【東京よりも割高だった…】軽井沢の生活コスト、正直高すぎる!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2020
  • 軽井沢暮らしの30代夫婦が包み隠さず正直に語ります。
    ※別荘や移住について、私たちに質問したい、あるいはアドバイスをご希望の方はこちらをご覧ください。
    www.hellokaruizawa.com/karuiz...
    -----------このチャンネルについて---------------
    2015年に東京都文京区から長野県軽井沢町に移住した夫婦が配信する、UA-camチャンネルです。
    ・軽井沢の生活:現地の生活者視点で、リアルな生の情報をお届けします。
    ・地方移住:長野県の多様な移住の形や個性的な移住者を取材しています。
    ・長野県の観光:軽井沢を中心に信州の魅力を幅広く紹介します。
    Twitterアカウント → / hellokaruizawa
    軽井沢の生活ノウハウQ&A → bit.ly/3897OIo
    軽井沢ブログ →www.sakuraitaito.com/
    UA-cam活動のご支援はこちらから → bit.ly/3g4ekmA
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    Music by Atch
    SoundCloud: / atch-music
    Instagram: / atchmusic
    Download: bit.ly/JourneyDownload
    --------------------------------------------------------------------------------------------

КОМЕНТАРІ • 174

  • @olivemama1
    @olivemama1 3 роки тому +31

    定年退職後に軽井沢への移住を考えてたけど旅行で行くほうが賢いと悟りました。有難うございます。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +3

      ご視聴頂きありがとうございます。信州のその他の地域の移住、軽井沢の観光情報なども発信しておりますので、よろしければ御覧ください。ユウコ

  • @peace-and-happiness9331
    @peace-and-happiness9331 3 роки тому +20

    薪代も高いですよね。なかなか自分では作れないし。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +3

      コメントをありがとうございます。薪の調達についてはこちらの動画が参考になるかもしれません!
      【薪割りのコツと薪の調達方法】 #軽井沢移住者チャンネル 第4回【女性でもできる!】
      ua-cam.com/video/huBSYlx83-8/v-deo.html
      こちらはおまけです。
      【薪割り斧 4種類ガチ比較】#軽井沢移住者チャンネル 第5回【身長も体型も違う男女3人で試し割り! 】フィスカース・ヘルコ・ハルタフォース・高儀
      ua-cam.com/video/DCWmt-xRSZk/v-deo.html

  • @hidekisony9651
    @hidekisony9651 3 роки тому +14

    軽井沢は、物価高かったです。信州上田方面に行くと突然物価が安くなります。外食とか特に。
    ガスは当然プロパンでしょうから高い。夏は良いけど冬は暖房費掛かるだろーなー。山梨県も冬は北海道並みに寒いです。
    ウチの犬は、軽井沢のブリーダーさんから買いました。軽井沢出身です。連れて行ったけど、懐かしそうにしてなかった。
    軽井沢から草津温泉方面に行くと、北軽井沢で卵牧場があって非常においしい卵が買えます。北軽井沢は野菜がおいしい。
    移住は無理かなー。きれいなところだけど不便を感じました。山梨県は、物価安い・温泉いっぱい・便利・病院も多い
    東京・関西へのアクセスが便利、不動産が安い、大阪と比較して悪ガキがいない。住みやすいです。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      ご視聴頂きありがとうございます。貴重なお話ありがとうございました。また他の動画もご覧ください。ユウコ

    • @TheTaiyakisan
      @TheTaiyakisan 3 роки тому +7

      長野県から山梨県へ移住した人によると県民性が大きいと聞きました。
      山梨は移住者を迎え入れる意識と体制が進んでいるとか。
      清里の栄枯盛衰を学んだのかもしれませんね。
      あと山梨県は甲府を主に都市部が分散してなく経済の流れが一定で安定している。
      長野県は長野市と松本市で足を引っ張り合っていて上田や飯田などは中途半端な地域。無駄に広くて部落意識が強い現れでしょうね。
      熊本のように城がそびえ立つ、そしてアルプスの麓松本市を県庁所在地にするべきだったと思います。
      移住者の定着率をみると山梨県がバランス良いと聞きました。

  • @user-zp1bo9xo2c
    @user-zp1bo9xo2c 3 роки тому +10

    すごく参考になりました。
    有り難うございます。
    田舎に移住するなら南国が良さそうですね。真冬の光熱費には本当に驚きました。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +2

      ご視聴いただきありがとうございます。はい、光熱費という点では南国のほうがコスト安いのは確かです。ただ台風の災害リスクは大きくなりますので、もし具体的な移住先を検討の際にはご注意ください!櫻井泰斗

    • @user-bk2zh1gn8j
      @user-bk2zh1gn8j 3 роки тому +5

      沖縄おすすめです。九州は年々水害が増えています。沖縄は台風銀座ですが慣れてるので被害はそんなにないです。何と言っても暖かいのは楽ですね。今でも昼は半袖でOK!です。

    • @user-zp1bo9xo2c
      @user-zp1bo9xo2c 3 роки тому +4

      @@user-bk2zh1gn8j さま
      お返事をありがとうございます!
      嬉しいです。沖縄県は本当に大好きで数回訪れた事があり、住みたいなーと思った位です。
      ただ沖縄の文化のクセが凄そうで(偏見かもしれない)50才過ぎて移住して現地に馴染めるのか心配でたまりません。口笛(?)でいきなり踊ったり出来るかなぁ。飲み会も毎日とかは行きたくないタイプです。夫も同じく。仕事は医療従事者なので多分大丈夫だと思いますが…。

