元筆記具のプロが選ぶ最強鉄ペンランキング【万年筆】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 52

  • @takurouakagi
    @takurouakagi 3 роки тому +37

    目隠ししても持ったらサファリって分かるじゃん・・・って思ったのは内緒

  • @Shining-NEKO-Finger
    @Shining-NEKO-Finger 4 роки тому +28

    『国産鉄ペン最強ランキング』お待ちしています!
    日本語の早書きに向いた
    「固い」「インクフローが良い」国産万年筆が今すごくほしい!

  • @user-YouTube_omosiro
    @user-YouTube_omosiro 4 роки тому +12

    えもさんの万年筆動画はしっかりとした本当の事を言ってくれるから良い

  • @うぴから
    @うぴから 3 роки тому +6

    7:32 なんか分からんけど矢羽クリップついてそう

  • @kmr123
    @kmr123 4 роки тому +8

    さすがのペリカンですね。
    できましたら国産鉄ペンおすすめランキングも是非お願いします!
    僕はPILOTの鉄ペンが大好きです。ルシーナやカスタムNSは素晴らしいです。

    • @EMO_channel
      @EMO_channel  4 роки тому +5

      国産万年筆も入れたかったのでそのうち国産版ランキングも作ってみますね^^

  • @のんのん-n9h
    @のんのん-n9h 11 місяців тому

    今、セーラーの四季織(夜焚)を使っています。始めは結構カリカリで少し「失敗したかな?」だったのですが、2か月目くらいからサラサラになってきました。
    鉄でももう少しくらい育つかなぁ?

  • @まんめの部屋
    @まんめの部屋 4 роки тому +6

    サムネにカヴェコスポーツがいたので、見に来ました笑
    ちなみに、私のはBBですが、頑張って育ててます!
    サファリも持ってますが、それは最初からめっちゃ書き味グッドでした。
    動画の途中で、目隠し書き比べしたってあったけど、サファリ特徴的すぎて持ったらわかるんじゃないか?笑

  • @kouta33371
    @kouta33371 8 місяців тому

    大変参考になりました。自分はサファリ全あいません。カクノが最強です。

  • @kenji1652
    @kenji1652 4 роки тому +2

    ウォーターマンのエキスパートはエモさん的には何位くらいでしょうか?
    購入するか迷ってるんですぅ…

    • @EMO_channel
      @EMO_channel  4 роки тому +1

      何位というのは決め難いですが、買って後悔するようなモデルではないので底は安心していただいて良いかと思いますよ^^

    • @kenji1652
      @kenji1652 4 роки тому

      @@EMO_channel
      ありがとうございますm(_ _)m
      参考にさせていただきます(^^)

  • @acm22_Kaka
    @acm22_Kaka 4 роки тому +2

    プロシオンの購入を検討しているのですが、どうなんでしょうか?

    • @EMO_channel
      @EMO_channel  4 роки тому +4

      プロシオンってどこ見ても好評価なんですが、ちょっと書き味が独特なんで苦手な人は苦手なんじゃないかなって最近思ってます、個人的には好きなんですが^^;
      なのでゆうくんさんが既に万年筆を数本所持してて、それぞれの万年筆の個性を楽しみたいといった感じならおすすめしますが、もし初めての1本とかであれば万人受けする無難な書き味のもの(例えばコクーンなど)の方がおすすめかなと思います

    • @acm22_Kaka
      @acm22_Kaka 4 роки тому

      @@EMO_channel ご丁寧に返信して下さりありがとうございます😊独特な書き味なんですか...滑らかと聞いていたので知ることが出来てとても良かったです!初めての万年筆という訳では無いのですが、まだ始めたばかりなので安いものから少しずつ試していこうと思います!

    • @EMO_channel
      @EMO_channel  4 роки тому +1

      滑らかだということに間違いはないんですが、少し粘り気がある書き味というか、もっちゃりしてるというか
      この辺りは言葉で説明するのは難しいですし、それぞれ個人の感覚的な部分になってくるので、もし出来ることであれば試筆できるお店さんなどにて1度試筆してみてください^^

    • @acm22_Kaka
      @acm22_Kaka 4 роки тому

      @@EMO_channel 分かりました!ありがとうございます😊このご時世なのでコロナが収まったらお店に行って試筆してみます♪

  • @井潤
    @井潤 4 роки тому +1

    今まで使った鉄ペンの中ではコンクリンのデュラフレックスが最高でした。

  • @Sapultras
    @Sapultras 4 роки тому +3

    カヴェコスポーツってコンバーター使えます?

