③【カープファンは怒ってる】あれだけバッティングが低迷したのに、なぜコーチ陣は誰も責任を取らないのか!?【高木豊】【高橋慶彦】【広島東洋カープ】【プロ野球OB】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 今回は高木豊さんの「高木豊チャンネル」とのコラボ動画になっております。
    ‪@takagiyutaka4045‬
    ★博多の名店!味市春香さんの焼き鯖高菜のご購入はこちら
    shop.ajiichiha...
    お電話でのご注文は092-402-0624(通販担当:株式会社A Holdings)までお電話ください。 受付時間:月~土 9:00~19:00 定休日:日・祝
    味市春香 お店情報
    福岡県福岡市博多区東光2-5-16
    営業時間17:00~24:00
    定休日:日曜日 第2月曜日
    ◇2024年夏限定ヨシヒコシルエットドライポロシャツ
    shop.yoropiko2...
    2024年夏限定シルエットデザインTシャツ・パーカー販売開始しました!
    ◇2024年夏限定ヨシヒコシルエットデザインサマースウェット
    shop.yoropiko2...
    ◇2024年夏限定ヨシヒコシルエットデザインTシャツ
    shop.yoropiko2...
    ◇2024年夏限定ヨシヒコシルエットデザインドライTシャツ
    shop.yoropiko2...
    ◇2024夏限定ヨシヒコシルエットドライパーカー
    shop.yoropiko2...
    ●酒盗 夜の盗塁王●
    950円(税込・送料別)
    shop.yoropiko2...
    サブチャンネル ※リニューアルしました!
    よしひこさーん頑張って
    / @yoshihiko_ch2
    ■春山総星式野球塾AllStars(オールスターズ)
    baseball-fukuo...
    ■髙橋慶彦プロフィール■
    1975年、広島東洋カープ にドラフト3位で入団、3度の盗塁王獲得。
    33試合連続安打の日本記録を樹立。
    引退後は福岡ダイエーホークス (現福岡ソフトバンクホークス)、千葉ロッテマリーンズ 、オリックス・バファローズのコーチを務めました。
    野球の話や色々な企画にチャレンジして皆さんに楽しい動画を配信していきたい思います!
    ▼「カープよしひこチャンネル事務局twitter」▼
    / yoshihiko_ch
    ▼「カープよしひこチャンネル事務局Instagram」▼
    www.instagram....
    ▼よしひこチャンネルへのお仕事のご依頼・お問い合わせ▼
    E-mail:yoshihiko.ch@gmail.com
    音楽素材:DIVA様(dova-s.jp/​​​​...)
    SE素材:OtoLogic様(otologic.jp/​​...)
        キラキラ効果音工房様(kirakira-sounde...)
        効果音ラボ様(soundeffect-la...)
    イラスト素材:いらすとや様(www.irasutoya....)
    イラスト素材:イラストAC様(www.ac-illust....)
    #プロ野球 #高橋慶彦 #広島東洋カープ #baseball #高木豊 #横浜denaベイスターズ

КОМЕНТАРІ • 223

  • @藤井風-h1o
    @藤井風-h1o Місяць тому +50

    何の役に立ってないのに、東洋と言う名前だけでドケチオーナーに気に入られ、20年もクビにならずに球団にしがみついてる某打撃コーチが今年も何の責任も取らずにしがみついてるからな。
    役立たず不倫ベテラン共や無能打撃コーチにはとても居心地の良い球団だろう
    他球団が必死に選手やコーチの補強してるのに、カープは主力放出して、何なら補弱してるわ
    広島だから来てくれないはサンフレッチェが代表クラスをどんどん補強出来てるのだから言い訳にならない
    要はドケチオーナーが金をケチリ、コーチも選手も安く抱えてるだけ
    その結果が12球団最低の総年俸になってる
    やる気の欠片もないドケチオーナーを追い出すか、またもなカープファンはマツダに行かない、グッズも買わない、金を落とさずドケチオーナーに危機感持たせないとカープの暗黒時代は永遠に続く

    • @antipayoku6555
      @antipayoku6555 28 днів тому

      @藤井風-h1o
      ドケチオーナーを追い出すってカーブは松田元ファミリーの所有物で選手球団スタッフは使用人ですからイヤならスタジアムに来るな応援するなって事ですよ

  • @チカチカ-h4h
    @チカチカ-h4h Місяць тому +68

    小園や坂倉がプレミア12でシーズン中よりはるかにいいバッティングをしたのが全てだと思う。

    • @AKTIO0115
      @AKTIO0115 Місяць тому +6

      小園シーズン中:合計ホームラン2本
      プレミア12:1試合ホームラン2本

    • @maa5973
      @maa5973 Місяць тому

      プラミアの時は高反発ボールやろ

  • @shinoza1945
    @shinoza1945 Місяць тому +101

    生まれて40年以上カープファンでしたが、コーチ陣の人選や評価も含めてチームを強くする気のないオーナーの意向には嫌気がさしてきました。多くのカープファンは騙されてますよね。

