【恐怖体験】徒歩2時間で行く秘境「奥番・奥瀞」絶景と山奥に眠る廃村とは...

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 вер 2024
  • 今回は和歌山県古座川町にある古座川最後の秘境と呼ばれる「奥番・奥瀞」へ行ってきました。目的地まで行きは2時間半...帰りはそれよりも早かったです。
    神玉神社をスタートして急登。本当にこんな所にかつて集落が存在していたのかという場所に集落跡を発見!現在も残る痕跡を見ていると野生動物と遭遇・・・
    その後は絶景と呼ばれる奥瀞へ。道が不明瞭で思っていた場所がなかなか見つけられずでしたが、その手前でも十分大迫力!
    アンディーさん転倒...道迷い...
    色々とありました!今回はタイムオーバーだったので次回はしっかり絶景を眺めに行きたいなと思います。
    ※チャンネル運営の為、和旅チャンネルの応援お願いします
    / @watabi
    ◆和旅チャンネルからのお願い
    ※動画リクエストはライン・SNSのDMよりお願いいたします
    ※顔出しUA-camrではありません。マスクはご了承ください。
    ※プライベートな質問コメントは一切公開していないのでお控え下さい。
    ◆和旅チャンネルとは
    紀伊半島にある和歌山を中心に活動している男(わたび・わたお)・女(アンディー)です。
    名前の由来ですが、わたびは”和歌山を旅する”→”和歌山旅”→和旅から来ています。一方アンディーは、学生時代のニックネームがスヌーピーのアンディだったことからアンディーとなりました。
    動画のコンセプトは「和歌山の魅力を全国に」
    少しでも多くの方に和歌山を知って頂きたく、そして和歌山といえば”和旅チャンネル”と言ってもらえるようなチャンネルづくりをしていきます。
    ◆活動内容
    ・和歌山の県内ドライブ、グルメの紹介
    ・狭くて険しい道(酷道・険道・林道)走行動画
    ・廃村、秘境集落巡り
    ・和歌山の穴場・絶景ポイントの紹介
    ・軽バンハイゼットカーゴでの車中泊・車中飯
    ・キャンプ場紹介
    ・和歌山の宿泊施設の紹介(※案件お待ちしております)
    ・紀伊半島の穴場紹介
    ・県外編も時々投稿
    ◆動画撮影で使用している機材、編集ソフト
    ・DJI マイク amzn.to/3HrV2qK
    ・DJI osmo poket3 amzn.to/3Rhs0yY
    ・ゴープロ10 amzn.to/3WP9nTE
    ・メディアモジュラー amzn.to/3wJf5M4
    ・Ulanzi Go-Quick II クイックリリースバックルマウント Gopro用 amzn.to/3WXDqse
    ・Ulanzi Go-Quick II ミニ三脚 Gopro用  amzn.to/40kAcSM
    ・ファイナルカットプロ amzn.to/40efpjC
    ◆各種SNSはコチラ
    ぜひフォローよろしくお願いします
    和旅公式ライン : lin.ee/LCFrfI3
    Twitter : / wa_tabi
    インスタ : / wa_tabi
    TikTok: / watabi.ch
    ◆BGMサイトご紹介
    ・dova-s.jp
    ◆お仕事のお問い合わせはこちらへお願いします
    watabi.ch.1015@gmail.com
    ※その他お問い合わせは公式ラインよりお願い致します
    #和旅 #和歌山 #古座川 #奥番 #奥瀞 #登山 #廃村 #ハイキング

КОМЕНТАРІ • 94

  • @user-tz2gt2oy6c
    @user-tz2gt2oy6c 14 днів тому

    大変な撮影お疲れ様でした。
    行った気分になれました。
    いつも興味深いところの動画ありがとうございます😊

    • @watabi
      @watabi  14 днів тому +1

      ご視聴ありがとうございました!!

