【ガンダムGQuuuuuuX】「ジークアクス世界のギレンってさ...」に対するネットの反応集
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- ▋出典・画像引用
© サンライズ/バンダイナムコフィルムワークス/創通/MBS
©Bandai Namco Entertainmant
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
#ガンダムSEED #ガンダム
正直ゼクノヴァ直後にシャア追悼演説とかしてたらおもろい
我々は今、1人の英雄を失った!
シャア・アズナブルは消えた!何故だ!!
本当に何故だ!?ゼクノヴァ?なにそれ知らん…
@@帰ってきたでっどぷーる坊やだからさ
@@帰ってきたでっどぷーるガルマ「シスコンだからさ」
こうして新しい作品で古い作品のキャラが深掘りされたりしているのは古参ファンとしてはすごく嬉しいね
マチュたち新キャラの活躍が霞んじゃわないようにするのが一番大事だと思うけど、
宇宙世紀のifでジオンが勝った世界とかファンからすれば妄想が捗り過ぎて困るのよねw
拙者、クランマッチにガトーが参戦してきたり、エリートとして出世したシーマ様が見たい侍
もう少ししたら問題児のシロッコがジュピトリス率いて帰って来るのだがががが
@@Zohar4Merkabah2期の中ボスかラスボスやるならちょうどいいんじゃない?
つかジークアクス世界では『兄上、冗談はよして下さいね(威圧)』みたいな感じでギレンが妙な気を起こさん様に上手く牽制してる可能性も
尤も妙な気を起こしそうなのはキリシアも一緒だけど
ジークアクス見て無邪気に「ジオンが勝ってれば世界は平和になった!連邦は悪!」言ってる人いるんだけど「ごめんね、これガンダムなんだ」感がすごい理由の一つがこれ。
ギレン生きてんのが不穏すぎる。
そもそも劇中でも作中人物の一人が「ジオンが勝ってもスペースノイドは幸せになってない」って言ってるのに、「平和になった」は流石に無邪気過ぎるんよな
お前は80分かけて何を見とったのか、と
ギレンはTV放送での最大の隠し玉扱いだろう。
なんなら刻の向こうから干渉してきてるやつらについていくらか調べをつけて、その情報をもとに新しい計画立ててるとか言われても驚かない
個人的にはガルマいるし、でこの家族はどうにかなってると思ってる
ジークアクス本編で親衛隊の存在に言及されていて、かつキシリア派閥と敵対とまではいかないでも仲が悪そうに描写されてるから、ギレンはまだ生きてるし実権握ってるのはほぼほぼ確実だと思う
未来変わったけど、回り回って死に方おんなじになるとかいうパラドックスが起きる可能性。
光芒のア・バオア・クーで、もしジオンが一年戦争に勝利していたらギレンはどのような演説を残しただろうかという、コラムがあったがまさかそれが見られるかもしれない時代になるとは・・・
ジオンが戦争に勝って制宙圏を完全に掌握してるなら、連邦は宇宙に上がれないし、サイド3本国と月(アナハイム・グラナダ)で生産系は盤石だし、
資源はアクシズ等の小惑星帯があるし、ヘリウム3も独占できるって時点で経済を理由とした政治的な闘争は起きにくい状況かなと。
GQX世界で政治も巻き込んだ大きな動きがあるとすればギレン派とキシリア派で真っ二つに割れてジオン版ティターンズとエゥーゴの対立構造ができて、
恐らく地球に残っているガルマが地球連邦と組んで第三勢力的なアクション起こした場合かなぁ。
でもクランバトルって舞台設定やマチュたちのキャラ見てるとあんまり政治系の方向に持ってかないで、NT関連を軸に持って行きそうな感じはするかな。
ドズル◯んで宇宙攻撃軍が突撃機動軍に再編されたんじゃないかね
キシリアの影響が強そうなのはそのせいかな
総帥府は作中でも言及あるからギレンは生きてるよ
もしかしたらジークアクス世界のギレンはキレイなギレンなのかもしれない
ギレンは現状だと次期公王だろうし、世継ぎ作ったり嫡子を公表したりしないとまずいよね
そうしたら誰になるのかな
グレミーかプルか、はたまた新キャラか
設定が全然変わってきちゃうけど、グレミーやプルがギレンの子供として出てきたら面白いな。
勿論ただの妄想だけど、お兄ちゃんグレミーに双子妹のプルが懐いたりわがまま言ったりしてる世界線が見てみたかったんだ。
