとか、進撃の巨人かこれは⁈
汚水ダムを造るのかと思ったなんて絶対に秘密です
成功していたら・・・やっていただろうなぁ・・・
8:30これこそ前回やった「絶対に出られない街」じゃねぇか😂
やっぱハヤトの野望はすごいな
ありがとうございます!
「ダムを作ろう」と言った時点でもう嫌な予感しかしなかったw
6:38 このあたりで洪水おこって街消え去っててめちゃくちゃ笑ったwww
これまででトップクラスに壮大な企画だったが、代償として汚水の出る幕はなかった
海水と汚水が混ざって悪化してないか
ちなみにサバイバルのときは海水1:真水3の割合で汁物を作ると塩加減がちょうど良いらしいぞ
そろそろChatGPTに絶対に渋滞しない街の作り方聞いてください
おもしろそうw
AI「汚水を飲ませれば人口が減って渋滞が解消します」
前にやってた水処理施設と組み合わせたら真の電気代無料の街に…🤔?毎回めちゃくちゃ完成度高い街を惜しげもなくボロボロにしてるのすごいなと思います
久しぶりに昔のシティーズ動画みたいな感じの企画で珍しいから嬉しい!
これで汚水が登場すれば完璧ですね
堤防の大切さがわかる動画
いろんな種類の水責されるの可哀想だけど、好き
6:35 奥普通にオーバーしてるの草
超巨大なダムの中に街を作った!の辺りで「あ(察し)」となるし、予想通りの結末でも大笑いできました
市民「逆ゥ!」
ダムを階段みたいに並べて上から水を流せばもっと上手くダムが機能すると思います!!
お、新作キター😆汚水発電じゃないだと…!?
汚水とダムと戦う市民たち頑張れ笑このゲームの新作動画は絶対見ちゃうくらい好きだからまた出してくれて嬉しい!!
その日、人類は思い出した…
水に支配されている恐怖を
太平洋の中に囚われていた屈辱を……
大帝国が一瞬で海の藻屑になったの笑える(  ̄▽ ̄)
ハヤトさんのCities実況、ゲームセンスも面白さも抜群で最高なんよな~!!
積極的に温暖化したツバルで草生えない
唐突なシティーズスカイライン実況は嬉しすぎる!!この直列ダムの名前は「ウォール・マリア」だなwww
6:34 思いっきり街に水入ってきてて草
AI搭載した市民が学習するようになったら、また新しくハヤト氏の町ができたらしいぞ、急いで逃げろー、汚水、海水でまた大変な目にあうぞーってなりそう😂
1:29 すでに不穏なものが映り込んでいるな…
普通に最後の街カッコいい
いつものオープニングトーク「僕は毎日、電気代になりたいと思って生活してるんですが」って言って欲しかったなぁ。
最近PS4でシティーズスカイラインやり始めたので参考に昔の動画などを見させてもらってます!とてもわかりやすく面白い動画でした。チャンネルも登録させていただきました!
この構想のまま水に浮く街を作れば万事解決ですねインバも取り込めて 更に収入が増えます ネオベネチア爆誕
10:02 進撃の巨人の世界より残酷かもしれんw
成功からやり過ぎへの流れがこち亀なんだよなww
何も知らずに汚水を未だに飲まされてると思うと涙が出る
しかも今回は海水ブレンドw
死長「わかったのは電気をつくるのは簡単じゃないってことだね~」市民「始めッからわかっとけや!」
再生可能エネルギーの限界を教えてくれる社会派動画ですね…
ダムプロとか電力プロとかしっかり話して産業省の方とかしっかり話したらできそうよね笑そっか~産業省仕事してないね笑
ハヤトさんの街作り毎回面白くて好きです😂
超大都市かっこよ過ぎて少年心くすぐられる
スミマセン。動画のタイトル見ただけでどうせ汚水ダムなんだろうなと思ってしまいました。まさかいつぞやの料金所方式だったとは。
ハヤトさんのシティズの動画沢山見てきてついに買ってしまいました!初心者向けの動画から遡って勉強してきます!
