Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
😊やってますね〜モンキー救援会いよいよメーカーも参入!さてさてどうなる事やら電気系からなら部品交換の状況になる事多いですけど燃料系なら分解、掃除出来そうな感じなので頑張って!内部も点検したい所ではありますが難易度高そうなので見極めて😅
Bandit250タンクキャップの分解、洗浄で検索して下さい車種によりますがゴムパッンの中にエア抜き機構があるので、とことん自分で分解する必要がありますパーツごと交換でも高くないと思います
タンクキャップの分解洗浄を検索しましたが、結構細かい部品もありますねー。この日の夕方にやろうと思ったけど、時間かかりそうなのでやめました。
登りで多いならガス欠症状に近い気もする、燃料がうまく流れないのかな?もう1本鍵が有れば、タンクのエアー抜きが詰まってるかどうかは、タンクキャップ開けて走ってみればわかるけどね、ハッキリ原因を知りたいよね
カギはあるけど、タンクキャップ開けて6000回転とかで走るのはちょっと勇気がないなぁ。
いちど、フルノーマルにするのがよいかと
症状出たときに、タコの針がいっぱい振れていることに気づきました。電気的にノイズが出ているかもしれませんね。回転センサそのものか、それに接続した何かとか。あるいは接触が悪いとか。高い回転である領域だけで出るのかなども探ると良いかもしれませんね。
タコの動きは気になりますよね。でもタコの配線外しても症状が出たので、原因ではないのかと🤔
はい、タコが原因ではなく、タコに症状が見えてるってこと。点火のタイミングがズレるどころか、バラバラになってるように感じます。
同じモンキーに乗ってますがこれ、オーバーレブリミッターが効いた時ににてませんか?だとしたらタコメーターがあやしいかと、ノーマルに戻してみて下さい、私が興味あります。
レブに当たった時とはちょっと違う感じなんですよね〜。回転が下がって急激にエンブレがかかるんです。
お疲れ様。少し投稿が少なくなってきたので私の見解を言いますね!やはり転倒センサーだめでしたか。バニングさん曰く、迷ドクターの見解を。異常なしです!整備検査等をきちんと出来ている事が前提ですよ!!!センサー類、ECUは普通に作動してると思います。何故こうなる、どうしてこうなった!どうすれば良いかを少々。ECUの燃調を超えた事でECUがガソリン噴射量を調整しハンチングの様な症状が出る。長時間走行し坂道にさしかかり速度も落ちてきてだんだんギアを落としていく、当然アクセル開度も大きくなり限界間近、オイルもサラサラになりピストンシリンダーも熱膨張でクリアランスも限界で抵抗もマックス状態さらにアクセルひとひねり、ECUにO2センサーから排ガス値がいくとO2センサーが燃調マップと違うと、インジェクションに燃料カット指令しハンチングやエンジンストールになると考えます。空気の流入量とかマフラーの排出量とかは考慮していません。マフラーとエアクリフイルターを純正に戻すと結果は違うと思います。いずれにせよモンキーの限界値をさまよっていると思われるので症状が出る前に此処で一息つく事と、オイルの番手を上げる事をお勧めします。今のバイクは電子制御山盛りなのであれが悪いこれが悪いと言うのは簡単ですけどエンジン、センサー類の熱ダレも考慮したら切りがありません。ECUは最後ですね。ECUマップの書き換えもあると思いますがエンジンがエンジンなので効果は?これからは気温も下がりエンジンの症状も出にくなり今のままでもいたわって走れば大丈夫だと思います。あくまで今の状態ですのでその事をお忘れ無く!あくまで迷ドクターの見解ですので参考程度に。Good luck!!!
なるはど、そう言われるとそんな気もしますね。メーカーがモンキーに想定している以上の過酷な使い方はしてると思うので、労わって乗るしかないのかなぁ。
コンピュータが原因なのかな?
ん〜なんだかスッキリしませんね〜残念ながら私は素人なもので‥
整備士ならどこが悪いか確証ある調べをしてから修理をするのが普通。医者が何も調べて無いのに手術しようとしてるのと同じ。何も調べても無いのにこれが悪いあれが悪いと言うのであれば素人よりタチが悪いぞ。そのバイク直せない怪しい整備士にエンジンオーバーホールでもして貰いますか?笑
店では症状が出ないので手探り状態になってしまってますね。メカニックさんも精一杯やってくれてると思います。
レッドバロンやめたら?wwwそしていつまでも悩むより、不具合言わず売って、新車買えば?
