Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
リクエストした張本人です!最高の解説でした。これが見たかったんです。本当にありがとうございました。この動画、色々なドラクエガチ勢に奨めてまわります!!
素晴らしい動画でした。ドラクエⅣの見方が変わって、また新たな気持ちで遊べそうです(*´ω`*)当時にこんなにも考えられてAIが作れらていたんですね。この頃の開発者ほんと天才です。とても楽しい2時間でした。ありがとうございます!
雰囲気で適当にアクションとってたと思っていた仲間が、自分の知らないモンスターのパラメータ情報を知っていたばかりか、常に確率と期待値と行動方針に基づいて最適解を選択し続けるロジカルモンスター達だったという事実に衝撃を隠せません笑今回の動画も知的好奇心を刺激されて非常に楽しかったです ありがとうございました
AIは今でこそ身近な存在ですが、当時はSF的な未来の技術のイメージでしたねアイデアやアルゴリズムが分かりやすく解説されていて楽しく見れました限られた容量の中で実現するのは凄いです矩形波は凄く大好きなので、音源の話はいつも興味津々です!
発売から実に34年間ものあいだ、私は「名ばかりAI」だと思っていました。まさかここまで深く作り込まれ、そして、「パーティとしての学習」「各個人の学習」まで実装されていたなんて。何から何まで驚きの2時間でした。素晴らしい気づきを、ありがとうございましたm(__)m
学習機能はFC版だけリメイク版には実装されていないんですだから、FC版ドラクエIVは特別なんです
これは興味深いですね~
なんと、本作のプログラマーの神様降臨!!
スゲェ!ありがたや〜ありがたや〜
編集お疲れさまでした。どうして英語版なんだろう?!リメイク版で章が追加されているのか!やらなければ!AIは、ファミコンでできる限り最適化されたシステムだったんですね!
DQ IVは3回クリアまで遊びましたが、戦闘でこんなに考慮された賢い挙動をAI(条件分岐)しているとは思えなかったけど本動画で開発の方々と自分とで、効率の良い戦闘の考え方が違うのが判りました。仲間の挙動にストレスを感じた分、「自分ではない誰か」と一緒に戦っているっていう気持ちにはなったのは確かだった。
素晴らしい動画です。AIプログラム凄いですね。それを処理するCPUの6502も凄い!今回もファミコン音源の解説も楽しかったです。モンバーバラ姉妹の戦闘曲は今でもファミコン音源が最高です♪
当時は「こいつ頭悪いなぁ!」みたいなこと思いながらプレイしていました。この動画を見て、まさかAIがここまで考えられて作り込まれていたなんてびっくり!さらに学習するなんてさらにびっくり!しかも処理時間を感じさせないプログラミングなんてすごすぎる!驚きの連続ですた!もうDQIVのAIが頭悪いなんて二度と言いません!ほんとごめんなさい!皆さんとわいわいできてめちゃくちゃ楽しかったです!あと私のチャットが無駄に多かったかもしれませんがお許しください!
お身体をお大事になさってくださいね。まさかの海外版が見れた^_^次のPCエンジンも楽しみです!
あえてゲームの演出に絞ってコメントします。ドラクエ4はキャラクターの魅力を最大限に引き出しているのがスゴい。今のゲームやアニメがキャラクター重視の作品ばかりなのを考えると、その先見の明に驚きます。
本当に素晴らしいまとめだと思います!2時間の長尺でも、無駄なパートが無い。ただBGMが時折音痴なのは何でなんだろう?