  • @user-si7rv7wd5o
    @user-si7rv7wd5o 3 роки тому +3

    移住を検討していたので参考になります。
    東京都内で趣味の高山植物栽培用冷房室や車の車庫代などは掛からないので私の場合は都内より安く生活できそうです。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。その環境ですと、安いと思います。コスト系は他に、買い物ルーティーンの動画があるので、そちらご覧頂くとおおよその物価が分かるかもしれません。ユウコ

  • @maruo.k9601
    @maruo.k9601 3 роки тому +1

    よい環境と思われる所には表面は良いなぁ❗と思われても⁉️やっぱり掛かるものが沢山有るのですね。私も万座や草津
    に行ったりするのに良く通っています。うちは夫婦二人だけで本当に先週も通ったね⁉️と道のりを楽しみながらいきます😄学校の校舎が立派‼️自転車置き場などきちんと整備され
    等々…車窓で楽しみながら
    コンビニも茶色を基調とした外装だったり毎回同じような所を通りながら楽しみながら走っております。昨年不動産屋さんにお話を伺う機会があり現場も見せて頂きました。
    たまに別荘気分で行くのは良いけれど…維持が大変で手放される方が60%位いるとのこと。
    2500万の建物が…何と築12年で…
    1200万だそう(--;)
    壮大な軽井沢は私たちにとっては夢でもあったのですが、昨年から🐕が増え大事な大事な家族ですので
    この子を第一に考えて行こうと
    庭や近辺の散歩をしたりして
    動画凄く勉強になりました❗素敵なご夫婦の軽井沢ライフ配信をこれからも楽しみにしています。頑張ってくださいね⛄⛄‼️

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      嬉しいご感想ありがとうございます。これからも頑張ります!建物の値下がり幅はひどいですね。。管理不足は自然豊かな環境だと命取りになりそうです。 櫻井泰斗

  • @user-mz8su3sf7f
    @user-mz8su3sf7f 2 роки тому

    軽井沢みたいな素敵なところにすみたいですが
    現実的な金銭的なこと
    考えるとなかなか
    ですねー
    参考になります

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 роки тому

      春夏秋冬、生活の様子お伝えしていきます。またご覧くださいね。

  • @Kotetsutoboku
    @Kotetsutoboku 3 роки тому +6

    小諸や佐久の方が湿気が無いので住みやすいと聞いて、佐久に行ってみると「湿気は無いが冬が寒いよ」と言われました。軽井沢でも中軽井沢や浅間山の麓寄り、離山の横など地域的に少し違うような気がしますが実際にはどこのエリアが一番でしょうか?
    【浄化槽】 法定検査は避けられませんが、民間の点検は「回数を減らす(1年に2回)」「1回の費用を安くしてもらう(1回3,000円まで下がるはず)「点検を断り、1年又は、1年半・2年に1回、バキュームだけを依頼する(私はこのパターン)」「スカムが溜まる第1・2槽(嫌気ろ床槽)のみバキュームをお願いします。と依頼することで費用が半分になります。第3槽は液体しか無く、微生物が活発に浄化活動をしている箇所なのでバキュームで微生物も一緒に抜いてしまうことになり逆効果になります。浄化槽メーカーもそのように推奨しています。(詳しいことは書きません。)」などの方法があります。
    他、あまり知られていないのですが、「スカムはシマミミズの住処に良い」ということです。流入口(第1槽)を開けてシマミミズを入れてあげるとバキュームの回数が減らせますが、清掃業者はバキュームをしたがるので来る回数を減らさないとならない上記の工夫が必要です。頑張ってください。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      ご視聴頂きありがとうございます。貴重なお話ありがとうございました。また他の動画もご覧ください。ユウコ

  • @riagalle8188
    @riagalle8188 3 роки тому +1

    浄化槽は一般的に家の大きさに
    比例します。
    7人槽だと結構大きなお家に
    お住まいですね。
    浄化槽は設置にお金が掛かりますが
    設置してしまえば下水より維持費は安いです。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      ご視聴頂きありがとうございます。Y

  • @user-gz7qr4ii4t
    @user-gz7qr4ii4t 3 роки тому +15

    寒冷地で実生活すると、東京や千葉県などに比べると、とにかく暖房費がかかりますよねー。
    僕も札幌に単身赴任時代はとにかく暖房費が嵩んじゃって、毎日湯舟に浸かるのは控えたんですょ。単身赴任のマンションで、なんで?ガス代がこんなに掛かるのかと。。でも違うところで生活のバランス取ってやってました(^-^)
    これから厳しい冬が浅間山から降りて来ますので、体調管理にもお気を付けてくださいネ。
    From Y.S

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +3

      おっしゃるとおりですね。冷たい水をお湯にするときのガス代バカにならないでしょうし、札幌も軽井沢と同じくらい寒いと聞いています。櫻井泰斗

  • @ma0fuse
    @ma0fuse 3 роки тому +1

    隣の家が離れている場合、給湯や暖房は灯油燃料のボイラーをお勧めします。
    寒冷地の場合、夜間電力のエコキュートは火力不足になります。
    灯油では煮炊きできないため、プロパンガスか電磁調理器が必要になります。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      ご意見ありがとうございました😊櫻井泰斗

  • @user-hb1hg8eo8o
    @user-hb1hg8eo8o 3 роки тому +5

    灯油が月二から 三万 円 スゴい!
    そんなに寒い((⛄️))
    お風呂も灯油?
    夫婦2人で😃
    車は仕方ないですよね!節約で車一台にするかたもいます🎵

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +3

      宝の木さんありがとうございます。お風呂は防災を兼ねてエコキュートにしています。停電多いのでお湯をためていると安心感あるので。またご覧ください!櫻井泰斗

  • @kaychan4437
    @kaychan4437 3 роки тому +10

    佐久に別荘あるけど 維持費が 結構かかるし 今回庭の木を切ってもらうのに 60万近くかかりそうです 高さ40mを 何本か。まーしょうがないですね ほっておけないし。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +2

      ご視聴頂きありがとうございます。我家は100万は軽くかかっています、家の修理代に比べたらわりと安いのかな😂 ユウコ

  • @hidekoyoga
    @hidekoyoga 3 роки тому +17

    通年定住しようかどうか悩んでいましたが、萎えちゃいました^^;
    とりあえず薪ストーブだけ設置して、お試しで冬越せるかどうかやってみようかな。。。
    いつもリアリスティックな情報ありがとうございます!

