【社労士試験】基本を押さえただけでは受からない!具体的な勉強法は?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024
  • このチャンネルでは、社労士試験4回目にして合格した僕が、社労士試験の正しい勉強法をお伝えします。一般的な常識通りに勉強すると、遠回りしてしまう可能性があります。社労士試験合格を目指す方は、ぜひご覧ください。
    ■プロフィール(2024年10月6日現在)
    すけさん(大田 優介)
    茨城県西茨城郡友部町(現 笠間市)出身。43歳、既婚子持ち。
    水戸第一高等学校→慶應義塾大学商学部卒業。卒業後は大手メーカー、零細企業、ベンチャー企業などを転々として、30歳から機械メーカー、税理士事務所2所にて、人事・経理の仕事をして41歳のときに独立。
    仕事の傍ら、社労士になるべく3年半、毎日かかさず2時間以上勉強し、令和6年8月、4回目の社労士試験に合格。
    #社会保険労務士試験 #社会保険労務士 #国家資格 #士業

КОМЕНТАРІ • 6

  • @たけこう-u1d
    @たけこう-u1d 8 днів тому +1

    私は独学3回目で合格できましたが、1年目は選択労一足切りで、2年目は社一足切りでした。択一は余裕でした。この結果から、運ゲーだと思い受験に臨んでました。
    勉強時間でいえば、1年目600時間、2年目500時間、3年目300時間くらいでした。3年間で約1500時間です。

  • @yama-k1979
    @yama-k1979 7 днів тому

    改善基準は運行管理者の貨物の試験の論点で、社会保険労務士で出るんだとびっくりでした。

  • @坂上健太-w8d
    @坂上健太-w8d 8 днів тому +1

    当たり年の今年は1,000時間で受かるのでは?

    • @たけこう-u1d
      @たけこう-u1d 8 днів тому +1

      私は社労士は去年合格しました。運が良ければ合格できる試験と思っていました。ちなみに行政書士は独学1回で合格。司法書士は予備校の通信で4回目に合格しました。現職の消防士で、現在は税理士試験目指しています。

    • @坂上健太-w8d
      @坂上健太-w8d 7 днів тому

      @@たけこう-u1d 司法書士はレベチで凄いですね。

  • @南骨折
    @南骨折 10 днів тому +3

    今年1発合格した者です 通信予備校のテキストと過去問と白書をやって1500時間やってれば余裕で受かりましたね 慶應やや下の大学OBですが
    よく言われる1000時間で合格するとか真に受けている人が落ちます