Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
びっくり致しました!三木さんがお辞めになるのかと思いました!違っていて良かった‼️‼️🎹🎹🎹
Yuki幸 ぼくもたくさんのコメントにビックリしました。まだまだ辞めれません!
こんばんは、お邪魔します。僕はビジネスとしては『元調律師』ですが、プライベートでは現役です。62歳になります。ご活躍は、いつも動画で拝見しています。高齢に伴う聴力の低下は、おっしゃる通りです。ただし、調律師とは技術者ですから、技量の優劣は年齢とは別に上手い下手がありますね。そもそも僕が調律師を目指したきっかけは、家のピアノを調律してくれた30代位の方の施術に満足を感じなかったところから始まりました。ピアノ仲間にうんちくを語っても、煙たがられる事が多かっただけに、あなたの活動が一般人にわかりやすく解説されていて、安心して見ていられます。これからも、より一層のご活躍を😃
よしだ賢司 貴重なお言葉ありがとうございます!
素晴らしいコメント ありがとうございました!
音楽家の引退も同じです。私も、ピアノの指導がよりかなり増えると思います。私のピアノは、高音はピッチを少しずらさないと人間の耳では耐えられないピアノです。小学生の時から、ピアノの調律の時は最初から最後まで見て、聞いてきました。調律師の方はいつも、我が家の調律の日は丸々スケジュールを我が家だけで来てくれました。引退よりも前に、音楽家は自分の区切りが見えてくる時は必ずくると思います。音楽家の中に私は調律師も入っていると思います。その頃から弟子訓練をされてらみきさんの、美しい音、その為に必要な沢山の技術を継承出来る器が現れると思います。本物のピアノを弾く者にとって、みきさんのような本物の調律師はとても必要です。応援しています!音楽を愛する者より
日本直樹 貴重なお言葉ありがとうございます!
「よみぃさんのドッキリの人だ、え?引退なの?早くない?」と、まんまと釣られましたw認知症は初期なら自分で分かります。いわゆるまだらボケ状態になるまでに検査することが早期発見、初期状態キープにつながります。しかし、高齢になるとプライドが邪魔して自分で認めないのです。男性は特に。家族もなぜか「まさか、まだ早い、ただの物忘れでしょ」と謎の自信を持って認めない場合があります。専門家ではないですが、両祖父母が全てありとあらゆる種類の行動パターンを見せる認知症になってから死んでいきましたので、とにかく本人や家族が認めたがらない、ということが弊害になると思っています。旦那の親も認知でしたが、とにかく嫁の私がこれは絶対認知です、といくら言っても家族は認めたがらない、これのおかげで治療が遅くなり(3年後です)かなり進行して我が子も誰だか分からないまま亡くなりました。聴覚もしかり、不安になったらまず現実を早期に受け止めることです。
きんぎょ なかなか認めたくない部分かもしれませんね。そして一番不安に感じてるのは周りでもなく本人なのかもしれませんね。
三木さん、サムネ、驚愕ですー!!まずは辞められなくて良かったです。と同時に三木さんは「調律師」としての終末を日々常にいつでも念頭に置き仕事に向き合っていらっしゃると。素晴らしい事だと思いました。お身体が何よりも1番。毎日を大切に過ごして頂きたいと思います。
つーまま ありがとうございます!短い人生ですから身体が動く内にやれることをやって、身体が動かなくなったら頭をフル回転させます(笑)
三木さん、びっくりしました。思わず「えっ!」と言いました。驚かせないで~でも引退じゃなくてよかったです😄
竹内真奈美 まだまだ引退しません!がんばります!
びっくりしました⁉️三木さんが引退かと思いました!笑笑
浦野大作 まだまだです(笑)
私はピアノ講師20年です。ミキさんと同じキャリア世代で嬉しいです。生徒さんたちとオンラインレッスンの機会があり、電子ピアノの生徒がほとんどで‼️びっくりです。それでも、アコースティックの良さや音楽の楽しさや深さを教えていきたいと思います。レッスンにきて、先生のグランドを弾くのが楽しみな生徒がいるのも確かです。私も、後継者や教室の未来を考える今日このごろです。次の世代を育てる🎵一緒に頑張っていきましょうね❗
うさピア ありがとうございます!電子ピアノ持たれてる方は生ピアノの良さが余計に感じるでしょうね。先のことは分かりませんが方向性決めるためにはある程度考えないといけないですよね。
電子ピアノはあくまでも電気音だと思います…やはりピアノ本来の音を味わって欲しい。でも現実は電子ピアノが多いんですね…日本に住んでいたら仕方ない部分があるでしょうが…悲しい限りです。
調律師というお仕事に誇りを持っていることが、とても伝わってきます。後継者をたくさん育ててくださいね。
ぶーちゃん ありがとうございます!がむばります。
ピアノ調律師みきあつし お返事、嬉しいです。『僕の師匠は、三木先生です』なんて調律師さんがたくさんできる時代が来るのが楽しみです。ドッキリを仕掛けることも教えてくださいね。
調律師さんによってピアノの音は物凄く違ってくるので、きちんと出来ない方はやって欲しくないです。買ったばかりの中古ピアノがとても弾きづらく、購入店の調律師に相談しても、できる事無いと言われ納得いかず、自分で探した調律師さんにお願いしたら「すっごい狂ってます」と言われ、調律し直してもらったら凄く綺麗な音になって弾きやすくなりました。
とても根気のいるお仕事だと動画を観て大変さが伝わって来ました。みきさんの説明はとても分かりやすくて引き付けられます。イケメンでピアノ上手くてピアノを心から愛されていて素敵です!
