看護学生が看護師になるまでのお話【猫ミーム】【猫マニ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 вер 2024
  • 看護師楽しいね。
    #猫ミーム #猫マニ #医療
    効果音ラボ soundeffect-la...
    イラストAC wsoundeffect-la...
    動画AC video-ac.com/v...

КОМЕНТАРІ • 136

  • @user-hz4rk8vk9d
    @user-hz4rk8vk9d 3 місяці тому +54

    私は要領の悪い学生だったので、実習中に看護師さんから目をつけられてわざと聞こえるように悪口を言われたり嫌がらせ紛いな妨害を受けて病んで辞めました。10年前の話ですが、たまに地獄の学生時代を思い出して吐きそうになります。ですが看護師になれた人は普通に尊敬します

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +10

      ひえ…最悪な病棟に当たりましたね…
      看護師性格悪い奴まあまあ居ますからねぇ…😨
      やめて正解かもしれませんね

    • @user-bc7wh7nz3y
      @user-bc7wh7nz3y Місяць тому +1

      @@user-hz4rk8vk9d うわ…最悪ですね😨同業者として情けないです😖💢10年もトラウマになっているなんて本当に辞めて正解ですよね😅こうして未来の後輩が育たない事も慢性的な看護師不足の原因のひとつのような気がします😖💢

  • @user-io4ec9oe8m
    @user-io4ec9oe8m 3 місяці тому +110

    ここで紹介されてる実習はほんの一部でそれもわりと楽しい部類だと思います。
    小児、母性、精神、手術、解剖は楽しいけど、急性期、慢性期、老年期はとにかく地獄でした。
    あとなんか色々あった気がしますが、記憶からほとんど抹消されてます。
    看護学校を卒業して10年以上たち、今も働いてますが、いまだに実習の悪夢を見ます……(泣)
    夢の中では試験が赤点で留年したり、記録が真っ白だったり、実習に遅刻したり、とんでもねぇインシデント(もはやアクシデント)を起こしたりして、飛び起きるのを数ヶ月に1回は繰り返してます。
    もうイヤです…😭

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +7

      楽しい動画にすると決めてたので重い要素は除去してますね
      小児科の集中治療室だったかな…結構ショックだった覚えがあります
      学生時代の悪夢にうなされるの分かる気がします😅

  • @kkishishi
    @kkishishi 3 місяці тому +98

    国試直前に自動車学校通ってたのも今となってはいい思い出ですw

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +10

      めちゃくちゃワイルドで草😅
      そういえばワイのとこにも1人おったわ…

  • @qoamb410
    @qoamb410 3 місяці тому +133

    知り合いの看護師さんは、高校の看護科出身でしたね。3年+専攻科2年の5年間で看護師さんになったと話していましたね。早く手に職を付けたいという目標があったので、知り合いは苦ではなかったと話していましたが、途中で志望が変わるなどあると大変かもしれませんね。ただメリットもあり、公立の伝統のある看護科だったので、社会的な信用がある、OBが色々な所で働いているので就職に有利、教職員がしっかりしている、などと話していました。今は、看護大学、看護専門学校に進学される方が多そうですね。お話し良かったです。長文すみません。

  • @user-un9rs4lp5f
    @user-un9rs4lp5f 3 місяці тому +89

    真面目な人や理想の高い人ほど病むから、ちょっと鈍感なくらいの人の方が長く働けるという闇の職

  • @user-br5bs4pu6v
    @user-br5bs4pu6v 3 місяці тому +76

    正解分かってるのに試験になると自信が無くなるという、あるある😅
    実習や試験を乗り越え、日々大変な業務をこなしてくださる看護師さん、ありがとうございます✨

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +5

      不正解が正解っぽく見えて来るんですよね…試験あるある…😂笑

  • @user-bp3bd8zd6t
    @user-bp3bd8zd6t 3 місяці тому +28

    自分は看護師じゃなくて理学療法士だったけど、医療系の実習は本当きついですよね。レポート仕上げている時とか毎回寝不足出し、それでダメ出しくらってへこむし本当辛かった。

