【磨くだけでメッキになる】魔法の薬を使って代車のミライースのミラーをメッキにしてみたPART①

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 тра 2023
  • 6月22日の【福祉送迎運転者講習会】の申し込みはコチラ
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    ■Web申し込みの場合   jwva.net/reserve?id=8056
    ■FAX申し込みの場合 jwva.net/pdf.php?pdf=...
    ■上手く出来ない場合はコチラからお進みください
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    jwva.net/archives/infonews/8056
    ■6月17日は東京ビックサイトにて行われる【オートサービスショー2023】
    www.jasea.org/autoservice/
    に部長と広報が行きます。
    15時から16時の1時間【アクサルタ】と言う塗料メーカーのブースにいます。
    是非、会いに来てください、写真撮影OK 名刺交換もOK 名刺交換の方にはLINEグループ
    を作ってLINEでのBIC会に参加券がございます★
    ★毎日配信!!!と言いたい所ですが・・・今の所不定期配信です( ;∀;)
    ・板金塗装にまつわる動画
    ・職人の仕事ぶり動画を配信しております!!
    ★チャンネル登録といいねお願いします!!
    / bicチャンネル-beefitcars
    ★採用に関するお問い合わせ【面接又は工場見学希望とお伝えください】
    info@beefitcars.jp
    ★外車部門【BEEFITCARS】Instagram 
    / beefitcars
    ★福祉車輌取扱士女子【BICテラスケア事業部】Instagram  / bic.terrace. .
    ★㈱BICテラスケア事業部 HP
    bic-terracecare.co.jp/
    ★BICテラスケア在庫車輛【カーセンサー】
    www.carsensor.net/shop/osaka/...
    ★BICテラスケアブログ【部長のブログ】
    bic.blog.jp/
    ★BIC外車部門ブログ【社長のブログ】最近サボってます・・・
    blog.livedoor.jp/beefitcars/
    ■UA-camをする理由
    板金塗装業界の環境がますます悪くなっている事をこの10年で肌で感じています。
    そこでこの職業の楽しさ、面白さ、大変さや大切さを若い世代に知ってもらう為に立ち上げました。
    お仕事も頂けたら嬉しいです。
    コロナの影響で多方面で苦しい思いをしている今だからこそ伝わることや伝えたいことがあります。
    基本仕事に対しても当社は1人でも多くの人の役に立ちたい・感動させたいそして、楽しませたい!!
    この3つを軸に当社は構成されています。
    動画では本気の仕事と言うよりは見て頂いた人の役に立つチャンネルを目指し毎日コツコツ頑張っていきます!配信は不定期ですが・・・・
    そのために、
    チャンネル登録者数10万人を目指しています。
    板金塗装業界をもっと盛り上げたい。
    職人達やこれから目指す人に夢を見せたい与えたい。
    そのためにも皆様のお力が必要です。
    「是非、チャンネル登録も宜しくね♬。」
    Song: Luke Bergs - Chill
    Music provided by Vlog No Copyright Music.
    Video Link:
    • Luke Bergs - Chil...
    #板金塗装#塗装#板金#鈑金#自動車修理#BEEFITCARS#職人#福祉車輌#福祉車輌取扱士女子#塗装女子#BIC#大阪府豊中市
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 28

  • @user-ql4hv9yu5q
    @user-ql4hv9yu5q Рік тому +2

    お疲れ様です。最近はいろんな物が出て来てるんですね😄😄😄バイクにも使えそう👍👍👍

  • @0621dain
    @0621dain Рік тому +3

    便利だな~って見てたら、コツが居るんですね~~~
    では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!

  • @adidasadidas6767
    @adidasadidas6767 Рік тому +5

    こんばんは😄🌃
    今日も一日お疲れ様でした😊
    今日も投稿ありがとうございます😆🎶
    これはなかなか難しいですね…
    しかしながらビシッと決まればカッコイイ‼️
    昔から
    メッキ加工は大変💦💦
    と言うイメージが強かったんですが
    これは技術と慣れが要りますが概念が変わりました。
    あとはクリアーを吹いてどうか気になりますね。
    メッキって決まれば本当にカッコイイんだよなぁ~🎵
    次回の動画も楽しみです⤴️⤴️⤴️⤴️

  • @jun4563
    @jun4563 Рік тому +2

    お疲れ様です😊
    凄い商品ですが、素人には難しそうですね!
    ホイールとかだと根気がいる作業になりそうですね😊

  • @user-tn9uk8dj4e
    @user-tn9uk8dj4e Рік тому +1

    広報さん、UKさんお疲れ様です!
    さすが広報さんの技術力ですね!
    ハイエースのメッキミラーと遜色ない仕上がりですね!
    完成が楽しみですね!
    マルテー蔡のネタ更に動画アップして下さいね!

