【死後の世界】死期が近づいた人はどのような経過をたどるのか?人間は亡くなったらどうなるのか?どこへ行くのか?絶対に信じた方がいい理由 臨死体験は実は・・【スピリチュアル・宇宙の法則・あの世とこの世】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 чер 2024
  • #死後の世界#スピリチュアル#臨死体験
    ______________
    ▼目次▼
    0:00 オープニング
    1:13 人間は必ず迎える
    3:02 前兆は分かるのか
    5:50 その世界は本当にあるのか
    7:17 あの世への行き方
    10:49 臨死体験の真実
    12:35 信じた方がいい理由
    ________________________________
    ~お得なお知らせ~
    いつもご視聴いただきありがとうございます。
    只今、ミネラルたっぷりの自然塩が無料でいただけます。
    この機会にぜひどうぞ。
    ■プレゼント受け取りフォーム
    home.tsuku2.jp/merumaga_regis...
    こちらのチャンネルは
    100万円以上をかけて学んだ知識や
    私自身の経験談が含まれている
    オリジナル動画になりますので
    ぜひ最後までご視聴いただければ
    嬉しいです^^
    ★チャンネル登録はこちら★
      ↓↓↓
    / @ch-qd3ju
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 634

  • @user-bb4fd2er4w
    @user-bb4fd2er4w Рік тому +124

    最後まで視聴しました。
    親父が亡くなったときは人目もはばからず泣いてしまいました。
    今後人生を全うして親父の場所に
    行きたいと思っています。
    ありがとうございました。😉

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +8

      素晴らしいコメントですね🐭
      あの世を信じる人は
      好きになれます
      幸せな人生を送ってください😇

  • @user-wl7tr7uz5v
    @user-wl7tr7uz5v 2 роки тому +242

    母が亡くなって3年位になります…一卵性親子って言われる位に常に一緒だったから、もう居ないんだと改めて思うと息が、苦しくなります…だからあまり考えないようにしていますが母と似たような方が、居たりすると苦しくなります…死んだら会えると信じています

    • @user-td6cd8mr7e
      @user-td6cd8mr7e 2 роки тому +50

      母の面影を追っちゃう気持ちわかります。似てる人の顔(服装)を見て、数秒後に「ああ、お母さんじゃない…」といないことを実感しています。

    • @user-py8op7um8j
      @user-py8op7um8j Рік тому +46

      私の母も今年で亡くなって
      三年です
      今でも信じられないです
      私も死んだら母に会えると思っています。

    • @user-dc3ue6rx6m
      @user-dc3ue6rx6m Рік тому +37

      気持ちすごくわかります。
      父を一週間前に亡くしました。
      後悔と感謝でいっぱいです。
      いつも座ってる場所にいない事に受け入れられません。

    • @user-gr5lz6gu1z
      @user-gr5lz6gu1z Рік тому +23

      悲しいですね😭
      今でも悲しみから解放されないのですね😭😭😭
      でもね、悲しいがっているとお母様はもっと悲しいと思いますよ、だから笑ってくださいませ🤗
      悲しいと思う時には笑ってくださいませ🙏
      きっとお母様もそのほうが良いと思いますので🙏🙏🙏
      私も2月1日に兄を癌で亡くしました、悲しい毎日です、きっとことある事に悲しみがましてくると思いますので自分にも同じ言葉をかけています😭

    • @user-qy9qk6cl4w
      @user-qy9qk6cl4w 2 місяці тому +6

      私も貴方と同じ気持ちです。とても辛いです。同じような人を見ると(お母さん)って涙がでます。何か聞いたんですが、魂が人の体を借りて合いにきてるんだよって貴方のお母様も合いににいらしたのかな?たまに父の似た人がお散歩してる人を見ると(お父さん)合いににきたような気持ちになりました。まだ悲しく辛いです。

  • @user-vm4tf1qp3w
    @user-vm4tf1qp3w 2 роки тому +179

    自分は両親が離婚してそれぞれ再婚して絶縁状態だし、自分も現在結婚して子供もいるけれど 亡くなる時に数年前先立った愛猫がむかえに来てくれたらすごくすごく嬉しいな。

    • @miho3238
      @miho3238 Рік тому +17

      私もそう思っています。
      愛猫がむかえにきてくれたらこんな嬉しいことはない。

    • @user-ot7th7he8r
      @user-ot7th7he8r Рік тому +18

      私もそうです!あの世で今まで縁あったにやんこ達と又暮らしたい!

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +18

      猫ちゃんに愛情が強ければ
      あの世で再会出来ますよ
      信じてください😇

  • @user-qg9qo9xr4d
    @user-qg9qo9xr4d 2 роки тому +89

    元夫が1人で逝きました。親族に縁の薄い人だったから、子供の2人で遺体を引き取り、お骨にしました。誰にも頼れずどんなに苦しかったのだろう?と考えると、2年だった今でも涙が溢れます。私は病弱ですが、今はまだ元夫には会えません。子供が家族を持つまでは生き永らえて、成長した姿を記憶に残したまま死後の世界に行き、必ず報告することができると、この動画を見て改めて決意できました。ありがとうございました。

    • @user-gr5lz6gu1z
      @user-gr5lz6gu1z Рік тому +9

      優しい貴女様🙏
      きっとそうなると思いますよ🙏

    • @user-mn1yy7jx6i
      @user-mn1yy7jx6i 2 місяці тому +1

      ご健康に御身大切にしてください、素晴らしい方で愛を感じます。

  • @user-gv7fi4gy3g
    @user-gv7fi4gy3g 2 роки тому +41

    大切な人が亡くなりました。これを見て悲しみが少し和らぎました。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +9

      愛す人が亡くなる哀しみを
      癒やすには冥福を祈るしか
      ありません
      あの世で幸福にすごしていると信じれば癒されます。😌

  • @user-is9ox4ic3b
    @user-is9ox4ic3b 6 місяців тому +10

    天国はホントにあると思う。
    兄貴が亡くなって1ヶ月くらいの時かな、ディープインパクトの三冠の菊花賞の週に夢の中で、嵐の岩山を登ってて、頂上に着いたら目の前に眩しいくらいの朝日と大草原が広がってて、白い服着た老若男女が沢山居て、お爺さんとお婆さんが仲良くベンチに座ってたり、若い夫婦が走り回る子供を笑顔で見てたり、何故かすぐに天国だと思った。
    ふと下見たら死んだ兄貴が誰かと話してたから、
    『菊花賞何買うんだよぉぉぉ?!!』って叫んだら、
    『オレもやってイイのぉぉ?!!』って。
    『イイよぉぉぉ!!』
    『分かった!!3―7―13!!』
    『3―7―13ね!うん分かった!!』
    って目が覚めた。やけにリアルな夢だったから、今まで兄貴が死んだ事に実感無かったんだけど、何か涙が止まらなかったわ。
    ちなみに馬券はハズレ。

  • @peinero6797
    @peinero6797 2 роки тому +94

    友人が主張先のホテルで寝ている時にいとこが夢に出て来て無言で立っていたので何度も話しかけた所で目が覚めたそうです。家に帰ったらいとこが亡くなったと聞かされ、亡くなった時と夢に出て来た時の服装が同じでビックリしたと言っていました。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +12

      よくあることです
      彼の世存在するからです
      驚くことではありませんよ
      人生を楽しく生きましょう😇

    • @user-xu5bi8jj8v
      @user-xu5bi8jj8v 2 роки тому +10

      私の場合は曾祖母ですが、同じ経験しました。ビックリですね。

    • @macdawellkellin8666
      @macdawellkellin8666 Рік тому +3

      どうして亡くなった時の服装がわかるんですか?
      もちろん死んだ時の服装のままで安置されるわけないですよね笑

    • @peinero6797
      @peinero6797 Рік тому +1

      @@macdawellkellin8666 さん そこまで詳しくは聞いていませんが、帰った時に母親から知らされたそうです。きっと母親が病院か安置所に駆けつけて対面したんじゃないかと思います。ちなみに病死、事故死ではありません。

