ハワイは全米で物価が一番高い州高騰しすぎてシニア夫婦もビックリ!2024年10月③

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 53

  • @空飛ぶおばちゃん6195
    @空飛ぶおばちゃん6195 Місяць тому +8

    ワクさん、ワク妻さん、明けましておめでとうございます🎉
    今年も素敵な動画を楽しみにしています❤
    今年もよろしくお願いいたします😊

    • @waku
      @waku  Місяць тому +3

      今年もたくさん動画アップしていきますので、楽しみにしていてください😊

  • @pe-op4rd
    @pe-op4rd Місяць тому +8

    明けましておめでとう🎍
    今年もワクノリチャンネル無理なく頑張ってね👍

    • @waku
      @waku  Місяць тому +3

      ありがとうございます😊
      本年もよろしくお願いします❣️

  • @タクロー-e3w
    @タクロー-e3w Місяць тому +10

    明けましておめでとうございます。
    今年も、癒しと、楽しい動画配信お願いします。

    • @waku
      @waku  Місяць тому +4

      あけましておめでとうございます🎍
      今年もワクノリチャンネル頑張りますので応援よろしくお願いいたします🙇‍♂️

  • @kw7459
    @kw7459 Місяць тому +5

    いつも細かい情報ありがとうございます😊こう物価高騰するとHAWAII旅行も躊躇そているところです😢旅行気分転換味あわせてもらってます。今年も楽しいご夫婦旅行楽しみにしています

    • @waku
      @waku  29 днів тому +2

      ハワイは何をするにも値段が高めなので、予め多めの予算を用意する必要があるかもしれませんよね💦
      せめて円安だけでも落ち着いて欲しいです🥺

  • @yoshiehawaii8385
    @yoshiehawaii8385 Місяць тому +11

    今年も宜しくお願いします。朝食が付いてる時ってチップは、どうしてますか?欲しいものは、絶対に、その時に買わないと、無くなりますよねぇ。高評価!

    • @waku
      @waku  Місяць тому +3

      今回の滞在ではチップはお断りされたので払ってないです❣️
      本年もワクノリチャンネルをよろしくお願いいたします🙇‍♂️

  • @atamiko84
    @atamiko84 20 днів тому +1

    ワクさま、はじめして、先程チャンネル登録させて頂きました。同年代です。奥様ととてもまったりとした旅で微笑ましいです。30年前に泊まったホテルがクィーンカピオラニでした。2023年の動画を見て懐かしく思いました。私達も角部屋でしたよ、このホテルは動物園が横にあり、緑が多くて、バス停も玄関前にあったような…。便利な場所でしたね。
    今は物価高ですが40年前の新婚旅行では1ドル240円くらいしたので、それよりはまだマシかなと😊今年は久しぶりに行きたいなと思い、参考にさせて頂いています。

    • @waku
      @waku  19 днів тому

      チャンネル登録ありがとうございます🙇‍♂️
      今後ともワクノリチャンネルをよろしくお願いいたします🌈

  • @windandmotocross
    @windandmotocross 29 днів тому +5

    アメリカは本当に高いですね!昨年は出張で4回行きましたが高過ぎてもう行きたくありませんね。日本へ帰国していつも直ぐにコンビニへ直行しますが、日本の物価のバカ安さに感動します。

    • @waku
      @waku  29 днів тому +1

      昨年は4回行かれたのですね!それは大変でしたね😢
      アメリカから日本へ帰国してからのコンビニの安心感はないですよね☺️

  • @bananacomb-channel
    @bananacomb-channel Місяць тому +2

    明けましておめでとう🌅
    ございます。
    編集お疲れ様でーす!
    「高騰し過ぎて… 」と言いつつ
    ✈️行けちゃうのが 凄いです。
    流石でございます。
    今年も動画観て楽しませて頂きますよ〜
    画像がめちゃくちゃ綺麗ですね〜😊
    Have a Goodday Mahalo !!😎🤙

    • @waku
      @waku  29 днів тому +2

      今年もワクノリチャンネルをよろしくお願いいたします🙇‍♂️
      今年こそは円安が落ち着いて欲しいですよね😨

  • @めい-w4q8o
    @めい-w4q8o Місяць тому +7

    明けましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします

    • @waku
      @waku  Місяць тому +3

      こちらこそ、今年もよろしくお願いします😊

  • @apipihi4810
    @apipihi4810 Місяць тому +1

    Happy new year 🎉
    今年も動画楽しみにしております😊
    私たち夫婦は昨年は初シンガポール🇸🇬に行ってきました!
    物価は日本ぐらいで観光地はちょい高めでした😊
    ハワイの物価にビビります😱
    でもやっぱり行きたいな〜私もご飯🍚持っていこー