エンディングの街を破壊してる光景か好き
ダムからの水で車が流されてて笑うw
壮大過ぎる水遊びをする市長
6:35 流されてるって!街が流されてるって!w ↑↑↑
水攻めが好きな市長w
アトランティスは、このように生まれたんですね(笑)
これがもし日本にあったら 日本の首都になってそう 電力もいいし 防御もいいし そんでもってめっちゃ都会だし🎉🎉
もし この海水 問題がどうにかなって いたら、、、、、
急に悪代官出てくるのすき
こういう町、後の何百年後かなんかにアニメの主人公に見つけられて「楽園」とかっていう名前が付けられていそうで好き
7:40 物理法則に反して、ダムの直列接続でエネルギーが増強されてしまう。直列接続では、いくら増やしても1個分なのに。
毎回ちゃんとお片付けできる市長さん(*´ω`*)
へっへっへっへwって笑い方がもう、悪いこと企んでるの丸わかりなんだよなあw
3:55 ビーバーの町づくりゲームのやつの水車みたいなことやってるw
おう!クレイジー 最高の死 ああ、文字が違う 最高のシティー
ダムを数珠繋ぎにするアイデアは思いつかなかった。すごいですね。
現実では無意味。落差が稼げないと位置エネルギーを電気エネルギーに変換できない。
そうそう。水溜まりの中にタービン置いても回らないように、実際なら何個繋げようが全体の高低差分しか発電できないんだよねw
棚田みたいにすれば発電できるってコト!?
笑いやいやがんぱれよ笑
やっぱりハヤトくんのシティスカは最高っ‼️‼️‼️😆ずっと続けて欲しい🙇♀️🙇🙇♂️🙏
今更だけど、オープニングの入り好き!
市民「えっこの町は電気使い放題でいいのか!!」市長「おかわりもいいぞ☺」
最初から笑う笑
これで電気代の値上がりも怖くないね安心だね
ガチヤボさん!
面白い動画ありがとうございました。
7:49 字幕ミスかな
まあ、気にしないけどね
なお海水飲み過ぎで医療費高騰する模様
安くする為には市民の協力が必要不可欠なのを教えてくれる神動画でしたね(海水飲み過ぎで白目)
これはこれで市民が塩分の摂り過ぎで病気になる💀
6:36 ここで波が都市に行ってるのを見逃さなかった笑笑
バカバカしいエンディングへ向けた本気の街づくりと途中経過が爽快で天才
12:16
ここめっちゃ天気の子みたいで好き
主題歌:汚水にできることはまだあるかい
は?え?ん?
主題歌好きすぎる
今から水没するよ!
このチャンネルを見ているうちに
「それじゃあ街を作っていきましょう」という言葉でも笑ってしまうようになった
ダム発電で最終的に「天気の子」みたいな美しい都市になったと思う
やっぱりハヤトスのシティーズは最高すぎるw
12:13 「市民の頑張りは虚しく、街は水没しまいました。」
ってやつ好きすぎる
やってることに対して街の設計キレイすぎんだよなあ
シティーズ独特の水挙動を存分に楽しめるいい動画
明らかにダムが水を錬成してて草
今後は汚水のみならず、海水とも戦わなければいけない市民達なのであった…
外からも中からも来るじゃん
次は海をすべて汚水にして飲み切らなければ溺れる、が始まる…
と思ったけどすでに似たようなことしてたわww
ポンプだけでなく市民も海水を飲むはめに・・・
この発作を治すには市民に汚水を飲ませて救急車を見なければ
市民(故)「俺の親父もこの市長に汚水を飲まされたんだ(涙)」
汚水シティの時と比べて格段に街づくりが上手くなってる
8:13 単純に街作るのうますぎ問題
どうしても水問題から逃れられない
市民達のサバイバル都市
「電気代が0円ですが、市民の命も0円です」
水と位置エネルギーの力って改めて凄いんだなぁと
計算してみるとわかるけど原発並みに発電できるんやで。物理基礎しか習ってなくてもできる簡単な計算よ
@@Scutigeromorpha原発のmc次条には勝てなくないか
@@ns167 なに言ってんの?全部の質量がエネルギーに変わるわけないだろ。広島型原発でも0.7gやぞ。それに核分裂のエネルギーの変化勉強してこい。
浅い知識はかえって身を滅ぼすぞ
@@ns167流石に原発は凄すぎるが、水力もなかなか頑張ってくれる
実際エネルギー政策の最適解は水力発電と言われてる
水害防止にもなるしCO2排出量もソーラーより少ない
小規模なダムをたくさん作れば日本の電気を余裕で賄える
