Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
同業者の仕事を糾弾することなく自分もやりかねないと言ってるあたりに人の良さを感じました
この丁寧な対応と作業量に対して圧倒的な優しさの修理費は聖人すぎる
靴を描くのが苦手な絵描きなのですが、こちらの動画で靴の構造が知れて大変助かっております!横に巻いてる革の意味とか分かって面白いですね!薄めの革を貼ってから削るのは立体造形で形を整えるときに余計に粘土載せて削る時みたいで面白いです
こういう人の役にも立つのか
ひとつのものから沢山のものを得られる人って尊敬するし憧れる
マキタがしっかり弦巻マキの声で嬉しい
いや元のよりかっこよくなってて草素敵な修理ですね!
印象がまったく変わって高級な靴になった。修理して長く履けるような良い靴欲しい…。
中古っていう選択肢もありかも
@@にーにるそん中古の靴の恐ろしさを知らんのか
ウェルトがガチでいい味出してる。かっちりしすぎないけど、過度にカジュアルすぎないの好き
修理ももちろん凄いけど、カジュアル系な印象の靴に生まれ変える美的センスがすごいとおもった。(小並)
素材の特性を理解してないとこうなるという見本ですね。修理って面白い。
前の靴修理屋さんの対応が気になるな。
修理前は安っぽい感じがあるけど、修理後は高級感を感じる出来上がりでちょっと感動しました。
めっちゃ同感👍🎉
これで納期2週の15000なら、凄いお得感。
滅茶苦茶カッコ良い…安すぎんだろ…
人様の失敗を具に研究して己の肥やしとするストイックさ、素敵です。私も見習わなきゃな。
だいたい駅中とか店内テナントにある靴や鞄を修理したり鍵作成と色々やってくれる店だとMNDソールを貼るんですよ。その分修理代も安価だからなぁ。決して悪いものではないですがね…ただまぁ、そういう所は量をこなしてナンボな店なんで結構雑なことも。こればかりは仕方ないのかな…動画主さんは修理代安すぎる。個人でここまで手厚く色々、顧客ニーズや靴の特性に応じて、豊富な知識量でここまで修理しているのに、修理代たったこれだけ?となる。もう少し戴いてもいいのに。
何度見てもいい仕事だ
こ、これはこれでクッション性と軽さが前とは違ってそう履き心地は間違いなく改善
いつも靴の構造やバリエーションなど参考にさせていただいています!実物見るのが一番なのですが、靴の構造をこねくり回すこのような動画が無料で見れることに感謝です。
コバのとこやばいめっちゃくちゃかっこいい
自作ウェルトかっけえぇぇ無事治ったみたいで良かったです
仕上がりめちゃめちゃ良いですね!綺麗なコバだ
こんなに素敵なチャンネルあったんですね…
明らかに失敗してるのにやり直さない前の修理やには呆れる
ありとあらゆるネタをぶっこんでくるスタイル好き
やっぱりビブラムはいいですね...お手製のウェルトもいいお仕事でした!!前の修理屋さん(私の前の職場だったチェーンでないことを祈ります...)はヒーターを使われたんでしょうか。ゆかりさんが使われているようなハンディーのものなら変化にも気づくかもしれませんが、ケースになってるタイプのヒーターだと、素材の変質に気づけなくても不思議じゃないなぁ、と。それにしても、そのお店でされたことなのに、直せないってちょっとね...
凄いかっこよくなったこんなに変わるんだ
下側の印象の違いでこんなにも雰囲気変わるのに驚きました!技術も素晴らしいし見ていてとても楽しい作業も編集もお疲れ様です😂
昔履いてた冬靴を(恐らくしわになったまま)ストーブの前で温めてたら似たようなことになってたのは同じような原因なんでしょうかね…雪を溶かしたいからって温めてすぎも良くないかぁ
仕上がりカッコいいですね〜めちゃ好きです!
もう主さんアーチストだよこれは!素晴らしいテクニック
これ普通に作業を行った業者が無料で対応するべき事案だろう。今回掛かった修理代は前の業者に払わせろ‼
ウェルトカッコよすぎる
職人の丁寧な仕事って、見てて気分が良いね
愛が凄いなァ…
何時も拝見させてもらってます。仕上がり具合goodjob! 動画だと9分ちょいな訳ですが凄い根気のいるお仕事なんだなぁ・・・と。お値段は多分かなり激安だと思うのですが、正直、修理するような高い靴を履いた事ないので解りません!でも判る人にはきっと解るのでしょう。お体だけは気を付けて!
