【危険度Sランク】巨大地震が関西にせまっています…阪神淡路大震災の被害を越す巨大地震の正体とは一体何⁈家にいるときに発生するとどうすればいいのか…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 тра 2024
  • 日本には活断層が2000以上あります。皆さんの防災のきっかけになれば幸いです。
    就労施設を利用してみたい、スタッフとしての採用関係の話を聞いてみたい方は下記アドレスまでお問い合わせをお願いします🔥
    info@bosai-vita.jp
    レスキューハウスメンバー(サービス管理責任者)募集に関して↓↓
    • 【重大発表】初めて障がい者について語る
    RESCUE HOUSEは「助かる命を助けるために」というmissionのもと、元消防士が「もしもの備え」や「気づき」を発信していきます。
    著書:消防レスキュー隊員が教えるだれでもできる防災事典(Amazonベストセラー獲得👇)
    www.amazon.co.jp/dp/4046058838
    【お問い合わせ】
    メディア取材、消防点検、防災訓練、コラボ等はinfo@bosai-vita.jpまでお願いします。
    【レスキュー支援物資※ほしいものリスト】
    www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    お約束ごと:助かる命を助けるために使用させていただきます‼︎
    【お手紙やプレゼントの送付先】
    〒533-0031
    大阪市東淀川区西淡路3-8-30
    株式会社VITA 『RESCUE HOUSE』宛
    防災専門の館
    bosai-vita.com/
    タイチョー
    Twitter: / rescuehousekane
    Instagram: / vt.tsuyoshi
    TikTok:www.tiktok.com/@rescuehouse1?...
    #消防士
    #防災グッズ
    #防災
    #急病
    #巨大地震
    #レスキュー

КОМЕНТАРІ • 44

  • @user-rl9in7ni1q
    @user-rl9in7ni1q Місяць тому +10

    長距離ドライバーをしています。
    阪神淡路大震災、東日本大震災を現地で体験しました。
    阪神の時は倒れた阪神高速の所に居ましたが。
    あんなん逃げれないですよ😢
    死者の9割が圧死ですからね。
    戦争てこうなるのかな?みたいな感じでした。
    うめき声、鳴き声、叫び声しか聞こえなくて。
    二度と味わいたくない!

  • @user-cc6zb2tv7c
    @user-cc6zb2tv7c Місяць тому +53

    石川県にも活断層がかなりありますので国に能登半島は見放されています!能登半島は、まだまだ、復興はまったくしていませんし国は税金をあげる前に能登半島の復興を優先して欲しいと思います!

    • @user-rn2nu5lt1v
      @user-rn2nu5lt1v Місяць тому

      大阪万博建設に機材や作業員が取られているから復興が進まないんです。何が何でも万博を進めたい維新や吉村に抗議しましょうよ!

    • @user-pd1cr6ow8d
      @user-pd1cr6ow8d Місяць тому

  • @user-kg7ps4eg9f
    @user-kg7ps4eg9f Місяць тому +22

    大阪在住です。とても参考になりました。ありがとうございます。阪神大震災を経験していますので出来ることは全てしていますが、最近南海トラフばかりに目が行き足元がおざなりになっていました。

    • @user-ti5sz8tn4j
      @user-ti5sz8tn4j Місяць тому

      大阪在住の漫画家やまねあやの先生が所持する「魔導書メギド」を読んで厄除けしましょう🎵

  • @user-yv2um6kd8g
    @user-yv2um6kd8g Місяць тому +17

    上町断層の地震は、もう前から言われていますよ💦高槻から京都の断層も。
    あと、兵庫県の山﨑断層。😵

  • @hideo-pf5xd
    @hideo-pf5xd Місяць тому +14

    大阪は大阪湾から来る津波が心配…、

  • @megu.h8
    @megu.h8 Місяць тому +13

    動画配信ありがとうございます。
    いつどこに地震来るか分かりませんが最近万が一に備えて
    色々お部屋を片付けました。高い家具は置かないようにして
    ベット下に安全靴用意して枕元には非常ベルと光る物
    そしてベット横には備蓄のお菓子を置いてます。
    その他、猫達のご飯やトイレ砂も備蓄してます。
    関西に地震来ない事を願っています。

  • @user-pn9vv9om8t
    @user-pn9vv9om8t Місяць тому +7

    近畿圏の断層帯は盲点だった…油断した頃にやって来るかも

  • @ChiemiYosida
    @ChiemiYosida Місяць тому +6

    台風対策やって欲しいです。冬暖冬だったため。海水温高め。海水温27度くらいあると、台風の勢力が強くなるみたいですね。対策よろしくお願いいたします。

  • @user-cc6zb2tv7c
    @user-cc6zb2tv7c Місяць тому +19

    私は、過去最大の地震が今年!来年!に起こる!って予想していますが私の大阪市内に住んでいるアパートはかなり古い事!石川県能登半島地震みたいに、阪神大地震は一度デカイ地震が起きているので地盤も心配ですが1番心配なのは、能登半島地震でも問題視されましたが、私みたいに障害を持っている人!家族と同然の動物が危険にさらしたくないですね?