マロンまろん ありがとうございます!あまり話し上手じゃないだけに何度も撮り直ししてますが(笑)ちゃんと内容が伝わっているだけで嬉しいです。
三木さん、こんばんは。三木さんの仕事愛、この動画ですごく伝わりました。植田社長がホームページで調律師としての一種の才能の持ち主であられると三木さんを褒めておられました。1日も長く一台でも多く良いピアノの調律をされ、又、素晴らしい後輩の育成をされる事を切に願います。三木さんの引退発表でなく、よかったです。
わんた ありがとうございます!いつかは引退する時が来ると思いますが、それまで一台一台一人一人を大切にしていきたいと思います。
@@pianotunermiki 様素敵です💕💕💕
いろいろ考えさせられました。どんな仕事にも、年齢相応の取り組み方があり、体力、集中力などが変化していく中で、仕事とどうつきあっていくか、仕事のスタイルをどう変えるか(指導に当たる、後進を育てる道など)、長い目で見てつきあっていく必要があるんだなと思いました。私はミキさんよりだいぶ年上と思いますが💦、老眼や腰痛に頭を悩ませています。大切なお話を感謝します😊
Asperger Momoko ありがとうございます!寝過ぎた時だけですけど腰が痛くて起き上がれなくなるので足腰の痛みは本当に不便ですね。仕事もいつかは終止符を・・・と本当は考えたくないんですけど、ある程度心構えも必要ですね。
お疲れ様です。サムネ見て😳⁉️😳⁉️でしたが、今すぐと言う事ではないと解りほっとしました😌ビックリさせないでください😅
佐々木裕史 まだ引退しませんよ。まだまだこれからです。
いや〜、タイトル見てスゴいドキドキしました!!三木さんが辞めてしまうのかとヤキモキしました💦本当にホッとしました😭
!さくらもち まだ辞めません(笑)
三木さんの存在を最近知り、引退文字で驚き〰️〰️先々をしっかり考えている姿勢に感動しました。立派‼️その時期までは、楽しんで下さいね✨✨✨👍️
たんこーぶ いつかは引退する時が来ると思いますがそれまでまだまだがんばります。
真摯に向き合う三木さん素敵です!!!
にゃんぽろ ありがとうございます!
三木さんびっくりしました🥵引退…?次はピアニスト…?良かったです😊でも引退の時期を見極めるのは大切ですね。人生には「引退」はどんな形でもあるものですね。生涯現役ではいたいですがつぎに引継ぐ用意はしておきたいですね‼︎
mam ありがとうございます!先のことは正直分かりませんが、色々準備するというか心構えも必要かと。でも今は今を大事にしていきたいです。
仕事に対して真摯な態度で素晴らしいと思いました。
コメント初見です。ビックリしました‼️我が家に来られる調律師さんとは、調律の事について良くお話しを聞かせてもらっていました。聴覚が大切だとか、チューナーでする調律師もいるらしいとか、なので、聴覚が・・・と思ってビックリしました。若い方を、育成される考え素晴らしいです。
チコバイエル ありがとうございます!
えっ!お礼いを言われるコメントでもないのにありがとうございます。
軽い白内障と今日言われてそれだけでも落ち込んでます。目薬を二週間点眼して又診察に行くのですが、目は本当に大切ですよね。
サムネでビビったわ!まだ辞めなくてよかった!
Aoi たくさんのコメントでビビったわ!まだ辞められなくてよかった!(笑)
40歳ぐらいまでは、あまり年齢による衰えを感じないですが、45歳すぎると一気に衰えを感じてきます。特に目は老眼が進みますねw
KINGDOM-N やっぱり来るんですね。その時がきたらビックリするでしょうね。
私の元上司達は定年過ぎてますけど調律師として活躍されています☺️今でもフルコン、一般のピアノも美しく調律されてます⭐️サイバーチューナーか分かりませんけど、調律の試験の時、それで採点された記憶が😳結婚を機に調律師は辞めましたが、それから10年…自身のピアノを調律し始めて、私は低音が全く聞こえなくなりました。理由は分かりませんが😖現役でお客様相手のお仕事は、若くてもいつ寿命が来るか分からない仕事ではありますね💦健康だからこそ続けられるお仕事だと思います。頑張ってください❤️
Suit Girl 低音が聞こえなくなったんですね。近いところまで合わせてあとは検査音程使えば何とかならないですかね。中音部側にオクターブ+3度とかで聞いて下がっていくに連れ唸りが遅くなっていくようにして、最低音付近は2オクターブ+3度とかに切り替えて聞いたり僕はしてます。
初めまして。継承は デジタルコピーされるかのように出来ず、もどかしさを感じる所もあります。しかし、本来 人間が持つ、探究心・追求心を重んじる芸術分野においては『やってみせる』『聞かせてみせる』ことで、心が繋がれていく事にロマンを感じます。技術者の培った経験は、本当に尊いものです。次世代に素晴らしい技術を。と願います。
ゆきやち ありがとうございます!
ビックリしてうそー!叫んでとても慌ててドキドキして。見終わってホッとしました。
マロンまろん ホッとできてよかったです(笑)
ある集会に属していますが ボランティアで来て頂いている八十才過ぎの方が調律されさピアノは とくに高音部が 素人の耳にも変に聴こえます。神さまの音階に合わせているのかもしれません。それなりに尊敬はしています。
功野 伸 そうなのですね。ボランティア精神尊敬ですね。
私も37からで老眼鏡にお世話になっていて今では命の次に大切な物になっています。レッスン中も自分の手元と楽譜と生徒の手元と楽譜の微妙な距離が違うのでなかなか大変です。歳には勝てませんね🥺
氷上淳子 なるほど、微妙な距離感とピント合わせが難しそうですね。
眼鏡を作る時も状況を説明して遠近と中近を作りました。乱視もあるし耳は突発性難聴のせいで片方聞こえづらいし(24時間耳鳴りがあります)できて当たり前という事がどんなに有り難いかよくわかります。いやでも歳はとるので後悔のないように精一杯お仕事にのめり込んで下さいね🍀
今までの調律師を断るのはけっこうつらい
三木さんずるいっ!勘違いしてしまいました(^-^;あ、でも大好きです!!