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +8

      参考にして頂きよかったです。インフラコストは大都市が一番安いというのは、私達も軽井沢に通年住んでみないとわからない点でした。櫻井泰斗

  • @user-py7si8bz3r
    @user-py7si8bz3r 3 роки тому +18

    軽井沢 維持費無理です。
    諦めました🤦‍♀️
    沖縄に行きます。
    給料安くてもどうにかなりそうなので、

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +12

      ご視聴頂きありがとうございます。軽井沢コストかかりますね。完全に余計なお世話なのですが、沖縄は文化差
      に適応できなくて戻る方も多いですが、大丈夫ですか?あとは観光地なので、物価も??同じ島だったら、移住者しかいない、小笠原、父島の方が住みやすいかもと個人的には思います。友人が移住を考えていて、話を聞いて私も住みたいな〜と思ったくらいでしたよ😁 お金は本当にかからなそうでした。 ユウコ

    • @user-yy5fq7fv8g
      @user-yy5fq7fv8g 4 місяці тому

      色々な情報はお聞きしているだけで勉強になり楽しいです。奥様素敵ですね。センスのよさを感じています。何気ないヘアーも一流の美容師さんの技でしょうか?👏💐😊

  • @XOXO-rd1ib
    @XOXO-rd1ib 3 роки тому +5

    軽井沢でビックリしたのは、軽井沢銀座商店街を歩いた時です。トイレにお金がいると知らなかった。トイレが有料なのにはビックリしました。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      管理運営コストがかかるので、観光客の人数を考えると必然なのかもしれません。普通は住民税などがこういった施設管理の財源になると思いますが人口二万人なので🥺 櫻井泰斗

    • @XOXO-rd1ib
      @XOXO-rd1ib 3 роки тому +2

      ありがとうございます。🙆🙆

  • @ogupon1
    @ogupon1 3 роки тому +7

    寒いところはキツイな。やっぱり沖縄かな〜。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +6

      この動画作って思いましたが、一般的に温かい方が住宅や生活費など、生きるコストは小さくてすむ気がしました。。櫻井泰斗

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara3142 3 роки тому +6

    やはりというか、光熱費のかかる時期が真逆なのがさすがというか。
    そこまで寒いと普通に暖房を使えるところが羨ましい。
    こちらは暖房を使うのにすごく罪悪感あるんですよね…。
    (雪を一度も見ずに一生を終える人もいる県です。ご勘弁下さいませ)

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +3

      ご視聴頂きありがとうございます。なるほど!命が…という寒さなので、節約したくてもできません…😂 Y

  • @user-uh8zg5nx4f
    @user-uh8zg5nx4f 3 роки тому +7

    軽井沢大好きで毎週のようにクラシックカーでドライブしに行ってる20代です。あの雰囲気たまらないですよね!!

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      ご視聴頂きありがとうございます。クラシックカー素敵ですね!軽井沢関連は他にも動画配信しておりますので、良かったらご覧ください。ユウコ

  • @nomurahiroyuki
    @nomurahiroyuki 3 роки тому

    始めまして。この動画の通り寒冷地は冬季のコスト相当かかる。私は札幌に住んで札幌郊外に別荘所有。郊外で下水道関係の圧縮難しい。地域ごとに業者が固定されていて競争が無いから。プロパンガスは給湯設備を灯油ボイラーに変更すればガスほぼ使わない。オール電化でガス無しに出来る。灯油は業者によりバラツキありコストカット可能。車はガソリン代が物凄くかかるので郊外ではハイブリット車やPHV電気自動車が必須。暖房費は家の構造によりバラツキあるが窓から熱が逃げること多く、窓にはレースカーテン無しで厚手カーテン2枚にすると暖房効果大。冬は床まで届く長いカーテンを窓につけると良い。下水代金は家の購入前に管理費と清掃代金(バキューム単価)を事前に調べ比較しておけば下水業者の費用が高いか安いか判断可能。下水槽の大きさ無関係。バキューム単価で比較するから。因みに郊外の冬は寒く道が凍る為、体を動かすのにジムの必要性は都会より高い。地方都市移住なら札幌は何でも揃っているので移住初心者には良いですよ。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      ご視聴頂きありがとうございます。札幌の方は郊外に別荘を持つのですね。勝手ながら避寒に行かれているイメージがあったので意外でした!ユウコ

    • @nomurahiroyuki
      @nomurahiroyuki 3 роки тому

      @@hellokaruizawa 返信ありがとうございます。動画を楽しく拝見しています。札幌の人がみんな郊外に別荘を持っているわけでは無いです。自分は東京から移住してきた関係で、関東や海外の友人が度々来るので別荘を所有しているのです。

  • @rabbitmiichannel2976
    @rabbitmiichannel2976 3 роки тому +7

    細かく考えたことありませんでしたが、結構かかるんですね。
    車や暖房費はどうしても高くなりますよね。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      ご視聴頂きありがとうございます。また他の動画もご覧ください。ユウコ

    • @kaikun930
      @kaikun930 3 роки тому +1

      沖縄いいなあ ハブとデカいゴキがいやだが

  • @YuYaaaful
    @YuYaaaful 2 роки тому +3

    地方都市が最強!ユウコさんの言葉響きました👏 軽井沢大好きなので今年も紅葉観に行きますよ〜🍁魅力的な場所ですよね🌳✨

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 роки тому

      はい、それぞれのライフスタイルで、いろいろ魅力的な点があると思います!

