Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
凄いなぁ初期に閃刀使ってて、今でも時々使うけど、勝率の悪さからすぐに他の好きなテーマでランク戦頑張る身としてはただただ尊敬するやっぱりうまい人が使うと今の環境でも張り合えるのかな
コメントありがとうございます!自分もために他のデッキを使ってみますが、あんな豊かな展開パターンは全く思いつきませんでした。閃刀姫はデッキパワーが弱いので、新弾が出るたびに勝率が激減します。個人的には、環境を研究しつつ、構築を調整して勝率を上げるのが、閃刀姫の醍醐味だと思っていますので、やめられないです!
1戦目あれを返すのはお見事でした
コメントありがとうございます!自分も1戦目のリプレイを何度か見返して、お互い反省点多かったです。
成金ごぷりん入れてないんですけど、回復されるの嫌だなーみたいな浅い理由なんですけど そのかわり五枚の効果の壺入れてますけどどうなんすかね
あと手札抹殺と副葬
@@user-yf7yi5rb4cマジで横からで申し訳ないんですけど自分の感想だと・成金リンゲージの実装によりライフが削りやすくなったため1000回復と墓地に手札を消費せずに魔法カードを貯められることを天秤にかけると成金は入れたいカードだと思います。・各種壺強金、金謙に関してはエクストラの枠がきつめ、エンゲージ等との相性が悪いため積みたくはない強貪は強いです貪欲は強い使い方ができますが枚数は絞ったほうが(多くて2枚)良いと思いますカガリが帰ってきたこともあり採用なしのほうが強い気もします・手札抹殺シンプルに弱いカードなんで抜た方がいい気がします・副葬引きが強いならありです
コメントありがとうございます。・成金@user-sw3mv9ew8y さんのおっしゃる通りですね。先攻後攻にかかわらず、いつ引いても何も考えずにうてるカードです。相手さんがビーステッド持っていなければ、アクセス+リンケージで4300+2500+2500=9300以上いけます。1000回復は全然気にしてはいません。唯一の悪い点は、URが高いだけですかね。・各種壺 - 強金、金謙 好みではないです。BO1で相手さんがどのデッキ使っているかわからない時点でExデッキを除外したくないし、デッキがわかったらなおさらです。 - 強貪シンプルに強いですが、好みではないですね。ピン刺しのカードが除外されるとすごく嫌ですので、自分はここで打たないと絶対勝てない時以外はあまり打ちたくないです。- 貪欲序盤はただの事故要員にすぎないと思います。中盤以降ならかなり強いですが、中盤以降も生き残っていればの話です、、、・手札抹殺弱いと思いますが、VSが増えてきたらワンチャンありかもしれませんね。・副葬錬装融合とセットで使わないとただの1アド損のカードだと思います。副葬よりも、オーダーメイドで誘発サーチや、三戦の号 -> 捲り札かエンゲージサーチした方が強い気がします。ドロソなら、他には一時休戦やチキンレースもあります。個人的にはレイちゃん2枚にしても、少なくとも成金2枚は入れたいです。もちろんただの好みです。
勉強になる…
うま!
コメントありがとうございます!
主のプレイ上手いねぇでも聞きたいのが何でドラゴンリンク相手の時にGをそんなに遅く投げたのですか?デッキ枯れ対策?
コメントありがとうございます!理由は、閃刀姫はワンキルとれないためです。(手札にビーステッドがあれば失敗します)先にG投げてしまうと、確実にドローできるわけではなく、相手さんはリソース温存して次のターンまた展開することもできます。一方、リボルブートの効果発動時点では、相手さんの手札リソースはほとんど使い切っており、盤面は一番弱いはずです。ここにチェーンしてG投げると、大量ドローさせる覚悟でフル展開目指すか、2ドローさせて天球で妥協するかの2択を迫られるかと思います。いずれにしても、閃刀姫にかなり有利な盤面になると思いますね。
@@dennis1990twなるほど、勉強になりました僕ならカオステリトリーか複烙印でウララとか引かれると怖いので毎回先に打つ習慣だったけどめっちゃ一理ある上位納得です
まぁ、うらら引かれたら引かれたで仕方ありませんね。次のターンでエンゲージが通りやすくなると考えればいいです。
6:10 ゲキキモポイント何食ってたら死なば諸共なこの行動できるんだよ
コメントありがとうございます!これは閃刀姫ギミックでバックを割るためによく使う動きですね。バースは最優先的に割らないといけませんので、、、ちなみにバーナーで自分のエリアゼロを割って、レイちゃんリクルートするのもたまにやります。
凄いなぁ
初期に閃刀使ってて、今でも時々使うけど、勝率の悪さからすぐに他の好きなテーマでランク戦頑張る身としてはただただ尊敬する
やっぱりうまい人が使うと今の環境でも張り合えるのかな
コメントありがとうございます!