    • @waku
      @waku  29 днів тому +1

      ハワイはご飯持って行くとかなり節約になると思います❣️
      シンガポール🇸🇬いつの日か行ってみたいです✈️

  • @タムコ-w4o
    @タムコ-w4o Місяць тому +5

    いつも楽しく拝見させてもらってます。
    ハワイ!、ダナンなど。。。行きたいのですが、コロナ禍から海外が臆病になり。。。
    2月にグアムから挑戦したいと思ってます。
    グアムは行かれたりしないのですか?ワクさんの解説わかりやすいですし、旅の参考になります。
    グアムも是非お願いします。

    • @waku
      @waku  Місяць тому +4

      グアムは行ったことがないので
      ぜひ行ってみたいです🏝️

  • @Ala0601-
    @Ala0601- 29 днів тому +1

    ハワイ在住で、以前ワクさんとお話しもした者です。私の仕事は観光客さん相手ですが、
    物価が高い、もう破産とかの内容は、どんどん日本人が遠ざかってしまいますね😢UA-camrさんの力は凄いので、高いけどこんなにいい所!のポジティブアピールお願いします!

    • @風来坊だよ
      @風来坊だよ 29 днів тому +1

      欧州在住ですが、こちらも日本人の観光客を見かけることは殆どなくなって久しい。日本人向け免税店もなくなってしまいました。ですが、他のアジア人はいろいろな地域から大量に見かけます。ハワイも似たような感じなんでしょうか。正月はハワイに行く人いっぱいいたのに。

    • @waku
      @waku  29 днів тому +1

      確かにハワイの物価は高いですが、ハワイの魅力はそれだけじゃないですよね☺️
      せめて円安だけでも落ち着いて欲しいです💸

    • @waku
      @waku  29 днів тому +1

      ヨーロッパもなのですね😢
      日本政府の政策がイマイチなのでしょうか、日本国内ではインバウンドで欧米の観光客で溢れすぎていて困っているので、せめて円安が落ち着いて欲しいです。

  • @シーちゃん-k8f
    @シーちゃん-k8f Місяць тому +4

    🌴ALOHA
    Happy New Year🌺
    今年もワクさんのハワイ
    楽しみ(参考)にしてます
    ターゲットがインタマに
    オープンしてたので
    便利でしたよ。。
    2025年も円安に負けず
    ハワイを楽しもうと思います
    ステキな情報
    お待ちしてます☺️
         MAHALO🌺

    • @waku
      @waku  29 днів тому +1

      今年もたくさんのハワイ情報発信していきますので、楽しみにしていてください🥰

  • @トシボーdrive
    @トシボーdrive Місяць тому +5

    来週SONYオープン観に行きます
    参考になりました
    ありがとうございます

    • @waku
      @waku  Місяць тому +3

      来週ハワイへお帰りになられるのですね!楽しんでください🌈🏝️

  • @パンチョ-n5w
    @パンチョ-n5w 27 днів тому +1

    あけましておめでとう御座います🎍
    たまにしかコメントできずすみません。
    毎回楽しく羨ましく思いながら拝見しています😂
    我が家もハワイが好きでコロナ前は3.4年に一回くらいのペースで行ってましたが、コロナが開け行きたいところですが円安物価高で庶民にはとてもとても手が届かない楽園になってしまいました😢
    わくさんは毎年のように行かれていらっしゃいますがハワイ資金はどのように蓄えていらっしゃいますか?
    それとも元から大金持ち?
    参考にさせて下さい。

    • @waku
      @waku  27 днів тому

      あけましておめでとうございます❣️
      ハワイ資金はある程度お金がないまとまった時に行くようにしていますが、近年はハワイの物価高と円安で行く頻度も少なくなってしまいました…