  • @TN-qz6hj
    @TN-qz6hj 3 роки тому +13

    道路の除雪はどこまで自治体がやってくれるんでしょう?幹線から外れた場所だと大変そうですね。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +7

      ケースバイケースですので、雪かきが優先的に入る道路かどうか、というのが1つポイントです。県道と町道でまたちがったり、実は私道だったみたいなこともあります。そのあたりについても冬にレポートしますね!またこれからもご覧頂ければ幸いです。櫻井泰斗

    • @user-om9lo1ld4b
      @user-om9lo1ld4b 3 роки тому +1

      軽井沢は札幌並みの寒冷地ですが、降雪量はそれほど多くはないです。 (もちろん、東京よりはずっと多いですが)
      スキー場も降雪機無しには造れない積雪量です。
      そのせいか除雪対策が甘いように感じます。
      場所にも依るでしょうが、私道が多く居住者の少ない別荘地は放置状態。
      山を越えてやってくる乾いたパウダースノーは、いつまでも溶けません。
      車社会なので、歩行者対策も今一つ。
      歩道整備が不十分。
      歩道の上は残された雪が固まりデコボコ。
      除雪した車道の雪が横断歩道のある場所に積んである始末。
      数年前の大雪の際やってきた除雪車は、ほとんど長岡ナンバーでした。

  • @hobbyandaudio5877
    @hobbyandaudio5877 3 роки тому +5

    タイヤ交換は自分でやった方がタイヤを積み込んだりする手間を考えたら自分でやった方が楽です。インパクトレンチと油圧ジャッキが有れば1台15分もあれば交換できますしレンチとジャッキは合わせて1万円位で替えます。年2回交換するのでもとはとれます。増してや複数台所有していれば遥かに安く上がります。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      貴重な情報をありがとうございます。やってみようかな、検討します!これからも動画配信していきますので、ぜひご覧下さい。櫻井泰斗

  • @angelique-2288
    @angelique-2288 Рік тому

    軽井沢は本当に避暑地ですねー
    北海道の冬はもっと大変。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  Рік тому

      軽井沢は雪が少ないだけまだ救われているかもしれません。。北海道は、特に寒いところの暮らしは大変そうです・・

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 3 роки тому +2

    冬寒く、暖房費がかかる軽井沢でなく、普通にもっと温暖で、電車などもまあまああるところがいいと思います。坂がしんどいのですが、熱海で買いました。花火も見れる、海に釣りにもいける、いざとなればすぐ新幹線で東京にいける。別荘地でなければ、管理費もかかりません。あまり奥地だと、動物に庭を荒らされたりしますが、集落が近ければ、そこまでひどくないです。神奈川県より、小田原近くなんかでもいいと思います。
    軽井沢は、スキー愛好家のような方でなければ、移住は厳しいと思います。
    関西の人なら、岐阜や滋賀などもいいと思います。1-2時間で、いざというとき都会に出れますから、大きい病気になったときも、都会の病院に入院できて、安心です。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      貴重なご意見をありがとうございます。実は我々も熱海を考慮しましたが地震や津波のリスクの点で諦めた経緯があります。。ご視聴いただきありがとうございました、他の動画もご覧下さい。櫻井泰斗

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 3 роки тому +16

    24時間営業のコンビニのありがたさがわかる。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      ご視聴頂きありがとうございます。他の動画もぜひご覧ください。ユウコ

    • @user-eh3zi1ch4p
      @user-eh3zi1ch4p 3 роки тому +2

      コンビニなんてぼったくりだよ!(**_)僕はコンビニでは物を買う気がしないよ!(_**)物の値段が高過ぎるよ!(*_*)

    • @user-lq4mo7ri8s
      @user-lq4mo7ri8s 3 роки тому

      軽井沢はコンビニも23時に閉まっちゃうからねえ

  • @user-bg4qh3cd8e
    @user-bg4qh3cd8e 5 місяців тому

    自分は小諸で、一般論ですが、町民が住む地域より自然豊かな別荘地を想定するなら、旧軽井沢から離れるので、当然、管理会社の規定に従う事になる。従って、付加される負担は多いと思う。色々な日常の買い物は、基本、御代田、小諸から見れば倍かな。但し、軽井沢から新幹線通勤も楽なので、どう考えるかだと思う。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  5 місяців тому

      色々選択肢があって迷いますよね〜

  • @msss8036
    @msss8036 3 роки тому +23

    住みたいなあと思ってたけど目が覚めました。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +2

      ご視聴いただきありがとうございます。今週末信州の移住案内の動画放送予定です。良ければぜひご覧ください。ユウコ

    • @msss8036
      @msss8036 3 роки тому

      @@hellokaruizawa
      必ず見ます。ありがとう!