  • @extraterrestre222
    @extraterrestre222 11 місяців тому +12

    若くして亡くなった友人の魂を感じる出来事が2度あったので、死後の世界があるのは間違いないですね。

    • @user-lu2us8wi7y
      @user-lu2us8wi7y 7 місяців тому

      どんな事でしたか?良かったら教えてください。

  • @yoshihikosuwa1064
    @yoshihikosuwa1064 2 роки тому +64

    死ぬ事は何も苦しいものではありませんよ、老いる事はこの世に悔いを残さないためですよ、新しいあの世を経験する準備です。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +15

      素晴らしいコメントですね
      老いる悩みが消えそうですね😇

    • @user-bx1sw4kj2u
      @user-bx1sw4kj2u 2 роки тому +9

      私は死ぬ事も怖いけど火葬場でダビに付される瞬間目が覚めたらどうしょうと
      それが怖いです。
      あり得ないんですけどね。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +8

      @@user-bx1sw4kj2u 様
      そんな絶対にないことを心配するのはやめましょう

    • @user-bx1sw4kj2u
      @user-bx1sw4kj2u 2 роки тому +7

      @@user-nq7xj2sm5d さん
      はい、わかりました。
      たった一度の人生
      あり得ない心配はやめて
      今を楽しみます。
      返信ありがとうございました。

    • @user-wm4vo9ex7p
      @user-wm4vo9ex7p Рік тому +2

      @@user-bx1sw4kj2u
      同意 火葬の穴に入る事自体御免被りたい。
      土葬の会を作りましょう。

  • @haru4303
    @haru4303 2 роки тому +128

    死が近づくと、その先の世界が存在して欲しいと思うのはごく自然だと思います。

    • @user-bu7gl7hp6p
      @user-bu7gl7hp6p 2 роки тому

      生きてると色々考えるよ日本🇯🇵の宗教は、この世で善業積みなさいと、だいたい教えてるよ、どんな物にも生命が宿るんだって、オウムの麻原なんて、生死の繰り返しゴキブリに産まれて人間に踏まれて其れの繰り返し数えきれないほど苦しみ何億光年して人間に産まれるかな?人殺しは、そうなって欲しい、殺された人は浮かばれない成仏できない、天国と地獄が無いと公平じゃないよ、閻魔大王も居ると思う、だから人間に産まれる確率少ないから最後まで生きなきゃ駄目だと自殺は駄目👎🙅‍♂️

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +15

      安心してください
      彼の世は確実に存在しますよ😇

    • @Aisdragon.main-jp
      @Aisdragon.main-jp 11 місяців тому +2

      存在しなくてもいずれ死を解明した誰かが起こしてくれるよ

  • @user-tg7bk8eg1j
    @user-tg7bk8eg1j 2 роки тому +28

    私が知るこの世に人間にして生を持った意味は、ただ、ひとつだそうです。
    全てに愛を与えるのみ。
    清らかな魂をお土産に神に戻ることだそうです。

  • @yoshikohayashi2946
    @yoshikohayashi2946 Рік тому +2

    とても参考になりました。ありがとうございました。

  • @satotera1963
    @satotera1963 2 роки тому +47

    確かに臨死体験者の見た世界は幻覚かもしれない。ただ自分自身が臨死体験した経験からすると、手術中に容態が急変して心臓が停止してしまったことが
    ある。手術前はまったく「自分が死ぬかもしれない」などという危惧はなかったにもかかわらず、臨死状態の時に目の前に中が真っ暗の大きな洞窟が現れた。
    そこに入っていこうとしたが、何かの強い力で現世に引き戻された。「自分が死ぬかもしれない」という予期があればその恐怖感から見た幻覚かもしれないが、
    まったくそんな恐れも無いにもかかわらずそういった死後の世界に通じるような入り口を見た。今でもはっきりとあの洞窟を思い出すことができる。心臓が停
    止している状態の時に見たので、あれは死後の世界の入り口に違いないと思うし、中に入っていたら本当に死んでいたかもしれない。臨死状態の時に実際そう
    いう景色を見たということは、臨死体験者が見た世界があながち幻覚とは言い切れないと思う。

    • @user-xn9wx9jr4m
      @user-xn9wx9jr4m 8 місяців тому

      洞窟だったんですね。自分の場合は真っ暗空間でした。

  • @user-en8dx8bt5m
    @user-en8dx8bt5m 2 роки тому +54

    親父に会えるから悲しくはないな そして自分の子供の為にも先に逝きたいな

  • @user-cd2uh7gd3s
    @user-cd2uh7gd3s 3 місяці тому +3

    父は間質性肺炎になり酸素がうまく入らなくなり入院して5日後夕食を完食しトイレも済ませて看護師さんに挨拶をして寝たのに急変して亡くなりました😢2ヶ月前に母が亡くなったので寂しくて母に会いに行ったのかなっていうぐらい安らかな笑顔で逝きました😢

  • @kizukare-takashi
    @kizukare-takashi 2 роки тому +116

    『死んだ人がもどって来ないのは、あの世がとても居心地が良すぎてだれも戻りたくないからだ』という言葉を思い出した!

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +2

      死んだ人が戻って来れないのはこの世に生きるための肉体がないからです
      分かりましたか😇

    • @kizukare-takashi
      @kizukare-takashi Рік тому +9

      @@user-nq7xj2sm5d なるほど!そういう事だったのか🤣

    • @tomin1887
      @tomin1887 Рік тому +7

      素晴らしい

    • @user-ng6dq1te7s
      @user-ng6dq1te7s Рік тому

      死後の世界は全て錯覚、妄想、願望😅カネ儲けの単なるおとぎ話。😊仕方ないですね、何かにすがりたい、人間の業。寄付を沢山した方がより徳を積むなんて笑うしかない。ばかばかしい😮

    • @user-xf6hh2wh6j
      @user-xf6hh2wh6j Рік тому +2

      地獄行きでも戻ってこないけどな!!

  • @user-oy7tr7ft5e
    @user-oy7tr7ft5e 2 місяці тому +2

    死後の世界、見に行ったことあります。
    死後は魂が軽くなります
    とても懐かしい気持ち、温かい気持ちになります

  • @sherlockholms221b
    @sherlockholms221b Рік тому +26

    お釈迦様が死後の世界を教えなかったのは、生きていく(修行)辛さから逃げてしまうのを恐れたからかもしれません。でも私が読んだ本で書かれていたのは、死んでからも修行するということでした。どんな人でも最後は心安らかに逝きたいですね。

  • @ba4145
    @ba4145 2 роки тому +99

    夜中にこれをふと考えると悲しくなるんだよね。
    本当に魂というのは存在するのだろうか。また時を経て今いる人たちと会いたいって何度も考え込んでしまう。

    • @user-bx8ih9ey9i
      @user-bx8ih9ey9i 2 роки тому +16

      それは,私もいつも考えて,しまいます。母が亡くなってからずーっと!また何十年先に会えるのかなあって。でもどうも会えないみたいですね。だって,前の姿はもう無いから,自分の心の問題で,幻想なんです。だからたぶん自分が死んでもそんな感じなんだと思いますね。思い出に残るだけ。2度と前には戻らない。今この一瞬も本当にあるかどうかもわからないですね。でもたぶん80歳過ぎたら、そろそろ身体が、滅びるのかなあって!そしてその人の記憶をだんだん消されて行ってしまう。魂とは心だと思う。光かもしれない。でも誰もそれは知らない。寝てる時は,天国へ帰っているらしいです。故郷へ

    • @user-bx8ih9ey9i
      @user-bx8ih9ey9i 2 роки тому +13

      @@user-ys1ni3md3c さんその通りだと思います。死ねばわかる事なんです。何も怖がらなくていいと,思いますよ。ただその人の寿命が来たら、子供でも大人でも皆んな死んでいくのです。魂の記憶を消されて,魂は皆んなの心、思いですね。だからそんなに悩むことないと,思います。時期が来たら、身体は痩せて、棺に入りやすいサイズになって,空に煙として身体は、消えていくのです。寝てる時は,意識ないでしょう。それと,同じ、ただ息をしてないのが死。私は一回死にましたからね。でも何故かこの世に戻って参りました。何故かわかりませんが。だからそんなに悩むことも無いし怖くも無いですね。1日を大切に自分の事、考えながら生きてるだけです。いつその時が来てもいいように。身の回りを整理してね。

    • @user-rb4lq1vo4j
      @user-rb4lq1vo4j 2 роки тому +12

      @@user-bx8ih9ey9i もう、2度と会えないなんて言うから、悲しくなって朝から泣いてしまったよぅ。。
      輪廻転生なんてしたくないなぁ、、私は生きるのはこの一回でいいと思ってるのになぁ、、。サリーさんがいつかまたお母様に会えますように!