Mitton ずる賢いです、たぶん(笑)
耳は大事にしないといけませんね。イヤホン、ヘッドホンは気をつけないと。高音域は加齢とともに聴力が下がりますが、大きな音を聴くほど聴力は下がります。あまり知られていませんがオーケストラの楽員は聴力低下で悩んでいる人が多くいます。とくに、金管楽器の前に座っている人がよくないようです。ピアニストも同様の状況にあります。大ピアニストも自宅の練習室では前屋根をあけず、譜面台を上に出している人が多いです。
ありがとうございます!要注意ですね。
わたしのピアノ全然調律してない…ロフトベッドの下にピアノがあり…ギリギリで入ってて上に隙間がない…そこから出さないといけないんですよ…ずずずっと引きずってピアノをベッドの下から出し、調律した後ズズっとまた動かすと音が狂うかしら…
からっと それくらいじゃ大丈夫ですよ。温度や湿度変化の方がピアノは狂います。
みきさ〜ん笑笑驚かさないでくださいよ!!
あやたそ あと3回くらい驚かせます。たぶん(笑)
三木さんが引退かと思ってビックリしましたよー‼️
てか、フォルテ君とお友達だったんですね🎵知りませんでした。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。サムネに驚きました。。。みきさんの動画は、いつも楽しみです。
森野光泉 いつもありがとうございます!
同業です。PT100!懐かしい😆
Miyuki Takeuchi PT100で合っててよかったです、うる覚えだったので(笑)
@@pianotunermiki すっかり忘れていましたが、みきさんの言葉で思い出しました!
老いは 見えない敵のような なんだか 寂しいですし恐怖でもあるし・・・
Noriko P 肝に銘じます。
アコピがいいけど今はデジピ使ってます。お話の中でデジピのメンテナンスもされるようなお話でしたが、デジピのメンテナンスってどの程度見てもらえるのですか?元々アコピ愛用していて自分で調律もして手入れしてたので、デジピの音の響きの乱れが気になってピッチ変えて戻してとか平均律から他のものに変えて戻してとかやって誤魔化してます。また、ペダルに左右に遊びがあり演奏中にギシギシ音がなり気になるので直したいのですが、カバーがかかっていて直し方が分かりません。もし自分でも出来そうな事なら教えてもらえませんか?
y666yゆり デジタルはメンテナンスしてません、というか出来ません。国内では売り上げがデジタルピアノの方が多いですよっていう話でした。説明がうまくなくてすみません。
ピアノ調律師みきあつし さまご丁寧な返信ありがとうございます。デジピは単純に一見便利だけどアコピは全て手を入れられるところが誕生から長く形を変えず愛され愛用される所以なのでしょうね。多少強く弾いてもびくともしないアコピが懐かしいです。音色の好みは色々ですが、表現豊かなこの楽器がいつまでもこの世に存在し続ける平和な世の中であり続けて欲しいです。今あるデジピは24時間いつでも弾けるのが一番の利点です。移動も軽いので楽ですしね。これはこれで大切にして行きたいですが、またいずれアコピを手に入れたいと思います。その時はまた調律の道具を一式揃えて自分でも手入れできる環境を整えたいと思っています。これからも動画楽しみにしていますので、また色々為になるお話など聞かせてくださいね。
y666yゆり デジピもいいですね。うまく使い分けて両方あればよりいいですね。
@@pianotunermiki 最近のデジピは、88鍵を1鍵1鍵、チューニング、ボリューム、キャラクターを調整できたりするので、調律をもうちょっとなんとかしたい、と思ったら、ある程度いじれそうですけど、どうでしょう?
引退かと思った…
三木さんが使ってるカメラは何ですか?何本か前の動画でピンマイクの事が書かれていたので、宜しければどれがカメラに合っていて音もいいのか教えますので、カメラの型番等教えて頂けますか?
【マルチエンジニア】みっちゃん ・SONY 4KハンディカムFDR-AX45+SONYガンマイクECM-GZ1M・SONY VLOGCAM ZV-1・GoPro HERO7・SONY アクションカムFDR-X3000R・iPhone6・SONY LINEAR PCMレコーダーPCM-M10(ピアノ演奏用)・RODE WIRELESS GO・audio-technicaモノラルマイクロホンAT9912・audio-technicaステレオマイクロホンAT9901メインは4kハンディカムとZV−1で動かない時はZV−1で音声もつかってます。顔があちこち動く時は音声だけ別録りでモノラルピンマイクを使ってます。どちらもホワイトノイズが残るので音声を一度PCでaudacityを使ってノイズの低減をしてから使ってます。普段撮影する場所が走行車の音がどうしても入るのが悩みですが少しでも聴こえやすくなればと試行錯誤中です。
調律師さんもピアノも生きてますね。当然寿命も来ると思います。確かに調律アプリに関して知った時は複雑な心境でした。どこのお医者様が良いか?といったところに近いですね。深刻な課題ですので、悩んでいるのも正直なところです。貴重な情報を有難うございます。
引退…考える時ありますね😌事前に動いておいておかないとですね。いいお話ありがとうございます‼︎
重たい物は、パワースーツでなんとか。
早々に丁寧な動画でお答え下さって、ありがとうございます。週末とお話しされていたので、早くてびっくりしました!レッスン中で、リアルタイムでは見ることは出来ませんでしたが、ほぼ私が思っていたことと共通していました。耳も遠くありませんし、そこまで高音が狂っているという事もなさそうです。しかしキズの件のこともですが、調律の約束を忘れたりとか、何かモヤモヤします。新たな調律師さんをと思いますが、私をピアノの道に勧めてくれた方でもあり、簡単にお断りするのも難しいです。でも我が家のピアノ3台をお任せするのは…ご自身から、そろそろ…と言って下さるとありがたいのですが。しばらく悩みそうです。ピアニスト、ピアノ講師ともに調律師さんも、いわゆるフリーランスで引退も自分で線引きするわけですよね。仕事に対するプライドを持ってすれば、時期は何となく分かる様に思います。これからも、動画を楽しみにしています。
