薬師丸ひろ子 「ステキな恋の忘れ方」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 8

  • @marimari2190
    @marimari2190 4 дні тому +1

    昭和って、生演奏が当たり前で、ダンサーさんとか
    テレビ番組のセットとかも、豪華でした。
    歌番組が華やかでしたよね。やっぱり、生演奏って
    なんか、良いな~。
    薬師丸ひろ子さんの、澄んだ声、この曲も大好き💖💖

  • @マイタケ-q9t
    @マイタケ-q9t 4 дні тому +2

    デビュー時のちょっと不安定な感じが消えて
    この頃はすでに歌のプロフェッショナルと
    思える。
    進化がもうどうにも 止まらない。❤

  • @cv37r35
    @cv37r35 Місяць тому +1

    作詞・作曲:井上陽水 編曲:武部聡志
    青くたそがれた頃
    恋に気がついた夜
    街がキラメクまでに
    早く口づけを 遊びのように
    終らせて
    悪い大人の歌が
    あまく せつなく響く
    恋がはなやかなうち
    少しさみしそうに あなたのそばで
    踊らせて
    ※ あなたに聞いてみたいのは
     ステキな恋の忘れ方
     それとも愛はこの胸に
     刻まれたの?
    遠く流されてゆく
    今はささやいて いつものように
    眠らせて
    風が夜空を走り
    星をちりばめてゆく
    あなた 見とれてないで
    強く抱きしめて 遊びのように
    終らせて
    ※ くりかえし
    遠く流されてゆく
    今はなにもかも 忘れるように
    眠らせて 眠らせて
    アルバム[青春歌年鑑]‘86より

  • @高来リサ
    @高来リサ 2 місяці тому +4

    なんて番組ですか?wの悲劇も一緒に唄ったときですよね、声も素晴らしいし、服部先生を始め伴奏も自然で美しい。

    • @svdarchives5496
      @svdarchives5496  2 місяці тому

      ビデオをご覧いただきありがとうございます。
      お尋ねいただいた番組は1988年3月に放送されたフジテレビの音楽番組、「夜のヒットスタジオDELUXE」です。この放送ではスタジオに視聴者(大学を卒業する女性)を招き、ミニコンサート形式で7曲が歌われました。「Woman(『Wの悲劇』より)」はコンサートの最後の曲でした。

    • @高来リサ
      @高来リサ 2 місяці тому

      @@svdarchives5496 お教えいただいてありがとうございます。
      とてもいい録音録画で貴重だと思います。繰り返し拝聴させていただいています。

    • @ふじもりしょうじ
      @ふじもりしょうじ 2 місяці тому

      このテンポではちょっとつらいかも?

  • @ふじもりしょうじ
    @ふじもりしょうじ 2 місяці тому +6

    このビデオ最高です。最高に綺麗なひろ子さん