    • @user-bx8ih9ey9i
      @user-bx8ih9ey9i 2 роки тому +8

      @@user-rb4lq1vo4j ありがとうございます💕私も会えるものなら,もう一度会いたいです。同じ年齢の、人が歩いていると,母と重なって苦しいけど、私は頑張って私の一度しかない人生を歩んで行きます。私も輪廻転生は、したくありません。お互いに頑張って生きていきましょう!返信ありがとうございます💕感謝です💕

    • @user-qy9qk6cl4w
      @user-qy9qk6cl4w 2 роки тому +16

      @@user-bx8ih9ey9i 私も同じです。二週間前に最愛の父が亡くなりました。ずっと父のことを考えます。いつか会える時が来るのかな?また。親子でいたいと考えます。

  • @sueco.marinna
    @sueco.marinna 2 роки тому +42

    今日に感謝して、みんなに感謝して

  • @user-fs5ug9by4m
    @user-fs5ug9by4m 2 роки тому +30

    今意識を持って生きてるということは、肉体を離れても続きがあると思います。

  • @user-kv4ed1lq1z
    @user-kv4ed1lq1z 6 днів тому

    大切な友人が20年以上前に亡くなってしまったけど、彼の魂が穏やかな安住の地で癒されていてほしい。
    自分がいつか亡くなったら、色々と話したい事がある。

  • @user-jd2te2jm4o
    @user-jd2te2jm4o 2 роки тому +36

    ある坊主にこんな事を聞いた事がある!
    この世に生まれてきた人は
    あの世から試練の為に送り出された人達だと!
    確かにこの世は楽しい事や嬉しい事より
    悲しい事や辛い事の方が多い気がします!
    父は4年前に亡くなりました!
    86才でした!私達、家族に何不自由なく
    育ててくれました!
    12人兄弟の次男だったので長男と共に
    食事も下の10人に食べさす為に都度都度
    我慢したらしく自分が大人になって
    家族をもったら貧乏だけはさせたくなく
    小学校卒業したら職人になり
    私達家族を裕福に育ててくれました!
    この動画を見て父はきっと
    安住の地に行っていると思います!
    ありがとう❗お父さん❗

    • @user-mn1yy7jx6i
      @user-mn1yy7jx6i 2 місяці тому +1

      素晴らしいお父上様、尊敬します。

  • @horsewater7148
    @horsewater7148 2 роки тому +53

    死後より良い場所へ行けるような立派な生き方を生前にした人であれば、素晴らしい世界に行って安住するよりも、きっと再び人間界に生まれ変わって苦しんだり悲しんだりしながらでもこの世のために尽くしたいと思うはずです。

    • @user-ke5ne2vv5p
      @user-ke5ne2vv5p Рік тому +8

      私はしごの世界は有ると
      思います
      父がしんだ
      初七日の夜中コバルトブーの色で顔枕元にでてきました。
      夢でわありません
      またもう一つ私のおばが
      死亡してからしばらくして寝てる時夢枕に立って花柄の色鮮やかな着物を着て真っ白な顔で立ってました。私は死亡した時のおばに会ってません。お葬式にも出せきしてません
      後日従姉に会ってその件を話した所従姉が顔色が変わって
      その柄の着物を着て見送った。との事です。私は死亡したおばに会ってません。

    • @user-ei1iz9qt6c
      @user-ei1iz9qt6c Рік тому +1

      @@user-ke5ne2vv5p 凄いな、普通、白装束なのに?

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +1

      @@user-ke5ne2vv5p
      死後の世界は実在です
      日本は唯物論者が多いので
      勇気ある発言です
      唯物論者は矛盾していますね
      幽霊の出る噂のある廃虚の
      病院にひとりで一晩中泊まる
      ことは無理ですね🐭
      幽霊を信じているからです
      幽霊を信じあの世を信じないは矛盾ですね🐭
      唯物論者はおかしいです😁😇

    • @labofishing718
      @labofishing718 Рік тому +1

      @@user-ei1iz9qt6c
      逆に白装束を着ていたって話の方が聞いたことないです私は

    • @user-ei1iz9qt6c
      @user-ei1iz9qt6c Рік тому

      @@labofishing718 都会でわそうなんですか、田舎でわ白商ぞに草鞋はかすんですけど

  • @user-qm9vo5fm5q
    @user-qm9vo5fm5q 2 роки тому +142

    まだ、50手前なんですが、10年位前から死に対する恐怖は無くなってきてます。
    俺は過去を振り返れば決して善人ではなかったけど、
    この動画を見たら、死後の世界にワクワクしてきましたwww
    だからといって、自ら死のうとは思わず、この世の苦難を乗り越えて、安らかに死にたいですます!!

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +3

      その通りです
      残りの人生を幸せに生きてください😇

    • @user-do5wk7nm4r
      @user-do5wk7nm4r Рік тому +1

      ほんとそれ!

  • @user-ms4yw7ku7z
    @user-ms4yw7ku7z 2 роки тому +35

    なるほどって納得できる話でした
    死後の世界はある事は知っています
    過去不思議な体験を何度かしたので
    私はラッキーだと思っています
    この手の話は体験しないと絶対に信じられないから
    自殺したら地縛霊となって非常に辛い時を過ごす事になるをなぜ教えていないのでしょうか

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +1

      日本人は唯物論者が多く
      自殺するとあの世で苦しんで
      いると言うと変人扱いされる
      からと思います
      残念ですが事実です😱

  • @user-bx2zv8pd9x
    @user-bx2zv8pd9x 2 роки тому +22

    死後により良い世界に行くために現世で修業を積むというのは、欲(死後のより良い世界)のために修行すると同じなのではないでしょうか?

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +4

      修行そのもの素晴らしい人間になりたい
      つまり欲ですよ
      何か問題がありますか?

  • @user-xt3nj5ef5k
    @user-xt3nj5ef5k 2 роки тому +5

    今は会社でいう「転勤」と同じだととらえています。
    また向こうの世界があるからこそ、今の命を大切にして、そしてそれが有る限り全力で頑張って、そして思いっきり毎日を楽しんで旅立とうと、今はそんな気持ちです。

  • @hirano11
    @hirano11 2 роки тому +10

    私は古希になりますが身体に障害がある独り身です。最近体調が優れず横になる事が多く食欲もありません。孤独死が怖いです。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +5

      孤独死する人はみんな
      下の世話はみんな自分でしています
      孤独死を恐れないでください
      私は他人に 下の世話をされるぐらいなら
      あの世に行きたいと思っています
      あなたはどうですか
      返信お願いできますか😇

    • @hirano11
      @hirano11 2 роки тому +4

      @@user-nq7xj2sm5d様。 下の世話や寝たきりになる位なら早く楽になりたいです。今利用してるのは買い物や料理のヘルパーさんを週二回お願いしております。ただ今は12歳になる最愛の愛犬が居ますので唯一の生き甲斐になっています。

    • @reikobrown6993
      @reikobrown6993 Рік тому +5

      アナタのような方がいるから私達ヘルパーが訪問させて頂いているのです。症状が重くなればなる程、訪問看護師、リハビリの先生、デイサービスなどプランがぎっしりです。今日伺った方は生まれつき足が不自由ですが私が車椅子を押させて頂きスーパーやコンビニで買い物をたのしまれています。因みに往診専門の先生は24時間体制で夜中に具合が悪くなっても心配ありません。

  • @naokick5963
    @naokick5963 6 місяців тому +5

    脳外科医が自身の脳の手術中、臨死体験したそうです。手術により脳の機能が一時的に機能していないにも関わらず。なので、脳で作り出している夢説も妥当てはなく、実際死後の世界があるのかもしれませんね😁

