Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
3:31 いやぁいつ見てもこのドラムのおっちゃんの熱演最高だな。10年以上経っても色褪せない
大人になって改めて聞くと、現代としてはなんなら物凄くキャッチーでポップ、クロスオーバーやプログレに近いとも言える表題が「夏」と明快、ノリも良く構成も分かりやすい、規定とはいえ5分であっさり終わるこの聞きやすさ
県大会のとき、20校以上ある学校のなかでこの曲を選んだのはたったの1校だけだった。その学校の番は席が満員で入れなかったという出来事は今でも忘れられません。
有名な学校だったのですか?
強豪校で毎年注目されていました。(私たちの学校はギリギリ滑り込みでやっと県に行けた感じでしたが…)
@@すい-d1d もしかしてS県でしょうか?
@@zeus-no-kestu そうです!!!もしかして同じですか??
@@すい-d1d 実はその時演奏していました。この後支部大会に進んだのですが、記憶違いで無ければ支部大会でもこの曲を演奏したのは私たちの学校だけでした。生で他校の演奏を聞いたのは見学で行った都大会と出場した全国大会だけです。地区大会か県大会のどちらか忘れたのですが、課題曲が終わった後に客席からどよめきのようなものを感じた覚えがあります。
0:47 例の音出しゾーンの終わり方が、「もってけ!セーラーふく」のAメロ前のリズムとほぼ同じで笑える
この曲聴いてると笑いがこみあげてくる
ぽこすけ ほんとそれwww
東京音大卒のアニオタが作った異端作 ゚ ゚ ( Д )
出だし:クラシカルな現代曲かな?ドラムの8beatが始まる:ちょwwww草wwww
楽器経験なしで入部して初めて練習したのがこの曲でした。変拍子に全くついて行けなかったのと、「これは曲として成立しているのか…?」と、とにかくわからないまま終わった思い出の曲です。
初めてでこれは可哀想だ笑笑
この曲ほんとイケメン
変拍子がエグいこの曲で0:36からの音出し中みたいな部分が4拍子っていうのが信じられない
これなんかの悪口じゃなかったっけ
Key my たしか鹿野先生はある作曲者への悪口みたいなものを変拍子の部分で表したとおっしゃっていたはずです
@@っふぁソノタ それそれ
@@っふぁソノタ 変拍子の部分か
こんなに多くて長いチューバのソロって珍しくない?
定期演奏会の時、風鈴の音を奏者全員で演奏する案が出て、試しにやってみたらうるさ過ぎて、即ボツになったのは良い思い出。
中学の頃は良さが分からなかったなぁ…大学生になって、趣味で作曲し始めてからはこの曲の音楽的解決の方法に魅了されっぱなし。作者様を本当に尊敬しています。
なんせ、東京音大卒のアニオタですからね。エリートですよ( ゜o゜)
カオスだけどノリがいい
人生で初めて出会った現代曲や!
ドラムすごいけどティンパも実はすごく忙しい曲
何だこの曲...。なんとも言えない気持ちになる。。
たまーーーに聴きたくなるなぁこれ当時は何コレ?って思ってた
@Trombone51課題曲の収録は全て三日間で行われ1日目が練習合奏2日目がCD録音3日目がDVD録画です。5曲同じ日です。そういう意味では名演です。しかも、参考にする音源であってお手本ではないのですから。
まさかのチューバソロとドラムのカッコいい動き...すごいです!
この曲すごい好きだった!高校生の人のTubaソロに魅了されてた!笑
チューバのソロかっこよすぎる
これ審査する審査員も審査しきれんだろ
それなの極み
北野さんのソロ素晴らしいです!
ドラムカッケーw
もう、音出しの最中みたいな...
ピッコロとアルトクラリネットのソリ好き
3:42 ドラムのソロの顔つきがいいwwんもっ! って言ってるよね
かっこいいなこれ
この曲、訳分かんないとこが好きw笑*さっすがプロだなwチューバ音キレイ
吹奏楽15年ぐらいやってるけど1番の謎曲…
パーカスかっこいい、、、ドラム凄すぎる、、、ティンパニも、、、そしてチューバの音色大好きです(σ´∀`)σ
名実ともにスケルツォやなどこが冗談やねんと評されたショパンとは違う
トランペットめちゃ上手いですね
3:06
ドラムの周りに置いてあるアクリル板は、周りの管楽器との干渉を抑えるため。にしても、課題曲の参考演奏にTIMPがカーフスキンって面白い(^u^)
現代に蔓延るコロナウイルス対策かと思いましたよ、、、、
かっこいいー
0:37とか審査むずすぎて草
すげえ・・・。ドラムがある。
確か吹部!第二楽章で演奏された曲ですね
あした、この曲でコンクール地区大会に出ますがんばります!