森田豊子 この引退のタイミングは本当に難しいことだと思います。もし認知症になった時に周りが言ってくれなかったらずっと気付かないままなのかも、なんて思うと自ら決断もし難いのではないかと思います。そう考えるとある程度早い段階で計画的にした方が良いのかなど考えれば考えるほど難しい問題ですね。また何かあればコメントください。ご相談いただきありがとうございました。
全く同じ、同感です👍
良かった。三木さん辞めなくて……
いやーーーうちのペトロフどーなるのーーーと、取り乱してしまいました・・・すみません
黒キャベツ まだまだ元気なのでやります。
低音部高音部は周波数上の計算では人間の耳には合わず、高めと低めに調整してあると聞いていますが、チューナーだとどうなるのでしょうか?でもオクターブの響きも合わさないといけないし、どうなんでしょうね、実際。
コメントありがとうございます。高めと低めに調整するというよりは、現代の調律(平均率)では必然的にそうなりますね。またピアノ調律用のチューナー(サイバーチューナー)はピアノのサイズに合わせてオクターブも正確に測ってくれますが、ユニゾン(1つの音に弦が2本または3本張ってありますので、それを全て同じ高さに合わせる作業)は人間の耳の方が正確でチューナーの方がかえって作業が遅くなります。年齢とともに高音部が聴こえなくなるので、その点ではチューナーは優秀なお助けアイテムだと思います。
@@pianotunermiki 詳細なお返事ありがとうございます。今日のレンタルピアノは下のBに違和感を感じました。次回チューナーで点検しようと思います(笑)実は高卒でヤマハへの就職考えたり、実家近くの調律師学校は行けば良かったなどと今更ながらに思う高齢者です汗調律師引退の話興味深く読ませて頂きました。御社の資料は読ませて頂いています。動画もこれから拝見しようと思います。
深く考えずずーっと同じ調律師さんに調律してもらってます。もうレッスンに通ってないですが30年以上ずっと来てもらってる方です。70代に近い方かな?邪魔しないように別室で終わるのを待ってますが、今度から見学させてもらおうかと思います。終わったあとの会話が噛み合わないときがあるのでもしかしたらもしかするのかも… ピアニストのピアノじゃないしアップライトだから高度な技術なし、体に衰えがあっても支障はないと思われてるのかもしれません😵ためしに他の調律師さんに頼んでみたいですが、元の調律師さんが次回来たときにばれてしまうものでしょうか😩ピアノを買った楽器店の調律師さんじゃなくても依頼できるのでしょうか😩気になるー❗ちなみにうちのは消音機能を後付けしたYAMAHAのアップライトです。
Peneco Love 購入した楽器店じゃないとこでももちろん依頼出来ますよ。調律師も機械じゃなく人間なので幅広く色んなタイプ(?)がいます。みなさん調律師をチェンジする理由も様々なので、現状にご不満があれば色々調べてみてください。意外な事実が判明することもありますので。
三木さんどうしたの?
樋口康子 どうしたもこうしたも、まだまだ元気なのでやります。
結局職人として何処で線引きするかだな、自分の仕事に誇りがない人ほど高齢まで続けるんだろうな。
前の旦那と同じ年齢。。。
ヴィーアクラ そうなんですね(笑)
@@pianotunermiki はい。(笑)今は、再婚して人妻(爆)兼、ピアニスト兼、教育者です。
アプリだけでどこまで調律出来るか検証よろしくです♪
らいくチャンネル それいいですね。だけどアプリ高い(笑)
アコースティックピアノは諦めました。私生活・環境等々で、エレピで我慢します。
アプリに頼ってまでして調律するかどうか。悩ましいところですね。石道?ピアノを扱う人でアプリ使う人見たことありません。
30代には見えなかったです!まだ20代なのかと思ってました!
樹里 気持ちはまだ20代です(笑)
チューナーに頼らないと調律出来なくなったら、素人向けの調律ならなんとかなるかもしれませんが、プロのピアニスト専属の調律などはできなくなりますね…。
みきさんやめたら。゚(゚´Д`゚)゚。生きてけん
カナエルポン みきさんやめんから。生きておくれ。
(●´ω`●)
難しい部分は役割分担して誰か雇えばいいかも。重い物はバイトの助手さんに、ボケたら秘書にやってもらう、みたいな。
完全に頭(頭脳)だけですね(笑)身体機能が低下したら自ずとそうなるかもしれませんね。
@@pianotunermiki お返事頂き恐縮しております。ありがとうございます。どうかずっとずっとお元気でいて下さい!
質問です。 電子ピアノの音やタッチなどの良さを 教えて下さい! 私のなかでは電子ピアノはピアノではないのでは?と感じていますが…
evi丸 forest 夜にも弾ける、録音できる、音色が変えれる、メトロノームを1ずつ上げ下げ出来る、メンテナンスフリー、ボリューム調整出来る・・・ところが魅力的だと思っていますが、残念ながら音やタッチが良いと感じたことは今まで一度もありません。そもそも何十種類も弾き比べたこともないので知らないだけかもしれませんが。
純正律の要求にも、対応しますか?
ぼくは純正律は対応できません。
@@pianotunermiki ヴェルクマイスター第2法 とかはどうですか
アル中は、無理かな?
どうでしょうね、お酒好きな調律師はたくさんいますけど。
@@pianotunermiki まさかとは思いますが人によっては二日酔いコンディションのほうがうなりがクリアに聞こえたりしますか?
@@ダニエル滝之輔 どうでしょうね。いるかもしれませんね笑
びっくり致しました!三木さんがお辞めになるのかと思いました!
違っていて良かった‼️‼️🎹🎹🎹
Yuki幸
ぼくもたくさんのコメントにビックリしました。
まだまだ辞めれません!