  • @user-do5wk7nm4r
    @user-do5wk7nm4r Рік тому +6

    なんか天国あるって考えたらメンタルも安定して、どんな苦難も冷静に考えれるようになったんだよね。

  • @user-mq5dv7bv7d
    @user-mq5dv7bv7d 2 роки тому +113

    大丈夫大丈夫。あの世が本拠地でこの世はVRの世界みたいなもんさ。死んだらあの世での記憶がよみがえってこの世で過ごした内容をみんなに見られながら評価点として算出される。点をたくさん集めれば一番上の世界に近づける。そんな感じだよ

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +9

      素晴らしいコメントです!
      でもビビットさんのいいね
      ないのは残念です😇😇

    • @user-mj5zp9yu5b
      @user-mj5zp9yu5b 2 роки тому +11

      死後の世界あれば良いが、死んでみないと解らん!生きている人間には答えなど出せ無いでしようね!。

    • @KaKa-oo4hf
      @KaKa-oo4hf 2 роки тому +7

      その通り

    • @user-mj5zp9yu5b
      @user-mj5zp9yu5b 2 роки тому +7

      自分は十五年位前に一度仕事中の酸欠事故で五分くらい心配停止した経験がありますが救急病院の医師がもう助からないと言ったのに一命をとりとめた、経験があります。その時少し不思議な体験をしましたが、それが死後の世界とは、いまだに思えません?夢にしては鮮明ででも一般に言われる様な世界とは別物の世界でした!その後二年ほど後遺症に悩まされましたが、今わ健康に過ごしています、この事故は新聞記事にもなりました、その経験からしても、死後の世界は在るのか無いのか解らないと言う事ですね?人それぞれと言う事ですかね。

    • @user-mt2tc9ze1j
      @user-mt2tc9ze1j 2 роки тому +2

      感涙。分かり易いです!

  • @user-de2jx9eb9c
    @user-de2jx9eb9c 2 роки тому +94

    生きているときは
    いろんなことに挑戦したり
    辛いときは 泣いたり
    人に優しくしたり 誰かに裏切られたり 様々なことに悩んだり…
    一度でも 楽しい思い出があれば
    ありがとう と言って なくなりたい
    出来れば 既に逝ってしまった愛してる人に 会いたい

    • @user-bu7gl7hp6p
      @user-bu7gl7hp6p 2 роки тому +15

      俺は、2回死に損なったけど2回とも意識が有り幻覚を見ました身体が胸の辺り水槽になっていて熱帯魚が泳いでいた、中々死ね無いね、2回目救急車で運ばれて、危なかったらしい、看護師さんから、嫁さんに、延命治療しますかと、聞いたらしい、しなくていいと、言ったらしい、俺は凹んだ、三度目は、苦しまないで死にたい

    • @user-de2jx9eb9c
      @user-de2jx9eb9c 2 роки тому +9

      @@user-bu7gl7hp6p
      返信ありがとう🙇
      あなたが これまで生きてこられた
      状況が 私には わかりませんが
      きっと 真面目で気持ちの優しい方では ないのかと 勝手に思っています
      私も 身内に恵まれず 結構ハードな
      人生送ってきて(希有で説明は難しい)
      未だに 苦しいときは 楽になりたい
      と思うことは ありますよ…
      波🌊と同じ 抗えない自然の摂理
      だけど あまりにも過酷で
      もう苦しいのに 飽きた‼️って
      反転してしまい この際笑ってしまおと腹をくくるに至りました
      私が 一番望んでいたこと
      誰かに存在事態を 愛して欲しかったけど それは 叶わないわけです
      ずっと考えてましたが
      本当は 全ての人々は 長いスパンで
      みたら 平等なのではないかと気がつきはじめて(確信に近いです)
      こちらに来てしまった恐怖 不安は オール🆗て ことです
      人は どこかの段階で どん底は
      必ず来ます
      だからこそ オール🆗
      だって みんなに来るわけだから
      もし 経済的な問題でしたら いろいろなNPO団体に ご相談されるのも
      良いかもしれません
      私は 生まれてからずっと愛情の確信がないからか?
      精神は弱々しく やっぱり人にも馬鹿にされたりすると 恐怖です
      心の居場所がないから…かな
      だけど 闘いは止めない
      偉そうに話して ごめんなさい🙇
      貴方のこと 応援させてください

    • @user-de2jx9eb9c
      @user-de2jx9eb9c 2 роки тому +6

      @@user-bu7gl7hp6p
      返信ありがとうございます🙇
      貴方が 此処までに至るまでの
      事情は わかりませんが
      勝手に 真面目で優しい方だと
      決めつけさせてください
      私は 不幸自慢大会で 優勝する自信があるくらい酷い人生です
      人に話すと ひかれるくらい
      私の一番望んでいたことは
      自分の存在事態を 誰かに愛して
      欲しかったこと
      でも そんなこと叶わないのです
      ただ 気がついたことがあります
      どんな人も 必ず過酷なことは
      やってくる
      今 どんなに幸せに見える人も
      実際に 家族 友人に囲まれてる幸せな人も 必ず過酷な事態は
      向こうから やってくる
      どんな人にも 来ます
      そうだとしたら
      もしかしたら 人は平等なんじゃないかなと思いはじめて(決めつけていい)
      なんだ❗ 過酷で不安な状態は
      逆に オール🆗ではないのかと‼️
      私 3ヶ月前 しのうとしましたよ
      あまりにも辛くて 何も手がつけられない 頑張りようがない状態で
      だけど もう ひっくり返っちゃった
      生き恥晒していこうじゃないの
      どんな恐怖が来ようと
      闘いは 止めない
      簡単なこと 選ばないで
      人間 いつか しぬんだから
      平等に しは 向こうからやってくるんだから
      貴方のこと 応援させてください

    • @user-de2jx9eb9c
      @user-de2jx9eb9c 2 роки тому +4

      @@user-bu7gl7hp6p
      2回送信してしまい
      申し訳ありません
      送信失敗したと 勘違いしました

    • @noripii888888
      @noripii888888 2 роки тому

      @@user-bu7gl7hp6p オイラも去年、2回死んだけど、何故だか蘇生して存美として生きてるよ・・・存美2回目の存美生も悪くないよ、因みにその間の意識ってのは無く
      所謂転生とか、異世界とか中二病を拗らせたファンタジーな世界は一切微塵も無かったね「因みに医者に死ぬ確立が20~30%って緊急手術直前に言われた時は
      遺書も書いて無いのにどうしようって思ったけどね、それをニヤけた顔で言う医者も鬼に見えたよ」

  • @user-vx6gt7hm1b
    @user-vx6gt7hm1b Рік тому +14

    生まれ変わりあってほしい。来世では大学に行って、恋愛を思いきり楽しみたい。

    • @user-ht5sb4cf5v
      @user-ht5sb4cf5v Рік тому +1

      私が生まれ変わったら、杏寿郎さんが私のお母さんになってくれますか?

  • @user-ty6xd4zp4f
    @user-ty6xd4zp4f Рік тому +36

    肉体で制限された魂が
    解放される時が死だとすれば
    私は死後の世界が
    楽しみです。
    さらけ出された魂を
    誰に見られても恥ずかしくないように、この世で魂の修行を
    楽しみながら積み重ねていきたいです。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +3

      あの世は実在です
      生きる勇気の出る
      素晴らしいコメントです😇

  • @shuangye60196
    @shuangye60196 2 роки тому +32

    死ぬのは怖くないし
    長生きもしたくないけど
    病気なんかで苦しんで死を迎えたくはないなぁ

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +9

      みんなそうですよ
      頑張って生きてください😉

  • @cs.630
    @cs.630 11 місяців тому +1

    日にゆく過程がわからないから怖いだけで、死に対しては夢のような漠然とした暖かさを感じてる。

  • @sachikohanazono9725
    @sachikohanazono9725 Рік тому +1

    父と若くして亡くなった姉と兄がいます。
    兄がなくなる時、苦しそうに見えて薬を強めてもらったことで昏睡状態に陥り、それまであった反応すらなくなってしまったこと、そのまま亡くなってしまったこと、未だに後悔しています。
    もっと早く知っていたらと思います。
    死後の世界で会えたら嬉しいです。