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      @@vistaasutara6785 職業に貴賎なしですし人にはいろいろな事情がありますので、ひとくくりに語るのはどうかと思います。櫻井泰斗

  • @TheTaiyakisan
    @TheTaiyakisan 3 роки тому +16

    最強は埼玉ですね〜
    ワンコインランチなど当たり前のお店が豊富。
    軽井沢まで日帰りで行ける距離ですし、とにかくガソリンが安いです。
    田舎は自然豊かでもコスト割高で実際はエコとは逆の生活かもしれませんね😂

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +2

      埼玉にガソリン入れにいくこともあります。野菜もよく育ち羨ましいです!山の暮らしを配信していきますのでまたご覧ください。櫻井泰斗

    • @TheTaiyakisan
      @TheTaiyakisan 3 роки тому +1

      長野県で安くて美味しいお店を紹介してください。
      軽井沢は無理でも近くにあれば有用な情報になります!\(^o^)/

    • @gingerman-nq1vt
      @gingerman-nq1vt 2 роки тому

      >最強は埼玉
      秩父・飯能地方ってことでしょうか?

    • @TheTaiyakisan
      @TheTaiyakisan 2 роки тому +1

      @@gingerman-nq1vt
      埼玉の西のほうですね。
      飯能なら住みやすいですが秩父は山に囲まれた盆地なのでなかなかの田舎です。

  • @user-rz3zn2oe3z
    @user-rz3zn2oe3z 3 роки тому +1

    さほど遠くないところに住んでいますが軽井沢に永住したい気持ちがわかりません。
    ただでさえ寒いのに軽井沢は輪をかけて寒いですから。
    それと浅間山ですね。
    眺めるには最高ですが火山の近くには住みたくありません。
    太陽光を入れないのは正解です。
    噴石が飛んできたら簡単に壊れます。
    大きくなくても衝撃にはとても弱いです。
    近くに移住された方いますが、こんなに寒いと思わなかったとおっしゃっています。
    長野に移住されるなら大寒の時期を何日か体験してから決めて欲しいと思います。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      コメントありがとうございました。確かに寒いですね!一方でただ菅平や釧路網走、さらに外国見ればシベリアなどもっと寒い地域に定住している人もいます。人間って不思議だなと思います。櫻井泰斗

  • @kirarak4367
    @kirarak4367 3 роки тому +2

    初めまして!夏(8月だけでした!)の軽井沢には4年間くらい通って緑を満喫してました!大好きな軽井沢のことが一層、知りたくて動画を拝見させていただいております。冬は寒くて厳しいですよね。地元在住のおばさんが言ってましたが・・「冬は寒くて夜中に目が覚めることがある」と!💦櫻井ご夫妻は家を新築されたのですね?大変な勇気と決断だと思います。これからもいろいろ、現場の真実を教えてくださいね!・・サイクリングの途中で万平ホテルでコーヒーを飲んだことがあります!お住まいは旧軽のお近くですか?一軒家がチラホラあったと記憶しています。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      kiraraさん、コメントを頂きありがとうございます。はい、冬は厳しい軽井沢、そのあたりについてもこれから動画でお話していくつもりです。軽井沢について知って頂く上で参考になっていれば幸いです、これからも応援よろしくお願いいたします。櫻井泰斗

    • @kirarak4367
      @kirarak4367 3 роки тому +3

      @@hellokaruizawa ご夫妻様💗聡明なカップルですね!実に良く勉強されていますね!見ていて安心できるし、楽しいで~す!まるで、軽井沢観光大使ですよね❣旅行代理店になれますね!これからも現地レポーターとしていろいろご教示くださいね❣

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊 これからも応援よろしくお願いします。櫻井泰斗

  • @JJ-mi9hp
    @JJ-mi9hp 3 роки тому +7

    きれいな空気と自然に囲まれた環境と素敵な生活、生き返るような日々…と引き換えに、やはりランニングコストはその分、掛かるのですね…
    それも見込んで人生設計しないといけないですね。
    ためになる情報ありがとうございます。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +2

      ご視聴頂きありがとうございます。今回リクエストにおこたえして生活コスト動画を作ってみました。寒いしお金も掛かるけど、軽井沢で快適に住んでいます😁なんだかんだで6年目に入りました!ユウコ

  • @yellowbenza
    @yellowbenza 3 роки тому +16

    特に・・・驚きませんよ。札幌の郊外の戸建て暮らしと違いませんね。ちょっと離れると水道がありません。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +2

      北海道からご視聴ありがとうございます。おっしゃるとおり寒冷地ではよくある話でしょう。櫻井泰斗

    • @yellowbenza
      @yellowbenza 3 роки тому

      @@hellokaruizawa さん、神奈川です。

  • @chinotan604
    @chinotan604 3 роки тому +5

    仕事やレジャー(分譲型会員制ホテル)で軽井沢は毎月行ってるので、現地の渋滞やガソリン代、物価の高さに辟易してましたが…
    頭では知ってたけど…
    リアルな話を教えてくださりありがとうございます。
    これから厳しい冬が本格的に始まりますが頑張ってください。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      ご視聴頂きありがとうございます。ガソリン高いですね、伝え忘れてしまいましたが💦 Y

  • @user-ji3zi9km2z
    @user-ji3zi9km2z 3 роки тому +1

    ①軽井沢住み+UA-cam収益あり
    ②東京住み+UA-cam収益なし
    ①、②を比べた場合今は+収支なので①を選択されているということでしょうか。
    UA-camの収益化はどんどん厳しくなる状況です。軽井沢に永住される選択肢はないと思います。
    次に住まれる場所はどちらを予定されており、いつ頃をお考えでしょうか?

