某大手スクール卒の未経験エンジニアさんを面接してみた結果...

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 лип 2024
  • 元動画はこちら
    • 某大手スクール卒業生登場!結果はいかに......
    開発・人事・UA-camコンサルなどお仕事のご依頼はこちらへお願いします!
    seito@bug-fix.org
    👨‍💻スポンサー:TechAcademy [テックアカデミー]
    bit.ly/3k3LLaK
    💻 Recursion - コンピュータサイエンスを学習できるプラットフォーム
    recursionist.io/affiliate/ref...
    🔽目次
    00:00 はじめに
    01:18 自己紹介
    03:46 リーダー経験について
    05:11 もともとパソコンに詳しかった?
    08:41 エンジニア転職のきっかけは?
    11:04 目指している業界・会社
    13:09 ポートフォリオのサービス内容は?
    15:21 ポートフォリオ作成で苦労した点は?
    16:03 総評
    17:07 さいごに
    🔽セイトのプロフィール
    元LIG Philippines Inc.代表。今はさすらいのエンジニア。
    エンジニア採用やWeb業界について詳しいらしい。
    【Twitter】プログラミング/ライフハック系の話を発信してます!
    / seito_horiguchi
    【TikTok】ショート役立つ話/あるある話
    / seito2020
    🔽Special Thanks
    動画編集:ぽぴぃ氏 Twitter ▷@poppy0p0
    画像素材:いらすとや さん
    #メンバーシップ始めました!
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 31

  • @user-dq8lk7se6l
    @user-dq8lk7se6l 2 роки тому +25

    面接対策しっかりしてるなーとみてて思った。
    この擬似的な面接だと企業研究できないから、志望動機とかはどうしても全方位的な志望動機にせざるを得なかったんじゃないかなー。
    普通にエンジニアとして仕事はこなせそう。
    ただ動画でも触れられてたけど技術的に関心があるのかって言われるとそこは疑問。特にポートフォリオはおっしゃる通りで最低限ドメインくらいは取得して欲しいですよね。

  • @wwkka7690
    @wwkka7690 2 роки тому +13

    SESの面接でも「テクノロジーに憧れて」「開発したいと思って」というお話はわりと聞きますね。確かに採用する側としてはこれだけでは判断に窮するところ。。問題はテクノロジーに憧れた上で「本当に好きで自分で学習やアウトプットが継続できるか」、開発したいという思いは「それを達成する為に行動を何か起こしているのか」という所で、そのあたりを是非知りたいと感じてしまいました。何か成果を出していたけど、話しきれなかったとしたらちょっと勿体無いかもですね。

  • @user-ef1qh9jg1w
    @user-ef1qh9jg1w 2 роки тому +3

    大変勉強になる内容でした。またよろしくお願いします。

    • @webit7652
      @webit7652  2 роки тому

      ありがとうございます!やります!

  • @fujiarte-kikaku
    @fujiarte-kikaku 2 роки тому +1

    基本から分かっていい内容の動画でした。

  • @berryjin9113
    @berryjin9113 Рік тому +1

    こんにちは、こんな形の面接対策動画が外国人の私にとって、大変勉強になります!文字に整理して暗記するつもりです笑。ありがとうございます!!!

    • @webit7652
      @webit7652  Рік тому

      そう言ってもらえて嬉しいです!!

  • @user-wj1tt7mu1g
    @user-wj1tt7mu1g 2 роки тому +1

    質問があります。今独学で本でJavaScriptを勉強しています。入門書が終わって現在どうしようって感じです。どこまでやればいいのか、他の言語を勉強した方がいいのかなど選択肢が多く迷っています。どうすればいいと思いますか?無理な質問で申し訳ないです😭

    • @webit7652
      @webit7652  2 роки тому +2

      あれもこれも手を出さない方がいいです!中途半端になるので
      あと、「プロゲート終わったら次何すればいい?」というテーマで過去に動画出してるのでそれをぜひ!