  • @Tes-tabi-11
    @Tes-tabi-11 17 днів тому +1

    レンチンご飯は日本から持っていったんでしょうか?
    食べ物は何を持っていって良いのかイマイチ分かりません😢
    教えて頂けると嬉しいです。

    • @waku
      @waku  13 днів тому +1

      アメリカに持ち込めない食品は
      こちらのようです↓
      肉類(牛、豚、鶏など)
      肉のエキスを含む食品(カップラーメン、スナック、ふりかけなど)
      カレー、ブイヨン、スープミックス
      生きた魚や加工されていない魚介類

    • @Tes-tabi-11
      @Tes-tabi-11 6 днів тому +1

      @
      ありがとうございました。
      何を持って行って節約すれば分からなくて悩んでいました。
      今度はレンチンご飯持っていこうと思います☺️

  • @morebowmore
    @morebowmore 27 днів тому +1

    仲いいですね。素晴らしい!
    仲悪い夫婦生活は地獄ですよww🤣

    • @waku
      @waku  27 днів тому +1

      ご視聴ありがとうございます😊

  • @jo8594
    @jo8594 29 днів тому +1

    いつも動画ありがとうございます。
    HGVで7月にハワイに行きます。
    ワクさんならこう過ごすという動画などあげてもらえると嬉しいです

    • @waku
      @waku  29 днів тому +1

      7月ハワイ旅行楽しみですね🌈
      今回の旅の中盤からはHGVでの滞在記になりますので、楽しみにしていてください😊

  • @佳裕青山
    @佳裕青山 20 годин тому

    3.40年前から、 2:10 米国国内と物価は一緒。高かったわ😂

  • @佐藤美香-p3p
    @佐藤美香-p3p 27 днів тому +1

    明けましておめでとうございます🎍
    この年末年始グアムに行って来ました‼️
    成田で換金したら
    1ドル160円になっていて
    びっくりしました😅
    ただグアムは近いせいか
    日本人旅行客が戻って来ていると言うか
    日本人だらけでした😆
    グアムも良いけど
    やはりハワイが好き❤️
    今年も7月に渡ハしますが
    それまでに
    円高になってくれますように🙏
    次回の動画も楽しみにしています♪

    • @waku
      @waku  27 днів тому +2

      グアムいいですね🇬🇺
      僕も今グアムに行きたいんです✈️
      7月ハワイへ行く予定なんですね!楽しみですね🌈☺️

  • @初枝高田
    @初枝高田 29 днів тому +2

    どうして ハイヤットホテルですか?
    ヒルトンはどうしましたか?

    • @waku
      @waku  29 днів тому +1

      ハイアットホテルは視聴者様からのご提供で宿泊をしております。
      今回の旅の中盤からはHGV滞在記になりますので楽しみにしていてください!

  • @氷の恒星
    @氷の恒星 29 днів тому +1

    ドバイとハワイはどちらのほうが物価が高いのかな?

    • @waku
      @waku  29 днів тому +1

      ドバイは税金が低いのでトータルするとドバイの方が生活しやすいかもしれないですよね😃

    • @氷の恒星
      @氷の恒星 29 днів тому +1

      @waku
      それと不思議なのは、なぜ日本の芸能人はハワイにばかり行きドバイには全く興味を示さないのか謎ですw

    • @030Z
      @030Z 29 днів тому +1

      @@氷の恒星 ドバイはハワイの半分の時間でいけるのと気候がやはり違うからではないですかね。物価を考えたらドバイのほうがお得だと思う

  • @toshimiokazaki8547
    @toshimiokazaki8547 29 днів тому +2

    内容から外れてしまいますが
    ワイキキエリアを避ければ
    まだまだ許せる範囲では……?
    私の場合、空港でレンタカーを借りホテルもワイキキエリアを避け
    食事は"コスコ"ハワイカイ店で
    出来ているデリを買って家族で分け合う感じです。
    ただ、所得と物価との差が年々開き過ぎてホームレスが凄く増えましたね。 特にカハラエリア
    ビーチパークとワイアラエGC辺りが凄い"カハラホテル"行く方は
    驚くかもしれない。

    • @waku
      @waku  27 днів тому

      ワイキキを少し離れると
      街の雰囲気が変わってホームレスの方が多いですよね!

  • @幹人本間
    @幹人本間 29 днів тому +1

    1ドル100円だとしても、まだ高いですねー。

    • @waku
      @waku  27 днів тому +1

      ハワイの物価、なかなか落ち着きませんよね😔

  • @刀武士
    @刀武士 29 днів тому +1

    安い❤