Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
生まれつき力のある人も生まれつき非力な人も運動神経良い人も悪い人もいるように、声帯の強さも声帯の運動神経も生まれつきだと思うので、遺伝が強いと思います
運動神経は殆どが経験によるものだと言われています
@@tile_shirokuro 友達にめっちゃ部活頑張ってるけど下手くそな人がいるので思ってしまいました
@@karutye1022 幼少期の経験らしいです今調べました
でも小さい時に歌を聴いてた人はだいたい歌上手いので多分関係してると思います
@@tile_shirokuro そうなのですね 自分の子供には経験させたいですね!
共感です日常で感情を表現する経験が、歌でも表現をしたいっていう心に繋がってると思う
ダウンタウンの浜田さんはMCで声を張っているのがボイトレになって歌唱力になっている説があるそうです。なるほどって思いました。
通学路で毎日シャウトしてるガキだったので、シャウトには自信があります
知り合いの歌うまさん、喜怒哀楽が激しすぎです。話してて楽しかったけど、疲れもしました。離れたら、楽になりました...😅
性格、環境も生まれ持ったもの、自分で選べないものなので、才能や、運が一番大きいわけですね。
言いたいことは分かる。だけどそれを進まない言い訳には出来ないからな。結局そこからでも上手くなったやつはいて、髭男とかまさにそれじゃん。諦めるのは早いよな。
ヒゲダンは元から声高いんだけどね
ひげだんを才能無い扱いするのマジ?
要は完璧に生まれ持ったものじゃないから、練習すれば皆んな同じようになれるよってことやな。
歌は生まれ持ったもので9割決まると思う。上手い人は最初からプロじゃない勝手くらい上手い。努力とか関係ないよ。悲しいけど
歌唱力って純粋な歌の上手さとボーカル力の2つの要素があると思う歌の上手さは声質、喉の柔らかさ、表現力(抑揚、歌詞の聞き取りやすさ、センス)ボーカル力は声の圧・練度、安定感歌の上手さは意識よりは無意識寄りだと思う 特に声質や喉の柔らかさは初心者でも突出した人がいるからそうなるのだと思う
個人的には腑に落ちました。他の要素もあると思いますが、日常生活から感情に伴って色々な声を出していたらそれがボイトレのようになるのかもですね。
完全に同意出来る内容でした(*゚∀゚)
少しでも恥ずかしい気持ちがあったら下手に聞こえる
上限値の問題じゃない?誰でもある程度は上手くなるけど、どこが上限かそれはもはや才能
ん〜、私は小さい頃からよく奇声を上げたり、声真似とかやってましたし人より明るくテンションが高いですが歌は下手です(笑)下手というか、音程は取れますが高音がでないですね・・・
シンプルな話人間の体だって楽器。響きやすい歌に適した作りの人と、どうやっても綺麗に響かないような作りの人といる。これが現実だと思うよ。前者は囁くだけでも歌声になるし、後者はえいやって声を張り上げないと歌えない。
性格が暗くて、声が低いけど歌がうまい男性がいましたよw恐らく 理解力 だと思います「フェイクが分かる人」、何度教えても「フェイクの存在自体認識できない人」がいます。
歌が旨い下手の基本的な部分は背が高い低い、太い細い、明るいや暗い性格とよく似てて生まれつきの部分が殆どだと思います。それと音楽が近い距離にあったかどうかです。私(爺70)は恵まれてたと思います。幼稚園児の頃から高3までピアノを習わせてもらってたし、小中高と合唱団に所属してました。中1からギターも始めて音楽が普通にある育ち方をしました。今はピアノもギターも止めています。カラオケが主ですが歌だけは歌っています。幸いにも下手だと言われたことはありません。基本的に自分が楽しいのが良いと思って歌ってます。
小さい頃から歌うのが好きで真似とかで色んな声の出し方してたら歌は上手いけど自分の声というか歌い方?とかが分からない…「個」が確立してない感じ自分の声(しゃべり声)があんまり好きじゃないってのもあるかもですが。
めちゃめちゃあたってるわ
ごめん!才能だと思います😊あと努力してると思います😅明るい人でよく喋るよく笑う人と言えばさんまさんとか中居くんとか?どうかな~?