    • @blenderpinko8355
      @blenderpinko8355 Місяць тому

      40年以上見ているなら
      ここ10年は相対的には良くやってる方だろうけどな。
      2000年代は毎年こんな感じだったぞ。

    • @ぱるゆう
      @ぱるゆう Місяць тому +3

      40年以上見てるんなら 三連覇も見たやろ アレもおんなじオーナーやで

  • @Royaltyhost
    @Royaltyhost Місяць тому +91

    これは本当によく言ってくれた。
    球団の上層部はこの動画を100回は見て欲しいですね笑

  • @空海-j5j
    @空海-j5j Місяць тому +62

    オフの間に『ファミリー』という言葉について新井さんと高木さんで対談して欲しいな〜
    その言葉関係なしで、20年ずーっと1チームでコーチやってるって異常だよ。
    えげつない成績残したレジェンドならまだ分かる、、、意味が分からない。オーナーさん

  • @よーだの祈り
    @よーだの祈り Місяць тому +23

    新井監督が一番怖いのは今後FA流出止まらなそうな点かな。お金が8割以上だとは思うけど、この緩い空気だと選手自身成長できないと思っちゃいそう。

  • @さた-h7z
    @さた-h7z Місяць тому +61

    松田元には人望なんて無い。
    松田耕平にはあった。それだけ

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo Місяць тому

      耕平・・・有能
      元・・・無能  ただ球団が儲かればいいしか考えていないんじゃないのか

    • @こりどらす-z9t
      @こりどらす-z9t Місяць тому +1

      元オーナーの下で3連覇してしもうたwww

  • @DQW_LOVE
    @DQW_LOVE Місяць тому +57

    私はカープファンですがこのコーチ留任もそうですが近年のソフトバンクの強引な補強などでシラけてしまいカープ応援する気も失せました。それ以前にプロ野球ファンを辞めてしまうかもしれない。そのくらい失望してる。

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo Місяць тому +21

      カープの応援は一応するが来年も期待はしない。
      コーチは変わらん、九里はFAでいなくなるわでワクワク感が全く感じられない。

    • @広首藤
      @広首藤 Місяць тому +10

      今年わソフトバンク以上なGがいるけどまカープわオーナー(運営会社)が変わらなければ無理でしょうどっかええ会社広島買うてくれへんかな

    • @テンス-m2m
      @テンス-m2m Місяць тому +19

      巨人やソフトバンクはむしろファンのために努力してる
      補強もないにもしない球団の方がファンを馬鹿にしてる

    • @油坊主-l4s
      @油坊主-l4s Місяць тому +11

      カープというチームは好きだが球団は嫌い
      選手はみんな出ていくよ

  • @まるもチャンネル-k6w
    @まるもチャンネル-k6w Місяць тому +23

    やはり、髙橋慶彦さんが、監督やコーチ等、首脳陣に入って欲しい

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo Місяць тому +4

      元がいなくならないと無理と思います。
      ファン感の件が・・・

    • @antipayoku6555
      @antipayoku6555 28 днів тому

      @Moffy-er6zo
      あと元ファミリーと昵懇の海田のドンが消えないとな
      90年代以降のカーブ低迷の元凶

  • @前田誠也-y5c
    @前田誠也-y5c Місяць тому +99

    朝山東洋が
    オーナーのお気に入り
    ってだけで
    こんなにも長く
    打撃コーチをやってる事が
    異常だわ
    カープに残された道は
    身売りしかない🥹

    • @ミルクバー-x6o
      @ミルクバー-x6o Місяць тому +33

      カープと楽天はオーナーが変わらないと無理だ

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo Місяць тому +17

      オーナーが悪の根源。

  • @ムック-k1c
    @ムック-k1c Місяць тому +33

    朝山とか特に何も感じないのが原因、やるのは選手でわしゃ知らん、じゃないと20年間もコーチできない、責任感の欠如、新井コーチ、石井琢朗コーチの貯金を食い潰し自力で選手を育てられなかったのが今のカープ

  • @オークウッド大-k4v
    @オークウッド大-k4v Місяць тому +69

    野球に限らずどんな職業でも何度も結果が出なければ誰かが責任を取る物です。
    確実に言える事はカープの最大の強化ポイントは打撃強化です。
    今のままでは来シーズンも変わらないでしょう。

  • @そーま-w1v
    @そーま-w1v Місяць тому +17

    連覇以降誰育てましたかってレベルなのに更迭されない打撃コーチは見てられない
    コーチ変わらないうちは真剣に応援する気無くなりました

  • @ラロッカ-h7o
    @ラロッカ-h7o Місяць тому +93

    松田一族とその取り巻き追放が最大の補強

    • @antipayoku6555
      @antipayoku6555 28 днів тому

      @ラロッカ-h7o
      松田元ファミリーと広島閥以外はデカい面したら追放じゃけんの!
      by海田のドン

  • @モンバーバラの兄弟
    @モンバーバラの兄弟 Місяць тому +14

    お友達内閣じゃ、いざって時の力がつかないよね。
    最初、新井弟がコネ入閣したときから不安だった。

  • @遊戯たわむれ
    @遊戯たわむれ Місяць тому +44

    佐々岡政権から唯一責任を取らないで一人だけ残ってますからね
    自分は悪くない、うまくやれてると思ってそうなコメントも残してますし、どんな成績でも辞めることはないと思います

  • @vanswer
    @vanswer Місяць тому +28

    甘やかせるのはファンや広島市民がやるんだから、球団として位は厳しく頼むわ

  • @豆だいふくまんぷく-e5i
    @豆だいふくまんぷく-e5i Місяць тому +29

    豊さんの、もったいない人材だよ。本当にですね!!