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +2

      あれ指導者次第でめちゃくちゃダメ出しくらいます…😅笑

  • @user-xt8hc3tr6o
    @user-xt8hc3tr6o 3 місяці тому +59

    これを見ると、准看から系列病院(しかも精神科)で働きながら、正看になった友人を尊敬したくなります。
    推し活で会うたびに強くなってます笑(物理も精神も。)

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +10

      一回働き出してからもう一度勉強する機会作るの偉いですよね
      惰性で働いてる人とかザラに居ますし…😅

    • @user-bc7wh7nz3y
      @user-bc7wh7nz3y Місяць тому +2

      @@zinseitundamon2 そのように話していただけると嬉しいです😊✨私も准看護師を経験した後通信制の看護学校で看護師免許を取得しました☺️それからは業務で解らない事があると都度調べて勉強します😊やっぱり自分の能力に満足してしまうと成長はないですからね😖「出来ない」が「出来る」に「解らない」が「解る」になるのが嬉しいんです😆💕

  • @user-tf9lk9np9j
    @user-tf9lk9np9j 3 місяці тому +26

    医療関係で尽力されている方に敬意と感謝を🙏

  • @user-cb3wz2uq1i
    @user-cb3wz2uq1i 3 місяці тому +17

    勉強は努力すれば何とかなるけど、問題は実習。 ここで心折れる人が多い。

  • @Albizia-fb7hb
    @Albizia-fb7hb 3 місяці тому +15

    更に卒論も書かなきゃいけないとかマ?
    これ乗り越えて現場に出てる看護師さんたちホンマすげぇですわ。

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +5

      卒論は多分4年制ですね
      専門はどこも無いんじゃないかと思います👍
      (実習終わる時期が国試2ヶ月前なので時間無い)

    • @nkljd1912
      @nkljd1912 3 місяці тому +5

      ⁠3年制の専門卒ですが、卒論ありましたよ。
      領域別実習と並行してやってました。

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +3

      マジですか?ウチあったかな…
      書いたっけ?😅笑

  • @ワンコイン
    @ワンコイン 3 місяці тому +40

    お産、手術、解剖見学.……
    &国家試験.……
    看護士の道は険しいな(涙)

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +8

      ありがとうございます
      その辺マジで誰かしら倒れます😅

  • @user-uf1qo1se1w
    @user-uf1qo1se1w 3 місяці тому +25

    コロナ禍の実習つながりですが、仕事で一緒になった人がコロナ禍の真っ只中で介護の資格を取ったのことですが、当然実習はナシ、実技は人形を相手にやったそうです。

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +5

      コロナ禍は一時期実習完全にストップしてましたよね…とんでもない時期でしたね

  • @user-vu5kg6hf2v
    @user-vu5kg6hf2v 3 місяці тому +10

    2:31昨年解剖実習を終えた医学科生です。ご遺体は組織学的に軽く固定されていて血が固まっており、ご遺体から血が流れたり鮮血を見たりということはありませんでしたが、それでも実習始めには気分を悪くする同級生が少し居ました。
    終えた今は思い出話の一つですが、肉体的にも精神的にも試験的にもキツい講義でした。

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +5

      看護学生はただ見てるだけですけど、医学生は実際に体にメスを入れて臓器や血管の位置覚えないとダメですもんね
      キツイ実習お疲れ様でした
      立派な医師になってください
      応援してます✨

  • @chitatapuchitatapu
    @chitatapuchitatapu 3 місяці тому +8

    一般人の経産婦です。
    手術や解剖で体調悪くなっちゃうのはなんとなくイメージが付くけど、出産で体調悪くなっちゃうとは…?と思ってたんですが、立ち会い出産で旦那さんが血を見て具合が悪くなって貧血に…という話をたまに聞くので、お下から赤ちゃんが出てくるところや帝王切開の一部始終を見たりで学生さんはもっと具合悪くなりやすいか。と勝手に納得しました😂
    実習お疲れ様です🥹