  • @user-zi5rk9pv8i
    @user-zi5rk9pv8i Рік тому +5

    お疲れ様です🤗
    本日も動画配信ありがとうございます🎵
    おぉ〜マルテー祭で気になってたメッキのやつ🎉
    おぉーミラーカバーめっちゃメッキですね✨✨✨👍
    液を小分けにして使う
    社長さんの『貧乏性なんで』は笑えました🤣
    ダブルアクションで磨いてみると、みるみるメッキになってきてますね💯
    これはスゴイです👍
    社長さんが実演するとどうしても通販番組み見えてきます🎶
    個体なら何でもメッキになるのか❔❔
    でもでも実演成功ですね💯👌
    メッチャ綺麗✨✨✨
    この液ホンマすごい👏👏👏
    次回の動画配信を楽しみにしております🤗
    👍👍👍👍👍

  • @user-ju4vx5md7b
    @user-ju4vx5md7b Рік тому +1

    こんばんは♪
    デモの時はすごく早かったですよね?ほんメッキより感じの良い色に感じました。ボディーに使えたら面白そう🧐
    次回も楽しみにしています♪

  • @okame-inco.daisuki
    @okame-inco.daisuki Рік тому +4

    こんばんは♪お疲れ様です😊
    本日も動画配信ありがとうございます😊
    塗り込むだけでメッキになる塗料。
    実演してるのを見た限りでは簡単そうでしたが、広報でもコツを掴むまではなかなか苦戦しそうですね😅
    でも仕上がりはすごく綺麗でした。
    こうやって新しい物の情報発信をしてもらえると、いろんな分野のことを知れるので楽しいです😊
    ありがとうございます😊

  • @user-fc7fs1sj5o
    @user-fc7fs1sj5o Рік тому +2

    お疲れ様です🤗
    鈑金というかカスタム向けですかねぇ🤔
    広報でこれだけ時間がかかるとすると商売としては受けないということですね🥰

  • @user-so2ot7uk3q
    @user-so2ot7uk3q Рік тому +2

    こんばんは。素人考えですが、逆に下地の色を反映させたメッキも流行るんじゃないですかねぇ😊

  • @autocars1616
    @autocars1616 Рік тому +1

    耐久性が気になりますね。
    ホイールとかにも施工出来たら需要ありそうですね。

  • @user-rz3uy6fm3y
    @user-rz3uy6fm3y Рік тому +1

    お疲れ様です.待ってましたメッキの動画、とはいっても素人が手を出せるもんではないんですね。自分の車のカスタムに使えるんかと思ったんですが。

  • @shiyama9218
    @shiyama9218 Рік тому +1

    艶消しのミニをフルメッキ化してみて欲しい

  • @user-jv8to4ls7c
    @user-jv8to4ls7c Рік тому +2

    お疲れ様です😊
    気になってたヤツです😁
    硬化剤入れたり、スポンジでダブルアクションでやらなきゃならないので、自分が考えていた釣りのルアーに施工するにはハードルが高そうというか、コストが掛かりそう😅
    次回のコーティングまでやった完成形が楽しみです☺️

  • @user-ff8zi3zs1v
    @user-ff8zi3zs1v 9 місяців тому

    社長も言ってるけどメッキ塗装は知ってるけど磨きでメッキ加工が出来る時代なんですね、勿論、持続性や強度の差はあるんでしょうが。

  • @user-bc8em2bu9h
    @user-bc8em2bu9h Рік тому +1

    他の動画で水で拭いてましたよね?

  • @user-rd9jc5qi9x
    @user-rd9jc5qi9x 4 місяці тому

    これなら、ROHANさんの「IZメタル手塗り」の方が簡単でメッキ感がハンパないですよ?試しでレビューしてみてください☺️

  • @user-mc8vl5cy8r
    @user-mc8vl5cy8r 8 місяців тому

    厳密に言うとメッキではないですねメッキ風に仕上がる塗装ですね。

  • @user-mp9bh6yq9q
    @user-mp9bh6yq9q 2 місяці тому

    やっぱりメッキとは似て非なるもんだな。

  • @user-yl3gt1yx5j
    @user-yl3gt1yx5j Рік тому +2

    フロントバンパーメッキにしたいです

    • @user-yl3gt1yx5j
      @user-yl3gt1yx5j Рік тому

      ほそださんよろしくです

    • @user-yl3gt1yx5j
      @user-yl3gt1yx5j Рік тому

      車わムーヴ160けいです

    • @user-yl3gt1yx5j
      @user-yl3gt1yx5j Рік тому

      ボディカラーわシルバーですリアバンパーとフロントバンパーメッキにしたいです

  • @user-ze2nb1zs2o
    @user-ze2nb1zs2o 4 місяці тому

    回転数が高すぎて定着前に削ぎ落としてんでしょうね、手で擦った方が綺麗に乗るかと

  • @user-pl3ko9rp9r
    @user-pl3ko9rp9r Рік тому +2

    お疲れ様です。コレ、使うつもりはないですけど気になってました。広報で1時間でしょ?無理ですナ(笑)。
    UA-camの広告で線傷バリバリが一塗と拭き取りで綺麗に消えるケミカルと、これまた白ボケしたプラパーツが一塗で真っ黒になる商品、信憑性が解らず手が出せません(出す気ないけど・笑)。機会があったら説明だけでも聞かせて下さいネ。

  • @user-tp8qn2vb4g
    @user-tp8qn2vb4g 7 місяців тому

    手間とコスト掛かりすぎ、素人には無理

  • @user-sg9ud8gn1n
    @user-sg9ud8gn1n Рік тому

    WOW.凄いGood(^_^)b
    beautiful.