ああ、確かに「らき☆すた」だ。まんま、「もってけセーラーふく」w。なるほど。
ぽん!!ぽん!!
らき☆すた…
悲しい話になってしまいますが、例の京アニ火災により、「らき☆すた」の監督が亡くなられたそうです...(*´;ェ;`*)
3:05〜ドラムとトランペットとサックス以外何やってるのかがわけわからん…トロンボーンのグリスサンドはあれユニゾンなのかな…
そのとき高校生になってやりたかったなー
ドラムすごい!
シンフォニックジャズポップスコンテストに使えそうですね。
無理だろ
始めの木管の連譜グロい
そんなにグロいですかね、、、?
モ.モ 自分金管奏者なのですが、木管の連符を聞いていると、よく指が回るなぁと思うのですよ。それと同じ感じだと思いますよ。
本から来たけど、こんな曲だったとは思わなかった。
「吹部!第二楽章」ですか?
初めてのコンクールでこの曲を聴いた私「!?!?!?」10年吹奏楽を続けた私「!?!?!?」
なんか最後のドラムソロで叩いてる人泣きそうな顔してるのはなぜ??
@@バリソン-v7p それまじ?
面白かったので、ドラム担当の先輩の前で真似して笑い合っていたあの頃を思い出しました。私はチューバ担当でしたが😅
3:40 のとこ?
そりゃこんな辛いドラムソロ、腕もげるくらいやばいと思う笑笑泣きたくなるよ笑笑
楽譜とあわせましたが、とてもついていけません・・・・・・
チャイムとかドラム使う課題曲ってあんまないよね笑
今はないけどドラムは昔あったねでもあんまないかも
チャイムは割と昔いっぱい使われてた!列車で行こうとか波の見える風景とか!
攝影師也CUE太好
まぢですか
うまいバンドってフロントアクションのTuba使ってるとこ多い気が。
14年前、、、だと、、、??
2:47でなぜHrを撮った?
これ初見でこうでしょwよくできるよな。ドラムなんか相当練習しないとできないのに何でこんなできんの?すごい!!
a tribute to n.j.pに似てる箇所がある
“夏”はどこへ?
申し訳程度ですがパーカッションに風鈴パートが...
「夏」というのは、試奏を聴いた鹿野さんが、「この曲はいろんな意味でアツすぎる」という感想を持ったことによるようです。
峨松アケ あら、そんなパートが、
鷹の群 そうなんですね!アツイを夏と表現するの良いですね、
@@かぼちゃ-e5c いわば「夏に暑苦しい音楽室で暑苦しく練習」をしている感じですかね
音楽を深く理解してる人と変わった人じゃないとこの良さを理解出来んのだろうなぁ…かく言う私も理解できん。
ドラムヤバすぎる
ポールメイエ氏が最高だったのになぁ~
感情がかなりこもってるんじゃないですかねぇ
4:27ずれているような・・・・・
5年遅れですが、高評価!!!!
レディオヘッドのパラノイドアンドロイドっぽい
0:36から何拍子か知らんがまとも拍刻んでんのドラムだけやん
4拍子です
チューバソロの人誰?
なんじゃこの曲笑笑
良い曲だ~(´∀`)
指揮が下手だったら、バンドも下手という事ですね? 僕はそうは思わないけど。 指揮者も立派じゃないですか。 バンドをここまでまとめられている。
ドラムの周りの壁はきっとばちがとんでも大丈夫なようにかな?