  • @toraalo9046
    @toraalo9046 Місяць тому +1

    死後の世界、魂の存在、信じてます。
    信じたいです。
    事故で急に家族を亡くしました。
    つらいにも程があります。
    遺された側も、きっと本人も。
    この世で寿命を全うしたら、
    あの世で会いたいです。
    できるなら、
    もう一度家族として一緒に暮らしたい。
    信じざるをえない出来事は今まで2度ありました。
    先祖に心配かけないように生きて、
    しっかり供養して、
    感謝しながら、
    寿命まで今を燃焼して生きたいと思います。
    いつどうなるかわかりません。

  • @user-oy4wb9xj9y
    @user-oy4wb9xj9y Рік тому +13

    初めまして、前に1度睡眠中あの世らしきところを見て来たり守護霊と会話した事があります、死後の世界はあると思っています、いいねありがとう

  • @user-wx4qx2ok4m
    @user-wx4qx2ok4m Рік тому +13

    私は、亡くなった方と、何人もお話したことあります。自殺は長いトンネルをあるくのです。歩いても歩いてもという事です。この世でせー杯頑張って生きたいと思います。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +2

      素晴らしいコメントです
      事実ですね🐭
      あの世があると言うと
      馬鹿扱いされることも
      ありますよ
      日本人は唯物論者が
      多いからです🥺

  • @user-es8do3es6s
    @user-es8do3es6s 7 місяців тому +4

    死は終わりではなく死は身体から解放されて魂の世界での始まりなんですよ!だから死は嬉しいものなんですよ!

  • @user-vc7eb7kf3y
    @user-vc7eb7kf3y Рік тому +8

    興味深い話でした。
    個人的な見解としては、そもそも死後が本当に還る場所であり、生まれた時死後の世界から離れた事により恐怖で涙を流しながら生まれ
    物心ついた時には記憶から死後の世界の記憶が無くなり
    歳を重ねると知識をつける故に死後の解明が確定されていないから、恐怖するのだと思います。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +1

      死後の世界は解明されています!
      信じない人がいるだけです😁😇

  • @user-en8kh5sv4v
    @user-en8kh5sv4v 2 роки тому +33

    ありがとうございます!素晴らしい。この世の存在のあり方ですよ。私のお友達は、毎晩身体が休まる眠りと共にあの世に行き明け方に戻って来る。どうやら…ちゃんとあの世で仕事をしている。信じられない方が多数でしょうが..この世にはいるのですよ。人それぞれ様々な人がこの地上で、輪廻転生の修行中ですね〜。私は信じて修行中ですよ🙂

    • @user-in4rt6mp5s
      @user-in4rt6mp5s Рік тому +2

      目に見えているものは1%くらいで見えない物(真実)の方が殆どの様ですからね。死んで初めて知ることが出来ると思っています

  • @user-bi3wx7kp6p
    @user-bi3wx7kp6p 2 роки тому +32

    今すでに15歳だからあと80年くらいで死ぬのか、なんか怖くなってきたけど、逆にワクワクしてきた。

    • @Hanyaa
      @Hanyaa Рік тому +4

      平均寿命って知ってる?

  • @user-bx8ih9ey9i
    @user-bx8ih9ey9i 2 роки тому +39

    死というのは、身体の老いだと思う,魂は死なないから,また誰かの肉体に、魂が宿る時またその魂がこの世で、人生の旅に出るのだと思う。記憶は消されて。また一から魂を磨くと,思います。だから今のこの一瞬はもう帰って来ない。だから今この世にいる間楽しく幸せに生きていけば良いはずです。死ぬ事は、寝て起きて来ないただそれだけかもしれないこと。

    • @yuyu_in.2000
      @yuyu_in.2000 2 роки тому +1

      まるで死んでいるような者が
      死ぬのを一番 怖がる

    • @Yayoiusagi841
      @Yayoiusagi841 2 роки тому

      @@yuyu_in.2000 私の父がまさにそれです

    • @yuyu_in.2000
      @yuyu_in.2000 2 роки тому

      @@Yayoiusagi841 もはやあまりの恐怖で
      生ける屍になる

    • @yuyu_in.2000
      @yuyu_in.2000 2 роки тому

      生きとし生けるもの、すべてが
      生まれては死に、この繰り返しで
      永遠に輪廻しているといわれている。
      だから、死は すべての終わりなのではなく、
      次の生への旅立ちともいえるだろう。
      前世とか来世は科学的に証明されている
      ものではないが、そう信じて生きていった
      ほうが気が楽になるだろうと。

  • @user-qj7pt2sw3r
    @user-qj7pt2sw3r 2 роки тому +36

    死後の世界が有るかは分かりませんが、自分の数多くの体験からして霊魂は間違いなく存在します。絶対です。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +10

      死後の世界は確実に存在しますよ😇

    • @as-jo6yu
      @as-jo6yu 2 роки тому +3

      数多くの体験についてもう少し詳しくお聞きしたいです。

    • @user-ol6kr4xy4w
      @user-ol6kr4xy4w Рік тому

      私の子供も体験してます。

  • @user-ro1zp1rs2y
    @user-ro1zp1rs2y 15 днів тому

    昨年、父親が亡くなって、もう、半年になります。亡くなった時は場もはばからず、泣きました。さすが、ドラマといっしょでした。おくりびとの通りです。火葬場で、ボタンを押した時はさすがに辛かったです。

  • @teramachidoubutsureien59
    @teramachidoubutsureien59 Рік тому +11

    俺の父は6年前に亡くなりました。
    心臓病と脳梗塞でとても辛かったと思うけど、亡くなって棺に入った時は安らかで穏やかな表情でした。火葬の時は、俺も含めお母さん、俺、弟3人が一緒にボタンを押した時には泣き崩れその場で座ってしまいました。けど今は真面目に生きて、自分が死んだら、また父と会えることを信じてます。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +3

      あの世は実在です
      幸せに生きてください😇

  • @user-mp5un2vx8x
    @user-mp5un2vx8x 26 днів тому

    おっしゃる通りだと思います。
    産まれて来た命で亡くならない命はないですね。
    万人が行く死の世界へ行く前の今を人とし恥じる生き方しないよう心の修行心がけ
    生きて行きたいと思います。

  • @user-hl3sc1xb5x
    @user-hl3sc1xb5x 2 роки тому +10

    亡くなる人または亡くなった人にしか分からないと思う。自分もいつか分かる時が来ると思います。

  • @_Love_And_Peace
    @_Love_And_Peace 2 роки тому +78

    死後の世界があることは森公美子さんの霊界から戻った友達との会話から分かります。

  • @yellowgreen1589
    @yellowgreen1589 2 роки тому +47

    霊が見える者としてご先祖様に毎日感謝しましょう!

  • @abcdef9253.
    @abcdef9253. Рік тому +1

    人間とは不思議な生き物ですね。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +1

      人間だけでなく
      この世界や宇宙も不思議ですね🐭

  • @user-xn9wx9jr4m
    @user-xn9wx9jr4m 2 роки тому +27

    本当に死後の世界あるのかなぁ?
    死後の世界では、自分の感情あってほしいな~(*^^*)

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +1

      本当にあります
      信じてください😇

    • @user-lh1dx6kv5v
      @user-lh1dx6kv5v 8 місяців тому

      死後の世界は、本当にあるよ、宜保愛子さんや江原啓之さんも行ったと言っているよ❗江原さんは、学生の時に酔っぱらいの車に跳ねられてあの世に行き・・・いきなり三途川が現れて向こうに両親が立ていた・・・両親の元に行こうとして橋を渡ろうとした時にお釈迦様が「あなたの来る所ではない。能力を授けるから困った😖💦人を助けてやりなさい」と言われ、この世に帰ってきたと言ってその後、見えない者が見えたり、聞こえない声が聞こえたりした。その能力を他の人に話して・・・霊能力者になったと言っていたね❗

    • @user-xn9wx9jr4m
      @user-xn9wx9jr4m 8 місяців тому

      死後の世界があっても感情がなく無の状態なら死後の世界があってもなくても無いに等しい

  • @masamurakami
    @masamurakami 2 роки тому +18

    あの世が主体で、あの世は自由自在で豊かで争いなく限りのない心地よい世界なんでしょう。現実のこの生きてる時間は、ほんの小旅行で地球にきている感じなんてすかね。
    でもほんと何のためなんでしょうね、生まれてきて、人間的生活して、あの世なんかあるのか?なんて疑問もちつつ、死を宣告されあの世に戻る、繰り返し。魂は何に向かってるのでしょうか?