😊やってますね〜
モンキー救援会
いよいよメーカーも参入!
さてさてどうなる事やら
電気系からなら部品交換の状況になる事多いですけど燃料系なら分解、掃除出来そうな感じなので頑張って!内部も点検したい所ではありますが難易度高そうなので見極めて😅
Bandit250タンクキャップの
分解、洗浄で検索して下さい
車種によりますがゴムパッン
の中にエア抜き機構があるので、とことん自分で分解する必要があります
パーツごと交換でも高くないと思います
タンクキャップの分解洗浄を検索しましたが、結構細かい部品もありますねー。この日の夕方にやろうと思ったけど、時間かかりそうなのでやめました。
登りで多いならガス欠症状に近い気もする、燃料がうまく流れないのかな?もう1本鍵が有れば、タンクのエアー抜きが詰まってるかどうかは、タンクキャップ開けて走ってみればわかるけどね、ハッキリ原因を知りたいよね
カギはあるけど、タンクキャップ開けて6000回転とかで走るのはちょっと勇気がないなぁ。
いちど、フルノーマルにするのがよいかと
症状出たときに、タコの針がいっぱい振れていることに気づきました。電気的にノイズが出ているかもしれませんね。回転センサそのものか、それに接続した何かとか。あるいは接触が悪いとか。高い回転である領域だけで出るのかなども探ると良いかもしれませんね。
タコの動きは気になりますよね。でもタコの配線外しても症状が出たので、原因ではないのかと🤔
はい、タコが原因ではなく、タコに症状が見えてるってこと。点火のタイミングがズレるどころか、バラバラになってるように感じます。
同じモンキーに乗ってますがこれ、オーバーレブリミッターが効いた時ににてませんか?
だとしたらタコメーターがあやしいかと、
ノーマルに戻してみて下さい、私が興味あります。
レブに当たった時とはちょっと違う感じなんですよね〜。回転が下がって急激にエンブレがかかるんです。
お疲れ様。少し投稿が少なくなってきたので私の見解を言いますね!
やはり転倒センサーだめでしたか。
バニングさん曰く、迷ドクターの見解を。異常なしです!
整備検査等をきちんと出来ている事が前提ですよ!!!
センサー類、ECUは普通に作動してると思います。何故こうなる、どうしてこうなった!
どうすれば良いかを少々。
ECUの燃調を超えた事でECUがガソリン噴射量を調整しハンチングの様な症状が出る。
長時間走行し坂道にさしかかり速度も落ちてきてだんだんギアを落としていく、当然アクセル開度も大きくなり限界間近、オイルもサラサラになりピストンシリンダーも熱膨張でクリアランスも限界で抵抗もマックス状態さらにアクセルひとひねり、ECUにO2センサーから排ガス値がいくとO2センサーが燃調マップと違うと、インジェクションに燃料カット指令しハンチングやエンジンストールになると考えます。
空気の流入量とかマフラーの排出量とかは考慮していません。
マフラーとエアクリフイルターを純正に戻すと結果は違うと思います。
いずれにせよモンキーの限界値をさまよっていると思われるので症状が出る前に此処で一息つく事と、オイルの番手を上げる事をお勧めします。
今のバイクは電子制御山盛りなのであれが悪いこれが悪いと言うのは簡単ですけどエンジン、センサー類の熱ダレも考慮したら切りがありません。ECUは最後ですね。
ECUマップの書き換えもあると思いますがエンジンがエンジンなので効果は?
これからは気温も下がりエンジンの症状も出にくなり今のままでもいたわって走れば大丈夫だと思います。あくまで今の状態ですのでその事をお忘れ無く!
あくまで迷ドクターの見解ですので参考程度に。
Good luck!!!
なるはど、そう言われるとそんな気もしますね。
メーカーがモンキーに想定している以上の過酷な使い方はしてると思うので、労わって乗るしかないのかなぁ。
コンピュータが原因なのかな?
ん〜なんだかスッキリしませんね〜
残念ながら私は素人なもので‥
整備士ならどこが悪いか確証ある調べをしてから修理をするのが普通。
医者が何も調べて無いのに手術しようとしてるのと同じ。
何も調べても無いのにこれが悪いあれが悪いと言うのであれば素人よりタチが悪いぞ。
そのバイク直せない怪しい整備士にエンジンオーバーホールでもして貰いますか?笑
店では症状が出ないので手探り状態になってしまってますね。
メカニックさんも精一杯やってくれてると思います。
レッドバロンやめたら?www
そしていつまでも悩むより、不具合言わず売って、新車買えば?