正直ミスってるのか分からない曲って感じが・・・
実はこの曲現代曲の中でもかなりクラシカルなのでミスのレベルにもよりますが普通にばれます、特にトランペットは目立つので外すと「ん?」ってなります…
指揮者オカリナみたいʬʬʬ
ちょww
3:31 いやぁいつ見てもこのドラムのおっちゃんの熱演最高だな。10年以上経っても色褪せない
大人になって改めて聞くと、現代としてはなんなら物凄くキャッチーでポップ、クロスオーバーやプログレに近いとも言える
表題が「夏」と明快、ノリも良く構成も分かりやすい、規定とはいえ5分であっさり終わるこの聞きやすさ
県大会のとき、20校以上ある学校のなかでこの曲を選んだのはたったの1校だけだった。
その学校の番は席が満員で入れなかったという出来事は今でも忘れられません。
有名な学校だったのですか?
強豪校で毎年注目されていました。(私たちの学校はギリギリ滑り込みでやっと県に行けた感じでしたが…)
@@すい-d1d
もしかしてS県でしょうか?
@@zeus-no-kestu そうです!!!もしかして同じですか??
@@すい-d1d
実はその時演奏していました。この後支部大会に進んだのですが、記憶違いで無ければ支部大会でもこの曲を演奏したのは私たちの学校だけでした。生で他校の演奏を聞いたのは見学で行った都大会と出場した全国大会だけです。
地区大会か県大会のどちらか忘れたのですが、課題曲が終わった後に客席からどよめきのようなものを感じた覚えがあります。
0:47 例の音出しゾーンの終わり方が、「もってけ!セーラーふく」のAメロ前のリズムとほぼ同じで笑える
この曲聴いてると笑いがこみあげてくる
ぽこすけ ほんとそれwww
東京音大卒のアニオタが作った異端作 ゚ ゚ ( Д )
出だし:クラシカルな現代曲かな?
ドラムの8beatが始まる:ちょwwww草wwww
楽器経験なしで入部して初めて練習したのがこの曲でした。
変拍子に全くついて行けなかったのと、「これは曲として成立しているのか…?」と、とにかくわからないまま終わった思い出の曲です。
初めてでこれは可哀想だ笑笑
この曲ほんとイケメン
変拍子がエグいこの曲で0:36からの音出し中みたいな部分が4拍子っていうのが信じられない
これなんかの悪口じゃなかったっけ
Key my たしか鹿野先生はある作曲者への悪口みたいなものを変拍子の部分で表したと
おっしゃっていたはずです
@@っふぁソノタ それそれ
@@っふぁソノタ 変拍子の部分か
こんなに多くて長いチューバのソロって珍しくない?
定期演奏会の時、風鈴の音を奏者全員で演奏する案が出て、試しにやってみたらうるさ過ぎて、即ボツになったのは良い思い出。
中学の頃は良さが分からなかったなぁ…
大学生になって、趣味で作曲し始めてからはこの曲の音楽的解決の方法に魅了されっぱなし。
作者様を本当に尊敬しています。
なんせ、東京音大卒のアニオタですからね。エリートですよ( ゜o゜)
カオスだけどノリがいい
人生で初めて出会った現代曲や!
ドラムすごいけどティンパも実はすごく忙しい曲
何だこの曲...。
なんとも言えない気持ちになる。。
たまーーーに聴きたくなるなぁこれ
当時は何コレ?って思ってた
@Trombone51
課題曲の収録は全て三日間で行われ1日目が練習合奏2日目がCD録音3日目がDVD録画です。
5曲同じ日です。そういう意味では名演です。しかも、参考にする音源であってお手本ではないのですから。
まさかのチューバソロとドラムのカッコいい動き...すごいです!
この曲すごい好きだった!
高校生の人のTubaソロに魅了されてた!笑
チューバのソロかっこよすぎる
これ審査する審査員も審査しきれんだろ
それなの極み
北野さんのソロ素晴らしいです!
ドラムカッケーw
もう、音出しの最中みたいな...
ピッコロとアルトクラリネットのソリ好き
3:42 ドラムのソロの顔つきがいいww
んもっ! って言ってるよね
かっこいいなこれ
この曲、訳分かんないとこが好きw笑*さっすがプロだなwチューバ音キレイ
吹奏楽15年ぐらいやってるけど1番の謎曲…
パーカスかっこいい、、、ドラム凄すぎる、、、ティンパニも、、、そしてチューバの音色大好きです(σ´∀`)σ
名実ともにスケルツォやな
どこが冗談やねんと評されたショパンとは違う
トランペットめちゃ上手いですね
3:06
ドラムの周りに置いてあるアクリル板は、周りの管楽器との干渉を抑えるため。
にしても、課題曲の参考演奏にTIMPがカーフスキンって面白い(^u^)
現代に蔓延るコロナウイルス対策かと
思いましたよ、、、、
かっこいいー
0:37とか審査むずすぎて草
すげえ・・・。
ドラムがある。
確か吹部!第二楽章で演奏された曲ですね
あした、この曲で
コンクール地区大会に出ます
がんばります!