  • @user-zb5st4kt3u
    @user-zb5st4kt3u 10 місяців тому +1

    スクール行った人はそういうサービスを利用しないと頑張れないのかなって思われる可能性高いから大手とか優良目指す人はあんまりおすすめしない。
    有名なit大学院通ってインターンでお金もらった経験の方が費用も時間も多くかかるけど、印象かなりよくなるし最終的なコスパはいいよ。
    経歴とか準備の時点でエンジニアはいける企業の範囲はほぼ決まるから質は大事。
    大抵のスクールはマジで短楽的に考える人をカモにしたビジネス。

  • @ziroura
    @ziroura 3 місяці тому

    台本読んでるみたいでスクール生感あるけど
    一応はAWS上にポートフォリオ置いてるし
    面接対策しっかりする辺り
    仕事は真面目にやってくれそう

  • @dogguys
    @dogguys 2 роки тому

    4:50 リーダー職の不足の原因となってる理由や、そのスキルを培うにはどうすればいいとかざっくりとした考えはありますか?

    • @webit7652
      @webit7652  2 роки тому +6

      責任が増える、コーディングする時間が減る、転職しづらくなる、という点でやりたがる人が少ないのかなあと思います。
      リーダーシップない人はとりあえず「やらせてください」と言えばいいと思います。責任を伴う実務経験の中でしか勉強できないんじゃないかあと思います☝

  • @shinyaishizaki0311
    @shinyaishizaki0311 2 роки тому +7

    リーダーになりたいと思うエンジニア少ないんですね。私はぜひなりたいです!

    • @webit7652
      @webit7652  2 роки тому +3

      ぜひ🥺
      業界的には歓迎されるはずです!

  • @YM-bv1ll
    @YM-bv1ll 2 роки тому +11

    リーダー経験あるならそっち系やればいいのに。馬鹿でもできてしまう。ちなみにうちのいまのプロジェクトリーダーはITの知識がほぼなくてドキュメント見ても作業できない人です。

  • @shinyaishizaki0311
    @shinyaishizaki0311 2 роки тому

    確かに志望動機弱いですね、100点だけど0点だと思います。ポートフォリオについては私も改善しなければいけません、Herokuにデプロイしているので。

  • @user-du3rn3xh7y
    @user-du3rn3xh7y Рік тому +3

    未経験と言ってもここまでのレベルでないと面接にすら挑めないんですね。転職したいと思っていましたが業界に入ること自体無理そうです。自分が転職するよりも子どもにこういう業界に入れるような教育をしてあげるほうが望みがあるのかな。、

    • @webit7652
      @webit7652  Рік тому

      残念ですがこの方以上目指すくらいの熱量ないと、エンジニアになるのは厳しいと思います💦
      人気かつ専門職なので

  • @ya7855
    @ya7855 2 роки тому

    うーん、時間計測は15分の仕組みなんて出来てしまうので、それを出されても辛い印象。

  • @user-vb3ej9ro3w
    @user-vb3ej9ro3w 2 роки тому +1

    勉強になります

  • @user-kw1td7ui1j
    @user-kw1td7ui1j 2 роки тому +2

    RPA自体は、プログラミングの範囲にはいります。本気で現場で使える開発するには、アルゴリズムの深い理解が必要です。 
    コーディングがあまりいらないという点で、ノーコード、ローコードとよばれます。

    • @webit7652
      @webit7652  2 роки тому +1

      たしかに厳密に言うとプログラミングの範囲のように思えますね

    • @user-kw1td7ui1j
      @user-kw1td7ui1j 2 роки тому

      RPAは見くびられることも多いですが、 
      そのほとんどがツールが国産ソフトの印象です。
      UipathとかBlue Prismとか外資系を使いこなすとその深さに驚きます

    • @ya7855
      @ya7855 2 роки тому +1

      UIpathは原因不明の停止がしばしばあると、何人かに聞いたのですがそういう事はありませんか?

    • @user-kw1td7ui1j
      @user-kw1td7ui1j 2 роки тому

      @@ya7855 大体が、用件定義時に、 
      ビジネス例外を考慮していない、開発環境、本番環境できちんとテストしていないに当てはまると、おもわれます。 
      高い知識があれば、止まらせないプログラムも作れるわけです。  
      RPAエンジニアの中にも、低い方も高い方もいて、市場が一括りになってる印象です。

    • @ya7855
      @ya7855 2 роки тому +1

      @@user-kw1td7ui1j 要件定義とか関係なく、エラーメッセージ等がなく遡れないと聞いてます。
      あとRPAのそもそもの売りが、誰でも手軽に自動化出来ることだったと思いますが、高い知識が必要というのであれば売り文句は機能してなさそうですね。

  • @user-hb8tn2mi6q
    @user-hb8tn2mi6q Рік тому +1

    何を言おうと対面接用の解答準備してる以上、本意はわからないものさ笑
    これ言ったら元も子もないけど