この時代大事なのは内政だからな。戦争に勝つ以上に難しいぜ
デギンはガルマ死んでないからまだ野心はあるはず、デラーズとか居るからギレン簡単には殺せんだろうし生きてるでしょ
映画見てたらマクベさんの名前出てたねキシリアは生きてるしな
ただギレンは殺される「理由がなくなってる」果たして物語的にはどうなのかな
物語の展開的にギレン勢力vsキシリア勢力vs連邦残党みたいなのが一番ありそう
エゥーゴvsティターンズvsアクシズの対比にもなるし
連邦が勝ったらエウティタで殴り合いを始めるので、ジオンが勝ったらエクストリーム兄弟げんかが始まってもおかしなことは無い
ジオン公国VS正統ジオン(キシリア派)はありえますね
ギレンの野望的に
実はミネバの育児で忙しいギレン
ズムシティの周りにビグザムならべてそう
量産ビグザムそのまんま残ってるもんねw
ビグザム量産した結果景観がヤバいことになるズムシティすき
稼働時間は…アンビリカルケーブルでもつなげとけばええか…
他の兄弟に比べて全然触れられてないからもしかして暗殺された…?とは少し思ったが、そもそもガルマが生存したことにより不仲のピタゴラスイッチが起きない(キシリアが暗殺を思い立つほどの叛意を抱いていない)+ギレンが矢面に立つような状況に陥ってないってだけだよなあ。
本編で言及されることはあるんだろうか。
ガルマが生きてるのでデギンがそこまで荒んでない、デギンとギレンの仲がそこまで悪くならないし、キシリアもギレンとそこまで関係悪化しない。
ギレンとキシリアで権力闘争してても(ソドンクルーが総帥府を恐れるのもそれでは)史実みたいに安易な暗殺をすればガルマが黙ってない可能性がある。
1:08 「(今殺しても勝ち目ないんだから)冗談はよせ」
ギレンが死んで、仮にキシリア派にやられたのならデラーズ閣下がそこかしこで戦火を広げるだろ
月面基地破壊に失敗してたシーンでギレンが頭抱えて『やってしまった』感が出てたと思うから、現状生きてたとしてもかなり立場は悪くなってそう。
そしてそれを見逃すほどキシリアが甘い感じでもなさそうだけど、ギレン自体のカリスマも大概だから牙城崩すのに手間がかかってる感じ?
仮にジオンが連邦に完全勝利して全地球圏を支配した世界だったならギレンとキシリアで内戦が起きても不思議ではないと思いますが、ジークアクス世界では何とか辛勝を収めたって程度でしかないのでそこまでゴタゴタやってる余裕は無さそうですね
ガンプラから生えてきた設定だから拾われることはないかもしれないけどGQuuuuuuX世界線だとキシリアの幼なじみ設定があって配下のキマイラ隊を率いたジョニー・ライデンはどうしてるんだろう。
ギレンとキシリアは対立してる気がする
だってギレンは戦時のリーダーとしては優秀だけど平時のトップやったら色々歪みが出そうだし…
ガルマ本人はセリエナと静かに暮らしたいと思ってるけど神輿として担ぎ上げたい反ギレン派が色々やりそう感ある。そこにジオン打倒を目論む地球連邦の思惑が重なってガルマ本人も気づいたらもうどうにもならない状況とかありそう
グレミートトあたりがどうなってるかな
そもそも作ってるかな?
@ NT研究の一部だから作ってそうだけど。キシリア型NTの成果はシャリアやシャアが出てるから相応のものがギレン側にも必要。
戦果という意味なら量産型ビグザムでもいいけど人の革新でキシリアとギレンが張り合っている以上、その系統の成果が必要かと
シャリアブルが共倒れ予定でシャアと組んだのでシャア居なくなってギレンとキシリアの板挟みが継続して双方扱いづらくて
ホワイトベースで前線のブライトノア的な扱いでシャア捜索という名目の閑職っぽくみえてるんだよなぁ。
あのWBのブリッジにいる人達もなにかしら問題児達っぽくて操舵師が本部に情報流してる人とかでも驚かない。
0:30 天パなら避けられるが・・・
あいつは普通の人間じゃなかったかw
ガルマが生きていたなら地球連邦との和平交渉は上手く行ってコロニー独立は成功したと言えそう
但しコロニー内の貧困層は上がっているイメージがありますね
ガルマも後ろからWBに撃たれた
デギンのことは尊敬してたけどガルマ死亡後急に腑抜けたから嫌いになったんじゃないかと
ジ・オリジンとか見ると開戦前~直後のデギンってスゲー腹黒くて政治に強い悪役やってますしね
シャアの死を政治利用した演説してキシリアに恨まれてそう
一般の言葉くらいなおせ、クソ業者がよ