  • @user-se7ii1bn2h
    @user-se7ii1bn2h 7 місяців тому +45

    祖父が大正時代に奥番に住んでました 昭和58年に自分も奥番地区へ墓参りに行きました その時は、今回の別荘の坂ではなく、別ルートでした。そんなに苦でわなかったと憶えて居るのですが、当時9才位だった為そのルートは、はっきりは憶えていません 動画の中で出て来た通行止めの吊り橋は、平成4年7月に祖父が施主で架設したらしいです。

    • @shin-nj8hv
      @shin-nj8hv 7 місяців тому +4

      長義さま、突然のコンタクト失礼いたします。
      文面を拝見するにあたり、当方と同世代とお見受けいたします。
      恐れ入りますが、長義さまも紀南ご在住もしくはご出身でいらっしゃいますか?
      差し支えなければ、ご返答頂ければ幸いです😊

    • @user-se7ii1bn2h
      @user-se7ii1bn2h 7 місяців тому +4

      @@shin-nj8hv
      田辺に住んでます

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому +7

      動画を出すと先代の方が住まれていたと情報をいただけたりするのが本当に嬉しいです。ネットにはない情報提供ありがとうございます!
      もしかしたら反対側から入山されていたのか、昔は川沿いの道もあったのでそのルートで行かれたのかもしれないですね。

    • @shin-nj8hv
      @shin-nj8hv 7 місяців тому +5

      @@user-se7ii1bn2h
      ご返答ありがとうございました。
      現在、中部地方在住なのですがご時世柄、6年程帰省出来ずにおります。
      わたおさん、アンディーさんの奮闘するお姿を拝見し、紀州出身である事を誇りに思いつつ日々を過ごしております。
      改めてましてご返答頂きました事に厚く御礼申し上げます😊

  • @user-dk4sk9nt1c
    @user-dk4sk9nt1c 6 місяців тому +8

    ピンクのリボンは道の目印では無いので気をつけてください。リボンは林業関係者の伐採目印です。過去にピンクの目印を道の目印と間違えて何十人も遭難し死亡事故も多々あります。

  • @shin-nj8hv
    @shin-nj8hv 7 місяців тому +11

    久しぶりにコメントさせて頂きます。古座川出身のシンです。
    中学生当時、滝ノ拝の少し奥に住んでいる後輩がおり、「奥番」との地名は少し記憶にあります。
    当時の遊び?と言えば、山々を若さに任せて駆けずり回っておりました。
    友達数人で遭難する事も度々あり、よく親に叱られた記憶が鮮明に残っております。
    「秘境中の秘境・・・我が故郷、古座川」を改めて実感させて頂きました。
    わたおさん、アンディーさん、くれぐれも遭難なさらないよう十分お気を付け下さい。
    当方、遠くからお二人の安全を祈っております😊

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございました。
      昭和初期はまだ住まれている方が居てたとの情報だったので建物跡があるのかと期待はしましたが流石になかったですね...道を外れると簡単に迷いそうなほど山奥の場所でした。
      気をつけます!!

  • @user-ts9kj9rf8g
    @user-ts9kj9rf8g 7 місяців тому +15

    いつもお疲れ様です。和歌山県民ですが、知らないところばかりで、勉強になります。毎回動画が楽しみです。

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому +1

      ありがとうございます!
      また気になるところがあれば参考にして頂ければ嬉しいです♪

  • @pisuke.1512
    @pisuke.1512 Місяць тому

    初めまして、古座出身ですが色々知らない場所が多いです。
    毎年一回実家に帰りますが、いつも何処観光しようか?悩みます。
    和歌山の色んな所紹介して頂きありがとうございます、これからも色んな所紹介よろしくお願いします。楽しく拝見させて頂きます^_^登録させて頂きました😊

    • @watabi
      @watabi  Місяць тому

      ありがとうございます!

  • @user-ys5qk1kt2l
    @user-ys5qk1kt2l 7 місяців тому +5

    出会ったのが鹿で良かった。 熊に出会っても不思議じゃないくらい山の中ですもの。絶景に会うのも大変‼️  くれぐれも お気をつけて。

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому

      ありがとうございます!
      最近は冬でも熊も冬眠しない個体もいるので出くわさないようにだけ注意します。

  • @Mom.Mom093
    @Mom.Mom093 Місяць тому +1

    大型車走れるん?