こんばんは、お邪魔します。僕はビジネスとしては『元調律師』ですが、プライベートでは現役です。62歳になります。ご活躍は、いつも動画で拝見しています。
高齢に伴う聴力の低下は、おっしゃる通りです。ただし、調律師とは技術者ですから、技量の優劣は年齢とは別に上手い下手がありますね。そもそも僕が調律師を目指したきっかけは、家のピアノを調律してくれた30代位の方の施術に満足を感じなかったところから始まりました。
ピアノ仲間にうんちくを語っても、煙たがられる事が多かっただけに、あなたの活動が一般人にわかりやすく解説されていて、安心して見ていられます。
これからも、より一層のご活躍を😃
よしだ賢司
貴重なお言葉ありがとうございます!
素晴らしいコメント ありがとうございました!
音楽家の引退も同じです。私も、ピアノの指導がよりかなり増えると思います。
私のピアノは、高音はピッチを少しずらさないと人間の耳では耐えられないピアノです。
小学生の時から、ピアノの調律の時は最初から最後まで見て、聞いてきました。
調律師の方はいつも、我が家の調律の日は丸々スケジュールを我が家だけで来てくれました。
引退よりも前に、音楽家は自分の区切りが見えてくる時は必ずくると思います。
音楽家の中に私は調律師も入っていると思います。その頃から弟子訓練をされてら
みきさんの、美しい音、その為に必要な沢山の技術を継承出来る器が現れると思います。
本物のピアノを弾く者にとって、みきさんのような本物の調律師はとても必要です。
応援しています!
音楽を愛する者より
日本直樹
貴重なお言葉ありがとうございます!
「よみぃさんのドッキリの人だ、え?引退なの?早くない?」と、まんまと釣られましたw
認知症は初期なら自分で分かります。いわゆるまだらボケ状態になるまでに検査することが早期発見、初期状態キープにつながります。
しかし、高齢になるとプライドが邪魔して自分で認めないのです。男性は特に。家族もなぜか「まさか、まだ早い、ただの物忘れでしょ」と謎の自信を持って認めない場合があります。
専門家ではないですが、両祖父母が全てありとあらゆる種類の行動パターンを見せる認知症になってから死んでいきましたので、とにかく本人や家族が認めたがらない、ということが弊害になると思っています。
旦那の親も認知でしたが、とにかく嫁の私がこれは絶対認知です、といくら言っても家族は認めたがらない、これのおかげで治療が遅くなり(3年後です)かなり進行して我が子も誰だか分からないまま亡くなりました。
聴覚もしかり、不安になったらまず現実を早期に受け止めることです。
きんぎょ
なかなか認めたくない部分かもしれませんね。そして一番不安に感じてるのは周りでもなく本人なのかもしれませんね。
三木さん、サムネ、驚愕ですー!!
まずは辞められなくて良かったです。
と同時に三木さんは「調律師」としての
終末を日々常にいつでも念頭に置き
仕事に向き合っていらっしゃると。
素晴らしい事だと思いました。お身体
が何よりも1番。毎日を大切に過ごして
頂きたいと思います。
つーまま
ありがとうございます!
短い人生ですから身体が動く内にやれることをやって、身体が動かなくなったら頭をフル回転させます(笑)
三木さん、びっくりしました。
思わず「えっ!」と言いました。
驚かせないで~でも引退じゃなくてよかったです😄
竹内真奈美
まだまだ引退しません!がんばります!
びっくりしました⁉️三木さんが引退かと思いました!笑笑
浦野大作
まだまだです(笑)
私はピアノ講師20年です。ミキさんと同じキャリア世代で嬉しいです。
生徒さんたちとオンラインレッスンの機会があり、電子ピアノの生徒がほとんどで‼️びっくりです。それでも、アコースティックの良さや音楽の楽しさや深さを教えていきたいと思います。レッスンにきて、先生のグランドを弾くのが楽しみな生徒がいるのも確かです。私も、後継者や教室の未来を考える今日このごろです。次の世代を育てる🎵一緒に頑張っていきましょうね❗
うさピア
ありがとうございます!
電子ピアノ持たれてる方は生ピアノの良さが余計に感じるでしょうね。先のことは分かりませんが方向性決めるためにはある程度考えないといけないですよね。
電子ピアノはあくまでも電気音だと思います…
やはりピアノ本来の音を味わって欲しい。
でも現実は電子ピアノが多いんですね…
日本に住んでいたら仕方ない部分があるでしょうが…悲しい限りです。
調律師というお仕事に誇りを持っていることが、とても伝わってきます。
後継者をたくさん育ててくださいね。
ぶーちゃん
ありがとうございます!がむばります。
ピアノ調律師みきあつし
お返事、嬉しいです。
『僕の師匠は、三木先生です』なんて調律師さんがたくさんできる時代が来るのが楽しみです。ドッキリを仕掛けることも教えてくださいね。
調律師さんによってピアノの音は物凄く違ってくるので、きちんと出来ない方はやって欲しくないです。
買ったばかりの中古ピアノがとても弾きづらく、購入店の調律師に相談しても、できる事無いと言われ納得いかず、自分で探した調律師さんにお願いしたら「すっごい狂ってます」と言われ、調律し直してもらったら凄く綺麗な音になって弾きやすくなりました。
とても根気のいるお仕事だと動画を観て大変さが伝わって来ました。みきさんの説明はとても分かりやすくて引き付けられます。イケメンでピアノ上手くてピアノを心から愛されていて素敵です!
マロンまろん
ありがとうございます!
