【漫画】賃貸暮らしで老後を過ごすとどうなるのか?高齢者の8割が持ち家…一生家賃を払い続ける…【メシのタネ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • 毎月家賃のかかる賃貸で老後を過ごすとどうなるのでしょうか?
    今回は賃貸暮らしで老後を過ごすとどうなるのか?を漫画動画にしました。
    ►チャンネル登録はこちら
    www.youtube.co...
    →通知をオンにすると新作公開時にお知らせが届きます!
    ►同じシリーズの動画はこちら
    【漫画】貯金460万円で老後を過ごすとどうなるのか?60代独身の貯金中央値460万…平均支出は約13万…【メシのタネ】
    • 【漫画】貯金460万円で老後を過ごすとどうな...
    【漫画】賃貸暮らしで老後を過ごすとどうなるのか?高齢者の8割が持ち家…一生家賃を払い続ける…【メシのタネ】
    • 【漫画】賃貸暮らしで老後を過ごすとどうなるの...
    ►公式Twitter
    / meshino_tane
    ►お問い合わせ
    ・PRタイアップ・コラボ配信・業務提携などのご相談、ご依頼はこちらまで
    meshinotane.tw@gmail.com
    ►メシのタネとは?
    『メシのタネ』は、おもしろくて、ためになる、世の中の様々な仕事や人生を垣間見るチャンネルです。ためになる話、反面教師になる話など、楽しくて学びのある時間を過ごしていただけるようなチャンネルづくりを目指しています。
    ・効果音
    効果音ラボ:soundeffect-la...
    #漫画
    #メシのタネ
    #老後
    #賃貸
    #貧困

КОМЕНТАРІ • 461

  • @okachimachi1973
    @okachimachi1973 Рік тому +141

    持ち家も築25年を過ぎるとあちこち修理する羽目になる。特に水廻りは痛みやすいから、積立は必須だよね。

  • @user-re9im4mf8n
    @user-re9im4mf8n Рік тому +28

    家はどうあろうが、こういうコミュニケーションできることそのものが幸せなんですね。
    なんか元気出ますね。ありがとうございます。

  • @d-ace9532
    @d-ace9532 Рік тому +58

    持ち家も維持するの大変ですよ、
    70歳になる頃の持ち家は水廻り、外壁、屋根、土台、床、とにかく家の老朽化でリフォーム代がかかってきますよ。

  • @user-ff9op2gk6g
    @user-ff9op2gk6g Рік тому +36

    転職何回かしてるけど、ニートにはまだなりたくない、パートでもなんでも働けるなら働きたい。
    老後の為に貯金は必要😂

  • @kurarowa1910
    @kurarowa1910 Рік тому +70

    家買ったって年月経てばリフォームしないといけないし、固定資産税もかかるしな

  • @user-xx3ex2dr4b
    @user-xx3ex2dr4b Рік тому +69

    老後になってもこんな友人は欲しい
    とても ほっこりくるお話でした☺

    • @user-yg8fe7fs9k
      @user-yg8fe7fs9k Рік тому +4

      私も今のうちに沢山友達を作らなければ。今のままでは、孤独死確定の私です。

    • @AniAni-lb4lr
      @AniAni-lb4lr 9 місяців тому

      @@user-yg8fe7fs9k
      大丈夫ですよ。昼カラオケとか行ったら、仲間がいっぱい。

  • @kazuyukimiyauchi9189
    @kazuyukimiyauchi9189 Рік тому +11

    台風が近づく度に賃貸や公営住宅の方は気楽でいられて羨ましいと思う。浸水したり屋根が飛ばされたりしないかと心配しなくていいですからね。地震や豪雨の事を考慮したら賃貸や公営住宅の方がストレスなく暮らせる。

  • @user-si5kx5cw3p
    @user-si5kx5cw3p Рік тому +41

    持ち家=資産という考えは間違ってないんだけど、それは「ちゃんとした家」の場合の話
    ケチって安い~そこそこの家を買ったら20年もしないうちに老朽化した水回りやら外壁、屋根と修繕する度に最低でも数十万~数百万必要だし
    3~40年もすれば根本的な建て替えリフォームの必要も視野に入れざるを得なくなる。
    一流の建築家や建築会社に頼んでも立地状況や大規模な自然災害に合う可能性もあるわけだし
    どんな家でも買ったら年取った後で安心ではなく、むしろ金喰い虫になりかねない。

    • @愛ニ
      @愛ニ Рік тому +2

      固定資産税は、地域差で金額にかなり差があるので、住む地域も考えた方が良いと思います。

    • @user-si5kx5cw3p
      @user-si5kx5cw3p Рік тому +1

      @@user-ew7jb1im9g 日本語苦手な方ですか?
      元コメントを何度も読み直してください「ケチって安い~そこそこの家」の話をしています。
      基礎を初め質の良い材木や、釘一本にも腐食しにくい剛性の高い物を使用して長期間掛けて建てられた家が修繕しながらでも100年以上持つなんて当たり前の話でしょ。

    • @yuyo-kk8ob
      @yuyo-kk8ob 29 днів тому

      例え自分の家が「資産」ではなく「負動産」であったとしても、それでもまだ持ち家の方が有利だと思います。
      賃貸の人は一生家賃を払わなくてはなりませんが、持ち家の人はローンが終わればあとはだいぶ楽になります。
      例え家賃5万円の安い物件でも30年住めば1800万円。持ち家の人は固定資産税や修繕費がかかると言っても1800万円もかかるとは思えません。

  • @manga_meshitane
    @manga_meshitane  Рік тому +3

    いつもコメントありがとうございます🌱
    動画が少しでも面白いと思ったらチャンネル登録ボタンを押してね👍
    ua-cam.com/users/meshinotane

  • @Hanekazu
    @Hanekazu Рік тому +69

    賃貸と一軒家どっちがいいなんて永遠に決着つかない論争になりそう
    貯金ないなら将来かかる医療費に備えてもう少しシルバー人材の仕事続ければよかったのに本当に何にも考えてないんだな