  • @user-mn2np1id1s
    @user-mn2np1id1s 6 місяців тому +2

    昔集落を作った人たちは?
    山師の人達とかまたその昔は平家ゆかりの人たちであったとか?
    知りたいですね…・・

  • @user-nl3ql2fx1r
    @user-nl3ql2fx1r 7 місяців тому +3

    無事帰還お疲れ様でした。

  • @user-qo6hc4nr5j
    @user-qo6hc4nr5j 7 місяців тому +3

    冒険お疲れ様でした。
    南紀出身ですが、こんな場所があるとは全く知りませんでした。
    次回の冒険も楽しみにしています。
    もちろん危なくない程度で。
    今回もホンワカ幸せ動画、ありがとうございました。

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございました!
      かなりの秘境でしたが、行ってみたいと思っていた場所にようやく行けた達成感も味わえました。

  • @user-gt2uv2gz1o
    @user-gt2uv2gz1o 6 місяців тому +1

    今日も楽しい動画ありがとうございます。なんと綺麗な場所ですね!!和歌山県民ですが知りませんでした。なかなか知らない山道散策は大変ですよね、楽しいだけじゃ無く道に迷ったりコケたり、そんなのも含めて色々気をつけない事も教えてくれる素晴らしい番組だと思いました。

    • @watabi
      @watabi  6 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございました!
      和歌山でも本当に山深い場所ですが、昔は住民のかたが居てたり絶景があったり、今回行けなかった所はまたリベンジしようと思います♪

  • @ampprost
    @ampprost 7 місяців тому +2

    神玉神社から少し下ったところに「田川」と言う集落があって昔そこに商店があったので、恐らく奥番の住人はここで買い物をしていたのでしょう。

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому

      そうなんですね!
      それでも商店まで往復するだけで半日以上は掛かりそうですね。鹿・猪・兎の肉を食べ野菜は自給自足で補っていた可能性もありますね。

    • @ampprost
      @ampprost 7 місяців тому

      @@watabi
      すさみ町や古座川町の山奥で、地元の山育ちの方(かなり年配の方です)と何度か仕事をした事が有りますが、山中の道無き道の移動速度が尋常ではありませんでした。それを思うと、まだ自動車が普及していない徒歩が基本の時代の人なら、今回の和旅さんの歩いた道は当時はもっと歩きやすい道だったでしょうし、田川まで片道一時間もかからないでしょう。

  • @user-ht5xl7vq5t
    @user-ht5xl7vq5t 6 місяців тому +1

    わ旅さんの、説明、すごく、わかりやすく、いいです、ありがとうございます、

    • @watabi
      @watabi  6 місяців тому

      良かったです!
      ご視聴ありがとうございました!

  • @user-wv2uq3sf5u
    @user-wv2uq3sf5u 7 місяців тому +3

    えらい場所まで行きましたね🎉それだけで感動しました😂熊野川の瀞八丁のさらに山奥なんでしょうか?次の動画を楽しみにしてますよ😄

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому

      古座川の支流ですので場所は全然違うところですね。ありがとうございます。

  • @user-js7hb7cu4r
    @user-js7hb7cu4r 7 місяців тому +6

    わたお段々太ってきてないか?

  • @user-nu8fp8bh3h
    @user-nu8fp8bh3h 6 місяців тому +2

    奥番。此の地名は、本宮から発心門に行く途中の西側にも奥番地区の地名が有りますね。又、安川渓谷の名前が出ましたけど此の道を未だ走ると峠がありトンネルを通過すると本宮町静川集落に抜けられる、が、此の林道、要注意林道黒蔵谷、大杉谷林道眼下に目測約100mほど有るだろうか和歌山県屈指の渓谷である。渓谷溯行で遭難も発生している地域である。大塔山周辺の渓谷溯行、ゴルジュはあまり人が入らない為、新種の生き物、植物が過去の調査で発見されている。今後も調査すれば真珠湾が見つかるかも。多雨地域の為🌵植物の成長も早い気がする、渓谷も発達している。

  • @user-dn5su7jd3c
    @user-dn5su7jd3c 2 місяці тому

    小森川、子供の時にひいおじいちゃんがいたので毎年行ってました❗️
    懐かしい道がこんなに細かったのかとびっくりしました😮

  • @Sakito-Hinata
    @Sakito-Hinata 7 місяців тому +5

    改めて和歌山の自然って凄まじいですね。
    徒歩2時間もかけて行く秘境があるとは、この動画見ないと一生縁がないままでした。
    鹿の漂白?で笑いましたw滅多に人も来ないでしょうし向こうもビックリしたと思います。
    本当にお疲れ様でした。

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому

      すごい秘境でした!
      鹿の漂白も凄かったです(笑)ジーッとこちらを見ているのはちょっと不気味な感じでした。そして鹿も道間違うんですね!