あまり話し上手じゃないだけに何度も撮り直ししてますが(笑)ちゃんと内容が伝わっているだけで嬉しいです。
三木さん、こんばんは。
三木さんの仕事愛、この動画ですごく伝わりました。
植田社長がホームページで調律師としての一種の才能の持ち主であられると三木さんを褒めておられました。
1日も長く一台でも多く良いピアノの調律をされ、又、素晴らしい後輩の育成をされる事を切に願います。
三木さんの引退発表でなく、よかったです。
わんた
ありがとうございます!いつかは引退する時が来ると思いますが、それまで一台一台一人一人を大切にしていきたいと思います。
@@pianotunermiki 様
素敵です💕💕💕
いろいろ考えさせられました。
どんな仕事にも、年齢相応の取り組み方があり、体力、集中力などが変化していく中で、仕事とどうつきあっていくか、仕事のスタイルをどう変えるか(指導に当たる、後進を育てる道など)、
長い目で見てつきあっていく必要があるんだなと思いました。
私はミキさんよりだいぶ年上と思いますが💦、老眼や腰痛に頭を悩ませています。
大切なお話を感謝します😊
Asperger Momoko
ありがとうございます!
寝過ぎた時だけですけど腰が痛くて起き上がれなくなるので足腰の痛みは本当に不便ですね。
仕事もいつかは終止符を・・・と本当は考えたくないんですけど、ある程度心構えも必要ですね。
お疲れ様です。サムネ見て😳⁉️😳⁉️でしたが、今すぐと言う事ではないと解りほっとしました😌ビックリさせないでください😅
佐々木裕史
まだ引退しませんよ。まだまだこれからです。
いや〜、タイトル見てスゴいドキドキしました!!
三木さんが辞めてしまうのかとヤキモキしました💦
本当にホッとしました😭
!さくらもち
まだ辞めません(笑)
三木さんの存在を最近知り、引退文字で驚き〰️〰️先々をしっかり考えている姿勢に感動しました。立派‼️
その時期までは、楽しんで下さいね✨✨✨👍️
たんこーぶ
いつかは引退する時が来ると思いますがそれまでまだまだがんばります。
真摯に向き合う三木さん素敵です!!!
にゃんぽろ
ありがとうございます!
三木さん
びっくりしました🥵
引退…?次はピアニスト…?
良かったです😊
でも引退の時期を見極めるのは大切ですね。
人生には「引退」はどんな形でもあるものですね。
生涯現役ではいたいですが
つぎに引継ぐ用意はしておきたいですね‼︎
mam
ありがとうございます!
先のことは正直分かりませんが、色々準備するというか心構えも必要かと。でも今は今を大事にしていきたいです。
仕事に対して真摯な態度で素晴らしいと思いました。
コメント初見です。ビックリしました‼️我が家に来られる調律師さんとは、調律の事について良くお話しを聞かせてもらっていました。聴覚が大切だとか、チューナーでする調律師もいるらしいとか、なので、聴覚が・・・と思ってビックリしました。若い方を、育成される考え素晴らしいです。
チコバイエル
ありがとうございます!
えっ!お礼いを言われるコメントでもないのにありがとうございます。
軽い白内障と今日言われてそれだけでも落ち込んでます。目薬を二週間点眼して又診察に行くのですが、目は本当に大切ですよね。
サムネでビビったわ!
まだ辞めなくてよかった!
Aoi
たくさんのコメントでビビったわ!
まだ辞められなくてよかった!(笑)
40歳ぐらいまでは、あまり年齢による衰えを感じないですが、
45歳すぎると一気に衰えを感じてきます。
特に目は老眼が進みますねw
KINGDOM-N
やっぱり来るんですね。その時がきたらビックリするでしょうね。
私の元上司達は定年過ぎてますけど調律師として活躍されています☺️今でもフルコン、一般のピアノも美しく調律されてます⭐️サイバーチューナーか分かりませんけど、調律の試験の時、それで採点された記憶が😳
結婚を機に調律師は辞めましたが、それから10年…
自身のピアノを調律し始めて、私は低音が全く聞こえなくなりました。理由は分かりませんが😖
現役でお客様相手のお仕事は、若くてもいつ寿命が来るか分からない仕事ではありますね💦
健康だからこそ続けられるお仕事だと思います。頑張ってください❤️
Suit Girl
低音が聞こえなくなったんですね。近いところまで合わせてあとは検査音程使えば何とかならないですかね。中音部側にオクターブ+3度とかで聞いて下がっていくに連れ唸りが遅くなっていくようにして、最低音付近は2オクターブ+3度とかに切り替えて聞いたり僕はしてます。
初めまして。
継承は デジタルコピーされるかのように出来ず、もどかしさを感じる所もあります。
しかし、本来 人間が持つ、探究心・追求心を重んじる芸術分野においては『やってみせる』『聞かせてみせる』ことで、心が繋がれていく事にロマンを感じます。
技術者の培った経験は、本当に尊いものです。
次世代に素晴らしい技術を。
と願います。
ゆきやち
ありがとうございます!
ビックリしてうそー!叫んでとても慌ててドキドキして。見終わってホッとしました。
マロンまろん
ホッとできてよかったです(笑)
ある集会に属していますが ボランティアで来て頂いている八十才過ぎの方が調律されさピアノは とくに高音部が 素人の耳にも変に聴こえます。神さまの音階に合わせているのかもしれません。それなりに尊敬はしています。
功野 伸
そうなのですね。ボランティア精神尊敬ですね。
私も37からで老眼鏡にお世話になっていて今では命の次に大切な物になっています。
レッスン中も自分の手元と楽譜と生徒の手元と楽譜の微妙な距離が違うのでなかなか大変です。
歳には勝てませんね🥺
氷上淳子
なるほど、微妙な距離感とピント合わせが難しそうですね。
眼鏡を作る時も状況を説明して遠近と中近を作りました。
乱視もあるし耳は突発性難聴のせいで片方聞こえづらいし(24時間耳鳴りがあります)できて当たり前という事がどんなに有り難いかよくわかります。
いやでも歳はとるので後悔のないように精一杯お仕事にのめり込んで下さいね🍀
今までの調律師を断るのはけっこうつらい
三木さんずるいっ!
勘違いしてしまいました(^-^;
あ、でも大好きです!!