    • @user-kf9hy5fr9s
      @user-kf9hy5fr9s Рік тому +14

      簡単だよ
      金のある人は家を買えばよし
      金のない人は賃貸にすればよし

    • @ta-pn4co
      @ta-pn4co Рік тому +1

      職業、家族構成、趣味などでどちらがいいか変わりますよね。

    • @user-kj9ug5qr5v
      @user-kj9ug5qr5v Рік тому +7

      @@user-kf9hy5fr9s 逆じゃね?
      金があるから賃貸いくらでも借りれる。
      金が無いから現役中にローン完済して老後の住居費を押さえる

    • @konsi7594
      @konsi7594 Рік тому

      気をつけたいのはよくある分譲戸建だと、完済する頃には年取ってて階段登り降りできなくて二階部分が実質死んじゃってたりするんだよなあ。最近は、仕入れた土地を狭小な面積で区切って、3階建ての分譲戸建で売っている会社もあるけどさ、買った人がその人生でずっとは住めない物件をサンドウィッチマンやってまで必死によう売るなあと呆れてる。どのみち80、90と長生きしたら特養とか介護院生活が待ってるんだよな。月20万かかったりする。賃貸で現金を必死に貯めるか、戸建で入所する際に持ち家売って入所資金にするか、はたまた賃貸に出して家賃収入を入所資金に充てるか、どうするかだな。

    • @かくかくしかじか-t5q
      @かくかくしかじか-t5q Рік тому +9

      買った人は大体「買った方がいい」って思うし、買わない&買えない人は「買わない方がいい」ってなるから、永遠に結論は出ない。自分の考えが正解ってことでいいでしょ。

  • @黒電話-e3m
    @黒電話-e3m Рік тому +83

    頑張ってる高齢の方はすごい

  • @user-dx3ct3od2j
    @user-dx3ct3od2j Рік тому +23

    私ども夫婦は賃貸ですがこれでいいと思ってます。
    人それぞれ。

    • @user-cm4fb9eb2h
      @user-cm4fb9eb2h Рік тому +3

      年金受給年齢のころが時が楽しみです。
      大家に物件買ってあげて自分のものにならず、毎月不労収入も貢いでるのに、、、。
      これも人それぞれですね。

    • @user-pd4nc3gg7s
      @user-pd4nc3gg7s 17 днів тому +2

      35年後なんて家の価値ないですからね。賃貸のほうが経済的に得😊

  • @tak4808
    @tak4808 Рік тому +133

    屋根、外壁、水回り、エコキュート、トイレはいつかは壊れるしメンテナンス維持費はかなりかかる。
    安い賃貸が一番最強だと思う。

    • @haviride4467
      @haviride4467 Рік тому +16

      そうですね、水回りは15年ほどで修繕時期が来ますし、外壁は10年おきに、風呂周りに200万トイレ周りに150万シンク周りに300万これが35年のうちに2回外壁は3回3500万の家なら35年ローンで金利(利息は形でっかわりますが)固定資産税が35年で約ですが500万すべて合わせるとおおよそ7000万近くなるそうです、賃貸は35年で家賃7万円想定で3000万弱ですよね、価値観の差でしょうが自分は賃貸派です。ちなみに70才をこえて国に申請すれば民間なら家賃半分みてくれますし、公営団地なら家賃1万円くらいで住めます、母がそうでしたから。

    • @user-if2pn2xq6e
      @user-if2pn2xq6e Рік тому +1

      ( ̄▽ ̄;)母に毎日のよーに【家を買え!!なんでもいいから家買え!!
      家買ってない奴なんて人間では無い!!!】言われ家買ったわ。。。。。。。

    • @ch774
      @ch774 Рік тому +2

      うちはオーナーが売却後、悪徳管理会社に変わって、水回りの設備全部入居者負担になってしまった・・契約書にも書いてあったから戦いようがなくて最悪だわ
      賃貸と持ち家のデメリット両方背負ってる

    • @tad4680
      @tad4680 Рік тому

      ​@@haviride4467 天才がおる

    • @user-nj1eq3qc8i
      @user-nj1eq3qc8i Рік тому

      新築じゃなくてもいいやん
      修繕費は1000万も掛からんから、1500万とかの中古住宅でも良いと思う
      んて、子供おらんうちは良いけど子供がいると3LDKでも狭く感じるから…
      でも、2階は使わないから平屋の中古が最強
      使わなくなったら、普通に貸せば良いしね