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +3

      主に血と胎盤が原因やと思っとります
      お産で奥さんを見る目が変わっちゃうみたいな話もありますね😂

    • @chitatapuchitatapu
      @chitatapuchitatapu 3 місяці тому +3

      @@zinseitundamon2 確かに胎盤は想像以上に臓物感ありました😂
      ひどい話です😭

    • @user-td6ow7iz1k
      @user-td6ow7iz1k Місяць тому

      視覚的ってよりかは娩出物のありとあらゆるものが臭いからやん?

  • @user-pg1bh4gc4u
    @user-pg1bh4gc4u 3 місяці тому +12

    身内に医療関係者が多数いて、自身も大病院から町医者までお世話になっている身としては、看護師さんへの道は生半可な気持ちではなれないと感じました。従姉のところの子ども(男)が現在とある大学病院に勤務していますが、高校の衛生看護科→専攻科を経て看護師になったそうです。

  • @DAIAMOND21
    @DAIAMOND21 3 місяці тому +8

    最後の闇の部分が大切だと感じました。
    ※元看護師

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +2

      闇に当たるかは運次第ですねぇ

  • @MAY-su8kj
    @MAY-su8kj 3 місяці тому +37

    分かる。あるある過ぎる。私は学年で男子が2人しかいなかったので、婦人科は座学の最初の構造を見せられる時から居心地悪そうでした。

    • @user-un9rs4lp5f
      @user-un9rs4lp5f 3 місяці тому +1

      あれ、同級生ですか?w

    • @MAY-su8kj
      @MAY-su8kj 3 місяці тому +1

      @@user-un9rs4lp5f 男子の少ない学校でしたか。肩身が狭くて大変そうでした。でも男性患者さんもいますし、現場ではナースマンは必要ですものね。

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +3

      男性看護師は徐々に増えてますが、全体の8%程らしいです
      居心地悪くても仕方ないか😂笑

  • @user-ex9ym7wf7n
    @user-ex9ym7wf7n 3 місяці тому +9

    親戚知人に看護師は結構いるなあ。一番近いのは姪だが、高校看護科から看護大学まで一貫教育の学校に行ってた。
    あと卒業就職直前で試験受けて就職、合否発表まで給料体制が医療事務と同じだったと言ってた知人もいたなあ。

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +1

      国試に受かっても、看護師免許証が来るまでは医療行為が出来ないので(5月くらいに来る)給料が事務と同じだったんでしょうね

  • @user-rr6ph9bl9m
    @user-rr6ph9bl9m Місяць тому +2

    自分は終末期の実習が大変でした。受け持った方が末期ながらも病状安定していて皆退院したので、その度に看護計画を一からやり直しという地獄のループ。グループで私だけレポートの量が凄い事に・・・(同級生に笑われました)

  • @user-ds4bb2wl2p
    @user-ds4bb2wl2p 3 місяці тому +7

    あるある、いつの間にか隣の席から人がいなくなる
    実習が実習にならない、畑違いで大わらわ💦
    思い出します、昨日の事のように😅そんな経験を踏みながらみんな様々な職場へ行くんですよね
    そして試験も変に勉強しすぎてこじらせるんですよね〜

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +2

      何か勉強してると変なこだわり持ちだしますよね
      あったなぁ…😅

  • @kumi.6180
    @kumi.6180 3 місяці тому +17

    看護学校は、学校によって校風が全然違いますよね。私は比較的自由だったので、楽しいイメージしかありませんが、看護学校によっては本当に自由度が低く、よくわからない習慣も残っていて、看護学生時代は地獄だったという話も聞くし、先生からの指導は「イエッサー」って、某国みたいなところも…。実習はグループで行動するので人間関係も独特で大変ですよね…。国家試験は、大学受験の失敗から学んだので😅3年生になる前からコツコツ勉強して、普通に勉強すればそこまで難しくなかったし、私には国試より高校の数学の方が百倍くらい難しかったです😢