自分もために他のデッキを使ってみますが、あんな豊かな展開パターンは全く思いつきませんでした。
閃刀姫はデッキパワーが弱いので、新弾が出るたびに勝率が激減します。
個人的には、環境を研究しつつ、構築を調整して勝率を上げるのが、閃刀姫の醍醐味だと思っていますので、やめられないです!
1戦目あれを返すのはお見事でした
コメントありがとうございます!
自分も1戦目のリプレイを何度か見返して、お互い反省点多かったです。
成金ごぷりん入れてないんですけど、回復されるの嫌だなーみたいな浅い理由なんですけど そのかわり五枚の効果の壺入れてますけどどうなんすかね
あと手札抹殺と副葬
@@user-yf7yi5rb4c
マジで横からで申し訳ないんですけど自分の感想だと
・成金
リンゲージの実装によりライフが削りやすくなったため1000回復と墓地に手札を消費せずに魔法カードを貯められることを天秤にかけると成金は入れたいカードだと思います。
・各種壺
強金、金謙に関してはエクストラの枠がきつめ、エンゲージ等との相性が悪いため積みたくはない
強貪は強いです
貪欲は強い使い方ができますが枚数は絞ったほうが(多くて2枚)良いと思いますカガリが帰ってきたこともあり採用なしのほうが強い気もします
・手札抹殺
シンプルに弱いカードなんで抜た方がいい気がします
・副葬
引きが強いならありです
コメントありがとうございます。
・成金
@user-sw3mv9ew8y さんのおっしゃる通りですね。
先攻後攻にかかわらず、いつ引いても何も考えずにうてるカードです。
相手さんがビーステッド持っていなければ、アクセス+リンケージで4300+2500+2500=9300以上いけます。
1000回復は全然気にしてはいません。
唯一の悪い点は、URが高いだけですかね。
・各種壺
- 強金、金謙
好みではないです。
BO1で相手さんがどのデッキ使っているかわからない時点でExデッキを除外したくないし、デッキがわかったらなおさらです。
- 強貪
シンプルに強いですが、好みではないですね。
ピン刺しのカードが除外されるとすごく嫌ですので、自分はここで打たないと絶対勝てない時以外はあまり打ちたくないです。
- 貪欲
序盤はただの事故要員にすぎないと思います。
中盤以降ならかなり強いですが、中盤以降も生き残っていればの話です、、、
・手札抹殺
弱いと思いますが、VSが増えてきたらワンチャンありかもしれませんね。
・副葬
錬装融合とセットで使わないとただの1アド損のカードだと思います。
副葬よりも、オーダーメイドで誘発サーチや、三戦の号 -> 捲り札かエンゲージサーチした方が強い気がします。
ドロソなら、他には一時休戦やチキンレースもあります。
個人的にはレイちゃん2枚にしても、少なくとも成金2枚は入れたいです。
もちろんただの好みです。
勉強になる…
うま!
コメントありがとうございます!
主のプレイ上手いねぇ
でも聞きたいのが何でドラゴンリンク相手の時にGをそんなに遅く投げたのですか?
デッキ枯れ対策?
コメントありがとうございます!
理由は、閃刀姫はワンキルとれないためです。
(手札にビーステッドがあれば失敗します)
先にG投げてしまうと、確実にドローできるわけではなく、相手さんはリソース温存して次のターンまた展開することもできます。
一方、リボルブートの効果発動時点では、相手さんの手札リソースはほとんど使い切っており、盤面は一番弱いはずです。
ここにチェーンしてG投げると、大量ドローさせる覚悟でフル展開目指すか、2ドローさせて天球で妥協するかの2択を迫られるかと思います。
いずれにしても、閃刀姫にかなり有利な盤面になると思いますね。
@@dennis1990twなるほど、勉強になりました
僕ならカオステリトリーか複烙印でウララとか引かれると怖いので
毎回先に打つ習慣だったけど
めっちゃ一理ある
上位納得です
まぁ、うらら引かれたら引かれたで仕方ありませんね。
次のターンでエンゲージが通りやすくなると考えればいいです。
6:10 ゲキキモポイント
何食ってたら死なば諸共なこの行動できるんだよ
コメントありがとうございます!
これは閃刀姫ギミックでバックを割るためによく使う動きですね。
バースは最優先的に割らないといけませんので、、、
ちなみにバーナーで自分のエリアゼロを割って、レイちゃんリクルートするのもたまにやります。