  • @kuri-xo9xd
    @kuri-xo9xd Місяць тому +57

    新井監督が甘すぎます

  • @ローゼンホーマ-e5k
    @ローゼンホーマ-e5k Місяць тому +94

    それはオーナーに言わないといけない話!

    • @ラインハルト-adj
      @ラインハルト-adj Місяць тому +37

      それなんよ、あのオーナーはほんまダメ

    • @りんひろ-k4s
      @りんひろ-k4s Місяць тому +19

      オーナー代行も丸を叩き出して駄目!!

    • @たけやまんじゅう
      @たけやまんじゅう Місяць тому +12

      ⁠丸に関してはギータのように長期契約していたらあるいは、残留あったかもね、とにかくカープフロントは自分たちの決め事、この場合複数年契約は3年、に拘ることをチームを強くすることより最優先する

    • @症候軍-t6l
      @症候軍-t6l Місяць тому +8

      丸が抜け、バティスタが抜け、誠也が抜け、西川が抜けの状況でマクデビの代わりが時間がかかりそうなシャイナーと長距離打者ではないレイノルズだったからね
      この間の補強は奇跡的に秋山が獲れたけど、投手のようにドラフト上位で即戦力野手を今年ようやく(しかも宗山が外れたから)獲得だからね

    • @ナワタロウナワタロウ
      @ナワタロウナワタロウ Місяць тому +11

      実績もないコーチに言われても聞く耳持たないのでは?

  • @Moffy-er6zo
    @Moffy-er6zo Місяць тому +18

    ファミリーという仲良しクラブ(お友達)と一緒。
    オーナーもファミリーだからこの方が変わらない限り仲良しクラブは解散はない。
    オーナー一族が悪の根源。
    来年も残念ながらBクラスでしょう。

  • @最強の負け犬-y8p
    @最強の負け犬-y8p Місяць тому +8

    これはマジで考えなきゃいけない問題
    そもそもこの結果で自分から責任とって辞めるってなんで言わないかなぁ
    ほんと家族っていう言葉をみんな履き違えてる
    なかよしこよしじゃ勝てないんだよ

  • @Qseat4114
    @Qseat4114 Місяць тому +7

    新井監督の直接指導が年々増えているように感じますし、左打者は実績のある秋山選手や松山選手の話を聞きに行くこともあるようです。こういう形でフォローが効くのもチームの良さかなと思っています。
    それはそうと、朝山・小窪両コーチが留任したのは意味不明ですが。今年前半の坂倉の不調が長引いたのは、動画でも触れられていた左打者のコーチがいないというところもありそうですし。

    • @症候軍-t6l
      @症候軍-t6l Місяць тому

      まだ2年しかやっていないのに年々てw

  • @sslight333
    @sslight333 Місяць тому +18

    新井コーチ内田コーチそして山内コーチ(の直系)これを継承するのも伝統ですよね。今時のコーチは色々難しいけどアドバイザーという名の巡回打撃コーチが欲しい

  • @きゃめる-u7c
    @きゃめる-u7c Місяць тому +27

    中日の細川がカープに来てたら今の活躍はなかったと思う
    実績がモノを言う世界
    引き出しの多いコーチが必要。

  • @wisteria-uw3uy
    @wisteria-uw3uy Місяць тому +8

    4:59 ここからの話はプロ野球に限った事じゃなく、会社や学校等々の普段の生活での人間関係にとっても大事だと思う。流石、良い事を仰ってる!

  • @banban7224
    @banban7224 Місяць тому +37

    コーチ陣よりもフロント編成の方が
    悪い気がするけどな
    育てようにも同じような巧打者タイプの選手が多すぎる

    • @Royaltyhost
      @Royaltyhost Місяць тому +11

      というより長打力のある選手が育っていないというのが痛い。中村奨成、林、健人などアマチュアでは長打がウリだった選手がプロで上手く育たないから必然的に巧打者系ばっかりになる。

    • @ゆうちゃんほんだ
      @ゆうちゃんほんだ Місяць тому +6

      ​@@Royaltyhost育たない🔜育てられない

  • @ライト-v1i
    @ライト-v1i Місяць тому +10

    豊さんはコーチ以外でも才能あるから稼げるし慶彦さんは嫌う
    人もいるけど基本いい意味で好かれるひとたらし。可愛げがあると感じる人が多いと思うので金には困らない人だと思う。
    責任取るべきコーチもいると思うが監督は新井。
    新井が責任取らなくて良いと思ってるのだから他が騒ぐ必要はない。
    最終的に責任取るのは新井。

    • @名を名乗るほどの人間ではありま
      @名を名乗るほどの人間ではありま Місяць тому +1

      高木豊がコーチの才能ありだと?
      野球みてるか?