楽しみすぎる
未プレイですが、今回の反省で続編のAIが優秀過ぎたとどっかで聞いた。まぁ、御無理はせずに。ウチの父は余命と関係ない感じで急に亡くなったので…。
理系の頭の無い自分には驚きの話ですしドラクエの新たな面を教えてもらった気がします 凄いです^^その上で、自分にとってはⅣは心には残るがベストではないDQですねwあ、そう思う方を否定するわけではありませんよ。ウィザードリィ的な面白さがそのままあるⅢのシステム・バランス・自由度...。Vのまさに一人の青年の人生をロールプレイングできる物語性...がやはり好きです。主人公の行動をいかに自分で意思決定するか、彼らにどれだけ想いが乗るか を重視する自分には、Ⅳはインタラクティブ性のある素敵な小説?ではあるけれど自分では無い誰かの物語 という感じがしました。自身 が薄いというか...。ただ各キャラの個性と背景のお話は好きです 6~10のキャラの立ち方と比べたら段違いです(あ、これも怒られる発言かなw) ただ、AIの存在を含めDQというシリーズの進化の過程として無くてならない作品だったとも思います。よくファミコンでここまで と素直に感動しますね。
サウンド解説で突然のFF3にニッコリDQIVとFFIIIは同年発売の同級生やね
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。でもどうかお体だけは労ってください動画の更新ペースがかなり早いので心配です
発売日が日曜日だったねPTAの願いがエニックスに届いたIIIで学校サボって購入に行った子が居た事が社会問題になったからね
このゲームのAIは賢かった最悪だったのがLUNAR ザ・シルバースターのAI発売前の雑誌じゃそのキャラクターの性格でAIが動くなんて言ってたのに発売されたやつのAIコマンドは敵に近づいて物理で殴るのみだった
少ない容量の中でAIが学習まで行っているのは驚きです。当時、AIを馬鹿にしていた部分がありましたが、この動画を見てこんなにきちんと考えられて作っていたんだと思い申し訳なく感じました。
エスターク戦やデスピサロ戦など【エンカウント回数0】の戦いで主観値が補正されない為にクリフトがザキを連発するなど、実際のAI優秀さの評価以上に初回戦での最適化されていない行動が『使えないAI』であるとのユーザの『負の印象』に繋がったのでしょう。これは仕方ない。一回の戦闘の中で主観値を補正していくアルゴリズムが導入あればザキ連発は防げたでしょうが、当時のタイトな開発状況では修正する時間無かっただろうなぁ、と。しかし、90年初頭ここまで考え抜かれたAIを希少なメモリで実現した当時の開発陣の努力と熱意はすごい。ドラクエ4は疑いもなく最高の名作ですが、裏側を見ると改めて名作である理由がわかりました。いつも動画見ています。本当に勉強になります。あなたの生き様には勇気をもらいます。ありがとうございます。
日本での家庭用コンピュータゲームの隆盛が第二次AIブームの民生市場での開花なのだと思い出すなので21世紀の保守化の中で開発者がゲームに演算性能は要らないと言ったり、あまつさえプラットフォーマーが生成AIにわざわざ否定的見解を表明するのには嘆くほかないようやくあの頃の限界を突破する状況が生まれたのに
「ファミコン」でAIていうのが本当にすごい。ドラクエIと同じハードなんて信じられない。ソフト(プログラミング)側が、とんでもなく進化する時代だったんだなぁ
21世紀になってゲーム業界が保守化してソフトの進化をゲームシステムに取り入れるのを放棄した感…
ドラクエIVはシリーズ最高傑作だと思ってる
間違いないです!
朝3時から視聴してたら途中寝てしまった(^^;)目が覚めたらエンディングか流れてたwあとで見直しますでね、その寝てる時に夢を見たのこの動画がベーマガの付録DVDに収録されてる夢をソレを嫁と一緒に観てるオレそして美人社長(誰だか知らんw)が解説してくれてるのすんごい楽しかった♪で、8逃げを4逃げとはずいぶんな凡ミスwwwもしかしてKinakoさんオーバーフローしたのかしら?(小声で)アレってどーやって発見したんだろ?普通、8回逃げるなんてしないよね?やっぱりプログラムを解析した結果なのかな?ファミコンソフトは親戚の子供に全部あげたけど、ドラクエIVだけは手元に残しました今でもいつでもプレイできますPS版も持ってるけど、やっぱりFC版がサイコーです!!