  • @鯨三平太-u1i
    @鯨三平太-u1i Рік тому +41

    持ち家は金払えば住めるけど、賃貸は信用を担保できないとどうしようもない。

  • @akiato1178
    @akiato1178 Рік тому +92

    一生独身で、公営住宅に入れたら、有る意味勝ち組なんだろうな······

    • @user-uo7kw2hh5n
      @user-uo7kw2hh5n Рік тому +17

      当番でいろいろあるし、不自由だよ! 勝ち組って、無いんじゃない🤧

    • @Yoshisada
      @Yoshisada Рік тому +18

      本人が勝ち組だと思っていれば、全員勝ち組。他人と比較する人が負け組になる。

  • @jam.K
    @jam.K Рік тому +83

    今の感じだと高齢者は家借りにくいだろうけど、これから人口減ってきたら家主は高齢者でも貸さないとキツくなってくるでしょうね。

    • @user-mr2qu2nc5l
      @user-mr2qu2nc5l 5 місяців тому +1

      高齢の単身者が幅を利かせてきます。

    • @joker06166
      @joker06166 5 місяців тому +2

      今や保証人立てる物件なんてあるのか?
      殆どが、保証会社に強制加入だけど…🏠

  • @agekarasu23
    @agekarasu23 Рік тому +70

    賃貸でも持ち家でも、老人になって身体が不自由になれば、自宅に一人で住み続けることなんて無理だろう…。

    • @TT-cm7jw
      @TT-cm7jw Рік тому +5

      自宅の土地売って老人ホーム入れると思うとやっぱり立地の良い一軒家かなぁ

    • @7679796967679679
      @7679796967679679 Рік тому +5

      持ち家は立地が良ければ売る事が出来ますよね。

    • @Yoshisada
      @Yoshisada Рік тому

      @@TT-cm7jw だったら自宅の土地を売って、そのカネをETFで増やしながら賃貸暮らしのほうがいい。余剰資金を働かせることが大切。

  • @gack914
    @gack914 Рік тому +56

    生活スタイルは変化するので若いうちは広い家が必要でも歳とると40㎡で充分なんですよねぇ😅
    私も若いとき無理して家を手に入れましたが、設備と値段を優先して、妥協して不便なところになってしまいました。
    最初は広くもあって満足していましたが、住んでしばらくすると近隣の地域性というか、ご近所さん付き合いにだんだん疲れてきて後悔しましたね…。
    色々あって、今は賃貸に住んでいますが、ペットが他界し車を手放した今は半分の住居スペースで毎月の出費がローン時代と変わりませんが、水周りも新しくなって満足してますし、利便性が劇的に良くなりました。
    ライフスタイルが変わったら気軽に引越しできるのが賃貸の強みですね。
    家賃も住む条件変えれば安くできますし。
    辺鄙な場所だったのでコロナ前でなければ未だに売れてなかったと思います。
    今後、住宅は余ってくると言われてますし…。
    コロナ前に災害もあって持ち家の方々は急な修繕費もかかっていたので、正直、築古だった我が家にあのまま住んでいなくて良かったと思いました。
    賃貸だと災害などの急な修理出費は大家さん持ちなので、毎月安定した出費額なんですよね。
    高齢になったら借りられない…と賃貸のデメリットが囁かれていますが、空き家が増えていく今後の傾向を考えると住む場所が全く無くなるとは思えないんですよね。
    築年数が古くても、駅からは遠くても、バス停やスーパーが近ければ日常生活は不便ないし、スーパーが遠くてもコープ共済などネットスーパーが利用出来る場所であれば…。

  • @アーミテージリチャード

    最初からツッコミどころしかなくて笑える

  • @user-se2px2um1x
    @user-se2px2um1x Рік тому +18

    「身の丈に合った幸せが一番」だなんて、ちょっと現実的ではなさそうな安直な結論だと思いますね。
    だって、実際にはなかなかそうはいかないんだから。

  • @user-fj6pf7ie8f
    @user-fj6pf7ie8f Рік тому +12

    自分は賃貸派。
    高齢化が進む30年後の日本は高齢者向けの賃貸が増える可能性は十分ある。
    それに地方は安い中古物件増えるだろうし、それまでに資産形成出来ていれば問題ない。

  • @daaai9213
    @daaai9213 Рік тому +23

    結婚した人としてない人の意見が合わさった動画だ😊
    不安定な人の今を生きる感じが俺も めっちゃ憧れる😊

  • @user-xo6mf4ti4u
    @user-xo6mf4ti4u Рік тому +5

    賃貸が古いと老朽化で立ち退きがありますよ。
    だから、どちらともいえない

  • @vitojosie
    @vitojosie Рік тому +8

    安い賃貸なんてみんな気軽に言うけど、そこの住民も、まあそれなりだよ。一回やってみるといい。全然考えの違う方々がおられます。

  • @tow2480
    @tow2480 Рік тому +8

    賃貸を経て持ち家だけど、持ち家が一番気楽ですよ。人様のものではないのですから。

  • @eternalflame4075
    @eternalflame4075 Рік тому +21

    昔からよく言われている『隣の芝生は青い』ということ。自分に無いものを持っている他人のことがよく見えたりするけど、結局はメリット、デメリットが有り、大した違いは無いのだと思う(もちろん、他人から羨望の眼差しを浴びる程のずば抜けて素晴らしい人生を送っている人もいるけど)。
    人生も人それぞれ、その人自身が満足ならば、それで良いのではないかと思う。

  • @にひろ-k6z
    @にひろ-k6z Рік тому +61

    日本は自然災害が怖いよなあ
    去年実家の外壁が台風で壊れてかなりの修繕費になったらしいし
    賃貸物件のメンテナンスは大家に任せればいいし、そのへんは楽

  • @0209shimutarou
    @0209shimutarou Рік тому +3

    和田先輩「こう言っておけば端金でも機嫌よく働いてくれるからな」

  • @user-wq1sf6sl4p
    @user-wq1sf6sl4p Рік тому +6

    とりあえず知人や友人がいれば幸せなんですね

  • @user-tq5db6pm6o
    @user-tq5db6pm6o 3 місяці тому +1

    どちらが勝ち組・負け組でなく、ひとそれぞれの価値観でこれからの時代持ち家・賃貸を選ぶべき

  • @user-mq4ry8nr5j
    @user-mq4ry8nr5j Рік тому +8

    日本には、空家がたくさんあると思われます。(空きアパートも) それらを上手く活用できれば良いと思います。

  • @kumikon.1382
    @kumikon.1382 Рік тому +39

    持ち家は持ち家で大変やって。固定資産税もあるし、維持管理費もあるし、どんどん老朽化していくし。本人がいなくなると、残された家と土地の処分も家族で話さないといけないし。

    • @user-yh3pt3jr7o
      @user-yh3pt3jr7o Рік тому +4

      解体費用もばかにならない、すぐ売れるとは限らない💧

    • @luckymansuta
      @luckymansuta Рік тому +5

      築40年の綺麗めの家買ったけど固定資産税なんて、年3万位。

    • @愛ニ
      @愛ニ Рік тому +1

      固定資産税は、地域差で金額が相当違います。

  • @user-yn2pj7wo5w
    @user-yn2pj7wo5w Рік тому +2

    30代夫婦で未就学児2人いてなかなか草むしりが出来ないので、思いきって庭をコンクリートにしました!
    ガーデニングとか興味無いし何より虫が大嫌いなので、虫が寄ってくる草木は玄関&駐車場側だけ残しました。
    コンクリートはほとんど手入れしなくて良いから本当に楽だし約75万かかったけど、やって良かった♪

  • @esmmyy
    @esmmyy Рік тому +26

    独り身ひとり暮らしで薄給なので貯蓄もないので、この件は他人事ではないんよなあ。ほんとまじでどうしよう。

    • @user-kq3gb2ln9q
      @user-kq3gb2ln9q Рік тому +3

      生活保護受けるしか無いですね

    • @konsi7594
      @konsi7594 Рік тому

      東京都下でも小さな戸建賃貸で家賃四万六千円の物件がつい先日ありましたよ。まともなアパートでも事故物件だと、3万円以下で借りれるとこもありますね。安く借りれるからって事故物件はむしろありがたいって方もいるんですよね。あなたも大島てるのサイトをチェックですぞ。

    • @user-kj9ug5qr5v
      @user-kj9ug5qr5v Рік тому

      転職して所得アップを狙ってみては?