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      経済的な基準でしか選択できないほど価値はない人生はないでしょう。櫻井泰斗

  • @user-jf3kc2wh9j
    @user-jf3kc2wh9j 2 місяці тому

    正直長野県は物価的には高いと思います。軽井沢だけでなく、うちは東御市ですが、電気代ソーラー使っても三万ほど冬場かかります。一番は凍結防止帯に使いますね。これだけで一万は確実に食います。それから燃料代は嫌になるくらい高い。他県に行くとえっていうくらい安い。でも、無いと駄目だから使うけど。本音は、もう少し安くならんのかと思います。特に18号線沿いは高いですね。寒冷地なのでこればかりは仕方ないです。車も寒冷地仕様と呼ばれる車がありますし、これは本当に寒い地域ならではですね。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 місяці тому

      本当に長野県の冬は
      厳しいですね❄️電気代や燃料代、高くつきますが、必需品ですね🔥

  • @menmentantan5591
    @menmentantan5591 3 роки тому +3

    やっぱりそう冬は ベトナムかタイが良いですよ
    ベトナムのニャチャンあたりだと 地元のオッチャン経営の リゾートホテル滞在で1ヶ月5万くらい。 食事は一回200円くらい

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      ご視聴頂きありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。タイが好きです!でも最近デモが…、いままでのタイでは考えられない事態ですが、一体どうなってしまうのでしょうか。ユウコ

  • @nakake8149
    @nakake8149 3 роки тому +1

    軽井沢よりも佐久の方が一般人には住みやすいと思うんだよなぁと元信州人的には思います。軽井沢ブランドにこだわらなければ、もっと過ごしやすいところ県内に沢山あるし。近くなら佐久か御代田推しです。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      ご意見ありがとうございます。はい、佐久市は住みやすいと思います!私達も生活圏です😊 櫻井泰斗

  • @user-to9vr5je3d
    @user-to9vr5je3d 3 роки тому +1

    軽井沢って知名度も気候も良いんだけどね〜。
    個人的には温泉がちょっとなぁ。
    超金持ちになっても軽井沢には住まないし、別荘も買わないな〜。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      ご視聴頂きありがとうございます。他の動画もぜひご覧ください。ユウコ

  • @gingerman-nq1vt
    @gingerman-nq1vt 2 роки тому

    都心の一等地と同様、やはりブランド地と考えて方がよいということなんですね。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 роки тому

      ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-we1br6st2j
    @user-we1br6st2j 3 роки тому +5

    話し聞いたら恐ろしいですね何一つ良いことないですね
    都市ガス本下水の都会が当たり前になってるときついすわ

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +2

      ご視聴頂きありがとうございます。軽井沢に住んで良かったことは別の動画にまとめました😊 Y

  • @user-de1kh2hj9x
    @user-de1kh2hj9x 10 місяців тому

    多分移住者の方は見落としがちだと思いますが、住居コストだけでなく 近くに、活火山の浅間山があって いつ噴火してもおかしくないし、噴火したら避難する必要が出てきて 最悪 家屋を浅間山の噴火で失うリスクさえあるのを前提で 移住は検討するべきとは思います。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  10 місяців тому

      噴火のリスクについてはこちらの動画で専門家の方にお話を伺いました。ぜひご覧くださいませ。
      【浅間山、噴火したらどうなる?】浅間縄文ミュージアム館長 堤隆さんに聞く 第1回【浅間山とその歴史を徹底解説】
      ua-cam.com/video/I0-8FNDuhCY/v-deo.html

  • @user-lw7kx2hr6o
    @user-lw7kx2hr6o 2 роки тому +2

    車を持たなければ東京に住むのが一番安上がり。軽井沢の近くならば佐久が良い。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 роки тому

      ご意見ありがとうございました。

  • @boz19000
    @boz19000 3 роки тому +2

    軽井沢って那須より寒いのかな?那須より生活コスト高いですねぇ。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      ご視聴頂きありがとうございます。那須は安いみたいですね!ユウコ

  • @user-hp4tf5ik3m
    @user-hp4tf5ik3m 3 роки тому

    質問コーナーへ、私が軽井沢に仕事に行っていた40年前は、軽井沢の夏、30℃越えるのは、夏に一週間位だったのですが、昨今の地球温暖化で、いまは!どうなんでしょう、エアコン無しで、生活できるのでしょうか?

    • @user-hp4tf5ik3m
      @user-hp4tf5ik3m 3 роки тому

      そうなんですね、春秋とか、泊まりに行った時に、ビールは、冷蔵庫に入れるよりベランダにおいたほうが冷たかったから、やっぱりそうだったんだ、ありがとーございます

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      ご視聴頂きありがとうございます。おとひめOtochanさん、ご回答頂きありがとうございます。一昨年だったか、特に暑くてエアコンや扇風機が飛ぶように売れて、電気店の品物がなくなるほどでした。軽井沢に住んでいる人は、北軽井沢に避暑に行きます😂 ユウコ

  • @user-ob8mo7el4u
    @user-ob8mo7el4u 3 роки тому +1

    田舎暮らしは金かかりますよねー。
    自治会費はどうなってんやろ?
    長野のある地方だと月に1万とったりしますし労働対価も必要ですけど、軽井沢はそんなんはないかな?