攻略本とか見てると推奨レベルとプレイ中のレベルが低いほうへ乖離していくんだけど開発側はもう少しレベル上げをしていく想定で その中でAIの学習要素が機能していく設計なんだろうねでも中ボス倒したらはい次はい次とやってると AIが最初から完璧に行動しない設計だけが印象に残る
癌が治ることを祈ってます
@@とろろペ ありがとうございます生死の境さまよってましたが戻ってきましたもう少しだけ何か作る
そんな大変ななか、動画、ありがたいです。
@@kinako-oi3fh 謹んでご冥福をお祈りします 今まで素晴らしい動画有難うございました 安らかにお眠りください
理解できる、ゆとりのある大人向けAIやり込み向けだわ
敵HPがほぼ満タンだとあいつはザキザラキを使うのか丁度いいダメージの攻撃呪文覚えないもんねw
海外版のOPか
DQ四コマと言えば柴田亜美先生が世に出た場だったね
ぶっちゃけAIでは無いよね?笑パターンの組み合わせってだけ。
何故画面が海外版なのか?
ボク わるいスライムじゃないよ。
プルプル
クリプトの効かない相手にザキ連発でAIってこんなもんかーってガッカリしたわ現代のAIでリメイクしたらザキ連発しないのかな?
皆さんそうおっしゃいますよねオレのクリフトはザラキ連発しなかったけどなあ
@赤井秀教 当たりカートリッジかな?
@@tomo_7 当たり外れがあるの?
@赤井秀教 知らんけどそうなのかと思った定説はクリフトが効かないザキ連発しまくるじゃない?なのにそうならなかったと言うの初めて聞いたから
@@tomo_7『みんながんばれ』『ガンガンいこうぜ』にしてると連発するらしいオレは『いのちだいじに』にしてるコトが多かったからだと思ってたよ
リクエストした張本人です!最高の解説でした。
これが見たかったんです。本当にありがとうございました。
この動画、色々なドラクエガチ勢に奨めてまわります!!
素晴らしい動画でした。ドラクエⅣの見方が変わって、また新たな気持ちで遊べそうです(*´ω`*)
当時にこんなにも考えられてAIが作れらていたんですね。この頃の開発者ほんと天才です。
とても楽しい2時間でした。ありがとうございます!
雰囲気で適当にアクションとってたと思っていた仲間が、自分の知らないモンスターのパラメータ情報を知っていたばかりか、常に確率と期待値と行動方針に基づいて最適解を選択し続けるロジカルモンスター達だったという事実に衝撃を隠せません笑
今回の動画も知的好奇心を刺激されて非常に楽しかったです ありがとうございました
AIは今でこそ身近な存在ですが、当時はSF的な未来の技術のイメージでしたね
アイデアやアルゴリズムが分かりやすく解説されていて楽しく見れました
限られた容量の中で実現するのは凄いです
矩形波は凄く大好きなので、音源の話はいつも興味津々です!
発売から実に34年間ものあいだ、私は「名ばかりAI」だと思っていました。
まさかここまで深く作り込まれ、そして、「パーティとしての学習」「各個人の学習」まで実装されていたなんて。
何から何まで驚きの2時間でした。素晴らしい気づきを、ありがとうございましたm(__)m
学習機能はFC版だけ
リメイク版には実装されていないんです
だから、FC版ドラクエIVは特別なんです
これは興味深いですね~
なんと、本作のプログラマーの神様降臨!!
スゲェ!
ありがたや〜ありがたや〜
編集お疲れさまでした。
どうして英語版なんだろう?!
リメイク版で章が追加されているのか!
やらなければ!
AIは、ファミコンでできる限り最適化されたシステムだったんですね!