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому

      環境大事ですね
      寄せられる意見見てると半数落とされる看護学校、めっちゃあるみたいですね
      おっしゃる通り数学の方が断然難しい…😅笑

  • @user-ct5bf5qs6x
    @user-ct5bf5qs6x 3 місяці тому +6

    私はドラマの再現した手術シーンで気分悪くなるんで、医療系には絶望的に向いてないな・・・と思いました(従事してる方々は本当にすごいと思います)。

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому

      普通に看護学生にもそういう人いますよー
      オペ場や外科を避ければ、まあ何とかなります👍

  • @fumiyanagi
    @fumiyanagi 3 місяці тому +5

    実習で1番の苦痛は実習カルテの記載でしたね。。SOAPに沿って手書きで何枚も…。徹夜も何度もして、実習中うとうとした事何度もありました。その度怒られるよりも心配される事の方が多かったです。

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +2

      うわー…それ書かれるまで完全に忘れてました
      私もかなり書き直した覚えあります
      人間嫌な記憶もちゃんと忘れていくもんですね…😅
      かなり苦労されたようですね…ご苦労様でした💦

    • @fumiyanagi
      @fumiyanagi 3 місяці тому +3

      @@zinseitundamon2
      看護師になってもう6年経って、この間同期の人と話しててこの事を思い出しました。。あと関連図なんて終わり見えなかったですし…。今は電子カルテになったので凄く楽で助かってます。お互い頑張っていきましょう…!

  • @user-ri2hm6fr5k
    @user-ri2hm6fr5k 2 місяці тому +2

    娘の学校では、学年が上がるごとに落第者と自主退学者が出て、国試受ける頃には入学時の約半分に生徒が減ってたよ。
    実習時は、一睡もせず早朝5時半に家を出る事もあり、かなり体力と精神力が必要。
    娘の友達も何人もやめたよ
    看護学校乗り越えたから、看護師として働けるんだなと思う😊

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  2 місяці тому

      近いコメントをくださった方が何名かおられます
      半数はヤバい…😨

  • @shirokumataisa8530
    @shirokumataisa8530 2 місяці тому +4

    学生時代は楽しいですが、就職してからの
    理想と現実のギャップで、辞めたり、精神的に
    病んだりして退職することも多いですね。
    職場結婚も多いですが、不倫や離婚も多い業界ですね。

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  2 місяці тому +1

      理想をもって業界入ると病みやすい気はしますねー…離職率高いよね、看護
      離婚、不倫は病院(環境)による気がします
      多いとこはマジで半端なく多い…

  • @user-hv1wf8lo6m
    @user-hv1wf8lo6m 3 місяці тому +4

    歯科技工士の学校通ってたけどその学校は国試の合格率上げるために成績悪い生徒は国試受けさせないようにしてた(主に実習の時にチンタラしてたり遊んでばっかり、講義も寝てばかりの生徒がそれに当てはまるから自業自得)

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +3

      資格系はどこも似たようなもんですかね😅

  • @user-pp3ix7ib1s
    @user-pp3ix7ib1s 3 місяці тому +4

    准看(2年)+正看(2年)の計4年だったけど普通に授業受けてれば大して勉強しなくても受かるよー

  • @user-hi9hn6ic3k
    @user-hi9hn6ic3k 3 місяці тому +8

    ちょうどこの春入学した卵ですが課題テスト技術ノート作成テスト下シーツ交換テスト実習に向けての学びのレポートの練習テストバイタルバイタル小テストグループワークテストテストテストって感じですね
    やっぱし怖いスね看護学校は
    なんで5月末からほぼ毎週テスト(実技含む)が入るんだよえーっ
    これ抜けた後に来年の臨地は指導看護師&患者さん&班の人間関係まで入ってくるとか大丈夫かなあ…