だからこそ、陰キャの歌上手は驚くのかも。
密かに訓練になっているっていうのが、少年漫画みたいだなと思いましたw。普通に話す時に、テンションが上がってないと地声だけで喋ってしまうので気を付けてみます。ゆーき先生の説はアウトプットの頻度や質の観点ですが、インプットの質の観点に立つと、認知特性も関係してくるのではないかな…と感じています。歌が上手い人と喋っていると、音の捉え方が全然違うなと驚きます。私は本田40式認知特性テストだと視覚優位タイプで、ボイトレの際にはまず音を聞き分けられるようにするのに苦労しました。
これは凄くいい内容だー!と思ったので動画内で使用させて頂きましたー! ありがとうございました😁 「声の29の質問」に職人気質のボイストレーナーが答える【ボイトレ】ua-cam.com/video/lhMKkfA13so/v-deo.html
動画で取り上げて下さってありがとうございます!言いたい事と知りたい事を正確に汲み取って頂けて嬉しかったです。ゆーき先生のだまし歌を聞くと、視覚で聴覚の解像度を上げられるので、とても助かっています。
歌は歌を上手くなるために時間を取って練習して上手くなるのではなく幼稚園、小学生の時に動物の鳴き真似をして勝手に上手くなるものだ。そこを通ってない人はやっぱり上手くない
関係ないよ
テオくんすぎるやろ。
歌の声質は親から遺伝男の場合父親女の人は母親だと思います僕は父親がうまかったので僕も高音でます
1こめ!僕文化祭で学年の前で歌うたうんですが、北村匠海君の猫は難しいですか?
貴方、頭悪いですよね。謎なコメントたくさんしてるし、質問の聞き方が下手です。貴方がどのレベルか分からないのに誰がどうやって判断すると思ってるのでしょうか?笑例えば、「最高音が半音出ないんですけど、3ヶ月後の文化祭までに、最高音だせる可能性はありますかね?」などの質問をしてみてはどうでしょうか。
@@Yukiya1122 頭悪いですよねwwwwwwwwww
@@Yukiya1122 貴方、性格悪いですよね。
馬鹿^^
先生 伸び悩んでるおっさんですロングブレスが苦手です以前の動画でだしていますか?もし、あったら教えて下さい🙏
皆さんが気になる質問かなぁーと思ったので、動画内で回答させて頂きましたー! ありがとうございました😁 「声の29の質問」に職人気質のボイストレーナーが答える【ボイトレ】ua-cam.com/video/lhMKkfA13so/v-deo.html
@@of4376 ありがとうございます‼️ すぐに見てみます😊最近 カラオケが前より楽しくなってて、先生の動画で勉強してますありがとうございます😁
なぜみんな辛い特訓には耐えられるのに、現実の直視には耐えられないんだろう。
何もしないで歌が上手くなることは無いです。絶対に何かしら発声練習してますよ☺️
いやそれがあるんですよ!みんなが普通は使わない喉の部分を普段から使ってる人がたまにいるんです!そうなるとそこが勝手に発達するから高音とかが最初から出たりするんです!音程も家庭環境によっては耳が勝手によくなったりするので!
@@-ichi-748 僕は練習しなくてもhiCまでなら楽に出ますが、それより上となると難しくなってきます。ちなみに下はlowDくらいは楽に出せます。音域は人それぞれなので、自分にとって無理な音域を伸ばすのは大変な訓練です。
@@hamiltonjaker8573 出るから歌が上手いって思ってね?
@@あた-z9z3l 自分は高音はあまり得意ではないです。高音域は声の高い男性か女性が歌うほうが良く聴こえます。G#4くらいが最高音の曲が自分には丁度良いですが、その音を上手く発声するには、発声できる最高音をそれよりはるか上まで出せるようにしておかないといけないと思います。
隙を見せた俺らが悪い
男より、なんか女のほうが歌上手い人多いなあ、と思ってた。それも、たぶん女のほうが喋る時間が多いせいもあるんだろうなあ。
え
こ
生まれつき力のある人も生まれつき非力な人も運動神経良い人も悪い人もいるように、声帯の強さも声帯の運動神経も生まれつきだと思うので、遺伝が強いと思います
運動神経は殆どが経験によるものだと言われています
@@tile_shirokuro 友達にめっちゃ部活頑張ってるけど下手くそな人がいるので思ってしまいました
@@karutye1022 幼少期の経験らしいです
今調べました
でも小さい時に歌を聴いてた人はだいたい歌上手いので多分関係してると思います
@@tile_shirokuro そうなのですね 自分の子供には経験させたいですね!