  • @user-wg7nb2bs9o
    @user-wg7nb2bs9o 7 місяців тому +2

    天然の漂白💖面白いですねwww

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому +1

      確かに間違いやすい言葉ではありそうですが...面白かったです♪

  • @namera22
    @namera22 7 місяців тому +2

    そこまで行って残念ですね、奥静はランチの場所からもう少し険しい岩場を歩いた所が絶景ポイントですね

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому

      また次回チャレンジしてみます♪
      今回はルートもどういう状況か確認できたので次は出発早めて確実に行けるようにします!

    • @namera22
      @namera22 7 місяців тому +1

      二回ほど住居跡周りで行きましたが、分岐点の直進の奥静への道が分かりませんでしたね
      次回のチャレンジで奥静直道の解明に期待します、十分気を付けて行ってください(夏秋一は蝮にも)

  • @saku6559
    @saku6559 7 місяців тому +1

    巨大な紀伊半島。紀伊山地の奥深さを思い知らされますね。秘境瀞峡。人が住んでて神社も有ったなんて驚き。

  • @mmtty3910
    @mmtty3910 6 місяців тому +1

    アンディさんご苦労様です~😊髪が綺麗ですね‼️

  • @jun_yama
    @jun_yama 7 місяців тому +1

    こうやって映像に残してくださるの有り難いです。今までの和旅チャンネルの映像も合わせてかなり貴重な資料にもなりそう。
    街の楽しい感じ、歴史・価値ある場所、全部ひっくるめて和歌山の良さを再発見でき、このチャンネルに出会えて本当に良かったです。

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому +1

      ありがとうございます!
      色んな映像が残るのがUA-camの良いところですね。質の高い動画残せるように頑張ります。

  • @fhasshin2851
    @fhasshin2851 6 місяців тому

    古座川町民です。奥番は未だ行ったことがなく家内と二人でじっくり見せてもらいました。ありがとうございます♪
    先輩から話には聞いてはいたけど中々の秘境ですね。途中置いてあった日本蜜蜂🐝の箱「ゴウラ」見ましたが、奥番の蜂蜜はマニアの間では高音で取引されているそうですよ。
    中学生の頃、地理の先生が瀞「トロ」という読みはインド語だとか言ってたような記憶があります。

    • @watabi
      @watabi  6 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございました!
      そうなんですね♪今も蜂蜜がとられているのか分かりませんが貴重なものですね。
      色々教えて頂きありがとうございました。

  • @willbe7563
    @willbe7563 7 місяців тому +1

    本当にすごい場所。起こりは、隠れ里とかそんなのかな?もしくは、熊野古道と道が重なってる?

  • @user-naniwa.kuishinbounikki
    @user-naniwa.kuishinbounikki 7 місяців тому +2

    透明度抜群でしたね!お疲れさまです!ここ最近山道ハイキングが多いのでアンディさんにはちょっとしんどいかもだけど私は行ったつもりになって楽しく拝見しました。鹿でよかったですね😁熊なら大変ですもんね!

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому +1

      最高の景色でした♪できるだけ休憩を多めに取って疲れないように意識していますがそれでも大変な道のりですね。
      熊で声出したら向かってきていたかもしれないので、この後反省会しながら歩きました...