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +2

      大丈夫です
      3年間赤点ギリギリで過ごして、最後の筆記試験も鉛筆転がして合格したヤツも居ました
      何とかなります😂

  • @oceandeep3620
    @oceandeep3620 3 місяці тому +6

    医療系国家試験はついていけない人は基本的にいつの間にかいないから、合格率が高くなるんよねw

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +1

      コメント見ると半分消える学校がちらほら😅

  • @user-xm5jz7fm2u
    @user-xm5jz7fm2u 3 місяці тому +8

    私のところも教員の好き嫌いで単位をもらえないケースありました。私被害者でしたが。
    また、教員が学生と入籍するケースも。在籍中か卒業後に付き合ったのかはわかりませんが。

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +2

      ひえ…最悪ですね
      後者もまあまあなスキャンダル😳💦

  • @nikazaran
    @nikazaran 2 місяці тому +4

    看護学校の話ではないのですが、元医大の友達曰く全講義必修で一個でも単位落としたらたしか留年らしいです
    医者になるのもだいぶ厳しいんですね

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  2 місяці тому +3

      看護もどれ落としてもアウトです
      ちなみに医者の勉強は看護と比にならないレベルで大変です😨

  • @user-el1pz5nu5b
    @user-el1pz5nu5b 3 місяці тому +17

    こんだけ頑張っても安いんだからやってられねえってなるよね
    コロナ渦は実習できなくて地獄だった話は聞いた
    まあ100%言ってるところはそうなるよね 受けさせない

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +5

      コメントありがとうございます
      確かに嫌なところも有りますが…
      再就職しやすい、病院によってはほとんど定時退社、上下関係緩いなど、良いところも有りますぜ👍👍👍👍
      ちなみにワイは一般企業で働く皆が凄いと思っとります…終電で帰る人とか凄いよね…

  • @Totooria624
    @Totooria624 3 місяці тому +12

    看護師じゃなくて別の国家資格持ってますけどまぁ勉強は大変でしたね(特に卒業年の年は夏休みが講習(実技免除のため)でほぼ潰れた)

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +2

      看護師は勉強はそこまでなんですけど、他の国家資格は勉強大変だろうなとよく思います…

  • @user-ld5yp8cj6f
    @user-ld5yp8cj6f 3 місяці тому +7

    人間関係さえどうにかなりゃあなーって思いながらいつも仕事してますby男

  • @himea9029
    @himea9029 3 місяці тому +4

    3年でかつ新入生ってことは、准看護師の資格かな
    安心して良いよ、正看護師の方はマジでやばかったけど、准看護師はマジで9割で行ける
    色々と模試とか問題集とかやれって言われるけど、俺は厚さ3センチ位の四択問題集を最後の3ヶ月位毎日のページ数決めて無理せずコツコツやってたら普通に受かったで
    あいつら怒鳴るのが仕事だから、実際は教員が言ってくる難易度の3分の1位だと思ってくれて良いよ
    By看護師より

