チェッカーズ Present for you 解散宣言後のFNS歌謡祭 '92
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- チェッカーズ 解散宣言後のFNS歌謡祭
過去の映像などのベストセレクション 1983〜1992 1:51
ギザギザハートの子守唄 1:59
涙のリクエスト 2:15
星屑のステージ 2:26
ジュリアに傷心(ハートブレイク) 2:52
あの娘とスキャンダル 3:07
Song for USA 3:19
素直にI'm sorry 3:40
夜明けのブレス 3:55
ミセス マーメイド 4:20
ふれてごらん ~please touch your heart~ 4:36
Blue Moon Stone 4:59
Present for you 7:25
リアルタイムで見てました。高校1年だった私。解散を知って休み時間に学校そばの公衆電話からチェッカーズファンクラブに「ホントですか! 」て泣きながらかけたのを、今も覚えています。あの時は丁寧になだめてもらいました笑。あれから32年、、後にも先にもミーハーな私がチェッカーズ以上にハマったバンドはいません。いつまでも、私の大切な大切な拠り所。出会えてよかったて、心から思います。そして、フミヤがいつも伝えてくれてる𝐿𝑜𝓋𝑒 𝒶𝓃𝒹 𝒫𝑒𝒶𝒸𝑒🤲。その思いに共感して生きてます❤。
決して余計なことを言わないのが、藤井郁弥さんです‼️
解散して12年後に生まれたから全然現役の時のことは知らないんだけど、母の影響で小3から聞いてて自分の人格の形成に多大な影響を与えてくれてるグループだと思ってる。8歳の子供でもかっこいいって思う最高のグループ。ほんとだいすき
まだ「箱推し」という言葉がなかった時代、この7人がわちゃわちゃしてるのを見るのが本当に本当に好きだった。
アブラのライブ行きたいわぁ😢
本当に大好きだったなぁ❤
全ての曲覚えてる。大切な思い出😊
何年経ってみても
やっぱり最高のバンドです!!
チェッカーズは7人で本当に虹のような存在!
デビューから解散までの10年は雨上がりに七色の虹がでる少しの時間だったのかもしれない、、、
確か見てたなあ。郁弥さんの言う通りカッコいい解散だったと思います。でも、10年というのはとても残念。
あと、この番組といい紅白といい大きく取り上げられていて、愛されているバンドだったんだなと嬉しくなります!
売れ始めた頃、大阪のラジオにゲスト出演した時に『解散するなら人気があるうちにしたい』と言ってたなぁ。でも『フミヤ』のliveで『郁弥』が見える瞬間があるんだけど✨それが凄く懐かしくて愛おしくて…胸がいっぱいになって一人で感動しています。
クロベエさんが40歳の若さで亡くなってしまったのは唯一の心残りかもしれない
かっこいい!本当にかっこいい!
私はまた幼稚園児でしたけど、
兄弟が毎日聞いていたから、
自然と沢山覚えた歌あったなぁ。
チェッカーズとして、別々になっても、応援しています🍀どうか、体に気をつけて、これからも、頑張って👊😆🎵下さいね。
懐かしい…
当時この番組で初めてチェッカーズの存在を知ってドハマリしたんでした。
自分でスターって言っちゃっても嫌味にならないのがフミヤのすごいところ
自分の事スターって言ってたなんて今のフミヤが見たら 恥ずかしいって思うかも😄
かわいい♥️
チェッカーズの歌すべて大好きだな☺いい歌❗
当時も、好きだったけど、改めて見ても、イケメン。
これぞ音楽の祭典て感じがする!!
フジよ昔のFNS歌謡祭の形に戻してくれ、コラボで歌うとかいらん事しなくていいから…
ミセスマーメイドのフミヤさん
かっこよすぎる。
フミヤの歌声、コーラス、演奏。
全てが美しい……
同窓会コンサート見たいわ~
デビューの頃からかテレビやラジオから流れてて耳にしてた。た。
中学ん時は友達がヘアースタイル真似てたし、後輩は良くカラオケで歌ってたな~
イイ曲多いな~👍
めちゃくちゃこの曲良い
こんな映像をありがとうございました。。貴重です。本当に感謝!また貴重な映像お願いします。
チェッカーズは7人で良かったというのは間違いない
本当に、ありがとう、、チェッカーズ最高
本当に良い声過ぎる😂
フミヤさん素敵
詩もいいですね❤️
解散宣言はびっくりしました。でも7人で決めたことでそれぞれの道を一人で歩むことになり、、一人一人が自分の道を進んでいく、人生の切り札?に私たちに沢山勇気とか沢山のチェッカーズの思い出をありがとうって思っていました。フミヤさんモ辛いことも沢山あったんだと思いますそれ以降もフミヤさん今まで幸せで本当によかったです。ファンとして本当にそう思います🤗
やっぱりフミヤさんは最高です‼️誰がなんと言おうと
やっぱり、
動画ユーチューブに
感謝いっぱいいっぱいです😊
チェッカーズの皆さんのご活躍か今、観れて嬉しいです🎉
ありがとうございます!🎉🎉🎉🎉🎉
フミヤくんの目が好きでした💗😊
いやぁ懐かしいなぁ。これも見てたなぁ。The Checkersと共に歩んだ小学生~高校生時代でした。再結成出来ないのが寂しい限りだけど。藤井兄弟好きでした。
同年代見っけw
私も、小学生時代はチェッカーズにどっぷりでした!