    • @永原俊子
      @永原俊子 Місяць тому +4

      ​@@名を名乗るほどの人間ではありまえっ?と思ったらコメントしっかり読んでみ(笑)コーチ以外でも稼げる才能って書いてるよ ユーチューブ、息子が稼いでくれるだろうしね

  • @suzuki638
    @suzuki638 Місяць тому +38

    あれだけバッティングが低迷したのに
    なぜコーチ陣は誰も責任を取らないのか
    全くその通りですね
    勝負事でファミリーはないですね
    教えてはいけないという風潮は
    誰かがぶっ壊さないと
    データ野球の弊害ですよね
    阪神の岡田監督はベンチでデータを
    見るのを禁止したらしいですね
    そして優勝

  • @7011F
    @7011F Місяць тому +16

    コーチも顔ぶれは大して変わらない、結果出なかったベテランは切らない、ドラフトは未知数だけど、現役ドラフトもなんか不味かったわ九里はいなくなるわ
    本当に9月からロクなことがない。監督が今風のモチベ重視型なのは分かるけど、信賞必罰はないと見てる方からはヌルいですよね

  • @ライオンズブルー復活を望む会

    西武ライオンズも今回の首脳陣関連は仁志さんや鳥越さんのように劇薬になりうる外様コーチに変わりました、でもOBのなかでもデーブさんのような質より量というスタイルすらしなかった前任コーチと野手陣の責任は重かった

  • @藤井朝子-z2q
    @藤井朝子-z2q Місяць тому +6

    もう物悲しい、九里よ❗️矢崎よ❗️もう帰らないので自分もファンやめます。選手は好きですが、コーチフロント監督、ファンを、ばかにするんじゃネイヨ。

  • @user-ps5ge9jt8h
    @user-ps5ge9jt8h Місяць тому +10

    原伸次さん…また出演してください❗

  • @yossim777
    @yossim777 Місяць тому +6

    今こそ慶彦監督でしょうね
    人の話に耳を傾けられるようになって将の器に成られました
    全く遅くはないですね

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo Місяць тому +1

      監督はともかく、慶彦さんにはコーチしていただきたいところだけど、元とファン感謝デイの件で揉めてたはずだからな。
      元がいないくならないとカープに戻れない・・・

    • @antipayoku6555
      @antipayoku6555 28 днів тому +1

      @Moffy-er6zo
      元と昵懇だった
      あの海田のドンの目の黒いうちは無理だろうな

  • @やなせよしひろ
    @やなせよしひろ Місяць тому +6

    左打者といえば…
    レジェンド前田智徳さんが臨時コーチでもきてもらうしか無いのでは⁇
    黒田博樹さんが仲介役になってきてもらうとか?

    • @症候軍-t6l
      @症候軍-t6l Місяць тому +1

      前田さんと黒田さんさほど接点ないと思うけど?
      臨時コーチのおかげって選手そもそも誰かいんの?

    • @asupara9830
      @asupara9830 Місяць тому +1

      仲介も何もオーナーや山本浩二が本気で言えば効くと思う
      でもコーチに向いてるかどうかは未知すぎて

  • @miho-ys3xf
    @miho-ys3xf Місяць тому +5

    私の考えですが、ファミリー家族というのであれば逆に厳しい事を言ったり、決断できると思うのですが…。
    仲良しこよしで勝負できるのかな?

  • @豆柴いっきゅう
    @豆柴いっきゅう Місяць тому +1

    もう今は若い監督ばっかりやから
    慶彦さん、髙木さんぐらいの世代の人が監督やって欲しいです

  • @user-azyj2pwgs4
    @user-azyj2pwgs4 Місяць тому +2

    新井の家族ごっこマジでやめてほしい。

  • @Fyoko-f2j
    @Fyoko-f2j Місяць тому

    ほんとに仲のいい先輩、後輩ですね。豊さん、木村さんってMTXアカデミーの方ですね以前動画出でたの見させていただきました。ぜひ慶彦さんと訪れてもらいたいです。

  • @aikol-jr9ij
    @aikol-jr9ij Місяць тому +19

    本当にふざけてる!!
    カープ家族とはそう言うことではない!!
    カープフォンはみんな怒ってる💢

  • @おかポン太郎ー0kaponTarou
    @おかポン太郎ー0kaponTarou Місяць тому +13

    鍛えなおしてほしいよ。

    • @user-toratogira.daisuki
      @user-toratogira.daisuki Місяць тому +1

      鯉さんとこは当てる系の選手ばかりになってバランス悪化してきてるのも、他推しながら心配。
      (打撃コーチ陣も含めにゃならんか…😥)

  • @ユースケ-y1b
    @ユースケ-y1b Місяць тому +4

    よく言ってくれた…ありがとうございます😭

  • @サッカー用垢
    @サッカー用垢 Місяць тому +8

    別に全てが悪かったわけじゃないからさ、全員辞めろ!とはもちろん思わないんだけど
    あんだけ打てないチームのさ‥‥‥ね‥‥

    • @症候軍-t6l
      @症候軍-t6l Місяць тому +1

      コーチが違う人だったとして、誰が打てたって言うのよ?