6:19スタットレスタイヤみたいだ!絶対に犬のうんこ分だら大惨事になるタイプのソールですね!
これぞ職人
靴って治せるのか気に入ってたけどボロくなって捨てちゃった革靴あったよ、失敗したな…
最近見始めました!めちゃくちゃ気持ちいい…でも2週間納品で約15000円って、生活していけるんですか…!?
これはいい仕事ですね
4:33 ここタイトル回収
象5頭分はアスファルト沈みそう
1:19 恒例だけど、男塾の民明書房並みにいい加減な解説好き
これはカッコいい。特にソールのセレクト!
カッコよくなった😊
編集こってんな〜。普通に面白いし中毒性がある動画ですね(笑)
ほんと時給いくらなんだろうな。尊敬します
高い靴しか修理するべきじゃないのかしらトライアルのやすぅぅぅぅい革靴をボロボロにしながら使ってますけど
修理前とのクオリティの差よ。いろいろ言いたいこともあるだろうに修理の腕で違いを見せつけられました。
修理後の方が好みこんな靴が欲しいとおもう
持って帰って食べるのくだりで、牡丹と薔薇の牛革サイフのステーキを思い出した
かっこいい!
おれさ・・・地元の靴修理(も)やってる鍵屋さんで革靴修理したら18000円もかかったんだわ。内容はゴムソールの張替えだけなんだけど受け取って2週間しないうちに接着剤はがれてきて結局自分で修理することした。やっぱ修理はDIYに限るよね・・・・動画みたいにちゃんと直してくれるとこならいいんだよなぁ
瞬間接着剤を使用されていないことを祈ります...(元靴修理職人より)オールソールは街のリペアショップでもそれなりにお値段はしちゃいます。材料も高いし、手間もすごくかかるので。でも、預かって作業して、2週間足らずで剥がれるような修理はダメですね。。チェーン店なら本部にご相談されてもよいかと思います😊
素材を見誤ってプライマー処理してなかったのかもね…
修理に出したら象5頭分重量が増えた…
昔のクラークスはイギリスに工場があったんですよ。それが海外製になって大きく品質が変わりました。イギリス製時代のクラークスワラビーを持っています。古い造りですけど頑丈です。
自作したウエルトがカッコイイですねぇ・・・私のドクターマーチンもお願いしたいです。
6mm厚ってすげぇ。レザークラフトしてるけど持ってるの2mm位までだわ…。
日本に革のスペシャリストがいるとは心強い靴下に革の色が移るのはどう対策すればよいですか?
このクオリティで、安いなんて…😮!!
ディバイダーかと思ったらディバインダーだった。月は出ているか?
ツールですらない方かw振り向かずに走れ。
なきしにもあらず最高
クラークスのスリッポンいいね❤
修理費安いっすね、、、、
6:12 凹凸の無いゆかりさん!?
革って食べれないんですね,:('ω' ))ムシャムシャ
タンニン鞣しは雨に濡れて鉄に触れると色が変わるbyゴールデンカムイ
良い仕事してるし仕事内容の割に格安なんだけどClarksレベルだと多分新しい靴買った方が安いよねって結論に至ってしまう
まぁもしかしたら大切な人からのプレゼントなのかもね
愛着があったら直して使いたいと思うかもしれないね革製品は使い込んでいくのも醍醐味だしね
前の靴修理屋も無理って断ったら、同じ症状をバラ撒くって考えないのかな組み合わせで出る症状で被害者が少なくっても、今はインスタとかあるんだし捨てていい靴を、治しに出さないって
硬めのスポンジにヤスリ貼り付けたらカーブの部分もやりやすかったりするのかな?
生粋のねらーで草生えるほんま好き
おもろ
スターリングラードのドイツ軍が食料欠乏で、うっすい塩味の革靴スープを食べていたと聞くので、革も食えるはず(暗黒微笑)
食えるどころかこの人食べてるぞ、是非過去動画をご覧下さい
ニコニコの転載かと思った
馴染んだ靴と修理した靴の履き心地が誓うのは普通ですよ又靴を自分好みに育てなきゃ
同業者の仕事を糾弾することなく自分もやりかねないと言ってるあたりに人の良さを感じました
この丁寧な対応と作業量に対して圧倒的な優しさの修理費は聖人すぎる
靴を描くのが苦手な絵描きなのですが、こちらの動画で靴の構造が知れて大変助かっております!