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      別荘地と住宅地でずいぶん違うようです。また、別荘地にもその地区ごとの独自ルールがあったりします。なお軽井沢町の別荘詳細についてはこちらをご覧ください。 櫻井泰斗 
      studio.ua-cam.com/users/videomr8AHMvQWbk

  • @user-uc2xr9sl3c
    @user-uc2xr9sl3c 3 роки тому +7

    是非、茨城県に別荘を持ってください。東京に近いし、雪降らないし、農産物安いし、魚、肉も。
    こんなに住みやすいのに、ワースト○位。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      貴重な情報をありがとうございます。また動画見てくださいね 櫻井泰斗

  • @ShimizuHideo
    @ShimizuHideo 3 роки тому +2

    スーパーが、ツルヤ、デリシアしかない。安いレストランがない。昔は、中軽井沢にジャスコがあったのだが。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      ジャスコがあった時代の軽井沢、一度見てみたかったです。Shimizuさんは当時のことをご存知なのですね。またいろいろお話聞かせて下さい。櫻井泰斗

    • @ShimizuHideo
      @ShimizuHideo 3 роки тому +2

      @@hellokaruizawa もう、30年以上前の話ですが。当時は衣料品なども扱っており、結構便利でしたよ。その跡地は、いまはリゾートマンションになっています。私は56歳で、20歳位の頃から、鉄道写真の撮影で上田から、軽井沢まで、よく行ってましたから。今の軽井沢人は、佐久平のイオンに行くみたいですね。

  • @asa01053
    @asa01053 3 роки тому +5

    寒い沢‼️

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      誰がうまいこと言えとw またご覧下さい。櫻井泰斗

  • @r58southbound29
    @r58southbound29 3 роки тому +1

    有名観光地にありがちな道路渋滞ってどうなんでしょうか?

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      こちらでその問題について解説しています。
      軽井沢の未来の話、決着するか? #軽井沢本気トーク 第3回 (全3回シリーズ)【軽井沢ヴィネット 創刊、軽井沢新聞 元編集長 広川小夜子さんに聞く】 ua-cam.com/video/OM36C810Hss/v-deo.html

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      生活者目線はこちらです💁‍♂️ 櫻井泰斗
      【想像以上に大変な軽井沢の生活】暮らしが楽になるヒント5選まとめ! #軽井沢移住者チャンネル 第28回【5年間の生活の知恵を伝授】 ua-cam.com/video/y01ml_voOqo/v-deo.html

    • @r58southbound29
      @r58southbound29 3 роки тому

      @@hellokaruizawa ありがとうございます。動画を辿っていくうちに答えが見つかりました。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      良かったです😉 軽井沢の情報を色々出していますので、またご覧ください! 櫻井泰斗

  • @minatosachi
    @minatosachi 3 роки тому +2

    太陽光発電などの利用よりエネルギー代を節約することについて、お考えたことがありませんか?

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +3

      検討しましたが、日照時間が短いのと、森の中の家なので日差しがずっと当たるわけではなく、諦めました。佐久市など晴天率よければ導入していたと思います。櫻井泰斗

  • @user-tf1xc2gq2d
    @user-tf1xc2gq2d 3 роки тому +7

    別荘エリアじゃなければ、賃貸でそんなに掛からないよ

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます。他の動画も良ければご覧ください。ユウコ

  • @straydad
    @straydad 3 роки тому +4

    熱海ですら、割高ですよ。
    首都圏から、最高級品と、低価格品を抜いたのが、熱海です。
    以前は、ダイエーとイオンが存在したのですが、イオンだけになったので、割引が減った印象です。
    但し、食の安全性に拘らなければ、業務スーパーが存在するので、首都圏同等です。
    地元の人は、みかん、わかめ等、地産品が行きかうので、別の意味で割安です。
    しかし、町内会の役回り等、首都圏人の苦手科目が多いので、お勧めできません。
    結局、首都圏同等の生活を試みると、以前より車が必須になる為、割高な印象です。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      ご視聴頂きありがとうございます。観光地はどこもおおよそ同じですかね〜 ユウコ

    • @straydad
      @straydad 3 роки тому +1

      @@hellokaruizawa 私の場合、海近という東京では出来ない体験を意図して移住したので、コスト高は、我慢の範囲内でした。
      ただ、外食は、地元民の多い店を選ばないと、下手をすると、高い不味い、サービスがぶっきらぼうの3拍子(笑)

  • @ii-hz4ob
    @ii-hz4ob 3 роки тому +5

    軽井沢とか、バブル期に流行った別荘地は固定資産税が当時のバカ高いまま据え置きだったりして、生活コストが意外と高いのは有名な話。インフラの利用料も、移動手段も考えるべくもない(常識的な範囲の話なので)。目新しい情報が特になくてがっかり。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      ご視聴いただきありがとうございます。リクエストにおこたえして作成した動画なのですが、どのようなことがお知りになりたかったか、参考までに教えて頂けますか? ユウコ

  • @takeob3889
    @takeob3889 2 роки тому

    軽井沢は別荘地です

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  2 роки тому

      現在はそれ以上の可能性が大いに見いだされています。

  • @user-sc7hk5oj2v
    @user-sc7hk5oj2v 3 роки тому +1

    対費用効果大?小?、、、最後は、すべては、その人の価値観であり〜その人の意識です〜!
    わたしは、軽井沢に13年住んでみて、意識が高くなりました。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      町内からご視聴ありがとうございます!そうですね、コスパというより価値観の領域になるかと思います。コメント、ありがとうございました。櫻井泰斗

  • @kuchida433
    @kuchida433 3 роки тому +1

    東京より高いのが分かった!