    • @サッカー用垢
      @サッカー用垢 Місяць тому +6

      @症候軍-t6l
      それは百も承知だけどもFA補強しない球団だからこそカープは育てる、伸ばす環境を整えないと駄目だと思ってます
      プロ野球ってなかなか選手をゴッソリ入れ替えられんで、そこテコ入れするしか無いっすよね

  • @平岡聡-o3h
    @平岡聡-o3h Місяць тому +5

    オーナーもいい加減して欲しい。やっぱりカープは身売りするべきですね。慶彦さんを臨時コーチで呼んで下さい。今の打撃コーチではいい若手がいっても育てらろません。新井が指導をしているから。本当に朝山と小窪は辞めて欲しかった

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo Місяць тому +2

      身売りすれば地元企業が買わない限り広島から出ていってしまう可能性が高い。カープファンは地元愛が強い。出ていくとなるとファン離れが加速するような気がします。そうなると広島から野球の話は出なくなると思いますね。身売りの件については慎重に考えた方がいいと思います。
      コーチの件は同じくそう思います。

  • @カラカラカラカラ-b2n
    @カラカラカラカラ-b2n Місяць тому +2

    小窪は打撃コーチ1年目だから目をつぶるとして、朝山は2020年に1軍担当し始めて、何をしてるのか分からない…

  • @neko.no.utamaru
    @neko.no.utamaru Місяць тому +17

    原さん、ずっと若々しいなぁ😲

    • @りんひろ-k4s
      @りんひろ-k4s Місяць тому +4

      原伸次大好きです

    • @neko.no.utamaru
      @neko.no.utamaru Місяць тому +2

      @@りんひろ-k4s さん。
      返信ありがとうございます😊
      パッと見た瞬間、
      好きな人が出てくるとか
      かなり嬉しかったのでは😲☺
      また出てくれると良いですね!👍✨

  • @山田泰三-k9s
    @山田泰三-k9s Місяць тому +3

    家族だからだよ。ゆるゆる雰囲気だから、人を叱責できない監督だから責任なんてとらせるわけない

  • @りゅんとさくら
    @りゅんとさくら Місяць тому +1

    慶彦さんと豊さんの会は本当にカープ選手全員に観て欲しい。新井監督にも観て欲しい。コーチ陣も観て欲しい。

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo Місяць тому +2

      コーチにコーチが必要w

  • @田子智裕
    @田子智裕 Місяць тому +1

    ファンからのコメント、本当に総意ですよ。
    コーチはまぁ、なり手がいなければ仕方ないのかもだけど。
    でも声掛けちゃいけないのはしんどいっすね。
    何でも言われた通りにやっちゃうのはいかんけど、色んな知識を身につけるのはいいと思うけどなー。

  • @江戸華
    @江戸華 Місяць тому +4

    新井さんもそうですが今の選手には、慶彦さんみたいなコーチはガチで必要と思います、低打すぎますよ・・・・

  • @田吾作Style
    @田吾作Style Місяць тому +25

    おともだち内閣からの脱却

  • @しにゃ氏
    @しにゃ氏 Місяць тому +1

    やっぱり皆思いますよね。今年9月あれだけド派手に滑り散らかしておいて監督やコーチ陣が誰一人として責任を取らないのは異常だと言うこと。優勝目前に控えて自慢の投手陣が暑さでバテれば弱点の貧打が露呈して首位から一気にBクラス、挙げ句の果てには巨人に本拠地マツダスタジアムにて目の前で胴上げ見せつけられ情けない、恥ずかしい、変わらなくてはならないとか思わなかったんでしょうか。こうなったからには来季は25勝113敗5分の月間5勝20敗ペースを維持し続けてダントツ最下位、ゆくゆくは球団解散してほしいところです

  • @山田太郎-p3c9v
    @山田太郎-p3c9v Місяць тому +3

    コーチの力量が無いのに据えてしまう球団が悪い コーチは馬鹿がやっちゃいけない 選手がかわいそう

  • @こんK
    @こんK Місяць тому +7

    梵とか欲しかったけど、お金で負けて阪神に行ったんだろうな。カープはちゃんと金出さないと勝てないよ。

  • @Tk-ho7dh
    @Tk-ho7dh Місяць тому +1

    豊さんカープの臨時コーチに来てください

  • @T光
    @T光 Місяць тому +3

    右打者コーチばかりといっても右打者も育ってない・・・

  • @2570taka
    @2570taka Місяць тому +26

    危機感が無いんでしょうね。他球団はFAで選手獲ったりコーチの配置転換や戦力外の選手を獲ったのにカープは佐野を獲りに行き失敗した後は大した動きが無し。ヤサタクや九里が離脱したのは確かに痛みを伴いましたがその前の戦力外に関しては想定内ばかりの選手だったので痛みすら感じませんでしたが。来季もピッチャー頼みで助っ人の活躍次第という情けない野球ですか。危機感が本当に無い。