横に巻いてる革の意味とか分かって面白いですね!
薄めの革を貼ってから削るのは立体造形で形を整えるときに余計に粘土載せて削る時みたいで面白いです
こういう人の役にも立つのか
ひとつのものから沢山のものを得られる人って尊敬するし憧れる
マキタがしっかり弦巻マキの声で嬉しい
いや元のよりかっこよくなってて草
素敵な修理ですね!
印象がまったく変わって高級な靴になった。
修理して長く履けるような良い靴欲しい…。
中古っていう選択肢もありかも
@@にーにるそん中古の靴の恐ろしさを知らんのか
ウェルトがガチでいい味出してる。
かっちりしすぎないけど、過度にカジュアルすぎないの好き
修理ももちろん凄いけど、カジュアル系な印象の靴に生まれ変える美的センスがすごいとおもった。(小並)
素材の特性を理解してないとこうなるという見本ですね。修理って面白い。
前の靴修理屋さんの対応が気になるな。
修理前は安っぽい感じがあるけど、修理後は高級感を感じる出来上がりでちょっと感動しました。
めっちゃ同感👍🎉
これで納期2週の15000なら、凄いお得感。
滅茶苦茶カッコ良い…安すぎんだろ…
人様の失敗を具に研究して己の肥やしとするストイックさ、素敵です。
私も見習わなきゃな。
だいたい駅中とか店内テナントにある靴や鞄を修理したり鍵作成と色々やってくれる店だとMNDソールを貼るんですよ。その分修理代も安価だからなぁ。決して悪いものではないですがね…ただまぁ、そういう所は量をこなしてナンボな店なんで結構雑なことも。こればかりは仕方ないのかな…
動画主さんは修理代安すぎる。個人でここまで手厚く色々、顧客ニーズや靴の特性に応じて、豊富な知識量でここまで修理しているのに、修理代たったこれだけ?となる。もう少し戴いてもいいのに。
何度見てもいい仕事だ
こ、これはこれでクッション性と軽さが前とは違ってそう
履き心地は間違いなく改善
いつも靴の構造やバリエーションなど参考にさせていただいています!
実物見るのが一番なのですが、靴の構造をこねくり回すこのような動画が無料で見れることに感謝です。
コバのとこやばいめっちゃくちゃかっこいい
自作ウェルトかっけえぇぇ
無事治ったみたいで良かったです
仕上がりめちゃめちゃ良いですね!綺麗なコバだ
こんなに素敵なチャンネルあったんですね…
明らかに失敗してるのにやり直さない前の修理やには呆れる
ありとあらゆるネタをぶっこんでくるスタイル好き
やっぱりビブラムはいいですね...
お手製のウェルトもいいお仕事でした!!
前の修理屋さん(私の前の職場だったチェーンでないことを祈ります...)はヒーターを使われたんでしょうか。
ゆかりさんが使われているようなハンディーのものなら変化にも気づくかもしれませんが、ケースになってるタイプのヒーターだと、素材の変質に気づけなくても不思議じゃないなぁ、と。
それにしても、そのお店でされたことなのに、直せないってちょっとね...
凄いかっこよくなった
こんなに変わるんだ
下側の印象の違いでこんなにも雰囲気変わるのに驚きました!
技術も素晴らしいし見ていてとても楽しい
作業も編集もお疲れ様です😂
昔履いてた冬靴を(恐らくしわになったまま)ストーブの前で温めてたら似たようなことになってたのは同じような原因なんでしょうかね…雪を溶かしたいからって温めてすぎも良くないかぁ
仕上がりカッコいいですね〜
めちゃ好きです!
もう主さんアーチストだよこれは!
素晴らしいテクニック
これ普通に作業を行った業者が無料で対応するべき事案だろう。
今回掛かった修理代は前の業者に払わせろ‼
ウェルトカッコよすぎる
職人の丁寧な仕事って、見てて気分が良いね
愛が凄いなァ…
何時も拝見させてもらってます。仕上がり具合goodjob! 動画だと9分ちょいな訳ですが凄い根気のいるお仕事なんだなぁ・・・と。お値段は多分かなり激安だと思うのですが、正直、修理するような高い靴を履いた事ないので解りません!でも判る人にはきっと解るのでしょう。お体だけは気を付けて!