共感です
日常で感情を表現する経験が、歌でも表現をしたいっていう心に繋がってると思う
ダウンタウンの浜田さんはMCで声を張っているのがボイトレになって歌唱力になっている説があるそうです。なるほどって思いました。
通学路で毎日シャウトしてるガキだったので、シャウトには自信があります
知り合いの歌うまさん、喜怒哀楽が激しすぎです。話してて楽しかったけど、疲れもしました。
離れたら、楽になりました...😅
性格、環境も生まれ持ったもの、自分で選べないものなので、才能や、運が一番大きいわけですね。
言いたいことは分かる。
だけどそれを進まない言い訳には出来ないからな。
結局そこからでも上手くなったやつはいて、
髭男とかまさにそれじゃん。
諦めるのは早いよな。
ヒゲダンは元から声高いんだけどね
ひげだんを才能無い扱いするのマジ?
要は完璧に生まれ持ったものじゃないから、練習すれば皆んな同じようになれるよってことやな。
歌は生まれ持ったもので9割決まると思う。上手い人は最初からプロじゃない勝手くらい上手い。努力とか関係ないよ。悲しいけど
歌唱力って純粋な歌の上手さとボーカル力の2つの要素があると思う
歌の上手さは
声質、喉の柔らかさ、表現力(抑揚、歌詞の聞き取りやすさ、センス)
ボーカル力は
声の圧・練度、安定感
歌の上手さは意識よりは無意識寄りだと思う 特に声質や喉の柔らかさは初心者でも突出した人がいるからそうなるのだと思う
個人的には腑に落ちました。他の要素もあると思いますが、日常生活から感情に伴って色々な声を出していたらそれがボイトレのようになるのかもですね。
完全に同意出来る内容でした(*゚∀゚)
少しでも恥ずかしい気持ちがあったら下手に聞こえる
上限値の問題じゃない?
誰でもある程度は上手くなるけど、どこが上限か
それはもはや才能
ん〜、私は小さい頃からよく奇声を上げたり、声真似とかやってましたし人より明るくテンションが高いですが歌は下手です(笑)
下手というか、音程は取れますが高音がでないですね・・・
シンプルな話人間の体だって楽器。
響きやすい歌に適した作りの人と、どうやっても綺麗に響かないような作りの人といる。
これが現実だと思うよ。
前者は囁くだけでも歌声になるし、後者はえいやって声を張り上げないと歌えない。
性格が暗くて、声が低いけど歌がうまい男性がいましたよw
恐らく 理解力 だと思います
「フェイクが分かる人」、何度教えても「フェイクの存在自体認識できない人」
がいます。
歌が旨い下手の基本的な部分は背が高い低い、太い細い、明るいや暗い性格とよく似てて生まれつきの部分が殆どだと思います。それと音楽が近い距離にあったかどうかです。
私(爺70)は恵まれてたと思います。幼稚園児の頃から高3までピアノを習わせてもらってたし、小中高と合唱団に所属してました。中1からギターも始めて音楽が普通にある育ち方をしました。今はピアノもギターも止めています。カラオケが主ですが歌だけは歌っています。幸いにも下手だと言われたことはありません。基本的に自分が楽しいのが良いと思って歌ってます。
小さい頃から歌うのが好きで真似とかで色んな声の出し方してたら歌は上手いけど自分の声というか歌い方?とかが分からない…「個」が確立してない感じ
自分の声(しゃべり声)があんまり好きじゃないってのもあるかもですが。
めちゃめちゃあたってるわ
ごめん!才能だと思います😊あと努力してると思います😅明るい人でよく喋るよく笑う人と言えばさんまさんとか中居くんとか?どうかな~?