金はかかるが、ここまで燃油高騰したらあまり変わらん
最大の問題点は水利権と時間
日本は水利に関する法律が複雑すぎて建てるのが難しすぎる
アトランティスってこうやって沈んだのかな
歴史が明解になったしゅんかん
このコメントをのばせ
その発想ね😂
絶対にムウ大陸??とか有ったよな、アソコだけポコンって無いのホンマに謎
@@だめなひとですムー大陸やね
ちょうど良いところでやめときゃ良いのにやり過ぎてとんでもないことになるのこち亀っぽくて好き。
水攻めは基本な市長…
遠い未来にこの都市が海底から発見される時を考えるとロマン
ダムって聞いただけで展開が予測できるようになってきた当たり自分の慣れを感じる
上手い話には裏があるとはいえこんなの流石に想定していなかっただろうな。
市民が逃げるタイミングを逃した感が凄い。
バカバカしい事に惜しみない苦労をかけるのがこの人の凄さw
やっぱ、この人CitiesSkylines上手いわ
最後の都市とかすげぇかっこよかったな
ある意味、いつもの「汚水を飲んで病気になって貰いましょう」よりある意味鬼畜なムーブメント。
最後うまくまとめてんじゃねーよwww
いつもスカイラインでの楽しいネタありがとうございます。本編(笑)含めて楽しみにしてます。
3:21 🚙🚗🚛クルマ流されてるwww
8:48 都市開発と聞いて、さすがに今回は「汚水を飲んでもらいましょう」は無いだろうと思っていたら。
やっぱり飲みネタをぶち込むあたり。
期待を裏切らないハヤヤボさんだ😂
毎回市民達の『○○らしいぞ急げー!』が楽しみになってる
ダムと言うウォール・マリア…
その日人類は思い出した…
ヤツ(汚水市長)に支配されていた恐怖を…
珍しく地球温暖化による海面上昇ではなく、市長の1政策で水没した街
市長「ダムによる水力発電」
住民「あっ」
小さい頃からお母さんが言ってた「タダより怖いものはない!」と……お母さんは正しかった
そして汚水の恐怖から逃れられたと思った市民達は都市が海水に飲み込まれるか、海水を飲まなければ生き残れないという新たな危機に直面するのであった
だが後に新たな大災害が起こることは知る由もなかった…
アトランティスは高度な文明を築いたがエネルギー問題に直面して、ダムを造り発電したけど
海水を飲み干すことが出来なくて海に沈んだんですねww
5:30 ~
ハヤトさんの発想よりも水の物理シミュレーションの方がよほど狂ってて爆笑してしまったよ
発電のために堀と壁で水没させてくるとは秀吉もビックリ
一見すごいまともなのに“数は力”への信頼が厚すぎて毎回おかしなことになるの草
市民「良かった今回は汚水飲まなくてすんだ…いいよ。海水喜んで飲むよ!汚水じゃなければ。」
珍しく汚水を使わない死長で草
7:30 ここのテンポ好き
法外な建設費も電力会社は電気代に上乗せする筈だから、実際はとんでもない電気代を払いながら海水を飲み、最後は溺死すると言う地獄の街になってる😂
最期はみんな星降る街(物理)になるからヘーキヘーキ
海水の流入量は街の人口に依存しないので過剰に流入して水没したんだと思います。なのでダムに使う水量が人口に依存するように汚水を使えば上手くいくかと。
もう既に交差点禁止で汚水ダムはやってるんよなぁ
街全体がダム(壁)に囲まれてるとか、進撃の巨人かこれは⁈
汚水ダムを造るのかと思ったなんて絶対に秘密です
成功していたら・・・やっていただろうなぁ・・・
8:30
これこそ前回やった「絶対に出られない街」じゃねぇか😂
やっぱハヤトの野望はすごいな
ありがとうございます!
「ダムを作ろう」と言った時点でもう嫌な予感しかしなかったw
6:38 このあたりで洪水おこって街消え去っててめちゃくちゃ笑ったwww
これまででトップクラスに壮大な企画だったが、代償として汚水の出る幕はなかった
海水と汚水が混ざって悪化してないか
ちなみにサバイバルのときは海水1:真水3の割合で汁物を作ると塩加減がちょうど良いらしいぞ
そろそろChatGPTに絶対に渋滞しない街の作り方聞いてください
おもしろそうw
AI「汚水を飲ませれば人口が減って渋滞が解消します」
前にやってた水処理施設と組み合わせたら真の電気代無料の街に…🤔?
毎回めちゃくちゃ完成度高い街を惜しげもなくボロボロにしてるのすごいなと思います
久しぶりに昔のシティーズ動画みたいな感じの企画で珍しいから嬉しい!