6:19
スタットレスタイヤみたいだ!絶対に犬のうんこ分だら大惨事になるタイプのソールですね!
これぞ職人
靴って治せるのか
気に入ってたけどボロくなって捨てちゃった革靴あったよ、失敗したな…
最近見始めました!めちゃくちゃ気持ちいい…
でも2週間納品で約15000円って、生活していけるんですか…!?
これはいい仕事ですね
4:33 ここタイトル回収
象5頭分はアスファルト沈みそう
1:19 恒例だけど、男塾の民明書房並みにいい加減な解説好き
これはカッコいい。特にソールのセレクト!
カッコよくなった😊
編集こってんな〜。普通に面白いし中毒性がある動画ですね(笑)
ほんと時給いくらなんだろうな。尊敬します
高い靴しか修理するべきじゃないのかしら
トライアルのやすぅぅぅぅい革靴をボロボロにしながら使ってますけど
修理前とのクオリティの差よ。いろいろ言いたいこともあるだろうに修理の腕で違いを見せつけられました。
修理後の方が好み
こんな靴が欲しいとおもう
持って帰って食べるのくだりで、牡丹と薔薇の牛革サイフのステーキを思い出した
かっこいい!
おれさ・・・地元の靴修理(も)やってる鍵屋さんで革靴修理したら18000円もかかったんだわ。内容はゴムソールの張替えだけなんだけど受け取って2週間しないうちに接着剤はがれてきて結局自分で修理することした。やっぱ修理はDIYに限るよね・・・・動画みたいにちゃんと直してくれるとこならいいんだよなぁ
瞬間接着剤を使用されていないことを祈ります...
(元靴修理職人より)
オールソールは街のリペアショップでもそれなりにお値段はしちゃいます。
材料も高いし、手間もすごくかかるので。
でも、預かって作業して、2週間足らずで剥がれるような修理はダメですね。。
チェーン店なら本部にご相談されてもよいかと思います😊
素材を見誤ってプライマー処理してなかったのかもね…
修理に出したら象5頭分重量が増えた…
昔のクラークスはイギリスに工場があったんですよ。それが海外製になって大きく品質が変わりました。
イギリス製時代のクラークスワラビーを持っています。古い造りですけど頑丈です。
自作したウエルトがカッコイイですねぇ・・・私のドクターマーチンもお願いしたいです。
6mm厚ってすげぇ。レザークラフトしてるけど持ってるの2mm位までだわ…。
日本に革のスペシャリストがいるとは心強い
靴下に革の色が移るのはどう対策すればよいですか?
このクオリティで、安いなんて…😮!!
ディバイダーかと思ったらディバインダーだった。
月は出ているか?
ツールですらない方かw
振り向かずに走れ。
なきしにもあらず最高
クラークスのスリッポンいいね❤
修理費安いっすね、、、、
6:12 凹凸の無いゆかりさん!?
革って食べれないんですね,:('ω' ))ムシャムシャ
タンニン鞣しは雨に濡れて鉄に触れると色が変わるbyゴールデンカムイ
良い仕事してるし仕事内容の割に格安なんだけど
Clarksレベルだと多分新しい靴買った方が安いよねって結論に至ってしまう
まぁもしかしたら大切な人からのプレゼントなのかもね
愛着があったら直して使いたいと思うかもしれないね
革製品は使い込んでいくのも醍醐味だしね
前の靴修理屋も無理って断ったら、同じ症状をバラ撒くって考えないのかな
組み合わせで出る症状で被害者が少なくっても、今はインスタとかあるんだし
捨てていい靴を、治しに出さないって
硬めのスポンジにヤスリ貼り付けたらカーブの部分もやりやすかったりするのかな?
生粋のねらーで草生える
ほんま好き
おもろ
スターリングラードのドイツ軍が食料欠乏で、うっすい塩味の革靴スープを食べていたと聞くので、革も食えるはず(暗黒微笑)
食えるどころかこの人食べてるぞ、是非過去動画をご覧下さい
ニコニコの転載かと思った
馴染んだ靴と修理した靴の
履き心地が誓うのは普通ですよ
又靴を自分好みに育てなきゃ