  • @山旬
    @山旬 Рік тому +33

    持ち家の怖さは固定資産税と都市計画税
    それにメンテ費用
    車だって税金まみれ
    やってられんよ

    • @user-qn6yt3ht9b
      @user-qn6yt3ht9b Рік тому +2

      なんで大金かけて取得した土地と家屋に税金かけるのか素朴に分からん💢と言うか廃止できんのかな?

    • @kayumidome
      @kayumidome Рік тому +2

      意識してない人多いですけど色々なリスクを背負うのも怖い所ですよ。災害、リストラ、倒産、転勤、事故・病気で働けなくなる、離婚、隣人トラブルなどなど。

    • @user-cm4fb9eb2h
      @user-cm4fb9eb2h Рік тому +4

      やってられないよ~~の税金が、家賃に含まれてます。

    • @repuerizabesu2987
      @repuerizabesu2987 Рік тому

      固定資産も年々下ってるよ。古家の税金は安いよ。

  • @tubenoyafumin
    @tubenoyafumin Рік тому +90

    開始1分でツッコミどころの飽和攻撃やー

    • @nunkomareta
      @nunkomareta Рік тому +7

      不動産屋なら保証業協会の話をしろよ...

    • @konsi7594
      @konsi7594 Рік тому +7

      連帯保証人取らない家賃保証会社だって有名所でありますからねえ。後、高齢者に孤独死されないように、最近は見守りサービス的なものも登場してるみたいですし。高齢だからどこにも借りられないって事は無いかなと。その不動産屋がダメでも、不動産屋なんてあちこちにあるんだから他で探せばいいし。

  • @satakahi
    @satakahi Рік тому +167

    持ち家は安泰と限らない。 修繕費や固定資産税もあります

    • @user-kj9ug5qr5v
      @user-kj9ug5qr5v Рік тому +35

      修繕費と固定資産税・・・・・
      結局家賃に組み込まれて見えないだけで、実際払ってるんですけどね

    • @gooner7768
      @gooner7768 Рік тому +19

      まあ普通に考えて誰かが支払わないといけないコストなので賃貸費用にも入ってるよね。。トータルコストで見たら持ち家の方がコスパが良いのは議論の余地は無いが、金利が現状のままとは思えないし、地価が今後どの様に変動するか次第だよね。

    • @konsi7594
      @konsi7594 Рік тому +8

      持ち家派だけど、30年とかの長期に渡るローンの期間中、転勤や倒産もなくずっと収入が安定していてその土地を中心に自分や子供の人生設計がずっとなされていく前提ならという条件かな。独り身だったりキャッシュフローとか資産形成とか身軽さとかを考えると、賃貸住まいの方がいいにじゃないかと思える所もある。それなりに資産がある人ならさっさと買えばいいんじゃないかなって所かな。親が買った戸建住宅、現金一括で買ったのだったら価値の下落分と住んでた期間の近隣の同程度の戸建て住宅の家賃の累積分がちょうど釣り合うんだよなあ。実際はローンで団信で完済に至ったけど、今までの金利分と固定資産税とリフォーム代考えれば足が出ている。まあ子供がこれから住んだりあるいは賃貸に出して、これからプラスに転じるって所か…親子二代に渡ってようやく賃貸より持ち家の方が良かった計算。自分自身だけの人生を考えたら、持ち家を無理して買う必要はないんだよね。家を何度も買い換えれる景気上向きのいい時代だったとはいえ、ずっと持ち家に住まわせてくれた親には感謝の念しかないなあ。

    • @user-kj9ug5qr5v
      @user-kj9ug5qr5v Рік тому +2

      @@konsi7594 まあ住む場所、家族構成、年収など環境が皆違うので正解はないですよね🎵
      絶対に持ち家とも絶対に賃貸とも言えない。
      損得勘定も長生き出来ればそりゃ持ち家が安く済むし、早死にすれば賃貸が得するかもしれないし・・・
      結局は個人の価値観ですからね🎵

    • @user-ji3rh9vv2g
      @user-ji3rh9vv2g Рік тому

      @@konsi7594 さん。そうですよね。持ち家派の人達ってローン完済まで自分の人生が何も転落が無いって前提ですからね。一寸先は闇。
      明日いきなり脳溢血で仕事できなくなる、会社が減給、ボーナスカットってのもありますからね。歳取ったら簡単に転職できないし。確かに現金一括で払えるなら持ち家一択なんですけどね。

  • @makoto-ijyuuinn
    @makoto-ijyuuinn Рік тому +16

    70歳以上の人口2,872万人に対して、全国の公営住宅戸数は217万戸、高齢者施設は220万人分という供給状況をどう見るかですね。また職員は人口減で減っていくようです。
    また運転免許が決して一生ものでない事を前提としたマイカーを必要としない居住地選び、今後のドライバ―不足が与える通信販売や配送問題などの物流事情など、
    総人口減少期の不動産事情や価値観も色々変わってきそうです。