  • @suiseibank
    @suiseibank 7 місяців тому +2

    いつ頃まで人が住んでいたのでしょうね。明治時代にはもう住んでいなかったのかも。それにしても紀伊半島は奥深い。山奥だけど川があるから人が住めたのかも知れませんね。
    お疲れさまでした。遭難しないように気をつけて下さいね。

  • @user-dr9ck2rb5t
    @user-dr9ck2rb5t 5 місяців тому

    古座川町小森川地区にある神玉神社の歴史は古く、神社で800年に渡り行われた神事があるらしいですね。

  • @May-tato
    @May-tato 7 місяців тому +3

    おくどろ❤行ってみたいです😊😊

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому +1

      絶景ですがかなり過酷ですね...
      もっと綺麗な場所に次は行ってみようかなと思います。今回は下見ですね(笑)

  • @tunnel_nameko
    @tunnel_nameko 7 місяців тому +1

    道路網や交通機関が発達したとはいえ現存の限界集落と呼ばれる場所も もしかしたらやがて集落跡となってしまうのかもしれませんね。

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому +1

      現実的な問題ではそうですね!そのために少しでも道路を広げて立派な林道で集落までつながる道ができたり過疎化防止の対策はと取られたりしているようですが...

  • @doriita1522
    @doriita1522 7 місяців тому +1

    いやあよく行かれましたねえ
    確かにここは超秘境ですね
    昭和10年代の地図では神社の少し奥に板見平という集落もあります
    奥番もそうですがよくこんなところに集落があったのだと思います
    西側には鳥の小森から山に向かって坪野という集落もあったようです
    古座川町は奥が深すぎますよねえ

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому +1

      かなりの秘境でした。
      古地図いいですね♪そうなんです。色々調べると板見平・栗栖は確認できましたが当時の人口などの詳細もなかなか入手できなく謎多き集落跡でした。
      古座川町は奥が深すぎます...

  • @pain_de_fer
    @pain_de_fer 7 місяців тому +1

    鹿さん突進してこなくてよかった! 
    他の方のコメントを見ると、勝浦方面の方がメインルートで
    そっちが通れなくなって廃れちゃったのかもですね。

  • @safari0317
    @safari0317 7 місяців тому +1

    那智の滝のまだ奥ですよね。知らなんだですわ。那智黒飴そろそろ欲してきてます笑

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому

      那智の滝からはかなり遠いですね。またゲットして下さい♪

  • @user-le6ol5wq6q
    @user-le6ol5wq6q 5 місяців тому

    お疲れさまです
    川沿いに遡った経験があります。帰りはその道を通ったのですが。
    神社跡地は山道から川へ降りた辺り(もしかしたらもう少し手前だったか記憶曖昧ですが)に河原と山の境界辺りに四角く囲った低い石垣がそうだったと思います。
    イメージされていた 写真の場所はもっと奥に行きますと国土地理院の地図で凹んだ感じの所辺りかと。
    そのへんに吊り橋(当時は渡りました)あったり神玉神社の隠れ住んだ屋敷跡、お宝掘り出した、、、、の看板があったりしました。お地蔵さんも途中にあります。

    • @watabi
      @watabi  5 місяців тому

      ありがとうございます!
      また来年チャレンジしてみます。

  • @hiroesuita3319
    @hiroesuita3319 7 місяців тому +1

    アンディさんわたおさんお疲れ様です😌💓
    軽自動車やバイクではかなり深い所(ホイホイ坂とかね😂)もいきましたが、徒歩での探索は凄いですね。
    無理のない程度にディープな場所楽しみにしています。

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому +1

      ホイホイ坂周辺もかなり山奥ですが、山深い場所でも車が入れるか入れないかで到達困難度が変わりますね。
      ありがとうございます!

  • @tomyam5726
    @tomyam5726 7 місяців тому +1

    今回の動画も楽しく拝見させてもらいました。
    和旅さんが、「この道は大したことはない。。。」と観光大使として、集落訪問は少々歩くけど、行ってみれば良い景色が見れるかも・・・というメッセージを出していましたが、
    その前を行く相方の息遣いが荒かったのが面白かったです。
    普通、ここで相方さんから厳しい一言が返ってきそうなのですけど、それがなく、ひたすら歩く姿に可愛さを感じました。お疲れ様でした。
    それにしても、冒険でしたね。本来望んでいらした絵ではなかったのかもしれませんが、是非リベンジして、本来撮りたかった絵が撮れるよう挑戦してみて下さい。
    流石に暖かくなってからは、厳しいと思うので、次寒くなったときぐらいですかね?
    そうそう、地図をかなり詳しくみていましたけど、何かで訓練されましたか?感心してみていました。
    また、別の動画を拝見します。