だからこそ、陰キャの歌上手は驚くのかも。
密かに訓練になっているっていうのが、少年漫画みたいだなと思いましたw。
普通に話す時に、テンションが上がってないと地声だけで喋ってしまうので気を付けてみます。
ゆーき先生の説はアウトプットの頻度や質の観点ですが、インプットの質の観点に立つと、認知特性も関係してくるのではないかな…と感じています。
歌が上手い人と喋っていると、音の捉え方が全然違うなと驚きます。
私は本田40式認知特性テストだと視覚優位タイプで、ボイトレの際にはまず音を聞き分けられるようにするのに苦労しました。
これは凄くいい内容だー!と思ったので動画内で使用させて頂きましたー! ありがとうございました😁
「声の29の質問」に職人気質のボイストレーナーが答える【ボイトレ】
ua-cam.com/video/lhMKkfA13so/v-deo.html
動画で取り上げて下さってありがとうございます!
言いたい事と知りたい事を正確に汲み取って頂けて嬉しかったです。
ゆーき先生のだまし歌を聞くと、視覚で聴覚の解像度を上げられるので、とても助かっています。
歌は歌を上手くなるために時間を取って練習して上手くなるのではなく幼稚園、小学生の時に動物の鳴き真似をして勝手に上手くなるものだ。
そこを通ってない人はやっぱり上手くない
関係ないよ
テオくんすぎるやろ。
歌の声質は親から遺伝男の場合父親女の人は母親だと思います僕は父親がうまかったので僕も高音でます
1こめ!僕文化祭で学年の前で歌うたうんですが、北村匠海君の猫は難しいですか?
貴方、頭悪いですよね。
謎なコメントたくさんしてるし、質問の聞き方が下手です。
貴方がどのレベルか分からないのに誰がどうやって判断すると思ってるのでしょうか?笑
例えば、「最高音が半音出ないんですけど、3ヶ月後の文化祭までに、最高音だせる可能性はありますかね?」
などの質問をしてみてはどうでしょうか。
@@Yukiya1122 頭悪いですよねwwwwwwwwww
@@Yukiya1122 貴方、性格悪いですよね。
馬鹿^^
先生 伸び悩んでるおっさんです
ロングブレスが苦手です
以前の動画でだしていますか?
もし、あったら教えて下さい🙏
皆さんが気になる質問かなぁーと思ったので、動画内で回答させて頂きましたー! ありがとうございました😁
「声の29の質問」に職人気質のボイストレーナーが答える【ボイトレ】
ua-cam.com/video/lhMKkfA13so/v-deo.html
@@of4376
ありがとうございます‼️
すぐに見てみます😊
最近 カラオケが前より楽しくなってて、先生の動画で勉強してます
ありがとうございます😁
なぜみんな辛い特訓には耐えられるのに、現実の直視には耐えられないんだろう。
何もしないで歌が上手くなることは無いです。絶対に何かしら発声練習してますよ☺️
いやそれがあるんですよ!
みんなが普通は使わない喉の部分を普段から使ってる人がたまにいるんです!
そうなるとそこが勝手に発達するから高音とかが最初から出たりするんです!
音程も家庭環境によっては耳が勝手によくなったりするので!
@@-ichi-748 僕は練習しなくてもhiCまでなら楽に出ますが、それより上となると難しくなってきます。ちなみに下はlowDくらいは楽に出せます。音域は人それぞれなので、自分にとって無理な音域を伸ばすのは大変な訓練です。
@@hamiltonjaker8573
出るから歌が上手いって思ってね?
@@あた-z9z3l
自分は高音はあまり得意ではないです。高音域は声の高い男性か女性が歌うほうが良く聴こえます。G#4くらいが最高音の曲が自分には丁度良いですが、その音を上手く発声するには、発声できる最高音をそれよりはるか上まで出せるようにしておかないといけないと思います。
隙を見せた俺らが悪い
男より、なんか女のほうが歌上手い人多いなあ、と思ってた。
それも、たぶん女のほうが喋る時間が多いせいもあるんだろうなあ。
え
こ