  • @user-kk5jw7el7u
    @user-kk5jw7el7u Рік тому +6

    賃貸はいずれ立退きがある事忘れずに。

  • @0077birdman
    @0077birdman 3 місяці тому +2

    持ち家派はどんなボロ家でも支払いが終われば、誰にも「出ていけ」と言われるコトはない。

  • @user-od2xh3ck7v
    @user-od2xh3ck7v Рік тому +48

    年金暮らしなら市営住宅に申し込むしかないと思う。

    • @mino_033
      @mino_033 Рік тому +5

      申し込む人が多くてなかなか入れないらしいですね。

    • @user-oj2wi6fi7o
      @user-oj2wi6fi7o Рік тому +4

      入れないんだよなぁ

  • @user-nu5zm5dr5z
    @user-nu5zm5dr5z Рік тому +6

    つまり、独身で金持ちが最強ってことかw

  • @lala-py3fe
    @lala-py3fe Рік тому +2

    独身女49歳で賃貸に住んでいます。定年後は地元に帰り実家に住む予定。

  • @jeffhahahah1431
    @jeffhahahah1431 Рік тому +50

    これを見ている今の20、30代はそこまで心配いらんだろ。人口減っているのに戸数は減るどころか寧ろ増えてるしな。結局賃貸が一番身軽だし無難だよな

    • @jn3236
      @jn3236 Рік тому +10

      老後に家賃と管理費、引っ越し時のリフォーム代等々を支払う能力があれば大丈夫でしょう。
      あ、また、他の物件に移る時の引っ越し代や敷金、礼金、更新料も付くかも知れないから、老後にお金がある人なら大丈夫でしょうね。

    • @wanwan6239
      @wanwan6239 Рік тому +1

      保証人不要はこれからどんどん増えるでしょうからね

  • @mika.h7798
    @mika.h7798 Рік тому +40

    ずっと健康でいられる保証なんてどこにもないのに、元気なうちに稼ぐでもなく家賃の安いところが見つかったらすぐバイト辞めるとか、いくら自分らしく生きたいとはいえ私にはこんな生き方できないわ😮

    • @user-zp8wm6se9x
      @user-zp8wm6se9x Рік тому +10

      老後まで若い時のように動ける働けるとバカ、失礼甘い人は考えるようです
      ようは自分しか見てないから職場や外で老後五十代位からの方々がどう働いてる?健康とか体は?など見てないバカだから

  • @tangenoossan
    @tangenoossan Рік тому +2

    固定資産税が毎年かかるし、
    火災保険も必要。
    20年すると外壁塗装で
    足場と塗装で100万〜請求される
    50年すると屋根が痛む
    子どもらの代で、補修に300万円か、もしくは家を解体するのにも150万〜
    見積もっておく必要がある
    それでも、他人に文句を言われない家を持つことは、幸せと感じれることが多いだろう。

  • @耀煌煬
    @耀煌煬 Рік тому +26

    一長一短ってことですね。
    家賃5万の賃貸契約に年金15万必要とか知らなかった。

    • @syuutaso
      @syuutaso Рік тому +3

      正確には2年更新が一般的なので、2年に1回家賃の3か月分の更新料が必要かな。(火災保険の更新などあるので)

    • @haroldteruya5302
      @haroldteruya5302 Рік тому +2

      2年更新の私は2ヶ月分の更新料です。やっぱり不動産によっては違うみたいですね。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Рік тому +3

      更新料がクソ高い賃貸もある。
      それを考えたら家賃が安ければいいとはかぎらない。

    • @ngmn7501
      @ngmn7501 Рік тому +1

      家賃を滞納されるおそれがあるからですね。5万くらいなら約3倍の収入があれば、生活費もこまらないから滞納も起きない、ということでそのような条件がつけられていると思います。

  • @オカピ-w1f
    @オカピ-w1f Рік тому +12

    定年まで賃貸で暮らして、俺の方の退職金で中古の戸建て買って、暇潰しにリノベーションしながら暮らしていこうと思ってる。

  • @user-gh2ub8nl6z
    @user-gh2ub8nl6z Рік тому +3

    地方でも月々20万円支払えないと高齢者マンションや高齢者施設の入居は難しいですよ。特養もユニット(個室タイプ)に移行しましたので同じです。

  • @nonnonnono-j8x
    @nonnonnono-j8x 8 місяців тому +2

    いざとなれば家を売ったら金が入るから安心できる…

  • @user-jf7ze6qw5b
    @user-jf7ze6qw5b Рік тому +21

    賃貸は老人には貸さない所が増えてきてますね、やっぱり家があると安心感は高いでしょう。

    • @888-yw8bc
      @888-yw8bc 3 місяці тому

      事故物件になるのは、不動産屋さんも困りますから😅

  • @Travelbird-ty8tq
    @Travelbird-ty8tq 4 дні тому

    エアコンが壊れたとき
    持ち家「交換修理に10万円は必要だ、どこから金を出そうか」
    入居時にエアコンが付いている賃貸
    大家に「修理してください」と電話一本で業者がやって来て修理、場合によっては交換してくれる。

  • @user-xv6jg6yf3d
    @user-xv6jg6yf3d Рік тому +4

    今の職場に不満があったり、業績が低迷して「転職」の2文字がちらつく時は、無理に家を買わない方がいい。今の低金利やこうした将来を見据えて、ある種強行的に買う人がいるけれど、多額の負債を抱えて、逆に自由に動き回れる身軽さやキャッシュ(現金)を失えば、その先の人生の選択肢が思い切り狭くなります。

  • @makotohayashi580
    @makotohayashi580 Рік тому +19

    高齢者向け公営住宅が最強ですよ

  • @uthuihl9115
    @uthuihl9115 Рік тому +24

    でも隣がヤニカスだったり、周りの迷惑考えないうるさい迷惑家族とかだったら地獄。ある程度隣と間隔ある戸建てだったらいいけど、都心だとそうはいかない。そういう意味では賃貸は隣にモンスターが来ても引っ越しできるからね。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t Рік тому +5

