【ゆっくり解説】ここまで分かった⁉解明された世界の謎7選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 42

  • @えり-b3t
    @えり-b3t 10 місяців тому +32

    スッキリするから解明された系の動画が1番好き

  • @domnonono
    @domnonono 10 місяців тому +4

    ずっと暗愚邦子って聞こえててどう言う凝ったと思ったが字幕見てああってなった

  • @まこと藤村
    @まこと藤村 9 місяців тому +3

    「アンギクニ湖事件」
    まさかのフィクション😮。すっかり騙されたわ😢もう笑うしかないわ🤣

  • @monstertaman2703
    @monstertaman2703 10 місяців тому +3

    19:00 菌類はキノコやカビなどが代表的ですが、酵母などの一部の例を除き、多細胞生物に分類されます。単細胞生物なのは細菌ですね。

  • @成井美久
    @成井美久 10 місяців тому +13

    魔理沙がなんてツッコむのかと思ったら「代償がでかすぎるだろ!」
    ナイスツッコミですね。イヤ内容も面白かったですよ。

  • @モコモコもこもこ
    @モコモコもこもこ 10 місяців тому +3

    面白かったです!

  • @ソーソー-d1k
    @ソーソー-d1k 10 місяців тому +6

    血の滝って、ドラクエでありましたな

  • @ハルジオン-j7g
    @ハルジオン-j7g 10 місяців тому +1

    今回もすごくおもしろかった!

  • @MoooonShiner
    @MoooonShiner 10 місяців тому +4

    おお、05:54 霊夢の出版宣言の時に視聴回数と高評価が同時に一回増えた……恐ろしい……

  • @takashimizuta914
    @takashimizuta914 10 місяців тому +3

    食材は傷みかけが一番おいしいです。

    • @tea9785
      @tea9785 10 місяців тому +2

      あなただけかもしれません。

  • @岡田雄慈
    @岡田雄慈 10 місяців тому +5

    平安時代の件、笑っちゃったじゃねーか!

  • @phoenixgold3593
    @phoenixgold3593 10 місяців тому +2

    7番目の細胞の記憶だが、結局のところ根源は命に尽きると思われる。この命に見合うよう現実が出来上がっているとみるのが妥当と思われる。この部分こそ神の世界?というか力なのだろうし、これはもう絶対的なものとして信仰の対象としていいと個人としては思っている。

  • @geedusnighyer
    @geedusnighyer 8 місяців тому

    1:18 1930年にヌナブト準州は存在しないので、「当時のノースウェスト準州(現在のヌナブト準州)」が正しいと思います。

  • @imasarakikenai-2000
    @imasarakikenai-2000 10 місяців тому +2

    生命は鉄に向かって進むんだな。

  • @啓-i8v
    @啓-i8v 10 місяців тому +2

    やっぱりか!発達してないから🧐
    昔のことを覚えてるわけだ!🤪

  • @蜜多
    @蜜多 10 місяців тому +4

    UA-camの広告って
    相当怪しくない?😂

  • @HirokiMann-l2x
    @HirokiMann-l2x 10 місяців тому +2

    私が結婚できない謎もいつか解明されてけれ。

  • @コウノトリ-y7i
    @コウノトリ-y7i 10 місяців тому

    7つ目の細胞の記憶に関して「はただの本能なのでは?」という印象を受けました。

  • @みよし三吉
    @みよし三吉 10 місяців тому +2

    フロイト 「エロ サイコー!!」

  • @ビールデッパーラー
    @ビールデッパーラー 9 місяців тому

    26:23
    最近の細菌は記憶力があるのか!。

  • @光幻
    @光幻 8 місяців тому

    シュレディンガーのカレー

  • @うえだじろう-i7o
    @うえだじろう-i7o 10 місяців тому +3

    鉄骨飲料、、、、。
    (;・∀・)

  • @うぇぼちゃん
    @うぇぼちゃん 8 місяців тому

    もやしもん「なんかごめん」

  • @黒羽信介
    @黒羽信介 8 місяців тому

    ジャックバウアー(笑)

  • @damasiitomato8180
    @damasiitomato8180 4 місяці тому

    洪水という名の狂信者の襲撃とじゃね?

  • @milk-cat-yokko
    @milk-cat-yokko 10 місяців тому

    もやしもん…

  • @風の風
    @風の風 10 місяців тому

    海に沈んだ集落ラングホルトの説明が始まった途端、今のC国ではないかと思った。

  • @まい竹
    @まい竹 10 місяців тому

    珊瑚の生息北限?

  • @蜜多
    @蜜多 10 місяців тому +2

    今年
    比叡山の発掘調査があり
    焼き討ちにあった施設が二つのみであった事が明らかになった。
    土中からの調査で
    数千人の僧侶が殺害されたと有るが
    一体の遺骨も発見されない😮
    信長の命により
    明智光秀が
    焼き討ち、僧侶の虐殺をおこなったと歴史は記す。
    そして荒廃した比叡山を修復したのも
    明智光秀である。
    おかしい?
    たった2つの建物を焼いただけで
    戦死者の痕跡が
    全く無い😅
    これは
    比叡山と明智光秀の
    信長の恐怖を喧伝する
    ヤラセだったのでは?
    信長、比叡山の
    両方のメンツを立てて
    実を取ったのかもしれない😂

  • @ZZZ029
    @ZZZ029 10 місяців тому +2

    100キリ番やったー😆

  • @悪魔教徒エース原理主義
    @悪魔教徒エース原理主義 10 місяців тому +1

    20世紀初頭を舞台に繰り広げられる、海洋ファンタジーアドベンチャー!!
    『不思議の海のグレナディア』
    歳がバレるだろうか?

    • @ソーソー-d1k
      @ソーソー-d1k 10 місяців тому +3

      『ふしぎの海のナディア』でございます。
      「ふしぎ」はひらがなです。

    • @はーさん-j3u
      @はーさん-j3u 9 місяців тому

      ネオノーチラス号のホーミングレーザーがめっちゃカッコよかった記憶。

  • @岡田雄慈
    @岡田雄慈 10 місяців тому +2

    3歳で幼稚園?子ども園とかのことか?

    • @sousou5791
      @sousou5791 10 місяців тому +4

      あるにはあるよ。

    • @ソーソー-d1k
      @ソーソー-d1k 10 місяців тому +3

      俺の妹の娘は3歳から幼稚園いってた

  • @morihuzi-aki
    @morihuzi-aki 10 місяців тому +1

    スッキリしない・・