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +4

      准看は2年、正看は専門が3年、大学が4年
      准看は合格率98%らしい

  • @ワンコイン
    @ワンコイン 3 місяці тому +11

    新作待ってました\(^^)/

  • @KS-zc9fs
    @KS-zc9fs 3 місяці тому +6

    医師免許も合格率が9割だから簡単!学費が高いからなる人が少ないだけ!とか言ってるアホが居たなあ・・・

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +4

      ワロタ
      ワイ授業1日でリタイアする自信あるわ😅

    • @KS-zc9fs
      @KS-zc9fs 3 місяці тому +4

      @@zinseitundamon2 入試も難関😂

  • @sepiaxanadu3430
    @sepiaxanadu3430 3 місяці тому +4

    レッドゾーンをこんなとこで聞くとは

  • @user-mj7jw2mm4f
    @user-mj7jw2mm4f 3 місяці тому +4

    試験問題笑った😅 自動車免許の時の少しなら催眠剤を飲んで運転してもいいの問題を思い出した🤣

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +1

      そうそう、そういうのを想像しながら作ってみました👍
      教習所の試験みたいに明らかに間違いとか、引っ掛けみたいな問題もちらほら有ります😅

  • @porimitib1130
    @porimitib1130 3 місяці тому +19

    ワイに看護師は間違いなく無理と言う事が分かる動画だった(^O^)つんだもんさんの動画を見て看護師も良いなと思ったワイが馬鹿だったんや(^ ^)

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +9

      大丈夫、良いこともいっぱいあるよー👍👍👍👍笑
      色々あるので仕事に飽きにくい、いつどこで働いても一定の給料は貰える、嫌なら辞めて再就職が余裕、働く場所によっては毎日定時退勤…
      仕事としてみればまずまず好条件ですよ✨✨✨✨
      逆にワイは一般企業で仕事してる人の方が凄いと思っとります…

    • @kumi.6180
      @kumi.6180 3 місяці тому +4

      最初は大変ですが、数年頑張れば気持ちにもお金にも余裕ができて(夜勤始めたらお手当て増える)、まとまった休みを取って旅行行ったり、趣味にいそしんだり…たまには面白いこともあったり、楽しいですよ。企業で仕事をされている方が、私も大変な苦労をされているなぁと思います。

  • @user-lx9wm7pn8z
    @user-lx9wm7pn8z 3 місяці тому +18

    実習先で看護師に挨拶をしても無視されると言うのは本当ですか?😢

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +28

      あー半分マジです
      クッソ忙しい病院や人間関係ゴミな所はピリついてるのであんま返ってきません😅
      ちゃんと返ってくる病院もあるよ

    • @user-bc7wh7nz3y
      @user-bc7wh7nz3y 3 місяці тому +14

      私はそのような経験はさすがにないですね😅学生からの挨拶を無視なんて😖看護師以前に社会人として如何なものかと同業者として思います😔✋

    • @MAY-su8kj
      @MAY-su8kj 3 місяці тому +13

      実習生にキツい職員はいますが人によります。私は甘いので実習生の学びにならないという理由で、実習の担当にはなった事がありません。

    • @user-bc7wh7nz3y
      @user-bc7wh7nz3y 3 місяці тому +14

      @@MAY-su8kj 学生に必要な指導を行うのときつく当たるのは違いますよね😅私は学生指導の経験はないですが😖指導者も学生を経験している以上は😔✋自分が学生時代にされて不快だった態度は慎まなければならないと思います😢

    • @tansiro9573
      @tansiro9573 3 місяці тому +4

      職場関係なく、偉い人には皆返事返す、そうでないのには返さないって感じかも…

  • @user-wm6gw8bu2b
    @user-wm6gw8bu2b 3 місяці тому +7

    私が卒業した学校は卒業だけはさせてくれるいい学校やったで(笑)ただ学年が上がるごとに先生達が辞めて新しい新任の先生が来るって言うやべー学校やった😃✌️

  • @oxxogogo
    @oxxogogo 3 місяці тому +3

    入ってからが本番だぜ😢

  • @user-mb3uw7nj8b
    @user-mb3uw7nj8b 3 місяці тому +3

    実習は終わりがあるけど、働くと終わりがないから地獄やね( ´_ゝ`)