    • @ichishun81
      @ichishun81 4 роки тому

      カヴェコからもコンバーター出してますよ、Amazonで買えるはずです

    • @EMO_channel
      @EMO_channel  4 роки тому +1

      カヴェコスポーツシリーズのコンバーターはちょっとややこしかったりするので、次の動画で説明させていただきますね

    • @Sapultras
      @Sapultras 4 роки тому

      えもちゃんねる おー!親切にありがとうございます😊

    • @Sapultras
      @Sapultras 4 роки тому

      ピエターピエター なるほどです。

  • @くにゃっく9289
    @くにゃっく9289 4 роки тому +2

    ツイスビーはロゴもデザインもかっこよくて、試してみたい万年筆です!!
    ところで、パーカーの5thシリーズ(?)のレビューをお願いしたいです。長所や短所など知りたいなぁ。。。

    • @EMO_channel
      @EMO_channel  4 роки тому +2

      私も最初ツイスビーのロゴのかっこよさに惚れて胸ポケットからチラ見せさせたくて買いました^^
      5thは持っていないのでレビューは難しいですが、長所短所の解説っぽいものはまた動画で解説させていただきますね^^

  • @蛍石-z1z
    @蛍石-z1z 4 роки тому +2

    細字極細指向なので、海外メーカーってほとんど目を向けていないんですよね。
    書き味なら太めの方がいいんでしょうが。だから、新鮮なランキングでした。
    理由はわからないけど、中学生の時もパイロットの細字買ってもらったんです。

    • @EMO_channel
      @EMO_channel  4 роки тому +2

      ペリカンのEFなんかは日本向けはわざわざ別ラインで製造してて結構細めですよー

  • @user-YouTube_omosiro
    @user-YouTube_omosiro 4 роки тому +3

    チャンネル名変えたんですね

    • @EMO_channel
      @EMO_channel  4 роки тому

      なんとなく変えてみました!
      気づいてくれてありがとうございます!

  • @123ok100
    @123ok100 4 роки тому +3

    エイハブ、yahooショッピングで6000円前後で売ってるね。

  • @岩崎康-h9e
    @岩崎康-h9e 2 роки тому

    エイハブ以外はすべて持っています。フレックスはあまり好みじゃないので。

  • @TU-ni1wl
    @TU-ni1wl 4 роки тому +5

    LAMYサファリが4位は予想外でした〜

    • @EMO_channel
      @EMO_channel  4 роки тому

      予想外に高かったということでしょうか?それとも逆かな?

    • @TU-ni1wl
      @TU-ni1wl 4 роки тому

      @@EMO_channel
      サファリが1位かと思ってましたwww

    • @EMO_channel
      @EMO_channel  4 роки тому +1

      ¥5000以下とか価格の縛りがあれば間違いなくサファリなんですが、特に縛りがなければこういった順位になりました笑
      ただ個人的な好みが多分に反映されてる順位なので参考程度に見てもらえれば幸いです^^

  • @amane_shindo4026
    @amane_shindo4026 4 роки тому +1

    あれ?勘違いかな?第2位の時、字幕が第3位になってるような...

  • @ヤマエモンヤマエモン
    @ヤマエモンヤマエモン 4 роки тому +7

    クソメーカーってなんですか

    • @EMO_channel
      @EMO_channel  4 роки тому +4

      世界3大筆記具メーカーでもう一つのPから始まる名前のメーカーと言えば?

    • @ヤマエモンヤマエモン
      @ヤマエモンヤマエモン 4 роки тому +7

      ○ーカーですね

    • @sollalice_JP
      @sollalice_JP 4 роки тому +1

      @@EMO_channel ぺんてる?パイロット?と思ったら全然違った

    • @ヴェポラップ-p6o
      @ヴェポラップ-p6o 3 роки тому

      @@ヤマエモンヤマエモン あ、そっちか(´ー`)σ

  • @うめうめ-n4r
    @うめうめ-n4r 4 роки тому +3

    Parkerそんなに悪いかな〜
    俺割と気に入ってるんだけど笑
    まあ人によりけりだもんなー!

    • @EMO_channel
      @EMO_channel  4 роки тому +4

      あくまで個人的な感想としてですが、全モデルがそうというわけではありませんがパーカーは「最高のデザインを誇る最低の万年筆」という印象を抱いてて、そのギャップが使ってて楽しかったりします笑
      使用感に癖があるからこそ使ってて楽しいみたいな笑

    • @うめうめ-n4r
      @うめうめ-n4r 4 роки тому +1

      元筆記具専門店スタッフえもちゃんねる
      なるほど〜自分初めての万年筆がParkerだし、まだその1本しか使ってきてないからっていうのもあるかもしれないです笑
      次はペリカンのデモンストレーターにしようかなぁって(スケルトンがかっこいいって思っちゃった。。)

  • @通りすがりのにわか煎餅エム文具

    イチコメ

  • @Sapultras
    @Sapultras 4 роки тому

    いいね!