      やっぱり庭つきの一軒家がいい。
      通行の邪魔をするような迷惑駐車する馬鹿も迷惑でしかない。

    • @888-yw8bc
      @888-yw8bc 3 місяці тому

      安いほど治安悪いアパート多いですね。元リフォーム営業外回りより

    • @yuyo-kk8ob
      @yuyo-kk8ob 19 днів тому

      持ち家の人は住宅ローンの審査が通った人、つまり社会人として常識をわきまえた人が多く、少なくとも賃貸の人よりかはトラブルの危険性は低いと思います。
      また賃貸派の方はよく「ご近所トラブルがあっても引っ越せばよい」と仰いますが、わざわざ時間とお金をかけて引っ越すのでしょうか?引っ越し先でまたトラブルが発生するかもしれません。
      さらに言えば賃貸は隣人とは壁一枚や床一枚しか隔てていない場合が多く、トラブルとまではいかなくても騒音や振動に悩まされることが多いです。

  • @ishikarikumako
    @ishikarikumako Рік тому +6

    URの団地がいいと思うんだけどみんな古い団地には抵抗あるのかなあ(リフォーム済みで結構綺麗なのに)
    数年後に年金生活に入ったら今の持ち家のマンションを売り払って(今だったら結構値上がりして2千円万くらいになる)
    日本各地の住んでみたい街のURで暮らすのが夢

    • @miura9949
      @miura9949 Рік тому +2

      URは綺麗で静かですが、家賃は結構高いですよ

  • @Kanjigator
    @Kanjigator Рік тому +7

    自宅のメンテナンスは自分で修理しないと経済的な負担が大きい。うちではなんでもやりますが、、さすがに家の前の歩道のコンクリと屋根の張り替えと巨木の処分はできなかった。DIYの在米。

    • @888-yw8bc
      @888-yw8bc 3 місяці тому

      今はUA-camで学べて材料も器具も安くネットやホームセンターでそろいますから、過疎化田舎暮らしならなおさら、自分でDIY費用抑えないと地獄になります。建築関係職人なら最強です、全て出来ますよ🔧

  • @bluemoon98765
    @bluemoon98765 Рік тому +27

    妻帯者の愚痴をそのまま受け止める独身爺かわいい

    • @雄久和今
      @雄久和今 Рік тому +1

      独身者ってそーゆーの分からないと思われ

    • @maritozzo26
      @maritozzo26 Рік тому +1

      他人にはそう言うけど本心ではないから振り回される人も多い……

  • @ninjadevil4226
    @ninjadevil4226 Рік тому +1

    家は買って終わりではなく数年単位で修繕が必要になるし固定資産税もある。
    災害で被災した時のショックは計り知れないので一長一短あり。
    どちらが自分に合ってるかで選択すべき。

  • @健冶
    @健冶 Рік тому +8

    普通の賃貸じゃなくてグループホームなら年齢制限はありません。但し共同生活をしなくてはならないデメリットがありますが😔

  • @user-zp8wm6se9x
    @user-zp8wm6se9x Рік тому +4

    お金があるなら持ち家やマンション
    お金がないならワンルームアパートとか
    理由は簡単
    家やマンションなど修繕や固定資産税などかかるから
    賃貸はそれは大家持ちだが家賃かかる
    だから安い家賃のワンルームが良いよとなる訳
    まあワンルームはうるさいから嫌だとか家やマンションは自治体とか近所付き合いあるから嫌だとか他にも色々あるから
    お金だけじゃなくてその人が何を重視して何をガマン出来るか?ですね

  • @user-n9sd7kx1p
    @user-n9sd7kx1p Рік тому +21

    市営住宅等なら入れるのでは?

    • @user-yoshi
      @user-yoshi Рік тому +1

      税金滞納してたら入れない

    • @user-jx7vj9mm3q
      @user-jx7vj9mm3q Рік тому

      決まり事が面倒すぎる。

    • @kntr1439
      @kntr1439 Рік тому

      住民の民度が低すぎてストレスMAXですよ

  • @toua____m.marvel
    @toua____m.marvel Рік тому +50

    賃貸でも高齢者になると市営団地も審査厳しくなっていることを知らない人が多い

    • @サンチェロナウド
      @サンチェロナウド Рік тому +7

      じゃあ少子高齢化の今日本は老人ホームレスで溢れてますね(笑)聞いたことない(笑)

    • @user-yuyunya
      @user-yuyunya Рік тому +11

      @@サンチェロナウド ホームレスよりは生活保護が増えていってるみたいですよ
      生活保護だと賃貸も借りやすいみたいで
      65歳以上の生活保護の推移を検索してみたら分かりますよ

    • @user-kt1wp2dr4d
      @user-kt1wp2dr4d Рік тому +4

      役所に相談するのが近道です

    • @MrSatohisa
      @MrSatohisa Рік тому +5

      @@サンチェロナウド 市営団地はわかりませんが、高齢者の賃貸契約が厳しいのは事実ですよ。死なれでもしたら部屋の資産価値なくなりますからね。大家さんが嫌がるんですよ。不便で人気のない立地の空き家続きの賃貸なら大丈夫だと思いますが。

    • @user-qz6ve7ki6j
      @user-qz6ve7ki6j Рік тому +3

      @@サンチェロナウド
      単純に今の高齢者世代は賃貸より持ち家率のほうが高いからやぞ
      てか事実高齢者ホームレス増えてるのが現実だし
      冷静に考えて孤独死するかもしれない奴らを住ませたい不動産管理者が居ると思うか?

  • @nn-ur6td
    @nn-ur6td Рік тому +7

    分譲マンションが一番きつい。管理費、積立金たけで7万8万ざらにある。さらにはそれらの値上げ、修繕費の追加金。

  • @ひきこもり25歳
    @ひきこもり25歳 Рік тому +18

    年金貰えないし家も買えないから賃貸だが家族も友達もいない、しごともない孤独死確定だ

    • @mero-yg4kd
      @mero-yg4kd Рік тому +4

      まだ24なら全然余裕じゃないですか!