  • @user-rd7ro3ns5l
    @user-rd7ro3ns5l 7 місяців тому +5

    こんにちは(^o^)
    私も9割の方です。
    鹿さんの方がビックリしたでしょうね!
    でも心配してくれてる様に見えます♪
    やっぱり和歌山は凄いです!和旅さんも全く息切れせずに話されて凄いですね!
    このコメントさせてもらってる間も何処か歩かれてるんじゃないですか!?
    これからも素敵な景色楽しみにしてます(*^^*)

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому +1

      こんばんは!
      私たちも9割の方です(笑)鹿が見守ってるくれてる感ありました。不気味でしたが...
      そうかもしれませんね♪また絶景紹介します。

    • @user-dg0301
      @user-dg0301 7 місяців тому

      *大変お疲れ様でした* m(_ _)m
      いやぁ〜 今回はかつてない程のアドベンチャーでした‼️
      色々な廃村等有りましたが今回みたいな秘境の集落って初めてです。 何かがあってそこの場所に暮らしていた人達、しかも瀞峡から遠くなく、何か意味が有る様な気が・・・・・・
      今となっては推測しかないのですが・・・
      今まで知らない集落や廃村を和旅チャンネルで知って色々調べる事が出来て、知識の積み重ねが出来てます!

  • @user-mg8hk3hj9e
    @user-mg8hk3hj9e 6 місяців тому +1

    😱怖いなー迷子なりそや

  • @user-lc5tb3im9q
    @user-lc5tb3im9q 7 місяців тому +2

    古座川町も広いですね・・。
    以前の古座川町のドライブ動画にコメントさせていただきましたが、
    情報が一切ない山登り必須?な史跡、
    戸矢倉山城 西曲輪跡・戸矢倉山城 南曲輪跡・戸矢倉山城 乾内曲輪跡と
    山頂になるのでしょうか戸矢倉山城跡を調査してほしいです。
    瀧川寺は近いようですが・・地図なので実際は大変な作業になるかと思いますが・・
    もし暇でしたらいつの日かお願いいたします。

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому

      いつになるか分からないので気になるのであればご自身で調査して頂くほうが早いかと思います。宜しくお願い致します!

    • @user-lc5tb3im9q
      @user-lc5tb3im9q 7 місяців тому

      気長に待たせていただきます・・。
      近くて遠い和歌山・・。
      しかし、和歌山の新聞社や図書館でもあたらないと
      情報ってわからないんでしょうか。
      現地突撃が一番は身をもってわかっているのものの・・。

  • @user-rd7ro3ns5l
    @user-rd7ro3ns5l 7 місяців тому +2

    こんばんは(^o^)
    今年はハイゼットカーゴの走行距離もですが…歩いた距離も凄い事になりますね!
    無事に帰って来られ、仮設トイレが見えた時とても嬉しかったです♪

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому +1

      おはようございます!
      そうですね。どちらもなかなかの距離かもしれませんね。帰りは動画撮らなかったのでかなり早かったです!最近行った中でここが一番大変でした。

  • @y9199
    @y9199 7 місяців тому +1

    お疲れ様です😊
    奥番、奥瀞めちゃくちゃ秘境ですね。+絶景✨✨全然知らなかったです。行けない……2桁険道の辺りですよね💦
    わたおさん、アンディーさんめちゃくちゃハイキング頑張ってますね。無理せず、身体気をつけて下さいね😊
    鹿さん遭遇……も〇〇け姫の場面みたいでした(笑)

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому

      そうですね!以前通られたことのあるあの険道の近くです!
      アンディーさん暖かくなると歩けないのでハイキングは冬だけできる唯一の動画なので頑張っています♪色々ありましたが満喫ハイキングでした。

  • @keymy8339
    @keymy8339 7 місяців тому +1

    山奥までご苦労様です。確かに、川はきれいですね。こちらは、寝床に転がって見るだけです。申し訳ない。

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому

      ご視聴ありがとうございました!
      気軽には行けないのでぜひ動画で楽しんでいただけると嬉しいです。

  • @u.n.ko.8654
    @u.n.ko.8654 7 місяців тому +1

    あの、『奥番』って書いてあった看板、結構新しいですよね?
    いや、誰が管理しとんねん?🤔

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому

      恐らく古座川町が管理していると思います!
      新しいところもあれば落ちて放置されているところもあるので管理しているのかどうかも不明ではありますが...