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      ご視聴いただきありがとうございます!ぜひ生活費は余裕を持ってお考えください。

  • @user-xw5wk8ww2e
    @user-xw5wk8ww2e 3 роки тому +1

    軽井沢だからと言うより、田舎あるあるコスト。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +2

      おっしゃるとおりかと思います!ただあえて言うなら、田舎でも特に寒冷地ですかね 櫻井泰斗

  • @user-jg6mj7yy2c
    @user-jg6mj7yy2c 3 роки тому +2

    冬になるとエアコンのCMが流れますが(寒冷地のみなさーん、暖かいよー)と呼び掛けているけど、寒冷地の皆さん、暖かいですか?
    山形県に住んでるけど温風ヒーターじゃないと暖まった気がしない…

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому +1

      山形県も寒いですよね。暖かくしてお過ごしください。コメントをありがとうございました。櫻井泰斗

  • @user-jp1bc7ys7p
    @user-jp1bc7ys7p 3 роки тому

    東京と比べる?地域によっては違うのは当たり前ですよ。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。他の動画もご覧ください。

  • @minilove4321
    @minilove4321 3 роки тому +4

    たまたま動画を見つけて見てしまいました。
    私は沖縄出身なのですが、父の友人が(本土の人)沖縄に別荘を持っていて、父に管理を任せてる代わりに(空気の入れ替え、台風後の処理等)いない間は自由に使っていいという取り決めをしてるそうです。
    私はその別荘に行ったことはないのですが、なぜが崖の上の海の真横だそうです。景観は良いそうですが…
    地元民なら絶対にそんなところには家は建てないって所に別荘は建てますね…😅

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      貴重なお話をありがとうございます。台風が来ているときは滞在すると危なそうですね😂 ご視聴いただきありがとうございました。櫻井泰斗

  • @maloloambusa9195
    @maloloambusa9195 3 роки тому +5

    不動産を取り扱っております。地方なのに割高な生活費は「周囲からのいいね!の数」「ステイタス」とのトレードオフとおっしゃる方もいらっしゃいます。スーパーやファミレスの増加を望む声は今に限ったことではありませんが、仮に増えますとそれに反比例して「いいね!」や「ステイタス」は現在より下落します。ツルヤでお会いしましょう

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      不動産業界の方にも観ていただいておりありがとうございます。貴重なお話をありがとうございました!ツルヤでお声がけ下さい!櫻井泰斗

  • @user-rh6jn2gb8z
    @user-rh6jn2gb8z 3 роки тому +1

    一々、掛かる費用をい言わなくても、数字を表にして見せてもらったほうがいいです。
    結局、年間、5割増しから倍なんでしょうか?

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。比較については動画内の言及と下田さんの家計を比べてみていただくのが一番良いかと。数表で語っている別の動画などもあるのでまたご覧くださいね 櫻井泰斗

  • @user-eh3zi1ch4p
    @user-eh3zi1ch4p 3 роки тому

    僕は以前ツルヤ軽井沢店の駐車場警備をしてたけどやはり物価は高いよ!(**_)第一安売りスーパーが無いからね!(_**)トライアルや関西に東海地方にあるラムーと言った安売りスーパーが無いんだよね!(**_)ツルヤ軽井沢店とラムーを比べると同じ物でも倍近く割高になるよ!(_**)

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      警備員経験からの貴重なお話をありがとうございます。おっしゃるとおり安売りスーパーないので、たまに佐久市に下りて買い物したりすることもあります。良ければ他の動画もぜひご覧下さい!櫻井

  • @user-wj5xh2cl9q
    @user-wj5xh2cl9q 3 роки тому

    まあスーパーは少ないし、外食するにも牛丼屋も立ち食い蕎麦は勿論、宅配ピザや安い居酒屋も無い。
    レストランもリゾート地値段なら皆、高いと思うかな?

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  3 роки тому

      ちなみに宅配ピザは唯一ピザーラがあります!櫻井泰斗

    • @user-wj5xh2cl9q
      @user-wj5xh2cl9q 3 роки тому +1

      おぉ、これは見逃していました。
      私も家内も軽井沢大好きです。
      これからも情報発信楽しみにしております。
      (因みにご主人の地元在住です)

  • @user-xy1nb7js7c
    @user-xy1nb7js7c 3 роки тому +4

    神経質そう!

  • @user-ee6ii7fx8v
    @user-ee6ii7fx8v 8 місяців тому

    恐れ入ります。車に乗るのでしたら何故上積保険(任意保険)を掛けないのですか?
    この日本社会で任意保険を掛けずに走行しないで下さい。迷惑です。外人さんや下層階級の人達は任意保険を掛けていない方が居られるそうです。一般人は掛けるのが当たり前ですよ。☝️

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  8 місяців тому

      動画のどのあたりに対するコメントでしょうか?

    • @user-ee6ii7fx8v
      @user-ee6ii7fx8v 8 місяців тому

      @@hellokaruizawaさん:動画の真ん中辺りに車両保険と仰られています。車両保険ではなくて任意保険を掛けなければいけません。任意保険は数千円では掛けられません。1台に付き1万円以上掛かるのではないでしょうか?私の車も3000ccですので人身事故の場合の補償等無制限です。そこを明白にしないといけません。車両保険と任意保険(上積保険)とは違います。

    • @hellokaruizawa
      @hellokaruizawa  8 місяців тому

      @user-ee6ii7fx8v なるほどそういうことでしたか。無制限で入っています。コメント拝見すると、動画内で任意保険に入っていないとどこか言っていましたでしょうか。。?

    • @user-ee6ii7fx8v
      @user-ee6ii7fx8v 8 місяців тому

      @@hellokaruizawa承知しました。車両保険と任意保険(上積保険)とは違います。車両保険の事だけを動画内で仰っていましたので上記のように私は思いました。なので、正しく任意保険と動画内で皆さんに伝えた方が良かったと思いますよ。皆さんが心配するのは人身事故で無制限でしたら安心です。