DQ IVは3回クリアまで遊びましたが、戦闘でこんなに考慮された賢い挙動をAI(条件分岐)しているとは思えなかったけど
本動画で開発の方々と自分とで、効率の良い戦闘の考え方が違うのが判りました。
仲間の挙動にストレスを感じた分、「自分ではない誰か」と一緒に戦っているっていう気持ちにはなったのは確かだった。
素晴らしい動画です。AIプログラム凄いですね。それを処理するCPUの6502も凄い!
今回もファミコン音源の解説も楽しかったです。モンバーバラ姉妹の戦闘曲は今でもファミコン音源が最高です♪
当時は「こいつ頭悪いなぁ!」みたいなこと思いながらプレイしていました。
この動画を見て、まさかAIがここまで考えられて作り込まれていたなんてびっくり!
さらに学習するなんてさらにびっくり!
しかも処理時間を感じさせないプログラミングなんてすごすぎる!
驚きの連続ですた!
もうDQIVのAIが頭悪いなんて二度と言いません!ほんとごめんなさい!
皆さんとわいわいできてめちゃくちゃ楽しかったです!
あと私のチャットが無駄に多かったかもしれませんがお許しください!
お身体をお大事になさってくださいね。
まさかの海外版が見れた^_^
次のPCエンジンも楽しみです!
あえてゲームの演出に絞ってコメントします。ドラクエ4はキャラクターの魅力を最大限に引き出しているのがスゴい。今のゲームやアニメがキャラクター重視の作品ばかりなのを考えると、その先見の明に驚きます。
本当に素晴らしいまとめだと思います!
2時間の長尺でも、無駄なパートが無い。
ただBGMが時折音痴なのは何でなんだろう?
楽しみすぎる
未プレイですが、今回の反省で続編のAIが優秀過ぎたとどっかで聞いた。
まぁ、御無理はせずに。ウチの父は余命と関係ない感じで急に亡くなったので…。
理系の頭の無い自分には驚きの話ですしドラクエの新たな面を
教えてもらった気がします 凄いです^^
その上で、自分にとってはⅣは心には残るがベストではないDQですねw
あ、そう思う方を否定するわけではありませんよ。
ウィザードリィ的な面白さがそのままあるⅢのシステム・バランス・自由度...。
Vのまさに一人の青年の人生をロールプレイングできる物語性...がやはり好きです。
主人公の行動をいかに自分で意思決定するか、彼らにどれだけ想いが乗るか を
重視する自分には、Ⅳはインタラクティブ性のある素敵な小説?ではあるけれど
自分では無い誰かの物語 という感じがしました。自身 が薄いというか...。
ただ各キャラの個性と背景のお話は好きです 6~10のキャラの立ち方と比べたら
段違いです(あ、これも怒られる発言かなw)
ただ、AIの存在を含めDQというシリーズの進化の過程として無くてならない
作品だったとも思います。よくファミコンでここまで と素直に感動しますね。
サウンド解説で突然のFF3にニッコリ
DQIVとFFIIIは同年発売の同級生やね
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。でもどうかお体だけは労ってください
動画の更新ペースがかなり早いので心配です
発売日が日曜日だったね
PTAの願いがエニックスに届いた
IIIで学校サボって購入に行った子が居た事が社会問題になったからね
このゲームのAIは賢かった
最悪だったのがLUNAR ザ・シルバースターのAI
発売前の雑誌じゃそのキャラクターの性格でAIが動くなんて言ってたのに
発売されたやつのAIコマンドは敵に近づいて物理で殴るのみだった
少ない容量の中でAIが学習まで行っているのは驚きです。
当時、AIを馬鹿にしていた部分がありましたが、この動画を見てこんなにきちんと
考えられて作っていたんだと思い申し訳なく感じました。
エスターク戦やデスピサロ戦など【エンカウント回数0】の戦いで
主観値が補正されない為に
クリフトがザキを連発するなど、実際のAI優秀さの評価以上に