    • @user-tw3jz8db1y
      @user-tw3jz8db1y 2 роки тому

      人間は人格を完成させる為に生まれてきたと言われていますよね(^^)

    • @encounter1964
      @encounter1964 Рік тому +1

      魂の法則
      第一の法則 進化の法則
      第二の法則 自由意志の法則
      第三の法則 霊的裁きの法則
      第四の法則 愛の法則

    • @encounter1964
      @encounter1964 Рік тому

      ua-cam.com/play/PL6BmVeFlT1Yhrmh1x7YHUCxxrT66MLvYl.html

  • @user-ug1xm3lt7x
    @user-ug1xm3lt7x 15 годин тому +1

    死んで見なければ何もわからない😂😂😂死後世界は半信半疑だよー🎉🎉

  • @OAK-px2yt
    @OAK-px2yt 2 роки тому +12

    良い話をありがとうございます。今は高次元へのアセッションを言われる時代に「あの世がある」と書いた私のコメントに「宗教の押し売りは止めろ」と返信されビックリです。今も「死んだら終わり」「生まれる前も無だ」と信じる人がいるなんて…賢明でない人に交わす言葉はない。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +3

      仕方ないですよ
      日本人のほとんどの人は
      死んだら全てなくなると思っていますよ
      あの世の話をすると馬鹿にされますよ😇

    • @user-ol6kr4xy4w
      @user-ol6kr4xy4w Рік тому

      本日、そういう60代の方に会いました。そんなもんはないと断言されたので、考え方が違うだけだから仕方ないと思いました。

  • @user-vf7cn3oy8g
    @user-vf7cn3oy8g 2 роки тому +17

    老いて死ぬのは当たり前。殆どの人はこの経過をたどる。不幸なのは若い時に突然死ぬこと。病死・事故死・自殺等々。特に事故死は心構えがない内に死が訪れる。これではお世話になった人にお礼とお別れが言えない。

    • @shurie612
      @shurie612 2 роки тому +6

      私の息子は二十歳でバイクの事故で急死しました。次の日から新しい仕事が決まっていました。
      でも不幸なんて言わないで下さい。
      私はそれが息子の寿命だったのだと受け止めています。
      88歳で病院で癌で亡くなった母も、憔悴してお礼やお別れなど出来ませんでした。突然のお別れが来るのは、年齢には関係ないものです。
      若い人の突然死だけを、不幸と決めつけるのは、私の様に傷つく人がいる事も、お忘れなき様。

  • @user-rs2mg7mx4i
    @user-rs2mg7mx4i 11 місяців тому +1

    おっしゃる通りだと思います。私には臨死体験はありませんが、幾度も弟からのラップ音に接し、急に部屋を明るくしたことに怒りを露わにしたような音の立て方を聴いた経験から、肉体的な死をもって全てが終わるとは思えず、感情や意志は肉体の死後も残り、輪廻転生で次の人生にも引き継がれると信じています。言い換えるならば、人には前世もあり、そこから未解決の課題や成果を引き継いでいるのかもしれません。つまり人は何度も生死を繰り返して、その中で魂の向上が期待されているように思うのです。話は転じますが、神と言ってもなかなか信じてはもらえないので、「普遍的な節理や正義はしっかりと機能している」と言い換えていますが、人はそうした意味での神と二つの約束を交わしてこの世界に登場していますがそのことは忘れがちです。それは「自分の魂を高めるように努めます」ということと「相手のために有益な協力をします」ということの二つです。自分自身としても相手の協力に感謝することが当然の作法であり、リアクションでありますが、さらにそうした相手に報いることが自分としての協力になります。しかし相手に報いるのに自己犠牲はいけません。自分という存在は神の手伝いをする「神の分霊=かみのわけみたま」でありそれなりの尊厳があります。魂のレベルの高い人は謙虚さとともにこの尊厳を併せ持っています。魂が高くなく視野の狭い人たちは晩年になると「一度きりしかない」自分の人生の正当化に走り、自分は正しかったのだと真摯に学ぶことを放棄して肉体の死を迎えますが、このことは次の人生に未解決の課題を引き継がせることになります。自分は絶対に正しいのだと主張してやまない我の強い人はこうして生じて来るのでしょう。

  • @user-lt4bn2zo5t
    @user-lt4bn2zo5t 2 роки тому +13

    この世に持てるものが多いほど死にたいしての未練、執着が強いと思います。例えば権力者は生に対しての執着が強くなる。
    心穏やかに最期を迎えることは出来ないはず。正に持てるものの苦が多いかと。

    • @user-xl1df2kj1f
      @user-xl1df2kj1f 2 роки тому +1

      輪廻転生!魂は不滅!また生まれ変わる!カルマ業の解消に(笑)

    • @user-xl1df2kj1f
      @user-xl1df2kj1f 2 роки тому +1

      善人は早死!悪人は長生きして今生の負債を背負う運命は自分自身で生まれる時に決めて環境も決めて来る!

    • @user-xl1df2kj1f
      @user-xl1df2kj1f 2 роки тому +1

      ノウマクサーマンダパーサラタンセンダン!マーカルソーダ、ウンタータンカンマン!オンカカカヵビサンマイソワカ、~フシヨウフーメツ!

  • @user-lb5xy7nr2x
    @user-lb5xy7nr2x 2 роки тому +15

    死の恐怖心を少しでも和らげる為に考え出したあの世。
    ですね!

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +5

      あの世確実に存在します
      唯物論はこの世が不幸に
      なる残念なつまらない
      考えです😇

    • @user-of9lj4fh8o
      @user-of9lj4fh8o 2 роки тому

      その通り。
      でも死後の世界があると信じられたら、自殺者が増えるだろうね。

    • @user-wl4cn3vo6s
      @user-wl4cn3vo6s 2 роки тому +1

      この動画見たら安住の地へはずっといけなそうな考えの人だ笑

    • @user-of9lj4fh8o
      @user-of9lj4fh8o Рік тому +1

      @司城史緒
      私が聞いたのは、この世に居るのは初七日までだったけど…
      ま、どっちも信じて無いけどさ。

    • @fm9385
      @fm9385 Рік тому

      @@user-nq7xj2sm5d あんた誰?

  • @jusandanme
    @jusandanme 2 роки тому +19

    娘がとんでもない霊能力者でして、肉体を失った方々と娘を通して(イタコのように)しょっちゅう話をします。いわゆる死後の世界はあると分かりましたが、同時にこちらの世界でしか味わえないものも限りなくあると分かりました。こちらの世界で精一杯生きた上で肉体が滅びたら、あちらの世界でも精一杯生きたいと思います。

    • @tubemeister6525
      @tubemeister6525 Рік тому +2

      娘さんを通して亡くなった人と話がしたいです。

  • @siGrE_amty12
    @siGrE_amty12 Рік тому +3

    自分の父の友達さんが1回死にかけたらしいんです。
    父が言っていたんですが、友達さん曰くとても真白く天国のようなところでお前はまだ行くなと言われたそうです。
    それを言ったのは誰か…なのかは私は聞けれませんでした。
    わざと言わなかったのでしょう。
    今覚えば、貴重な話でした。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +2

      あの世は実在だからです
      過去と外国人を含むと
      多くの人が体験しています
      信じてください😇

  • @user-bu3ib9id4s
    @user-bu3ib9id4s Місяць тому

    去年父親が亡くなったんですが今でも会いたくて仕方ないです。
    だいぶ前に亡くなった愛猫達にも😢

  • @user-qo8zr8mo2x
    @user-qo8zr8mo2x 2 роки тому +8

    あの世がある方が怖い!死はTVのコンセントを抜く様な物だと思う、死んだら終わり、怖くも楽しくも痛くも痒くもない、故に死を意識する事こそが最大の恐怖だと思う、死について色々な考え想像があるけど、至ってシンプルな事だと思うよ!死んだ事無いし断言出来ないけど敢えて断言しよう!死後の世界は100%無い!そしてその方が良い!