    • @小西-k1y
      @小西-k1y Місяць тому +4

      野手に関しては山足に期待しましょう

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo Місяць тому +2

      Jリーグと違い降格もないし、この球団幹部は全く危機感がないんだろうね。
      ただ儲かればいいくらいしか思ってないじゃないのかな。

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo Місяць тому +1

      @@ユークリッド-s1m
      この球団はリーグ優勝なんて考えていないよ。口先だけよ。

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo Місяць тому

      @@ユークリッド-s1m
      ならそれでええじゃん。
      貴方にこれ以上言うことはありません。

  • @影武者徳川家康
    @影武者徳川家康 Місяць тому +1

    選手が打撃コーチより監督に聞く時点であかん

  • @wayawayama
    @wayawayama Місяць тому +5

    最初のヨロピコが原伸次さんで癒されました。
    コーチは悩ましいですよね。
    連続して結果出なかったら考えた方が
    いいかとは思いますが…
    単年では気が早いように思います

  • @kazz110219
    @kazz110219 Місяць тому +3

    別に球団に対して怒りの感情は湧いてはいないよ。
    2025年は春キャンプのニュース次第で
    他球団を応援する事も考えてるしね。

  • @たけちー-u7j
    @たけちー-u7j Місяць тому +10

    豊さんのツッコミのキレがすごいw

  • @KOTATSU1970
    @KOTATSU1970 Місяць тому +1

    未知数の外国人と若手に過剰な期待を寄せた時のカープは危険

  • @たかくんわいわい
    @たかくんわいわい Місяць тому

    選手は容赦なしに減俸、戦力外という形で責任取らされるのにコーチはそういうのがないのがおかしい。

  • @masahidetakeuchi496
    @masahidetakeuchi496 Місяць тому +5

    特別臨時コーチだけでもいいから、慶彦さん指導してほしい👏
    安仁屋さんだけだから9月でバテて優勝目前から4位まで滑落したわけで😅
    そこに慶彦さんのスパルタ指導が加わるとバテないカープが出来上がる気がするから😆
    慶彦さんのムチと安仁屋さんのアメのセットでやってほしいけど…🤔

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo Місяць тому

      今年、ここ数年は安仁屋さん臨時コーチやっていないのでは。

  • @よしオン
    @よしオン Місяць тому

    コーチも現役ドラフトないの? 高木豊さんコラボありがとうございます

  • @averageguy365
    @averageguy365 Місяць тому

    広島の場合は、監督コーチ陣が自らの日々のアップデートが上手く行っていない(あるいは怠っている)のが悪いと思う。
    同じ様なお仲間スタッフを抱えた日本ハムは、選手と共にコーチ陣も成長してレベルを上げている感じがする。

  • @おとう-s5x
    @おとう-s5x Місяць тому +11

    経営者たちは自分の気持ちを伝えられる人しか雇わないよう❗️何処も一緒だよだから日本の企業は世界的にレベルが低くなってきている

  • @やっちゃん-w2g
    @やっちゃん-w2g Місяць тому

    来季、同じ打撃コーチでまた同じ結果ですかねぇ!イヤ最下位の可能性もあるでぇ
    ホント、某東洋コーチは球団の名前と一緒だけに打撃陣不振で来年最下位でも・・
    やめないだろうね。

  • @okut.3914
    @okut.3914 Місяць тому +10

    さりげなくぶち込む豊氏

  • @YY-mo6ts
    @YY-mo6ts Місяць тому +1

    前田智徳OBがキャンプだけでもコーチすりゃいいじゃけんのう

  • @vanswer
    @vanswer Місяць тому +8

    仲良しこよしがぼくらの合い言葉♪

  • @taka_kami3822
    @taka_kami3822 Місяць тому

    コーチを辞めさせろと言うのは多いですけど代わりに誰をコーチにすべきか明確に言える人がほとんどいないのも事実ですね。

  • @daysold
    @daysold Місяць тому

    コーチを変えないのは、マツダが内部で人材回したいからよ。他から人材供給するなんて頭がないわけ。この球団はマツダ氏がオーナーできる限り、何も変わらんよ。

  • @kasuke46
    @kasuke46 Місяць тому +2

    長内さんだけじゃなく原伸次さんも大洋にいなかったでしたっけ

  • @ya-kun
    @ya-kun Місяць тому

    野村祐輔をコーチにしたとき鈴木本部長が「これからのコーチはアナリストの勉強もしてもらう」って言ってたけどそこは年代関係なく勉強をやらせて知識を共有すべきじゃないの?って思った
    そういう所がここのフロントの駄目な部分

  • @chitar4921
    @chitar4921 Місяць тому

    まぁ確かに一昔前の暗黒時代は毎年5位なのに5年も4年も監督やったりしてたもんな。だからこそ佐々岡監督が3年でスパッと責任取って辞めた時は男気を感じた。野村謙二郎も3年やって5位5位4位で翌年もってなった時は呆れてしまった。野村監督は4年目にCSに出ることはできたけど借金あったしね。

  • @ゴリ-p7s
    @ゴリ-p7s Місяць тому

    それは他にコーチ候補が居ないのだから仕方ない!