  • @juntakada1020
    @juntakada1020 7 місяців тому +3

    お待ちしておりました‼︎ズサ━━━━⊂(><。⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

  • @hal42800
    @hal42800 7 місяців тому +1

    私には無理やわ、冒頭の両側川の所で絶対に転落するやろうな~しかし昔の人はホント凄いな!どうやって生活物資運んだん??昔まだ若かりし頃(30代)ドライバー仲間で古座川にキャンプした事が有ったけどもう道覚えていない!車止めて10分位歩いたけど川の水が異次元だった、当時クマ注意の看板でかなりビビったけど

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому

      本当にすごいですよね!
      古座川の水の綺麗さは半端ないですね♪

  • @user-pu9uo5wf8t
    @user-pu9uo5wf8t 7 місяців тому +2

    オフロードバイクで行けそうって思ったけど、あかんよね(((^_^;)
    従兄弟が那智三坊の末裔なので、色川は子供の頃良く聞いた地名です(^^)d
    和登山チャンネルに改名ですね(笑)

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому +1

      流石に無理ですね!
      山に行くのも冬の間がメインなので行ける時に色々回ってます♪そちらのチャンネルもチャンネル登録お願いします(笑)

  • @hiroki077
    @hiroki077 7 місяців тому +2

    今回は古座川町の秘境に向かうんですね😄奥番・奥瀞と言う場所なんですね。県道43号と小森川集落に向かう林道との分岐点を小森川方面に向かうんですね。小森川方面には行ったこと無いので知らない場所ですね。今回の秘境に行くには神玉神社から奥番・奥瀞に行く道があるんですね。看板があるので奥番方面に行くには分かりやすいですね。以前の一ノ滝ハイキングコースよりも少し歩きやすい感じの道ですね😄地図で見るとなかなか距離がある感じですね😅道が上り坂になったり下り坂になったりで大変ですね😅石や落ち葉がある感じで歩きにくい感じですね。こんな山奥に集落があったのは凄いですね。この山道を昔の人は歩いて行っていたのは驚きですね。道がある場所が傾斜がきつくて滑ったら下まで落ちてしまいますね😣奥番集落は本当に秘境の場所ですね。奥番集落の住居跡の看板がある先に石垣がいくつかあって集落がかつてあった感じなんですね。住居跡と言う看板があるので分かりやすいですね。奥瀞の看板がある場所からすぐに那智勝浦に行く吊り橋がありますがもう渡ることはできない橋ですね😣奥瀞は凄く綺麗な場所ですね😄川の水が凄く綺麗ですね😄帰り道は少し別のルートで帰るんですね。と思えば道が分からなくてまた来た道を戻る感じなんですね😅今回の集落跡はこれまで以上に行くのが大変な場所ですね。今回の秘境の散策も大変でしたがお二人共にお疲れ様でした😄

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому

      本当にこんなところに人が住んでいただなんて思えないほど山奥にある集落跡でした。詳しい情報が調べてもほとんど出て来なかったので現地調査でお聞きするしかなそうです。
      石垣が見えた時は感動でした♪感動からの驚きですが....

  • @user-dg2bi1nx8n
    @user-dg2bi1nx8n 7 місяців тому +1

    わたおさんの基礎体力にはいつも感服してます😊そして日に日にアンディさんがたくましくなっている姿に感動してます💪🥹✨

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому

      ご視聴ありがとうございました。まだまだ熊野古道も歩くのでいい運動になりました!!

  • @yasakaKeiji
    @yasakaKeiji 6 місяців тому

    サムネ画像になんかうつってるよ

  • @kawatinokuninoero
    @kawatinokuninoero 7 місяців тому +1

    だんだん登山のレベル上がってや
    しませんか?😅
    木がなけりゃ、マツ……マトゥ……
    ペルーのアレみたいやったんかも
    しれませんな……ロマンや😊
    何しかお疲れ様ですやでw

    • @watabi
      @watabi  7 місяців тому

      そんなに変わってはいないと思いますが行ける範囲で楽しんでおります。本当の目的地はまだ先だったのでまたリベンジもしてみたいなと思ってます♪