これで汚水が登場すれば完璧ですね
堤防の大切さがわかる動画
いろんな種類の水責されるの可哀想だけど、好き
6:35 奥普通にオーバーしてるの草
超巨大なダムの中に街を作った!の辺りで「あ(察し)」となるし、予想通りの結末でも大笑いできました
市民「逆ゥ!」
ダムを階段みたいに並べて上から水を流せばもっと上手くダムが機能すると思います!!
お、新作キター😆
汚水発電じゃないだと…!?
汚水とダムと戦う市民たち頑張れ笑
このゲームの新作動画は絶対見ちゃうくらい好きだからまた出してくれて嬉しい!!
その日、人類は思い出した…
水に支配されている恐怖を
太平洋の中に囚われていた屈辱を……
大帝国が一瞬で海の藻屑になったの笑える(  ̄▽ ̄)
ハヤトさんのCities実況、ゲームセンスも面白さも抜群で最高なんよな~!!
積極的に温暖化したツバルで草生えない
唐突なシティーズスカイライン実況は嬉しすぎる!!
この直列ダムの名前は「ウォール・マリア」だなwww
6:34 思いっきり街に水入ってきてて草
AI搭載した市民が学習するようになったら、また新しくハヤト氏の町ができたらしいぞ、急いで逃げろー、汚水、海水でまた大変な目にあうぞーってなりそう😂
1:29 すでに不穏なものが映り込んでいるな…
普通に最後の街カッコいい
いつものオープニングトーク
「僕は毎日、電気代になりたいと思って生活してるんですが」
って言って欲しかったなぁ。
最近PS4でシティーズスカイラインやり始めたので参考に昔の動画などを見させてもらってます!とてもわかりやすく面白い動画でした。チャンネルも登録させていただきました!
この構想のまま水に浮く街を作れば万事解決ですね
インバも取り込めて 更に収入が増えます
ネオベネチア
爆誕
10:02 進撃の巨人の世界より残酷かもしれんw
成功からやり過ぎへの流れがこち亀なんだよなww
何も知らずに汚水を未だに飲まされてると思うと涙が出る
しかも今回は海水ブレンドw
死長「わかったのは電気をつくるのは簡単じゃないってことだね~」
市民「始めッからわかっとけや!」
再生可能エネルギーの限界を教えてくれる社会派動画ですね…
ダムプロとか電力プロとかしっかり話して産業省の方とかしっかり話したらできそうよね笑そっか~産業省仕事してないね笑
ハヤトさんの街作り毎回面白くて好きです😂
超大都市かっこよ過ぎて少年心くすぐられる
スミマセン。動画のタイトル見ただけでどうせ汚水ダムなんだろうなと思ってしまいました。まさかいつぞやの料金所方式だったとは。
ハヤトさんのシティズの動画沢山見てきてついに買ってしまいました!
初心者向けの動画から遡って勉強してきます!
エンディングの街を破壊してる光景か好き
ダムからの水で車が流されてて笑うw
壮大過ぎる水遊びをする市長
6:35 流されてるって!街が流されてるって!w ↑↑↑
水攻めが好きな市長w
アトランティスは、このように生まれたんですね(笑)
これがもし日本にあったら 日本の首都になってそう 電力もいいし 防御もいいし そんでもってめっちゃ都会だし🎉🎉
もし この海水 問題がどうにかなって いたら、、、、、
急に悪代官出てくるのすき
こういう町、後の何百年後かなんかにアニメの主人公に見つけられて「楽園」とかっていう名前が付けられていそうで好き
7:40 物理法則に反して、ダムの直列接続でエネルギーが増強されてしまう。
直列接続では、いくら増やしても1個分なのに。
毎回ちゃんとお片付けできる市長さん(*´ω`*)
へっへっへっへwって笑い方がもう、悪いこと企んでるの丸わかりなんだよなあw
3:55 ビーバーの町づくりゲームのやつの水車みたいなことやってるw
おう!クレイジー 最高の死 ああ、文字が違う 最高のシティー
ダムを数珠繋ぎにするアイデアは思いつかなかった。
すごいですね。
現実では無意味。落差が稼げないと位置エネルギーを電気エネルギーに変換できない。
そうそう。水溜まりの中にタービン置いても回らないように、実際なら何個繋げようが全体の高低差分しか発電できないんだよねw
棚田みたいにすれば発電できるってコト!?
笑いやいやがんぱれよ笑
やっぱりハヤトくんの
シティスカは最高っ‼️‼️‼️😆
ずっと続けて欲しい🙇♀️🙇🙇♂️🙏
今更だけど、オープニングの入り好き!
市民「えっこの町は電気使い放題でいいのか!!」
市長「おかわりもいいぞ☺」
最初から笑う笑