ニュータイヤ インプレッション ~ PROXES TR1 ~ ワインディング で 木下みつひろ が GRヤリス で インプレッション【新作】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- トーヨータイヤ から2022年3月に発売予定の PROXES TR1 。その ニュータイヤ を レーシングドライバー 木下みつひろ が インプレッション する。 グリップ力の高さ が コントロール性能の高さ につながるというタイヤのポテンシャルを ワインディング で GRヤリス を駆って堪能する。
面白かったらTWEETしてね! If it's fun plz TWEET! #VOPT
※動画内の情報は当時のものです
火曜・金曜:新作公開
月曜・木曜:旧作をUP!!
Tue,Fri : New movie
Mon,Thu : Classic movie Update!!
公式Twitter
/ video_option_ch
公式Facebook
/ videooption
公式Instagram
/ video_option
公式TikTok
vt.tiktok.com/...
WEB OPTION
motor-fan.jp/w...
※著作権上の都合により、音声が無い・小さい場合があります。予めご了承ください。
世界最高峰ドリフト!!「D1グランプリ公式サイト」はコチラ
D1 Grand Prix Series Official Web Site
www.d1gp.co.jp
・動画の無断転載・ダウンロード・二次加工を禁止します
・乗用車による公道での高速・危険走行は生命に危害を及ぼすと共に、法律で罰せられます。絶対に真似しないで下さい。
インプレッションに、開発能力に定評ある木下さんを連れてくるとはナイス!
タイヤの各種要素が起こす挙動がスラスラ言葉に出てきますね。
新しいTOYOのタイヤ楽しみですね。
この時代にスポーツタイヤを出してくれるのありがたい。他社で言うとどのくらいグレードになるのか気になる😅
bsの004やadvan flevaなどと同じライトウェイトスポーツ向けらしいですね
次はコレにしよう♪
欧州だともう販売されてるみたいですね。早く日本で販売して欲しい
このタイヤ今履いてますけど本当に良いですね
レイン性能もNS2Rより良くR1Rと同等かそれ以上かと
何よりロードノイズが少なくて本当に良いです!
また買おうと思ってたタイヤなので
国内発売はかなり嬉しいです!
Toyoのプロクセス気になります。
DRBは良いタイヤでしたので、さらに上のタイヤを履いてみたいですね
高尾タイムアタックの合間のインプレなんですね♪まぁTOYOは兵庫県が本社ですから…
225/40R18は昔のレガシィ・インプのインチアップサイズ(乗ってたんで…)も含め、新旧問わずいろんな車のタイヤサイズに使われてるので参考になります
アジアンタイヤにありがちなパターンだけどこれをきっかけに国産ラジアルタイヤがまた盛り上がって欲しいな
T1R後のTR1。
ネーミングがTOYOらしい。
R1Rの新型も出ないかな〜??
みつひろさん、TOYOのPROXESのニュータイヤ評価頂き有難うございます❗来年3月発売楽しみ!
タイヤパターンがニットーのテクGENみたいなパターンで結構好きかも
fajne
stara szkoła i wysokie doświadczenie
インテサイズありがたすぎる。。。
GRヤリス純正の「ミシュランPS4S」と比べてウェット性能がどうなのか気になる。
エコタイヤ用のラベリング上で比較すると、PS4がaでTR1がヨーロッパのラベリングでB(日本のラベリングだとb〜c)なのでウェット性能はPS4の方がいいです。
ただしTR1は現時点でヨーロッパでのラベリング表記しかわからないので日本発売で改善されてくる可能性もありますし、PS4は日本でのウェット性能に疑問の声もあるので(ラベリング上は最高グレードだけど国産タイヤに比べると劣るので、日本の雨に合ってない可能性も)、おそらく一般の人にはわからないレベルかと思います。
それにPS4とはカテゴリーも値段も違うので比較するのはちょっと可哀想なくらいです。
@@tobo683 返答ありがとうございました。
T1Rの後継と受け取っていいのかな?
50/50 t1r R1r
広告にミシュラン出てきたーww
今履いてるNS2Rの次に履こうかな〜?
ns2Rはうるさいと聞きますがどんど焼きでしょうか?
@@吉之介-d3o ロードノイズは結構ありますね。
😊😊👍👍
自動車業界では寸法が異なります🛸
力学を超えて🤖コウモリは自分自身を照らします
195 45 16が欲しいっす。
s660に履きたい。
R1Rよりは下のタイヤになるんですかね?
TR1って3年くらい前から売ってません?
基本今のトーヨーは北米に重点置いてるみたいで、向こうで売れてるタイヤをこっちでもラインナップに加えていくスタイルみたいです
カッコイイけど国産高過ぎ
205/55/16ないんかい!
何故川端がインプレしない!
川畑選手だと踏み込んだこと言いにくいと思うから、川畑選手じゃない方が良いと思いますよ。
川端さんドリフトの人だからじゃないすかね
@@ミミライ 峠のイベント?の合間にやってるはずだからわざわざ呼ばなかったんだと思う
とりあえず4駆で4輪ドリフトした時のコントロール性を語ってくれないならインプレの意味は全くなし
この手のプレミアムグレードに求めるのはグリップに頼らないバランスに優れたコントロール性
コンパウンドうんぬんはどうでもいいわ
205/45R16があるのがありがたい
レブスペックとかアドレナリンとか丁度いいタイヤはこのサイズは用意してなかったし
このタイヤもR1Rよりも丁度良いタイヤっぽそうですし