Mitton
ずる賢いです、たぶん(笑)
耳は大事にしないといけませんね。イヤホン、ヘッドホンは気をつけないと。
高音域は加齢とともに聴力が下がりますが、大きな音を聴くほど聴力は下がります。あまり知られていませんがオーケストラの楽員は聴力低下で悩んでいる人が多くいます。とくに、金管楽器の前に座っている人がよくないようです。ピアニストも同様の状況にあります。大ピアニストも自宅の練習室では前屋根をあけず、譜面台を上に出している人が多いです。
ありがとうございます!要注意ですね。
わたしのピアノ全然調律してない…ロフトベッドの下にピアノがあり…ギリギリで入ってて上に隙間がない…そこから出さないといけないんですよ…ずずずっと引きずってピアノをベッドの下から出し、調律した後ズズっとまた動かすと音が狂うかしら…
からっと
それくらいじゃ大丈夫ですよ。温度や湿度変化の方がピアノは狂います。
みきさ〜ん笑笑
驚かさないでくださいよ!!
あやたそ
あと3回くらい驚かせます。たぶん(笑)
三木さんが引退かと思ってビックリしましたよー‼️
てか、フォルテ君とお友達だったんですね🎵知りませんでした。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。サムネに驚きました。。。
みきさんの動画は、いつも楽しみです。
森野光泉
いつもありがとうございます!
同業です。PT100!懐かしい😆
Miyuki Takeuchi
PT100で合っててよかったです、うる覚えだったので(笑)
@@pianotunermiki すっかり忘れていましたが、みきさんの言葉で思い出しました!
老いは 見えない敵のような なんだか 寂しいですし恐怖でもあるし・・・
Noriko P
肝に銘じます。
アコピがいいけど今はデジピ使ってます。お話の中でデジピのメンテナンスもされるようなお話でしたが、デジピのメンテナンスってどの程度見てもらえるのですか?
元々アコピ愛用していて自分で調律もして手入れしてたので、デジピの音の響きの乱れが気になってピッチ変えて戻してとか平均律から他のものに変えて戻してとかやって誤魔化してます。
また、ペダルに左右に遊びがあり演奏中にギシギシ音がなり気になるので直したいのですが、カバーがかかっていて直し方が分かりません。
もし自分でも出来そうな事なら教えてもらえませんか?
y666yゆり
デジタルはメンテナンスしてません、というか出来ません。
国内では売り上げがデジタルピアノの方が多いですよっていう話でした。説明がうまくなくてすみません。
ピアノ調律師みきあつし さま
ご丁寧な返信ありがとうございます。デジピは単純に一見便利だけどアコピは全て手を入れられるところが誕生から長く形を変えず愛され愛用される所以なのでしょうね。
多少強く弾いてもびくともしないアコピが懐かしいです。
音色の好みは色々ですが、表現豊かなこの楽器がいつまでもこの世に存在し続ける平和な世の中であり続けて欲しいです。
今あるデジピは24時間いつでも弾けるのが一番の利点です。移動も軽いので楽ですしね。これはこれで大切にして行きたいですが、またいずれアコピを手に入れたいと思います。
その時はまた調律の道具を一式揃えて自分でも手入れできる環境を整えたいと思っています。
これからも動画楽しみにしていますので、また色々為になるお話など聞かせてくださいね。
y666yゆり
デジピもいいですね。
うまく使い分けて両方あればよりいいですね。
@@pianotunermiki 最近のデジピは、88鍵を1鍵1鍵、チューニング、ボリューム、キャラクターを調整できたりするので、調律をもうちょっとなんとかしたい、と思ったら、ある程度いじれそうですけど、どうでしょう?
引退かと思った…
三木さんが使ってるカメラは何ですか?何本か前の動画でピンマイクの事が書かれていたので、宜しければどれがカメラに合っていて音もいいのか教えますので、カメラの型番等教えて頂けますか?
【マルチエンジニア】みっちゃん
・SONY 4KハンディカムFDR-AX45+SONYガンマイクECM-GZ1M
・SONY VLOGCAM ZV-1
・GoPro HERO7
・SONY アクションカムFDR-X3000R
・iPhone6
・SONY LINEAR PCMレコーダーPCM-M10(ピアノ演奏用)
・RODE WIRELESS GO
・audio-technicaモノラルマイクロホンAT9912
・audio-technicaステレオマイクロホンAT9901
メインは4kハンディカムとZV−1で動かない時はZV−1で音声もつかってます。
顔があちこち動く時は音声だけ別録りでモノラルピンマイクを使ってます。
どちらもホワイトノイズが残るので音声を一度PCでaudacityを使ってノイズの低減をしてから使ってます。
普段撮影する場所が走行車の音がどうしても入るのが悩みですが少しでも聴こえやすくなればと試行錯誤中です。
調律師さんもピアノも生きてますね。
当然寿命も来ると思います。
確かに調律アプリに関して知った時は複雑な心境でした。
どこのお医者様が良いか?といったところに近いですね。
深刻な課題ですので、悩んでいるのも正直なところです。
貴重な情報を有難うございます。
引退…考える時ありますね😌
事前に動いておいておかないとですね。
いいお話ありがとうございます‼︎
重たい物は、パワースーツでなんとか。
早々に丁寧な動画でお答え下さって、ありがとうございます。
週末とお話しされていたので、早くてびっくりしました!