  • @user-pb1ug3ni9m
    @user-pb1ug3ni9m Місяць тому +1

    精神と解剖は好きな人多い。が急性、老人相手は地獄だと知り合いの看護師が言うとりました

  • @nobinobiyukou
    @nobinobiyukou 3 місяці тому +6

    国家試験は確か101回目くらいから少し問題傾向が変わったのもあって、授業受けて実習頑張ってれば問題頭に入るし正直試験自体は基本的に受かるとおもわれ。
    しかしっっっ!!!
    それより何より実習を病まずに乗り切れるかどうかの方が大事だと思うのよ…マジで…ガチで…(´;ω;`)
    頭がめっちゃ良くても実習で心折れて辞めたり留年する人本当に多いからね…。
    指導者や患者さんが合わないと地獄って動画にあったけど、私の場合はむしろ合う方が稀でした(泣)
    看護学生に挨拶してくれる病棟は「当たり病棟」とウチらの中で呼んでいたくらいのレベル(´・ω・`)
    看護学生のみなさん、どうか自分の心と身体を大切にしてこれからも頑張ってくださいっっ( ;∀;)

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +2

      国試は必修さえクリア出来てれば大丈夫な感はありますよねぇ(とか言いながらまあまあ酷い点とった奴)
      実習場所も当たり外れあるよねぇ…

  • @utyuukaihatunihonn5135
    @utyuukaihatunihonn5135 3 місяці тому +4

    まあ「順調にいけば」という
    学校にもよるけど大体は2~3割が脱落する
    そして忘れてはいけない事実
    看護師になっても一生勉強は変わらない
    頑張れww

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому

      学校によっては半分になるみたいですね
      結構びっくりしましたぜ

    • @utyuukaihatunihonn5135
      @utyuukaihatunihonn5135 3 місяці тому +1

      @@zinseitundamon2
      まあ入試難易度にほぼ比例
      医学部看護学科だと脱落者はかなり少ない
      逆に民間の専門学校だとお察し
      短大形式の都道府県公立が2割程度の平均的難易度かな?
      学校がそのままその後の就職先を決めるので上に行くほど真面目に目指す子が多い

  • @tama3651
    @tama3651 2 місяці тому +3

    実習が終われば糞みたいな環境ともおさらば・・・実習ならそうね・・・

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  2 місяці тому

      職場でも辞めれるからセーフセーフ
      看護は再就職楽です(奨学金借りてるとアウト)

  • @ayanooonsuu
    @ayanooonsuu 2 місяці тому +1

    そういえば実習凄く辛かったなーと動画を拝見して思い出しました😂
    しかしどう辛かったのか具体的に思い出せないのは、実習期間中の膨大な記録物と事前学習で慢性的に睡眠不足だったせいなんだろうなと…。
    クリニック勤務なので、今の学生さんは毎日提出する記録が紙なのかデジタルなのか気になるところです。

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  2 місяці тому

      案外思い出せないですよね
      ワイも動画作り出すまで完全に忘れてたことが多々有りました
      多分今も紙ですぜ😂

  • @tubetube00110
    @tubetube00110 3 місяці тому +3

    具体的に、「◯門正解すれば合格」ってきついよなあ。

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +4

      必修の40/50はマジで怖いです
      午前と午後に25ずつ出題されるので、午前がヤバイと気が気でなくなります😅

  • @18130-aya
    @18130-aya 3 місяці тому +4

    小児実習が幼稚園で遊ぶんだ?!
    そういや、子供の保育園にも看護実習って来てたけどそれだったのかな?
    私は普通に小児科で病児を受け持ちしたから繋がらなかったけど、そうかそうなのか〜
    学校により少しずつ違いがあるのかもしれないね、知らんけど

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +3

      ウチも小児病棟いきましたよー
      ただ周辺に小児系の施設がある場合はカリキュラムに組み込まれるところが多いです
      微妙に学校によって変わります

  • @user-qz5do4wj4i
    @user-qz5do4wj4i 20 днів тому +2

    看護婦になって良かったと思うけど
    看護学生は2度とやりたくない

  • @Tkiv-sy7fp
    @Tkiv-sy7fp 3 місяці тому +4

    看護大行った知人は卒業はしたけど看護師にはならず(なれず?)、大学まで行ってなぜ?