  • @Olga-wj9ov
    @Olga-wj9ov Рік тому +9

    私も旦那さんも
    持ち家嫌なんです
    有り難い事に保証人は何人か居ます
    物価高騰ですし
    今は旦那さんの仕事の関係で家賃高いので
    後1年半我慢して
    家賃は夫婦2人なので2LDKとか3Kで
    部屋が(笑)広いと掃除も管理も貸家何で
    大変です
    これからは物をリフォームして
    なるべく必要以上買わないように
    TVももう何年か見てないです
    タブレットやパソコンの小さいので見れますから
    部屋も少しずつ物を減らしてます
    今は県営も綺麗な物件あるので良いです
    何時も有り難うございます(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

  • @pekazo7469
    @pekazo7469 Рік тому +8

    キャラが似ててどっちがどっちかわからんようになる

  • @puridon2000
    @puridon2000 Рік тому +6

    持ち家は45歳で完済したので、家賃もないし修繕費や固定資産税は賃貸でも家賃に含まれてるから同じ。固定費が減るのは老後は安心です。
    貸してもらえないのもあるし。
    何かが残るのはいいよね。土地も残るし大量買いしても車を玄関横付けが一番いい。

  • @bba7508
    @bba7508 Рік тому +12

    ★どうなるんやろ・・😅😅公営住宅やから、家賃は安いで~😃⤴️⤴️👍👍💴💝💝

    • @dmr9732
      @dmr9732 Рік тому +3

      おじ構文

    • @bba7508
      @bba7508 Рік тому

      @@dmr9732 👍👍
      ★その通りやで~😃⤴️⤴️👍👍🤣🤣🤣

  • @user-qt8nw2xr8v
    @user-qt8nw2xr8v Рік тому +2

    地震や土砂崩れ、洪水といった災害が増えてる昨今、持家を買って不安になってます。
    一括で購入したからローンは無いのが救いかな。

  • @tm141
    @tm141 Рік тому

    うちは、今住んでいる家は築12年でハウスメーカーで修理がなるべく少なく済むように相談して建てた。地元工務店で木造で建てた最初の家は築27年。12年賃貸物件として借りてもらっていますが、修理の必要はまだ無いです。
    言うほど頻繁に修繕は必要ないですよ。うちは、どちらもローンは無いです。固定資産税は月にしたら4万くらいになります。4万の家賃でこの広さに住むことはできない。前の家はあまりに大きな修繕が必要になれば古家つき土地として売りますね。どちらの家も駅から5分で便利だし、今の家は二世帯にリノベーションできるように最初に設計してある。単純に修繕費や固定資産税が賃貸より損になるような計画はしていないですね😊

  • @goddamn.k
    @goddamn.k Рік тому +10

    家賃5万円としたら年間60万円
    今分譲マンションだが、固定資産税9万
    管理費19万円くらいと考えると、年間28万円くらいか。
    やはり持ち家の方が安い。

  • @ryo-ob7dl
    @ryo-ob7dl Рік тому +21

    集合住宅のわずらわしさに比べると、戸建ては快適。

  • @007JIN
    @007JIN Рік тому +1

    結局ないものねだりってことなのかもしれないな どういう道を進もうが必ず不満は出るんだよな

  • @user-ps9yb8tw9q
    @user-ps9yb8tw9q Рік тому +1

    賃貸派だけど万一マイホーム建てるとすれば老後だろうな。
    昔より寿命が伸びてる現代90年時代。30歳で建てたマイホームは90歳の頃には築60年ですし、歳とった老夫婦なんて二階つかわないよ。対して子供が独立したあとローンの金利を考えず一括で自分達好みのコンパクトサイズの平家をかえるように現役時代に散在しないように生活するのがベスト

  • @rui-8888
    @rui-8888 Рік тому +1

    後悔先に立たずですよ!この人贅沢過ぎだよ!

  • @aowujvs5c95gmjtslu
    @aowujvs5c95gmjtslu Рік тому +9

    動画内では言われてないが、賃貸派最大のデメリットは年齢制限で老後に借りられる物件が少ない点だと思ってる。
    とはいえ持たざる者の強み(補助金・生活保護等)はあるので難しい所。家のメンテはいう程大変でもない。雑草だって人工芝敷けば大体OK。

    • @sisihihi6539
      @sisihihi6539 Рік тому +1

      家のそばの大木で30万円、台風被害で200万円かかった
      そろそろ、石垣補修、屋根のペンキ塗りも。。。
      よく考えて、金のかからない家を買うべきだった😔

    • @syogo0115
      @syogo0115 Рік тому

      台風被害なら、火災保険おりるでしょ?

    • @sisihihi6539
      @sisihihi6539 Рік тому

      @@syogo0115
      保険かけてない
      築45年だし

  • @かくかくしかじか-t5q
    @かくかくしかじか-t5q Рік тому +11

    最近怖いなと思うのが、堤防近くの一軒家。ここ数年の氾濫を見てると、いつかまた起こってもおかしくない。みなさん、買う場所は慎重に。

  • @kenmiu2577
    @kenmiu2577 Рік тому +4

    なんでイマ住んでるとこに近いのが希望なのかがわからん。
    2分しか見てないけど。
    あと数千円安い物件なら契約できたんでしょ。
    駅に近いとか必要?スーパーで十分では?
    電車乗って じじぃがなにしにどこにいくの??

  • @user-wi3zh8yd2y
    @user-wi3zh8yd2y Рік тому +5

    なんというか、人間ないものねだりする生き物なんでしょうね。

  • @chrischris123
    @chrischris123 Рік тому +5

    65歳まで定年まで仕事して、戦争に巻き込まれたりせずに平穏に過ごせたなら、とりあえずそのことに感謝しても良いのかなと思います。今のロシアとウクライナの戦争が続いていることをニュースで見ると特にそう感じます。

  • @syuutaso
    @syuutaso Рік тому +12

    お一人様の場合は現役中は資産形成の為に賃貸で低価格帯に住み→老後に低価格帯の物件を現金で購入がベストだと思ってる。金利払う余裕はないうえに、ローン審査は通らんしな。
    65歳から平均寿命まで20年だから維持管理コストもそうはかからん。
    どうせ暇だから、出来る限りはdIYすればいいし。
    仕事しながらだと時間ないから、そこまで手間かけられん。
    暇な老後ならDIYを趣味にして暮らせる。
    というプランを建ててる。
    現役中にある程度、考えておかないとどのみち無理だけどな。賃貸生活を続けるのは。