  • @平岡聡-o3h
    @平岡聡-o3h Місяць тому +5

    その通りです。豊さんありがとうございます。新井の家族発音はもう辞めて欲しい。新井がこれではチームはどんどん弱くなりますよ。フロントとか新井監督はこの動画を観て下さい高木豊さんよく言ってくれました。新井はやっぱり監督は無理ですね。新井監督フつな

  • @dontyouwantme
    @dontyouwantme Місяць тому

    慶彦がスイッチなのは誰でも知ってるけど、豊が最初のころスイッチだったのは大洋ファンでもほとんど知らないと思う。

  • @渡辺真也-e4h
    @渡辺真也-e4h Місяць тому

    原伸次は代打でキャッチャーで内野手でしたかね

  • @鈴木健司-q2c
    @鈴木健司-q2c Місяць тому

    ここ数年広島の順位の評価が高いが何故なんだろう。一昨年は外野に西川と野間と錚々たるメンバーと里さんは言ってたけど100試合前後しか出れない選手で何でと思った。昨年と今年は一発打てる選手が末包くらい。何故上位に予想する評論家がいるのか不思議だった。私は巨人ファンですが三連覇から今年の途中までMAZDAで何故勝てないのか不思議だった。
    今年のドラフト一位の佐々木選手は江藤選手や鈴木誠也選手のような年間通して活躍できる右の大砲に育ってほしい。

  • @にゃんぱす-q1u
    @にゃんぱす-q1u Місяць тому

    毎年の助っ人最低保証ガチャだけはホンマ見飽きた
    来年は矢崎も九里ちゃんもおらんし投手陣の負担もめっちゃ増えると思う
    本当助っ人と若手が覚醒しまくらんと優勝争いは愚かaクラスもキツい思う

  • @JAYNAKA
    @JAYNAKA Місяць тому

    東出コーチの使い方が一番理解できない。コーチ陣の中で監督の次に打ってるのは東出なのに二軍守備走塁ってなに?しかも3連覇時の打撃コーチだよ?
    いや、東出は人の頭に立てる人物じゃないというならさっさとリリースしなさいよ。

  • @toshik5351
    @toshik5351 Місяць тому

    朝山コーチは1軍コーチなのでしょ。
    もちろん試合結果に責任はあるだろうけど、
    根本的に二軍でも打てていない選手は上で打てるわけがない。
    さらにスカウト、編成も課題があるように思います。

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo Місяць тому +3

      朝山はプロ野球でコーチするタイプでないと思う。アマの方がいい気がする。

  • @慶彦さんが宮本慎也さんとコラ

    慶彦さんが宮本慎也さんとコラボしていただけるまで毎日コメントする333 確かにカープは、コーチの入れ替えは少ない気がします。慶彦さんほんと、臨時コーチやってくれないかなあ😮一軍半のくすぶってる選手を鍛えて欲しい。そう思ってるファンは多いと思います😊

    • @ユニコーン-y3z
      @ユニコーン-y3z Місяць тому +2

      足が速くても盗塁出来ない選手とかをね😂

  • @まるもチャンネル-k6w
    @まるもチャンネル-k6w Місяць тому

    髙橋慶彦さんお願いだからコーチに!

  • @いごな-b8e
    @いごな-b8e Місяць тому +7

    仮に朝山がクビになっても、今の野手陣を立て直すにはそれなりの時間を要する。
    どちらにせよファンは我慢するしかないんよ。

    • @りんひろ-k4s
      @りんひろ-k4s Місяць тому +3

      まあでも朝山が50年以上なのでまだましですよ!

  • @ノンノン-e6e
    @ノンノン-e6e Місяць тому

    コーチのギャラが安いので仕方ないです。あと、責任を取るのは監督です

  • @マッチョ-t4e
    @マッチョ-t4e Місяць тому +2

    松田は広島から出ていけよ

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo Місяць тому

      松田商店⇒MAZDA ?