もう還暦。あっと言うま。
やはりサックスありのとない曲バランスは違います
なので チェッカるずはええ☺よ
小学生の頃からの大ファンなので動画見れて嬉しいです😂ありがとうございます😊💕
あらためて見るとハーモニーのレベル高いな。
解散してほしくなかったです❗ふみやカッコいいです❗
大人になればなるほど、仲がよくなるのが難しくなるよね。意地を張るってゆうかね。
素直にI'msorryと言えなくなるんだよね
カッコいい💓
チェッカーズは永遠のアイドルだね❤
解散や軋轢は諸説あるけど、絶対話さないフミヤは格好良いです
それでいいと思う。
フミヤの声が良いよな
フミヤは全ていいよねいい男ってのは小柄です。
チェッカーズ当時解散した頃今思うと良いバンドと名曲いっぱい
ほんまにかっこええなぁ。
フミヤさんは私のアイドルなので、「ワンナイトエンジェル」を聴くことが好きなんです。
「夜のヒットスタジオ」で永ちゃんと共演した時にメンバーは感動していたのが最も印象的だった!
解散聞いてたくさん泣いた。゚(゚´ω`゚)゚。
ずーとついていくと思ってた…
郁弥マジカッコイイ(。•ᴗ•。)♡
懐かしい、でもチェックやカワイイグッズにハマって。まだある物あったかな!
可愛い♡♡♡♡♡
嵐
チェッカーズを思い浮かべると、フミヤの歌声とサックスの音が浮かびます。最高😀
1986年、高校生でした。
髪型真似してましたよ〜😂
お疲れ様でした💗😊💐
露木さんと楠田さんやっぱ司会うまいなぁ。フミヤ以外のメンバーの話題も触れて。
懐かしいー😊❤️
はあ、ほんとに上手だし、泣ける。
フミヤさんはカッコつけてもいやらしくないよな。
カッコいいし、あの歌声は良いね。
サックスがあるバンドはそうなかったし
あることでかっこよさが増すよなぁ
同じくらいの時期に「サリー」ってグループもあったんだよ。
何だか2者のうち1者しか生き残れない雰囲気で、サリーは負けて消えてった。
あー。ヤバイ。フミヤの顔どストライクすぎて胸が痛い(笑)
色気がだだ漏れてる…
かっけ〜
本当はメンバーの個性が出て考えていく時期ではなかったかなぁ?きっと少しずつ変わっていくけど応援します✨( v^-゜)♪
福岡のスターは彼らが最高です🎵
こんなところにzooが!これまた懐かしい
確かに最初の頃はアイドルチックでNANA辺りからミュージシャンぽくなってきたね。
どちらもいいだけに解散はもったいなかったけどでも良い思い出チェッカーズに出会えたのはよかったよかった。後はフミヤ高杢の確執だけはどうにかして欲しいけどね…それにしてもクロベエ早すぎるよ…逝くのは…😢
かとうかつき アルバム「Flower」好きだった
フミヤ♡♡♡♡♡
久留米のスーパースター!
久留米時代ヤマハコンテストで優勝してフミヤだけ引き抜かれたらしいけど
フミヤは「チェッカーズとしてじゃなきゃ行かない!」
って言ってチェッカーズ全員ででデビューしたらしいよ
スーツ着たバンドってカッコいい
今見てもカッコいい
今思うとキムタクがフミヤを真似してるように見える
GLAYもスーツ着て演奏していたよ。
キムタクは確か元男闘呼組の岡本健一に憧れてて真似てるはずですよ。
高杢の10kg太ったという話がたいして広がらなかった件
どうでもいい
지금봐도 최근 아이돌 같은 외모닷~~♡
夜明けのブレス………。
クロベエェェェェエ!