    • @user-cm4fb9eb2h
      @user-cm4fb9eb2h Рік тому

      こんな考えしてる人は早めに、中古戸建てを買うのがいいと思いますが。

    • @AniAni-lb4lr
      @AniAni-lb4lr 9 місяців тому

      皆、忘れているようだが、安い物件はやがて大規模補修が必要。数百万円飛ぶ。
      大規模補修がいらないのは、鉄筋または最新の高価格帯製品。

  • @セピア-d8l
    @セピア-d8l Рік тому +15

    家財減らして安アパート借りたらよくね?
    身軽がいちばんよ。世に何か遺せるわけないんだから。
    年金で足りなければ生活保護申請して不足分支給してもらうとか。
    とにかく早いウチからシミュレートしとけば、定年後路頭に迷うことはないよ。

  • @user-ch4jd3vx6o
    @user-ch4jd3vx6o Рік тому +1

    お互いに「隣の芝生は青く見える」って奴ですね。

  • @HK-in8bx
    @HK-in8bx Рік тому +19

    いや、どう考えても持ち家でしょう。固定資産税とか修繕費とか皆言うけどたいした金額じゃないですよ。むしろ賃貸の価格はそうした維持費も込みですからね。トータルでは絶対に損。
    持ち家唯一のリスクは間違った物件を選ばない、間違った買い方をしない、ということでしょう

    • @0209shimutarou
      @0209shimutarou Рік тому +3

      だから賃貸の方がいいみたいな動画が量産されるんですよ

    • @おそう-j9z
      @おそう-j9z Рік тому +2

      持ち家は都心駅近とかの一部を除いて資産を産まないただの負債。
      家買うとかポートフォリオが偏りすぎてリスクが大きすぎる

  • @user-lc9me2su7d
    @user-lc9me2su7d Рік тому +11

    先輩が保証人なってあげたら
    よかったのに

  • @samansaaoki5283
    @samansaaoki5283 Рік тому +3

    更新料というみかじめ料がいるのは関東と京都だけです😂

  • @user-so5bh4zf5r
    @user-so5bh4zf5r Рік тому +2

    市営住宅が見つかって良かった!

  • @okumen
    @okumen Рік тому +8

    老後に広い部屋なんて不要。1LDKで全然良いよね。

  • @nishiy5538
    @nishiy5538 Рік тому +1

    地方都市ならもっと家賃は安くなりますよ。
    あと公共の市営、道営住宅とかもね

  • @user-px2pr7kz7r
    @user-px2pr7kz7r Рік тому +11

    賃貸が いいのか? 我が家がいいのか? 賃貸も若い内はいい しかし年寄りなって更新もなぁ 仮にアパートだったら古くなる 持ち家も古くなるが固定資産税は減ってくる独り者だと保証人で苦労する 小さな持ち家がいいのかもなぁ✨

    • @sisihihi6539
      @sisihihi6539 Рік тому

      駅から離れた中古なら安いのがある
      しかし、病院に行くのが大変(年寄りになると重要)
      買い物はネットでほとんどOK

  • @masao750
    @masao750 Рік тому +6

    賃借は気楽でよいが、老人には大家が条件の良い物件を貸してくれないのが難点。中古物件を安く買うしかない。

  • @chaka.2
    @chaka.2 Рік тому +1

    賃貸でも持ち家でもそれぞれメリットデメリットはあるよね。お金ってことだけを考えるなら賃貸のがいいし、家族いて色々なストレス考えるなら持ち家のがいいかなー。自分は20歳で地方の建売を2000万で購入したから55歳で完済だからその先は賃貸でもいいかなーとは思ってる🎉

  • @しよう砂原
    @しよう砂原 Рік тому +7

    年取る前に公営住宅にはいるのがいいよ、家賃安いが、外国人が居る可能性があるが話して見ればいいやつ多いし。

  • @user-sm2in1rv8p
    @user-sm2in1rv8p Рік тому

    持ち家も毎年固定資産税10万、10年に一度外壁の塗り直し100万円、20年に一度水回りのリフォーム200万円掛かります。

  • @ばんかな
    @ばんかな Рік тому +11

    積立型賃貸があれば面白いかもな

  • @きんたけ-j6l
    @きんたけ-j6l Рік тому +3

    ハウスメーカーの作った動画だねぇー

    • @shanxia_0110
      @shanxia_0110 7 місяців тому

      賃貸業者が作った動画も見たいね

  • @user-hu4dr4wf8r
    @user-hu4dr4wf8r Рік тому +5

    賃貸のメリット・・・引っ越しがしやすい。天災などで家が倒壊した時などの損害が小さい。
    賃貸のデメリット・・・一生家賃を払う必要がある。60代を超えると、貸してくれる物件が無くなる。
    持ち家のメリット・・・ローン払い終わったら家賃がかからない。困ったら売却できる。
    持ち家のデメリット・・・頭金のために貯金が必須。さらに利息もかかるため、購入価格以上の支払いが必要になる。

    • @user-HS8888
      @user-HS8888 Рік тому +1

      持ち家のデメリット追記
      .ローン払い終わる頃には外壁塗装等の
       修繕費用が発生するのでお金の準備が
       必要。
      .空家の多いご時勢に家は中々、売却が
       難しい。(新築主義多し)

    • @user-pi3uc3gt8t
      @user-pi3uc3gt8t Рік тому +2

      持ち家のデメリット・・・隣に基地外が引っ越してきても逃げられない。

  • @user-jz6vf9qc5v
    @user-jz6vf9qc5v Рік тому

    この先輩、まるで、我が家のこと?(笑)この話は、凄い❗

  • @hystj620
    @hystj620 Рік тому

    42歳、賃貸暮らしです。マイホームか?マンションか?…いや、このまま暮らしていたら、県営か市営住宅のお世話にならないと行けません。給料安いし、この年齢でマイハウスの購入は諦めた方が良いのかなぁ〜とか考えます💦