初回戦での最適化されていない行動が『使えないAI』であるとのユーザの『負の印象』に繋がったのでしょう。
これは仕方ない。
一回の戦闘の中で主観値を補正していくアルゴリズムが導入あれば
ザキ連発は防げたでしょうが、当時のタイトな開発状況では修正する時間無かっただろうなぁ、と。
しかし、90年初頭ここまで考え抜かれたAIを希少なメモリで実現した当時の開発陣の努力と熱意はすごい。
ドラクエ4は疑いもなく最高の名作ですが、裏側を見ると改めて名作である理由がわかりました。
いつも動画見ています。本当に勉強になります。あなたの生き様には勇気をもらいます。ありがとうございます。
日本での家庭用コンピュータゲームの隆盛が第二次AIブームの民生市場での開花なのだと思い出す
なので21世紀の保守化の中で開発者がゲームに演算性能は要らないと言ったり、
あまつさえプラットフォーマーが生成AIにわざわざ否定的見解を表明するのには嘆くほかない
ようやくあの頃の限界を突破する状況が生まれたのに
「ファミコン」でAIていうのが本当にすごい。ドラクエIと同じハードなんて信じられない。ソフト(プログラミング)側が、とんでもなく進化する時代だったんだなぁ
21世紀になってゲーム業界が保守化してソフトの進化をゲームシステムに取り入れるのを放棄した感…
ドラクエIVはシリーズ最高傑作だと思ってる
間違いないです!
朝3時から視聴してたら途中寝てしまった(^^;)
目が覚めたらエンディングか流れてたw
あとで見直します
でね、
その寝てる時に夢を見たの
この動画がベーマガの付録DVDに収録されてる夢を
ソレを嫁と一緒に観てるオレ
そして美人社長(誰だか知らんw)が解説してくれてるの
すんごい楽しかった♪
で、8逃げを4逃げとはずいぶんな凡ミスwww
もしかしてKinakoさんオーバーフローしたのかしら?(小声で)
アレってどーやって発見したんだろ?
普通、8回逃げるなんてしないよね?
やっぱりプログラムを解析した結果なのかな?
ファミコンソフトは親戚の子供に全部あげたけど、
ドラクエIVだけは手元に残しました
今でもいつでもプレイできます
PS版も持ってるけど、
やっぱりFC版がサイコーです!!
攻略本とか見てると推奨レベルとプレイ中のレベルが低いほうへ乖離していくんだけど
開発側はもう少しレベル上げをしていく想定で その中でAIの学習要素が機能していく設計なんだろうね
でも中ボス倒したらはい次はい次とやってると AIが最初から完璧に行動しない設計だけが印象に残る
癌が治ることを祈ってます
@@とろろペ ありがとうございます
生死の境さまよってましたが戻ってきました
もう少しだけ何か作る
そんな大変ななか、動画、ありがたいです。
@@kinako-oi3fh 謹んでご冥福をお祈りします 今まで素晴らしい動画有難うございました 安らかにお眠りください
理解できる、ゆとりのある大人向けAI
やり込み向けだわ
敵HPがほぼ満タンだとあいつはザキザラキを使うのか丁度いいダメージの攻撃呪文覚えないもんねw
海外版のOPか
DQ四コマと言えば柴田亜美先生が世に出た場だったね
ぶっちゃけAIでは無いよね?笑
パターンの組み合わせってだけ。
何故画面が海外版なのか?
ボク わるいスライムじゃないよ。
プルプル
クリプトの効かない相手にザキ連発でAIってこんなもんかーってガッカリしたわ現代のAIでリメイクしたらザキ連発しないのかな?
皆さんそうおっしゃいますよね
オレのクリフトはザラキ連発しなかったけどなあ
@赤井秀教
当たりカートリッジかな?
@@tomo_7
当たり外れがあるの?
@赤井秀教
知らんけど
そうなのかと思った
定説はクリフトが効かないザキ連発しまくるじゃない?
なのにそうならなかったと言うの初めて聞いたから
@@tomo_7
『みんながんばれ』『ガンガンいこうぜ』にしてると連発するらしい
オレは『いのちだいじに』にしてるコトが多かったからだと思ってたよ