  • @user-ml8mm5uj2r
    @user-ml8mm5uj2r Місяць тому +25

    地震よりやる気なしのキッシ~大臣が怖い。

  • @user-uf7um7fp8z
    @user-uf7um7fp8z Місяць тому +11

    最近、光の柱や白い虹、異様な赤い空、地震雲多発で不吉な未来を予見させる現象が発生中。大阪だけではなく最早どこでも大揺れすると思う。また能登半島見るとわかるが大震災あとの田舎は見捨てられる。これも問題

  • @Ss-nv4ek
    @Ss-nv4ek Місяць тому +11

    地震も怖いけど「ミサイルの緊急一時避難施設」があるのを初めて知ったんです。地震ばっかり気にしていたけど本格的にミサイルも気にしないといけないの!?ってなりました😅けど調べたけど、災害の避難所みたいに建物っていうより地下の駅とかが避難場所みたいに書いてていまいちよくわかりません💧ミサイル降ってきたらとりあえず地下に逃げればいいのかな?😅

    • @to_mo3138
      @to_mo3138 Місяць тому +4

      私も地震も心配ですが今後ミ◯イ◯も気になります。
      地下が近くにない場合の避難場所気になります。
      学校などを避難所にしてる場合は反対に人が多いとみて狙われそうで
      森も近くにないし
      運に任せるしか無いのかな?と思ってしまいます。
      アドバイス教えて頂けると嬉しいですね😊

    • @Ss-nv4ek
      @Ss-nv4ek Місяць тому

      @@to_mo3138
      私も運なのかなって思うところあります😵
      地下がない時は堅ろうな建物(コンクリート造)の中に避難してくださいって書いてありましたが急にアラートなって逃げろ!って言われてもどれがコンクリート造で強そうな建物かわかんないですよね😂
      想像できなさすぎて頭の中でシュミレーションができない😵

  • @user-mr7jb9vj1i
    @user-mr7jb9vj1i 24 дні тому +1

    大阪北部地震を起こしたといわれる有馬高槻断層が東西の断層。大阪城のある上町台地にあるのが南北の上町断層。過去に起きた慶長伏見地震も有馬高槻断層帯といわれている。上町断層帯も要注意の断層帯ですね。

  • @user-dq3zz5ou2e
    @user-dq3zz5ou2e Місяць тому +2

    タイチョウいつもありがとうございます。私の知り合い達に地震対策の事を話しても、そうだよね~怖いよね、と言うだけで、アドバイスした、家具の固定に、必要防災用品に、様々な必要備蓄など、買ったよとか、少しずつ揃えているよと言う人が、全くいません。皆んなの、事が心配です。何か、良い話し方、ありますか?アドバイスお願いします。🍄🐬🌻🌸🍀🍎

  • @shingo1353
    @shingo1353 Місяць тому +3

    レスキューハウスの皆様こんにちは。
    皆さんは消防団の活動について意見を伺いたいです。
    今、ポンプ操法に向けて選手達が体を酷使して頑張っています。
    実際の火災ではスピードを重視するのはわかるのですが、節度を付けた動きをしてそれを競う競技会をする必要があるのか疑問です。選ばれた選手だけが練習するのではなくみんながポンプを使った消火訓練をまんべんなく練習できる時間にした方が生産性があると思います。
    タイチョーはどう思われますか?

  • @kokoronosoranoiro1457
    @kokoronosoranoiro1457 Місяць тому +3

    上町さんは30000年周期らしくそろそろだそう。数100年以上の誤差はありそうですが。

  • @btwlem.55555
    @btwlem.55555 Місяць тому +2

    東住吉区にも大きな断層
    あるって聞きました本当ですかね😰

  • @user-cc6zb2tv7c
    @user-cc6zb2tv7c Місяць тому +7

    石川県能登半島地震も直下型だったので立っておれないほどの地震だと聞いています!

  • @user-ec1gs2ee1x
    @user-ec1gs2ee1x Місяць тому

    心して聞いてます

  • @ChiemiYosida
    @ChiemiYosida Місяць тому +1

    耐震補強すじかえ。重要ですね。

    • @ChiemiYosida
      @ChiemiYosida Місяць тому

      すじかえ。ではなく、筋交い。でした。すみませんでした。

  • @user-tl5xi9vt1d
    @user-tl5xi9vt1d Місяць тому +5

    参考になりますね!次の動画も楽しみにしています!

  • @user-mz4xl1zg4v
    @user-mz4xl1zg4v Місяць тому

    寝室にあるエアコンが地震で落ちてこないか心配になります。
    何か対策はありますか?

  • @user-xu4ib9sl8o
    @user-xu4ib9sl8o Місяць тому +9

    地震と戦争どっちが先かな🤨
    大阪は一時避難スペースがあるから大丈夫なのかな?
    地下避難!
    6月末🤨

  • @user-lf1jp4pp3d
    @user-lf1jp4pp3d Місяць тому +3

    次の動画楽しみ!

  • @miko4916
    @miko4916 Місяць тому

    新築タワーでも倒れますかね?

  • @user-zg1kx6rx8u
    @user-zg1kx6rx8u Місяць тому +1

    こういう発信はありがたいです。これから洪水とか色々お願いします🙇‍♀️

  • @user-rn2nu5lt1v
    @user-rn2nu5lt1v Місяць тому +8

    大阪万博どころじゃないよね~IR作ってアホな博打打ち全員〇〇してもいいけど一般府民が巻き込まれないように、やっぱり大阪万博やIRは中止ししてほしい!

  • @mayuyun0329
    @mayuyun0329 Місяць тому

    え!上町断層がやばいん?

  • @user-gn2ts2yd5p
    @user-gn2ts2yd5p Місяць тому

    マンションのかなり古い中古は?

  • @user-pf8nb2qo9u
    @user-pf8nb2qo9u Місяць тому

    タイチョーさん❗️こんにちは(*ˊᵕˋ*)
    為になる動画ありがとうございます🙇‍♀️
    大阪府民ではないですが『大地震』はどこで起きても不思議ではないのできちんと備えます