ああ、確かに「らき☆すた」だ。
まんま、「もってけセーラーふく」w。
なるほど。
ぽん!!ぽん!!
らき☆すた…
悲しい話になってしまいますが、例の京アニ火災により、「らき☆すた」の監督が亡くなられたそうです...(*´;ェ;`*)
3:05〜
ドラムとトランペットとサックス以外何やってるのかがわけわからん…
トロンボーンのグリスサンドはあれユニゾンなのかな…
そのとき高校生になってやりたかったなー
ドラムすごい!
シンフォニックジャズポップスコンテストに使えそうですね。
無理だろ
始めの木管の連譜グロい
そんなにグロいですかね、、、?
モ.モ 自分金管奏者なのですが、木管の連符を聞いていると、よく指が回るなぁと思うのですよ。それと同じ感じだと思いますよ。
本から来たけど、こんな曲だったとは思わなかった。
「吹部!第二楽章」ですか?
初めてのコンクールでこの曲を聴いた私「!?!?!?」
10年吹奏楽を続けた私「!?!?!?」
なんか最後のドラムソロで
叩いてる人泣きそうな顔してるのはなぜ??
@@バリソン-v7p それまじ?
面白かったので、ドラム担当の先輩の前で真似して笑い合っていたあの頃を思い出しました。
私はチューバ担当でしたが😅
3:40 のとこ?
そりゃこんな辛いドラムソロ、腕もげるくらいやばいと思う笑笑泣きたくなるよ笑笑
楽譜とあわせましたが、とてもついていけません・・・・・・
チャイムとかドラム使う課題曲って
あんまないよね笑
今はないけどドラムは昔あったね
でもあんまないかも
チャイムは割と昔いっぱい使われてた!
列車で行こうとか波の見える風景とか!
攝影師也CUE太好
まぢですか
うまいバンドってフロントアクションのTuba使ってるとこ多い気が。
14年前、、、だと、、、??
2:47でなぜHrを撮った?
これ初見でこうでしょwよくできるよな。ドラムなんか相当練習しないとできないのに何でこんなできんの?すごい!!
a tribute to n.j.pに似てる箇所がある
“夏”はどこへ?
申し訳程度ですがパーカッションに風鈴パートが...
「夏」というのは、試奏を聴いた鹿野さんが、「この曲はいろんな意味でアツすぎる」という感想を持ったことによるようです。
峨松アケ
あら、そんなパートが、
鷹の群
そうなんですね!アツイを夏と
表現するの良いですね、
@@かぼちゃ-e5c いわば「夏に暑苦しい音楽室で暑苦しく練習」をしている感じですかね
音楽を深く理解してる人と変わった人じゃないとこの良さを理解出来んのだろうなぁ…
かく言う私も理解できん。
ドラムヤバすぎる
ポールメイエ氏が最高だったのになぁ~
感情がかなりこもってるんじゃないですかねぇ
4:27ずれているような・・・・・
5年遅れですが、高評価!!!!
レディオヘッドの
パラノイドアンドロイドっぽい
0:36から何拍子か知らんが
まとも拍刻んでんのドラムだけやん
4拍子です
チューバソロの人誰?
なんじゃこの曲笑笑
良い曲だ~(´∀`)
指揮が下手だったら、バンドも下手という事ですね? 僕はそうは思わないけど。 指揮者も立派じゃないですか。 バンドをここまでまとめられている。
ドラムの周りの壁はきっとばちがとんでも大丈夫なようにかな?
正直ミスってるのか分からない曲って感じが・・・
実はこの曲現代曲の中でもかなりクラシカルなのでミスのレベルにもよりますが普通にばれます、特にトランペットは目立つので外すと「ん?」ってなります…
指揮者オカリナみたいʬʬʬ
ちょww