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +3

      色々思うところがあったのかもですね…

  • @user-on8sn3nx4p
    @user-on8sn3nx4p 3 місяці тому +2

    足切りされてクラスの半分国試受けれなくて卒業だけしてた笑

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +1

      とんでもねぇ話😂

    • @user-on8sn3nx4p
      @user-on8sn3nx4p 3 місяці тому +3

      @@zinseitundamon2 50人居たのに20人位になってた笑

  • @user-sv8zp9br6z
    @user-sv8zp9br6z 3 місяці тому +6

    去年結構むずかったので、今年はチャンスですよぉ!
     まぁ僕は余裕でしたけどぉ😊
    必修問題今年受ける人は本当にやり込んでほしいです、かんごるーだけでなく、いろいろと。🥺
     とにかく必死です!

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +3

      やりますねぇ…✨
      ちなみにワイは当時の必須ギリギリでしたぞ
      確か42…😅

    • @user-sv8zp9br6z
      @user-sv8zp9br6z 3 місяці тому +4

      @@zinseitundamon2
      まぁ受かったなら😊、でも正直試験中真っ青でした。私は不適切ほぼミスってて余裕でボーダー超えでした😅、それ以外はなんとか

  • @tomotomoe2
    @tomotomoe2 3 місяці тому +8

    看護実習って、一般企業で言うところのインターンだと思うんだけど、来てる学生はお客様扱い。
    職業体験程度だし、担当者は前もって予定組んで自分の仕事は後回しにする(周りも合わせて調整したり手伝う)
    看護実習って通常業務しながら学生の面倒も見るんだよね?
    看護師の負担すごくない?!
    慣例なのかもしれないけど…。

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +1

      一応学生担当はその日の部屋もちを軽くしたり、負担を軽くするようにはなってると思います…
      それでも担当は大変でしょうけどね😅

  • @mycolor3709
    @mycolor3709 3 місяці тому +3

    看護師の医療点数どねんかしてやー 他に割いてくれよ

  • @sakurazora_sakura
    @sakurazora_sakura 2 місяці тому +1

    合格率が高いというか1割を落とす試験なだけなので…
    まあ必修は頑張らんといかんけど

  • @MaejimaSikanosuke
    @MaejimaSikanosuke 3 місяці тому +5

    医療業界は完全就職時階級制だから、新品少尉をこき使うことはできても、トップにはなれないよ。
    この動画見てる人は気をつけようね。

  • @user-ruetoon
    @user-ruetoon 3 місяці тому +3

    なれても収入上げたいなら常に勉強して
    立場を変えないとだよね、
    准看から正看、ケアマネなど
    学校行ってる間も寝る間もないほど勉強しないと提出物も間に合わない、
    資格取れたら取れたで勤務病院を
    代えないと個人病院なんかは
    最初の准看の時からあまり立場や扱い、給料を上げてくれない場合がある

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  3 місяці тому +1

      給料は病院によりますよねー
      日々勉強、大事です👍

  • @user-ek3kn7ry8u
    @user-ek3kn7ry8u День тому +1

    看護師長って何それ美味しいの?

  • @shin0t0shi
    @shin0t0shi 2 місяці тому +1

    看護師さんって色々勉強して看護師になるんだけれど、本当に臨床ではなーーんにも知らない
    そのくせ一般人よりは知識があると思っているので、変なプライドは高い。
    あと多くの女性看護師は医師と結婚を夢見ているので、30歳代で結婚していないと、飲み会で大胆になってくる。若い可愛い学生が研修に来ると、ここぞとばかりにいじめる。
    女性が手っ取り早くお金持ちになるのは看護師だと今でも思っている。もちろん可愛ければ、可能性はめちゃ高い。

    • @zinseitundamon2
      @zinseitundamon2  2 місяці тому +3

      めっちゃ偏見入ってない?😅