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +1

      あなたのその考えでは自殺や犯罪だらけの世界になりますよあの世は100% 存在しますよ私は残念ながら証明することはできません
      あなたもあの世がないと証明できませんね
      返信お願いできますか😇

  • @lzrm4j0r14
    @lzrm4j0r14 Рік тому +3

    意識は物質に依存するものでは無いと思います。
    死後の世界があるかどうかよりも、肉体が滅びようとも、現世にどれだけ良い影響、意識を残せるかが1番大事で、そのための人生なのではないでしょうか。
    お釈迦様の教えはそういうものと自分は捉えます。

    • @lzrm4j0r14
      @lzrm4j0r14 Рік тому

      @@user-nq7xj2sm5d どの部分をもって唯物論者と思いましたか?
      自分はそう思いませんし、目に見えないものに大事なことがあると強く思います。
      意識というのは、自分1人のものでは無く、この世の全てと共有することが出来ると思います。
      死後の世界 があるかは分かりませんが、自分が生きた証や意識というものは永久に残る と信じています。
      ですので、自分が死んだあとのことも考えて世のため人の為に生きる事が、生まれてきた者の務めではないでしょうか。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +1

      @@lzrm4j0r14
      返信ありがとう
      あの世は実在です!
      あなたは幸せな人生ですね🐭
      さようなら😇

  • @745yop6
    @745yop6 2 роки тому +24

    「死後の世界を見てきた人はこの世に一人も存在していません」
    と言っている。しかし、客観的な証明は難しいが、少なくとも、死後の世界を見たと主張する人はこの世にも存在する。
    それは、前世の記憶を持つ人だ。「前世、私はこういう名前でここに住んでいてこういう事をした」と主張する人がいる。多くは小さな子供だ。調べてみると、事実そのとおりであることもあり、その子供が言うように前世がないと説明のしようがない。例えば、米国のジェームズ・ライニンガー。この場合、前世があるとするならば、その前世に対しては現世は死後である。したがって、「死後の世界を見てきた人はこの世に一人も存在していません」とは言えない。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +4

      彼の世見た人はたくさんいますよ!
      みんな言わないだけですよ!

    • @user-mw5mi6nn1f
      @user-mw5mi6nn1f Рік тому +1

      前世の記憶を持つ人は生まれ変わりかもしれません。でも、その記憶は今自分が生きている小さな時から今までの記憶と同じくらい鮮明で、多くの記憶を持っているでしょうか。そうでないと生まれ変わった意味がありません。そして、前世の記憶を持つ人は十億人中、何人いるでしょうか。記憶がなければ生まれ変わるとは言えないのですから、ほとんどの人は生まれ変わりといえないでしょう。こういうことを言っても気づかないのは、生まれ変わりを欲する気持ちが強いためでしょう。立花隆はこのことについて、世界中を調べましたが、確たる証拠は見つかりませんでした。残念です。

    • @745yop6
      @745yop6 Рік тому

      @@user-mw5mi6nn1f >記憶がなければ生まれ変わるとは言えない
      というあなたの理論が正しければ、ほとんどの人は胎児から1歳くらいまでの記憶は無いから、そんな人は、その時期があるとは言えないことになる。その時期の記憶を、鮮明に、多く持っている人が、10億人中、どれだけあるだろうか。誰がどう見ても客観的に存在するその時期があるから、それ以降の人生があるのではありませんか。だから、あなたの理論は破綻しています。

  • @masaishi8108
    @masaishi8108 2 роки тому +24

    僕にいつまで経っても恋人ができないのも宇宙の緻密な計算ですかね?

  • @user-in4rt6mp5s
    @user-in4rt6mp5s Рік тому +21

    生まれて来たくなかった。
    この世が地獄。
    受け入れ生きている。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +5

      確かに この世の地獄みたいな所あります
      この世の地獄は楽です
      絶対に死ぬことができます
      彼の世の地獄は絶対に死ぬことが出来ない
      凄惨な苦しみです!

    • @user-in1mn2hc4z
      @user-in1mn2hc4z 3 місяці тому

      以前信仰していた時の教えで、人はこの世に人間として魂を磨いて業をする為。との教義でした。今もそのことが日常生活に生かされているようです。

  • @user-vl7dn7we7b
    @user-vl7dn7we7b 2 роки тому +8

    死後の世界は有ります。
    只、それを持って生まれた時は分かっていますが、それを持ったまま暮らすことのギャップが精神に来してしまうので「大丈夫の方も居る」脳が生まれる前の記憶を消します。
    現世全うして亡くなると徐々に記憶が戻って来ます。
    前世も分かるようになります。
    自分ように前世の記憶を持っていても成長には影響が無かったので消えることは無かったです。
    子供の頃は良く幽体離脱もしてましたし、幽霊も見ていました。「今でも」
    現世は修行の場所です。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +2

      素晴らしい コメントですね
      感謝します
      日本人は 唯物論者が多くて困ります
      ありがとうございました😇

  • @user-kv6dr4pt8t
    @user-kv6dr4pt8t Місяць тому

    昔の賢人いわく、死とは夢を見ない長い眠り、だと、百才で亡くなった母もそんな人の本なんて読んだこと無いのに、何故かいつも同じことを言っていました😊

  • @kazuyachan4359
    @kazuyachan4359 4 місяці тому +1

    肉体から魂と成って、そこから初七日から〜49日で成仏できるか現生での最後を迎える。

  • @rian.0128
    @rian.0128 2 місяці тому

    死ぬのは怖い。
    親や大切な人に会えるならまだ気持ちが和らぐ気がする。
    でも今までの記憶が無くなるのは嫌だ。
    無の世界、1人の世界だけは絶対に嫌だ。
    親や大切な人に会えるならどこに行ってもいいと思ってる。
    もし会えて話せて思い出も残っているのなら色々な所一緒に旅行したいなって思ってる。
    前世の自分が死を体験してるって考えても怖い。
    でも親に会えて話せるなら本当になんでもいい。
    その世界にスマホとかベットとかあるのかな?って思ってる。

  • @user-yt4hm8zi6m
    @user-yt4hm8zi6m 2 роки тому +9

    光を食べる
    『ライトボディの目覚め』
    『アセンションするDNA』
    『プレアデス+かく語りき』
    『ET地球大作戦』

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +1

      意味不明ですね🐭
      わかりやすく言えませんか?
      このままでは
      頭のおかしい人に
      思われるだけですよ😁

    • @user-yt4hm8zi6m
      @user-yt4hm8zi6m Рік тому +1

      @@user-nq7xj2sm5d 様
      今現在(2023年3月14日10時頃)
      9個の「良い」ボタンが押されています。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +1

      ​​@@user-yt4hm8zi6m
      矢張り意味不明ですね🐭
      さようなら
      返信ありがとう😇

  • @user-sl3vm2qy9k
    @user-sl3vm2qy9k 2 місяці тому

    わたしは生まれ変わりたいけどこの世界が苦しみの世界なら…わからないな…

  • @jyankuro15
    @jyankuro15 2 роки тому +12

    体が浮いた感覚になるのは間違いないと思う。
    けどそれは目が覚めた時に天井が近いことで浮いているという意識を持ってるだけで、実際は首を動かして幽体離脱してるかどうかを確認することは出来なかったから断言は出来ない。
    その体験は過去に2度したことがあるけど、なんで離れたのかは分からない。
    病気にもなってないし、死ぬような年齢でもなかったし。
    ただ、個人的に三途の川はある気がする。
    それは生きている者たちが死を惜しんで流してくれた涙の量で三途の川に水が満ちると思っているからなんだけど、流してくれる涙がなければ三途の川の底はないのでそのまま地獄へ行くしかないって解釈をしている。
    だから生前にどれだけ涙を流してくれるような生き方を心掛けるべきなんだと。

    • @ch-qd3ju
      @ch-qd3ju  2 роки тому +2

      素敵なコメントをいただきありがとうございます!

  • @user-ln2up8ti5m
    @user-ln2up8ti5m 2 роки тому +5

    無限ループ!

