【社会人必見】ChatGPT新機能解説!「タスク機能」の活用アイデア4選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 10

  • @chantaka60
    @chantaka60 13 днів тому +2

    共通の趣味を持った友達が新製品を教えてくれるような、同居の家族が出がけに「あれ持った?」と念押ししてくれるような、パーソナライズされたタスク機能の可能性を感じながら拝見しました😊今日着てく服を提案してくれるとか、便利そうです。

    • @leo_tohyama
      @leo_tohyama  13 днів тому +1

      ですね、何となくそんな感じになってくる気がします!
      で、やっぱ人との違いなんですよねー。情報の正確性とかとはちがう、何かしらの情緒的なものを人間の方だけが持ってる気がしてて。

  • @mametan-op8524
    @mametan-op8524 13 днів тому +2

    タスク管理アプリのリマインドのトリガーと紐付けて解説されているのがとてもありがたいです。OmniFocusなどのタスク管理アプリの機能を思い出しました。Leoさんの解説で、ChatGPTなどのAIの活用法についての見通しについて頭の整理を喚起させられるところがいいです。
    そのうち、Apple Intelligence 経由で、すでに活用している他のタスク管理の内容を踏まえてアシストしてくれる世界を想像していしまいました!

    • @leo_tohyama
      @leo_tohyama  13 днів тому +1

      整理につながってよかったです。
      そうですね、Apple Intelligenceはそういうところ期待したいですねー!

  • @viewingonlychannel6023
    @viewingonlychannel6023 13 днів тому +1

    気づきがある動画をありがとうございます。
    Apple intelligenceが指示に従ってカレンダーに予定を入れてくれるようになればいいなと思う
    例えば前日に指定した場所の天候を調べて快適にテニスができる2時間の予定とか

  • @ppppnyat
    @ppppnyat 13 днів тому +2

    ネットに繋がるようになってほんとに便利になりましたね
    Claudeに課金してるんですがchat GPTに移ろうか迷ってます

    • @leo_tohyama
      @leo_tohyama  13 днів тому

      そうですね、ネット繋がってめちゃ進化した感あります!

  • @enchan1030
    @enchan1030 12 днів тому

    RSSリーダーてきなのもいけるんですね!
    ブラウジング機能、いまいち信用していなくて…
    ブラウジングボタン押してるのに、今の総理大臣の誕生日は?→岸田さんって言って、岸田さんの誕生日持ってくるじゃん…て。笑

  • @karuno8290
    @karuno8290 13 днів тому +1

    タスク機能の情報まだ少ないのでとても参考になりました!私が試してみて面白かったやつ
    ・(リンク)先の最新投稿タイトル教えて!内容に興味が湧くように、毒舌評論家みたいな上から目線で批判コメントも頼む
    ・あなたは私に啓示を与える福の神。 私に関するメモリーを活用して、今日やるべきことを提案して。神様的な感じで

    • @enchan1030
      @enchan1030 12 днів тому +1

      神様ーーー!笑
      このタスクは使っていてどうですか…?