レッスン中で、リアルタイムでは見ることは出来ませんでしたが、ほぼ私が思っていたことと共通していました。
耳も遠くありませんし、そこまで高音が狂っているという事もなさそうです。
しかしキズの件のこともですが、調律の約束を忘れたりとか、何かモヤモヤします。
新たな調律師さんをと思いますが、私をピアノの道に勧めてくれた方でもあり、簡単にお断りするのも難しいです。
でも我が家のピアノ3台をお任せするのは…
ご自身から、そろそろ…と言って下さるとありがたいのですが。
しばらく悩みそうです。
ピアニスト、ピアノ講師ともに調律師さんも、いわゆるフリーランスで引退も自分で線引きするわけですよね。仕事に対するプライドを持ってすれば、時期は何となく分かる様に思います。
これからも、動画を楽しみにしています。
森田豊子
この引退のタイミングは本当に難しいことだと思います。もし認知症になった時に周りが言ってくれなかったらずっと気付かないままなのかも、なんて思うと自ら決断もし難いのではないかと思います。
そう考えるとある程度早い段階で計画的にした方が良いのかなど考えれば考えるほど難しい問題ですね。
また何かあればコメントください。ご相談いただきありがとうございました。
全く同じ、同感です👍
良かった。
三木さん辞めなくて……
いやーーーうちのペトロフどーなるのーーー
と、取り乱してしまいました・・・すみません
黒キャベツ
まだまだ元気なのでやります。
低音部高音部は周波数上の計算では人間の耳には合わず、高めと低めに調整してあると聞いていますが、チューナーだとどうなるのでしょうか?でもオクターブの響きも合わさないといけないし、どうなんでしょうね、実際。
コメントありがとうございます。
高めと低めに調整するというよりは、現代の調律(平均率)では必然的にそうなりますね。
またピアノ調律用のチューナー(サイバーチューナー)はピアノのサイズに合わせてオクターブも正確に測ってくれますが、ユニゾン(1つの音に弦が2本または3本張ってありますので、それを全て同じ高さに合わせる作業)は人間の耳の方が正確でチューナーの方がかえって作業が遅くなります。
年齢とともに高音部が聴こえなくなるので、その点ではチューナーは優秀なお助けアイテムだと思います。
@@pianotunermiki 詳細なお返事ありがとうございます。
今日のレンタルピアノは下のBに違和感を感じました。次回チューナーで点検しようと思います(笑)
実は高卒でヤマハへの就職考えたり、実家近くの調律師学校は行けば良かったなどと今更ながらに思う高齢者です汗
調律師引退の話興味深く読ませて頂きました。
御社の資料は読ませて頂いています。動画もこれから拝見しようと思います。
深く考えずずーっと同じ調律師さんに調律してもらってます。
もうレッスンに通ってないですが30年以上ずっと来てもらってる方です。70代に近い方かな?
邪魔しないように別室で終わるのを待ってますが、今度から見学させてもらおうかと思います。
終わったあとの会話が噛み合わないときがあるのでもしかしたらもしかするのかも…
ピアニストのピアノじゃないしアップライトだから高度な技術なし、体に衰えがあっても支障はないと思われてるのかもしれません😵
ためしに他の調律師さんに頼んでみたいですが、元の調律師さんが次回来たときにばれてしまうものでしょうか😩
ピアノを買った楽器店の調律師さんじゃなくても依頼できるのでしょうか😩
気になるー❗
ちなみにうちのは消音機能を後付けしたYAMAHAのアップライトです。
Peneco Love
購入した楽器店じゃないとこでももちろん依頼出来ますよ。
調律師も機械じゃなく人間なので幅広く色んなタイプ(?)がいます。
みなさん調律師をチェンジする理由も様々なので、現状にご不満があれば色々調べてみてください。意外な事実が判明することもありますので。
三木さんどうしたの?
樋口康子
どうしたもこうしたも、まだまだ元気なのでやります。
結局職人として何処で線引きするかだな、自分の仕事に誇りがない人ほど高齢まで続けるんだろうな。
前の旦那と同じ年齢。。。
ヴィーアクラ
そうなんですね(笑)
@@pianotunermiki はい。(笑)今は、再婚して人妻(爆)兼、ピアニスト兼、教育者です。
アプリだけでどこまで調律出来るか検証よろしくです♪
らいくチャンネル
それいいですね。だけどアプリ高い(笑)
アコースティックピアノは諦めました。私生活・環境等々で、エレピで我慢します。
アプリに頼ってまでして調律するかどうか。悩ましいところですね。石道?ピアノを扱う人でアプリ使う人見たことありません。
30代には見えなかったです!
まだ20代なのかと思ってました!
樹里
気持ちはまだ20代です(笑)
チューナーに頼らないと調律出来なくなったら、素人向けの調律ならなんとかなるかもしれませんが、プロのピアニスト専属の調律などはできなくなりますね…。
みきさんやめたら。゚(゚´Д`゚)゚。
生きてけん
カナエルポン
みきさんやめんから。
生きておくれ。
(●´ω`●)
難しい部分は役割分担して誰か雇えばいいかも。重い物はバイトの助手さんに、ボケたら秘書にやってもらう、みたいな。
完全に頭(頭脳)だけですね(笑)
身体機能が低下したら自ずとそうなるかもしれませんね。
@@pianotunermiki お返事頂き恐縮しております。ありがとうございます。どうかずっとずっとお元気でいて下さい!
質問です。
電子ピアノの音やタッチなどの良さを 教えて下さい! 私のなかでは電子ピアノはピアノではないのでは?と感じていますが…
evi丸 forest
夜にも弾ける、録音できる、音色が変えれる、メトロノームを1ずつ上げ下げ出来る、メンテナンスフリー、ボリューム調整出来る・・・ところが魅力的だと思っていますが、残念ながら音やタッチが良いと感じたことは今まで一度もありません。そもそも何十種類も弾き比べたこともないので知らないだけかもしれませんが。
純正律の要求にも、対応しますか?
ぼくは純正律は対応できません。
@@pianotunermiki ヴェルクマイスター第2法 とかはどうですか
アル中は、無理かな?
どうでしょうね、お酒好きな調律師はたくさんいますけど。
@@pianotunermiki
まさかとは思いますが人によっては二日酔いコンディションのほうがうなりがクリアに聞こえたりしますか?
@@ダニエル滝之輔
どうでしょうね。いるかもしれませんね笑