Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
趣味で篠笛を作っています。とても参考になります。ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします
趣味で篠笛を作っており大変参考になりました。穴を楕円にする際ハンダゴテをお使いになるようですが、コテの先端はどのような形でしょうか?教えて頂くと助かります。
ハンダコテの先は尖っているのでグラインダーで擦り、丸くしています、またあまり深く入れると不要なところを焦がしてしまい、内装すると醜くなりますので注意が必要です。
@@masusinn084 そうなんですね。教えて頂きありがとうございます。さっそく試してみようかと思います!!
参考にします。届いた笛は他の笛と比べて格段に音の出方が違います。音も好みの音です。やはり煤竹だからでしょうかまだ始めて1ヶ月の素人が吹いてもドレミが2オクターブ簡単に鳴ります。3オクターブのドレミくらいまでは鳴りますいろんなノウハウが詰まっているんですね。長く愛用します有難う御座いますまた、笛作りも友人と始めていて、今は材料集めをしています。根っこ付きの破竹も寒晒ししています。数年たったら笛にします。笛作りの練習のために割れるのを承知で切ってきた篠竹で笛作り始めています。
ありがとうございます、それだけではありません。まだまだ修行中です。
Egregio. Maestro, Vedo dal video che mostra la distanza dal foro di soffiaggio alla fine del tubo. Quanti cm. sono?Quanti cm. dall'inizio al foro?Mi interessano molto queste due misure.Grazie
唄口から管尻の長さは調子によったり、菅の太さによって違いますので一概にお答えすることは出来ません。何本調子の高さの笛になるでしょうか?
こんにちは。笛の作り方で、唄口の穴を開けて七メリの音を確認する時に、管内をヤスリで綺麗に削ったりするのでしょうか?そのままで、音の確認をしてるのでしょうか?
チューナーで計測し、そのまま切断します。やすりで削っても音程は同じです。
返信ありがとうございます。仕上げなくても変わらないのですね!
素敵な音色ですねo(^o^)o
はい、ありがとうございます。
眞風さん、三本調子の唄口、勉強になりました。質問ですが、笛作りの方には、三本調子7指孔、長さ53.5cm、太さ(唄口付近)22mmで、吹く時に安定するように約12gの鉛を管頭に入れてますと説明してますが、鉛の重しが必要でしょうか?教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントありがとうございます。私は今まで篠笛には鉛は使用したことがありません。能管や竜笛にはどうでしょうか?
趣味で篠笛を作っています。とても参考になります。ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします
趣味で篠笛を作っており大変参考になりました。穴を楕円にする際ハンダゴテをお使いになるようですが、コテの先端はどのような形でしょうか?教えて頂くと助かります。
ハンダコテの先は尖っているのでグラインダーで擦り、丸くしています、またあまり深く入れると不要なところを焦がしてしまい、内装すると醜くなりますので注意が必要です。
@@masusinn084 そうなんですね。教えて頂きありがとうございます。さっそく試してみようかと思います!!
参考にします。
届いた笛は他の笛と比べて格段に音の出方が違います。
音も好みの音です。
やはり煤竹だからでしょうか
まだ始めて1ヶ月の素人が吹いてもドレミが2オクターブ簡単に鳴ります。
3オクターブのドレミくらいまでは鳴ります
いろんなノウハウが詰まっているんですね。
長く愛用します
有難う御座います
また、笛作りも友人と始めていて、今は材料集めをしています。
根っこ付きの破竹も寒晒ししています。
数年たったら笛にします。
笛作りの練習のために割れるのを承知で切ってきた篠竹で笛作り始めています。
ありがとうございます、それだけではありません。まだまだ修行中です。
Egregio. Maestro,
Vedo dal video che mostra la distanza dal foro di soffiaggio alla fine del tubo. Quanti cm. sono?
Quanti cm. dall'inizio al foro?
Mi interessano molto queste due misure.
Grazie
唄口から管尻の長さは調子によったり、菅の太さによって違いますので一概にお答えすることは出来ません。何本調子の高さの笛になるでしょうか?
こんにちは。
笛の作り方で、唄口の穴を開けて七メリの音を確認する時に、管内をヤスリで綺麗に削ったりするのでしょうか?
そのままで、音の確認をしてるのでしょうか?
チューナーで計測し、そのまま切断します。やすりで削っても音程は同じです。
返信ありがとうございます。
仕上げなくても変わらないのですね!
素敵な音色ですねo(^o^)o
はい、ありがとうございます。
眞風さん、三本調子の唄口、勉強になりました。
質問ですが、笛作りの方には、三本調子7指孔、長さ53.5cm、太さ(唄口付近)22mmで、吹く時に安定するように約12gの鉛を管頭に入れてますと説明してますが、鉛の重しが必要でしょうか?教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントありがとうございます。私は今まで篠笛には鉛は使用したことがありません。能管や竜笛にはどうでしょうか?