まさか、フミヤさんの息子さんが、フジテレビのアナウンサーだったとは、びっくり👀しました。
逸見政孝さんだ…それもまた、懐かしい。好きだったな。
郁弥はもちろん、カッコいいし断トツ歌上手い。
露木 茂さんですよ。
タカモクさん,トオル年齢にしては、落ち着いている
それぞれの道
素直にアイムソーリーね
フミヤさんカッコいい😆
フミヤさんは
いつまでめ変わらない
旦那がフミヤに似てるので息子にフミヤと名付けました😊漢字は違うけど🙂
尚之ファンだったけど😅
せれなれな
うちは自分が小さい頃からフミヤが大好きだったので息子の名前は漢字も同じ郁弥にしました‼️
ぶっちゃけ結婚する前から決めてました^_^
渡辺毅 そうなのですね🥰素敵です✨
今はカタカナのフミヤになって少し寂しいです😢
チェッカーズはワシの学生時代どストライクや😢郁弥は女子1番人気。なんやかや全部歌歌えるもん。クラスメートみんなこのアシンメトリーの髪型で揉み上げパッッン。チェックの衣装のイメージ強いけど、後半はスーツ姿。楽器🎷がなんていってもカッコ良かった。ONE NightGIGOLO
ミセスマーメイドとかメチャクチャカッコイイしね。
この頃はコーラスがふみ君を食うほど成長してる これからが本物の域だったのに、、、、、、、
もともとアカペラで歌った歌がアルバムに入っているし、全員、コーラスは上手いバンドでしたよ😉
最近福岡時代のチェッカーズの動画や、中尾ミエさんとのコラボレーションとかみたら、高杢もマサハルもいい声で歌の上手いし、デビューする前はいいバランスの3人だったんだなーとおもいました。
同世代の久留米人の私ですが、デビュー前は 全員ボーカルだったから 元々実力派の集まりです😊
2018年の紅白歌合戦のワンコーナーで、嵐の大野くんが着ていた衣装が、「ジュリアに傷心」の衣装に似てた😃
野澤奈緒子 大野くんがチェッカーズの衣装に似ていたんですか?
ここがチェッカーズから藤井郁弥脱藤井フミヤの誕生と伝説の始まり
40周年!
この曲は初めてファンがチェッカーズに向けての曲だったような?
反対メンバーとそうでないメンバー
が明らかに誰か分かりやすいな(笑)
ZOOはどう見ても、チェッカーズのファンではない。どーでも良さそう(*^_^)。
機転がきかないのか、迎合しないのか。
FINALツアー中
なぜ楠田枝里子はフミヤの話題ばかりなんだろうか。
衣装やヘアスタイルの変化もフミヤのしか観てない。
解散しても独立しても見守ってあげるから🧓総理のみゆきちゃんです
やっぱり スカートはいた 男子高校生やったんや ハーびっくり仰天した
亡くなって、改めておもう7人の絆、結束力。❤😂😂
この曲がチェッカーズの最後のシングルなんだね。
私は藤井フミヤがすきだから解散してもしなくてもどちらでもいい。
けど私はピンのフミヤが大好き
ちょっとフミヤに話が集中しすぎてて下手だな。光GENJIもそうだけど一部のメンバーが目立ちすぎてて他がかわいそう。ファンからしてもこれはちょっと…
まだ、これはいい方。メンバーがかわいそうというより、10年間もフミヤだけが注目されすぎて、きつかっただろうな、というイメージ。今は楽そうでよかった。
はぁ😕
アーティスト性を追求していきたい人や、
楽な感じで金を稼いでいたい人で、
確執が出来ていったんでしょうか・・・
ジャンルが違うと天狗鼻の女Vo
後のEXILEだけど 足下だよね
一発屋のくせに生意気だよな
これビデオ録ってたな
フミヤかわいい💞めちゃ好き
@@福島直美-b1s チェッカーズの頃のフミヤはセクシーさもあってホント好きでした!
大和の大蛇(やまとのおろち)
→九州地方から入ってくる3匹の大蛇の首を切る人の事
鎖国から開国状態の九州に似ていますねぇ~⁉️
神話かなぁ~⁉️
司会のコメントが雑(笑)時代感じる(笑)
司会に雑とかさ何が時代感じるんだよ
小学校から変わってない
百曲ー
高杢どんな気持ち?
リーダーが前に座らないのが違和感。
それは本人に聞け
ゆうはたった一人の息子です…
学校では黙々としてました…
何故なら子供が多いところの兄弟喧嘩等で、小さい時から同世代の友達に虐められたから…
不登校にもなりました… ヤンキーの御家庭?の保護者子(3人)の方から子供達を❝虐めた❞と親との連携で聞きましたよ…
自殺した子もいました…😢😢😢
普通なら子沢山の子が犠牲になるのが普通… 何故なら他にも代わりの子がいるからです…
おかしいですか…⁉️
上記の様に言われてそだって来たのに…
おかしいよ…
渡辺邦男君 物凄いねん リコーダー 信じられんほど上手いねん