金魚の卵をタライに入れて1ヵ月後、稚魚を取り出してみると…?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 сер 2024
  • タライの中で卵から育てて4年目、7センチ程になった金魚が春に産卵した。卵を別のタライに移して1カ月後、稚魚を取り出してみると…?
    [2024年6月撮影]

КОМЕНТАРІ • 10

  • @user-jc1sh5mx5j
    @user-jc1sh5mx5j 2 місяці тому +13

    しょっちゅう水抜を見ている気がるすけど、数年振りが多くて、本当に多いんだろうなと頭が下がる。すごい

  • @flower3171
    @flower3171 2 місяці тому +4

    横に並べて、あ、色が薄いな〜って感じですね。掬ってすぐには区別がつかないですね。
    一部のアクアリストの憧れ…ブラックウォーター!意とせずできるとは!

  • @user-qn3fv5xd8u
    @user-qn3fv5xd8u 2 місяці тому +2

    たくさん生まれてて良かったですね😊
    無事、大きく育って欲しいな〜

  • @ecoful54
    @ecoful54 2 місяці тому +3

    フナと並べてみると、フナの方が口先が尖っていて小顔に見える気がしました。この中からどれ程生き残り大きく成長するか、楽しみですね。
    睡蓮植えると水にタンニンが滲み出すんですね。そういや小学校の校庭にあったスイレン池の水黒っぽかった。
    熱帯魚のチェリーバルブやオデッサバルブはブラックウォーターで育てるといいらしいけど熱帯スイレンを植えた水槽の中で飼育するといいかも。

  • @syaorin117
    @syaorin117 Місяць тому +2

    なるほど!レンコンを切って放置しとくと断面が黒くなっちゃうわけだ。アク抜きしないときれいな料理ができないんですよ。

  • @reopo007
    @reopo007 2 місяці тому +2

    大きさに差がありますね。
    早く生まれて、いっぱいご飯をたべられる個体は発育が良い。
    この差はいつまでたっても縮まらない。野生(ではないか?)は厳しいですね

  • @502978
    @502978 2 місяці тому +4

    そういえば柿渋もタンニンでしたね

  • @user-de7em5xl2h
    @user-de7em5xl2h 2 місяці тому +2

    水の色とか、金魚とフナの違いとか、為になりました。

  • @user-er8iy8nk6g
    @user-er8iy8nk6g 15 днів тому

    へー。カエルの子はオタマジャクシで金魚の子はフナなのね。