  • @daysold
    @daysold Місяць тому

    慶彦さんは前オーナーとケンカしたから、それでもうダメなんよ。この話は終わり。

  • @TS-fg3ki
    @TS-fg3ki Місяць тому

    確か配置転換もなかったと思います。まあ、配置転換しても、実績を上げていない気がします。

  • @t2ya-e-my657
    @t2ya-e-my657 Місяць тому

    カープファミリーで優勝出来たら言う事ないが、
    現実的には、この打線の惨憺たる結果は、責任を追及せざるを得ない。
    今季こそ打撃コーチは自らのクビをかけて、シーズンに臨むべし。
    野球において守備力の劣るチームは優勝出来ないが、同時に点取ゲームである以上、打てないチーム長打力のないチームは魅力的ではない。
    再びシーズン中チケットが取れなくて困る様な、魅力的なチームに変わらないと、広島が盛り上がらない。
    鯉党である事は一生変わらないが、お金を払ってつまらない試合を見るほど皆さん暇じゃない。
    フロントも本気で魅力的なチームに作っていかないといけない。
    ら😊スタジアムの動員力は人気のバロメーターになる。

  • @user-des-i6j
    @user-des-i6j Місяць тому +3

    そもそも現役時代に年間10本も本塁打を打てなかったようなコーチの話を大砲の卵が聞く訳ないでしょ。
    打率にしても同じです。とにかく説得力のある打撃コーチがいない。

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo Місяць тому

      原石を磨けないコーチ陣が問題。
      ただの石ころで終わってしまう。
      プロの世界に入ってもこういうコーチのもとでやっていかないといけない選手が気の毒だ。

    • @tkuros1688
      @tkuros1688 Місяць тому

      内田順三さんのこと知らなさそう。コーチするのに現役時代の成績は関係ないという見本なのに。

    • @user-des-i6j
      @user-des-i6j Місяць тому

      @@tkuros1688 その内田さんの方が朝山コーチや小窪コーチより成績は良かったのでもう絶望しかない。

  • @うえおかさ
    @うえおかさ Місяць тому +2

    責任を取らないけないのはフロント陣でしょ。末包故障して何をした?助っ人ハズレで何もしない。横浜はフォード取ってオースティンの保険かけたでしょ。ここが南場オーナーと松田オーナーの違い。松田オーナーは優勝できるとでも思ったんでしょ。9月の失速はフロントの責任。本当に優勝したいなら マツダドームにするべき。

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo Місяць тому +1

      ドーム案ははじめちゃんが断ったんだよ。
      他所のと比べるとみすぼらしい物ができるからだってさ。どこかの記事に載ってますよ。
      今からドームにしようとしても西武のベルーナドームみたいになるんなら、今のままの方がいいと思うけどね。

  • @マエケン-k1i
    @マエケン-k1i Місяць тому +2

    よくぞ言ってくれました。強くなることを捨てて馴れ合いだけの家族なんてものは邪魔でしかない。勝負の世界に身を置いていた者がどうしてそんな軟弱な考えに至ったのか甚だ疑問。正直朝山、小窪、特に前者がいなくなることが優勝よりも見たい景色だわ。魅力的で有能な選手が全てダメになっていく様は見たくないのよ。素人でも分かる腐ったミカンが長年居座れる狂った現状を変えない限りカープに未来はないよはっきり言って。

  • @黒潮土佐男
    @黒潮土佐男 Місяць тому +5

    打撃コーチって、とりあえずお飾り程度で、安っぽく済ませている感じが否めない。
    弟に、2軍打撃コーチも、イマイチ軽い感覚のように感じるな・・。
    球団の査定事情もあるので、ロッテやヤクルトの打撃コーチと同じ価値観や思考を取り入れられないんだろうな?

  • @of2-f3z
    @of2-f3z Місяць тому

    新井と仲良しだから。特に藤井とは❤。A型はおらんと思う。

  • @urnsk01
    @urnsk01 Місяць тому +4

    あのね、胃から汗をかきますよ
    しぬかもしれんぞ(ニチャア)
    で、もうベテランノムケンでさえも強烈にしごかれて気合の素手ノックやった頃もあったなあ
    あれが別にいいとは言わないけど、基本甘いんじゃないの?今
    監督があの時代体験してんだし、もっと追い込んで欲出してやらすくらいじゃないといけないのかねえ
    少なくとも自分がやらされる練習というのも大事とは言ってるんだし
    誠也みたいに、俺には時間がない、って必死でやるような人間なんてそんなにいないし

  • @toshiya3137
    @toshiya3137 Місяць тому

    コーチじゃないOBがいろいろ言うと選手は混乱するわ 巨人がそれで終わってた

  • @虎-h1n
    @虎-h1n Місяць тому +9

    😂そもそもコーチは選手の方向いてません😂背広組へのゴマスリとご機嫌伺いで首繋ぐ事に集中してますからね😂😂😂

    • @症候軍-t6l
      @症候軍-t6l Місяць тому +3

      根拠もないのによく言い切れますね
      少なくとも秋季キャンプの練習の様子を見れば、選手と一緒に楽しみながらやっているように思いますがね

    • @htc3676
      @htc3676 Місяць тому +2

      どこのチームの、誰のことを言ってるんですか?

    • @虎-h1n
      @虎-h1n Місяць тому +1

      @@症候軍-t6l楽しみながらやってる❓結果も出せてないのに楽しんでるの😂周りが見て何故責任取らないの❓と思われた時点が根拠になるのでは❓中の事知らないど素人はおだまり😂知らんけど😂

    • @症候軍-t6l
      @症候軍-t6l Місяць тому

      @@虎-h1n 自分が書いたことすら覚えていられないの?
      選手の方を向いていなくて背広組へのゴマスリの根拠早く言えよ