  • @user-xl1df2kj1f
    @user-xl1df2kj1f 2 роки тому +11

    失うものはなあにも無いよ!裸で産まれて裸で旅立つ!魂の世界へ、~

  • @user-vs6ls4ew2e
    @user-vs6ls4ew2e 2 роки тому +6

    あの世はありますよ!宇宙人が亜空間にあの世を作った!私は幽体離脱により亡くなった親族に年中会っておりますよ!この世で人々を苦しめた極悪人は輪廻転生はしません!魂を破壊されます!その苦しみは想像を絶する!

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +2

      素晴らしい コメントですね
      日本には彼の世がないと思う
      人が多くて恐ろしいです
      自殺や犯罪が多い理由もわかります😱

  • @jgaj-je7hk
    @jgaj-je7hk 6 місяців тому

    死ぬのはいいけど痛いのとか苦しい思いをするのが嫌、家族とかも楽に逝ってほしいと考える

  • @user-gn8yl4zr3p
    @user-gn8yl4zr3p 4 місяці тому +1

    まぁいつかは、僕らも死ぬかもしれないけど心は、死にたくない

  • @user-ue5tc3mo1w
    @user-ue5tc3mo1w 13 днів тому +1

    釈迦も死後の世界が分からんかっただけだ🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉

  • @user-fn9fh6gh4b
    @user-fn9fh6gh4b 6 місяців тому

    私は父の死には立会う事が出来ませんでした。でも、葬儀に立会う為に実家に帰って感じた事は、いつもと一緒の時間を過ごす感覚が有った事です。何故かと言われても解らない。棺に入って心安らかに眠る父を見ても、悲しさが湧き上がって来ないのが不思議でも有りました! 何故なら、死しても霊が不滅だと思っていたからなのかも知れません。新しい出発を涙を流して見送るのが、正解なのか?笑って見送る事が正解なのか?を自問して、私は後者を選びました! 周りからは冷たい人と感じていたでしょうね。😅多分、私の側で私の心の声を共有していたのではないか?と感じています。勝手な思い込みかも知れませんがね!

  • @nagamon2023
    @nagamon2023 2 роки тому +11

    無から産まれたのだから無に帰るのでしょう。ですが最後まで自分らしく活き活き生きて行きたいものですね。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +5

      無から産まれたと何故断言出来るのですか?
      独善的な残念なコメントですね🥱

    • @user-sx1kx6ly2m
      @user-sx1kx6ly2m 2 роки тому +1

      間違いなく無ですね!
      無から産まれたんですから無じゃないとおかしいですから

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +6

      @@user-sx1kx6ly2m
      無から何かが生まれることは
      絶対にありません
      あなたのコメントは全くおかしいですね
      返信できますか😌

  • @chuchu8393
    @chuchu8393 2 місяці тому

    年をとると「死」をまじめに考えるようになった。

  • @user-kn1wk5wx4e
    @user-kn1wk5wx4e Рік тому +2

    人間は何でも、不思議な現象、証拠が無ければ信用しない動物です👍️例外除き‼️((霊界・幽霊・UFO・雪男・他))

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d Рік тому +1

      当たり前です
      何が言いたいのはのですか

  • @user-gk1ji4ru7z
    @user-gk1ji4ru7z 6 місяців тому

    こうゆう話って人間の話しかないけど、蚊とかアリとかは魂ないのかな?
    虫とかも色々あるのかね?

  • @user-xs4zf5rf9v
    @user-xs4zf5rf9v 11 місяців тому +2

    天国さえも私は存在して欲しくないな。
    天国にも当然人間がいて、人付き合いがあって、しかもそれが終わりなく永遠に続くと思うと、コミュ障の私にとっては辛い。

    • @user-xn9wx9jr4m
      @user-xn9wx9jr4m 8 місяців тому +2

      大丈夫!!感情が無ければ辛いと思う事はないです。
      例え天国があり人と関わっても感情が無い❪無の状態❫なら何も思わないです。

    • @user-rq6vi8hw5t
      @user-rq6vi8hw5t 3 місяці тому +2

      多分そのまんまじゃないよ、きっと。でなきゃ死んだ意味とか生きてる意味がないと思う。わたしはワクワクしてる。

  • @user-jy2pt1yg8c
    @user-jy2pt1yg8c 2 роки тому

    賛成🙋🏻‍♂️

  • @user-jo9rn9it8e
    @user-jo9rn9it8e 2 роки тому +4

    なぜ四苦?1番苦しいのは、生きる苦しみ
    生まれ老いて病んで死ぬのは、経過であって
    苦しみじゃない
    悟りがすばらしいわけじゃなくて、一生懸命に生きた、しわしわのおばあちゃんの方がすばらしい
    毎日瞑想してつかむ悟りと
    もがき苦しみ生き抜くことと
    どちらが尊く大事なのかな。
    少なくても私は、母や命をかけて守ってきた先人達を感謝し尊敬し愛してます。

  • @user-lo7rh5mi1g
    @user-lo7rh5mi1g 2 роки тому +6

    日蓮大聖人は生命は三世永遠であると説かれいます、過去、現在、未来をくりかしていると説いています
    だから今世で良い行いをしておかなければ為りません来世に生まれてくる所も人生も決まって
    来るからです。それを因果応報と言います現在良い行いをしておけば良い所に生まれて来れるのです🙏

  • @I_wanna_Die_
    @I_wanna_Die_ 9 місяців тому

    浮かぶか 浮かばないか の2択に来たときに、最悪の決断をするかもしれないからね

  • @user-lc3cm1ee7i
    @user-lc3cm1ee7i 2 роки тому +11

    死後の世界は、あると信じた人には存在し
    無いと思う人には現れないと思います
    有った方が良いのか、無かった方が良いのかは
    その方の送って来た道に答えがあります。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +3

      ないと思う人には
      死後の世界は現れない?
      その考えでは自殺や犯罪が
      増えますね
      どんなに悪いことをしても
      彼の世がないと思えばよい
      ことになります
      あなたの考えは残念ですね😌

    • @user-lc3cm1ee7i
      @user-lc3cm1ee7i 2 роки тому +4

      @@user-nq7xj2sm5d 自殺が増えるか増えないかと死後の世界が有るか無いかとは関係ないとは思いますが?
      後、悪いことをするとは何でしょうか?貴方にとっての悪が必ずしも貴方以外に当てはまる事ではない事を考えてみられては如何でしょうか?
      宗教観の違いで世界中で今でも殺戮が繰り返されている世の中、何が良い事か悪い事かを説明できる人間はいるのでしょうか。

    • @user-nq7xj2sm5d
      @user-nq7xj2sm5d 2 роки тому +2

      @@user-lc3cm1ee7i 様
      あなたの自由に生きてください
      さようなら😇

  • @user-dt4jw7pu7d
    @user-dt4jw7pu7d 2 місяці тому +1

    0:36 信じません❗️魂は完全消滅します。

  • @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
    @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 2 місяці тому +2

    南無大師遍照金剛🙏

  • @user-ce8si3dx4i
    @user-ce8si3dx4i Місяць тому

    死は夢を見ない永遠の睡眠に過ぎません。
    それ以上でもなくそれ以下でもない。

  • @tamago4063
    @tamago4063 2 роки тому +12

    仮に輪廻転生があったとして、そもそも、魂ってどこから生まれてるんだろう?
    人間を進化させて、神を量産した先に何があるんだろうか? 結局我々は意味もなく存在しているだけなんだろうか? 
    謎は深まるばかり。

    • @user-bx8ih9ey9i
      @user-bx8ih9ey9i 2 роки тому

      誰かに聞いた話だけど、本当かどうかは,わからないですが,魂は,神様が、作って神の弟子を育成の為だとか!だからこの世で、修行を重ねて神に近づく為に存在するのだと!真相は、分かりません。誰も神にあった事ないからね。でも信じるものは救われるって事ですね。

  • @user-wb9fu1vj2g
    @user-wb9fu1vj2g 2 роки тому +3

    法典って弟子が書いているので結構おかしな部分もあると聞いてます。

  • @user-xm3qn7yg8h
    @user-xm3qn7yg8h Рік тому +3

    最初から神仙様なのに人間の体験したく、三回生まれ変わって、天界へ帰ったそう。これが、三生三世だよ。人間界の中には、神仙様がいるかもね❤️